【DIY】大水量のエアーリフトを作ってみました!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 янв 2025

Комментарии • 31

  • @あんざいみゆき
    @あんざいみゆき 5 лет назад

    パパは何でも作れちゃうんだね〜〜❣️
    ろ過装置、きっと良いものが出来ますね!
    楽しみにしています❣️

    • @AQUAMAKER
      @AQUAMAKER  5 лет назад +1

      こんにちは(*´з`)
      こうしたら!あーしたら!楽しくて(笑)
      ブロックみたいなモノですね!工作は自由ですからね(^^)/
      コメントありがとうございます!

  • @三世ダイゼン
    @三世ダイゼン 5 лет назад +3

    楽しく見させて頂いております。
    竪パイプの中に濾過材を入れて設置すればちょっとした簡易フィルターにならないかな、と妄想しております。

    • @AQUAMAKER
      @AQUAMAKER  5 лет назад +1

      ご視聴ありがとうございます(^^)/
      確かにろ材を入れて設置すれば簡易的に使えますね!結構吸込力もありますし、底のフンの回収も出来そうです!

  • @こうちゃん-d4h
    @こうちゃん-d4h 5 лет назад +1

    素晴らしい!水出た瞬間、自分もなんか感動しました。自分はなかなか作れないので、動画観てると自分が作ってる感じもするんですよね。オヤジは作るの得意なのに、息子の自分は…😅

    • @AQUAMAKER
      @AQUAMAKER  5 лет назад

      ありがとうございます!色々な動画をみて研究していて、揚がるがるとは解っていても嬉しいですしワクワクします!(^^)/
      いつも温かいコメントありがとうございます!最近、ちょいちょい指摘、注意コメントがあり凹みます(笑)
      自己満を楽しむ、こんなの作って見ました!ってのも大変です(笑)

  • @なつめ-s8c
    @なつめ-s8c 2 года назад +2

    水深35cmの水槽に1000sbエアーポンプでも同じような水は出せますか?

    • @AQUAMAKER
      @AQUAMAKER  2 года назад +1

      水深35㎝だと厳しいかと思います。35㎝ですと塩ビ25を使うと水量的に良いと思います!m(__)m

    • @なつめ-s8c
      @なつめ-s8c 2 года назад +1

      @@AQUAMAKER 何度もすみません、エアーポンプは何をつかってますか?

    • @AQUAMAKER
      @AQUAMAKER  2 года назад +1

      いえいえ(^^)v100のブロワーを分岐して使用しています!

  • @maxnao4740
    @maxnao4740 5 лет назад

    これだけ水量あると、滝でも作ったら風情が出そうですね!
    メダカ用の小さいやつ作りたいな…

    • @AQUAMAKER
      @AQUAMAKER  5 лет назад

      滝も出来ちゃいますね!結構簡単ですので挑戦してください!塩ビは安いし丈夫…叩くと割れますw大人のブロックです!(笑)

  • @ひがしヤマネコ
    @ひがしヤマネコ 5 лет назад +1

    エアリフト興味深く拝見しております。いつもありがとうございます。
    屋外には電気配線をあまり這わせたくないので、エア水をあげれたらなーと思っていました。早速作ってみたのですが、さっぱり水が上がりません。エアの流量など教えていただけませんか。

    • @AQUAMAKER
      @AQUAMAKER  5 лет назад +1

      いつもご視聴ありがとうございます!m(__)m
      本当、コンセントを一つでも減らしたいと…。
      早速作ってみたとの事ですが、水があがらない…。すみません( ;∀;)
      ん~原因はどこでしょう?
      塩ビにエルボ、エアーレーションを付けただけなので、エアーポンプの大きさに原因がありそうですね。
      エアーポンプはなにをお使いでしょうか?
      私は、ブロワーを枝分けしてコックを付けてエアーを送っています。
      ただそんなにエアーの量が強いわけでもないんですが、小さめのポンプなら上がらないかもしれません!
      お返事お待ちしております。

    • @ひがしヤマネコ
      @ひがしヤマネコ 5 лет назад

      お忙しい中ご返答いただきありがとうございます。ポンプは水作エアマックス12000を使っておりまして、無負荷で8000cc、水深25センチで6400ccの流量です。水深10センチから30センチΦ13のパイプで試しましたが、出口からなんとか溢れる程度でした。

    • @ひがしヤマネコ
      @ひがしヤマネコ 5 лет назад

      色々やってみました。以前拝見した強化型のエアリフト試してみたら安定して水が上がる様になりました。穴を斜めにすると多少のよくなるみみたいです。ありがとございました〜。

  • @nskgi1220.
    @nskgi1220. 5 лет назад

    手で左右にゴキゴキしながら引っ張っていけば太い塩ビパイプでもふつーにゆるくなって抜けますよ

    • @AQUAMAKER
      @AQUAMAKER  5 лет назад

      本当ですよね…このへんが僕の悪い所!力任せにやってもダメなんですよね~((+_+))
      アドバイスありがとうございますm(__)m次回はたたきません!(笑)

  • @yutas5027
    @yutas5027 4 года назад +1

    この動画の時もブロア60リットルですか?
    安永のブロア60リットル使ってますけど何が違うのかここまでの流量がとてもでません💧

    • @AQUAMAKER
      @AQUAMAKER  4 года назад +2

      返答おそくなりましたm(__)m
      ん~、、、エアーの供給量が強すぎると揚がりません。
      あとは~、、、水深が浅いとこの太さのパイプより細い方がいいですね!
      サイズはなにで作成しましたでしょうか?

    • @yutas5027
      @yutas5027 4 года назад +1

      @@AQUAMAKER
      こちらも返信ありがとうございます!
      アクアさんの動画からエアーリフトにハマってしまいかなり勉強させてもらいました!自分も近々ヘナチョコですが動画でアップできたらなと思っていますのでよろしくお願いします┏●

    • @AQUAMAKER
      @AQUAMAKER  4 года назад +2

      エアーリフト!本当面白いですよね(*´з`)
      何と言っても、ブロワーさえあればコンセントがいらない!電気代をきにしないでいくつも設置できる!最高です(^^)/
      動画できたら見に行きますね~!楽しんでください( ^^) _旦~~

  • @ぬらすれんご
    @ぬらすれんご 5 лет назад +2

    なんというエアーポンプを使用していますか?

    • @AQUAMAKER
      @AQUAMAKER  5 лет назад

      こんにちは!
      ブロワー60を分岐して使用しています!今現在はブロワー100に変更し、かなり水量が増えました!(^ ^)

  • @とおるちゅん
    @とおるちゅん 5 лет назад +1

    (´Д`|||)壊れた。後で考えればそこ叩いたら割れんわ。って思うけど、やってるときはそんな事考えれる場合じゃないもんね。叩きたくなるとこにあんだよねー。配管あるあるじゃん

    • @AQUAMAKER
      @AQUAMAKER  5 лет назад

      確かに(笑)そこ叩いたら割れるでしょ!しかも、一年たって劣化もしてるだろうし!ですよね(笑)((+_+))
      力任せが僕の悪い所であり、職人気質ではないところですね!やっぱり職業柄、壊す方が得意な気がします(*'▽')

  • @気まぐれスナフキン
    @気まぐれスナフキン 4 года назад

    なるほど分からん

  • @あなみ-i3d
    @あなみ-i3d 4 года назад

    より多くの水を静かに出すコツが知りたいです。

    • @AQUAMAKER
      @AQUAMAKER  4 года назад

      こんばんは。
      やはり水深に合った塩ビパイプのサイズだと思います。
      あと水深やパイプの太さに合ったエアー量も大事です。エアーを調整出来るようコックなど付けると良いと思います。エアーはなるべく細かい方が良いと思います。
      色々試してみて下さい。
      自分的に水深50㎝以上でしたら30~40サイズの塩ビがオススメです。
      あと、すんなり水が出るようにLボよりゆるい曲がりの部材を使った方が良いかもです。