Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
3Dプリンター…3Dプリンターさえあれば…!!いつかチャンネルが大きくなったら買いたいです。今回は文字通りの力技でなんとかしてますが、もっとスマートに出来るはずなんですよ!
3dプリントサービスなどもあるので、それらを使って作ってみてもいいと思います!とても楽しい動画でした!
@@Meltykiss_ ありがとうございます!プリントサービスいいですよね!ただアンデジとの現物合わせで調整したい部分が多く、微調整が難しいプリントサービスがちょっと合わないかなぁと思ってました。アンデジの3Dモデルがあれば…!!チャンネル大きくして、いつか買います!きっと出来ることも増えると思うので!
現状の策に満足せずに、常に改良を追い求める姿勢は大切ですね
プリンタ前使ってたけど今は台座になっちゃっているな、じゃなくて!アンデジ2を紙性能から神性能にする計画頑張って!
3DSも是非持っているならやってほしいです!
アンデジで撮った写真、滅びた文明の写真みたいな雰囲気を醸し出してて良い
てんどんまんが踊ってそう
周囲には「世紀末の情景カメラ」と言われています
@@kamitabalogやなせたかしの精神を引き継ぐ名機
@@Destroyer_Division_6 多分やなせさんも「そんな精神持ってねぇぞ」と仰ることでしょうねきっと…!
声を提供しただけで文句を言われる戸田恵子氏の事を思うと涙を禁じ得ない
確かにとばっちりが過ぎましたね。八つ当たりも良いところ!
コノ年代って声優交代前かな?
@@yamadadesu592 えっ!声優交代されてるんですか!
@@gohan-yummy あ!ごめんなさい!トーマスのほうでした🤣トーマスの声優を交代していて、アンパンマンは引き続けて戸田恵子さんでした😁
待ち行く人々に心理戦を仕掛けていくポケモンスタイル好きです
考え抜いた結果、もう「周りを威嚇していくしかない」という結論に。こちらからバチバチに目線合わせて、バトル…仕掛けていきます!なお、相変わらずキッズが寄ってくる模様
二本作ったらもうアンデジ系RUclipsrだよ
@@jaaaa1941 隙間産業すぎる
めちゃくちゃ恥ずかしい名称で笑いました。絶対に名乗りたくないです。ちくちく言葉に認定します!!
@@RUclipsr-ii9tqカバオの歯と歯の間くらいの隙間産業で草😂
@@yamadadesu592ガバガバで草
@@malt7765草
初代アンデジをこの動画を見たことで存在を思い出し、探してみたところ中身が生きていて13年ほど前の懐かしい写真が見ることが出来ました!
めちゃめちゃ良い話で泣いてます。動画を出して本当に良かった…!13年前のお写真、もう絶対に撮ることができないお宝なので是非大事にしてくださいませ…!!
@@kamitabalog 今度頑張って抜き出してみます!
この動画がきっかけで貴重な思い出写真がよみがえるって良いお話ですね、自分も幼少期にアンデジに触れてみたかったー
デジタルは劣化しないはずのにここまでレトロを感じさせることのできる作例に感動😊
なんといいますが、実際に見たわけではないのに万人が懐かしさを感じるというか。謎の既視感がありますよね。それが魅力なのかもしれないです!
ゴツくなっていくのと同時に憎しみが浮き出てくるのが笑ってしまう人々に心理戦を仕掛けていくスタイル
3Dプリンターさえあればスマートに組めるはずなんですけど、有りものを使ったために信じられないぐらいゴツくなってしまいました。超人ハルクのような風貌になってしまい、大変反省?しております。心理戦はもう仕掛けていかないとどうしようもないですほんと!
最後バイバイ被せてくるあたり相当好きだろwww
なんかスピードも同じくらいだったので!音声ファイルの供養も兼ねて、ここぞとばかりに使っちゃいました!
分解してスピーカーの配線を切るのかと思ったら心理戦しかける方向にもっていって脱帽
もう…威嚇するしかないな?って… 気づいたら手が動いてましたね。
素晴らしい!公園で子供たちの自然な笑顔のスナップを撮るのに最適なカメラだと思います。ただ30分以内に漏れなく通報されるので、芸術活動である事を証明するために日本写真家協会の会員証を入手される事をお勧めします!。
さてさて、入会には正会員2名以上の推薦がいるのですが、この通報必須のカメラマンを推薦してくれる方って…??
@@kamitabalog 愛と勇気だけが推薦者
欺く、意表を突くというのなら、報道関係を示す腕章をつけてみてはいかが。あと、コスプレして鑑識っていうのは?赤十字マークなら、真っ当な戦場でならむやみにスナイプサれることはないかと思いますが・・・コンクリートジャングルは多様性も、寛大な心もかけらもない戦場ですからね・・・職質はまぬがれないか。そのときは潔く土下座で切り抜けられるはずです。
\アンデジ2 Pro/プロ仕様でかっこいい
え????かっこいいですかこれ???パッと見通報レベルですけどね…
前回オブラートに包んでた性能を全て言語化するの好き
面白おかしく解説するのと、実際に仕事として使うのは別ですからね…!!
カメラの分野に関してものすごい知識がある人が存分に力を発揮しておもちゃをレビューするっていう超真面目なおふざけめっちゃ好き。そして、実際の写真がめちゃめちゃ良いのも感動🥺
写真が撮れてその画像を外部に転送できるのであれば、等しく立派な写真機として捉えてます!!いっぱいコレクションしているので、ちょっとずつお見せしていこうかと…!
構図がしっかり決まってるのバカカッコイイ。
ぎゃー!ありがとうございます!本当に液晶が何も見えなくて、構図決めるのに本当に苦労します。機能的には液晶フードつけた方が良かったですね(笑)
ネガティブな時にこんな動画をたくさん見たい。
楽しんで頂けて何よりです!色んな切り口から、写真やカメラに興味を持って頂ける動画を作っていきたいなと思ってます!
「大の大人が大真面目にくだらないことをするとホント面白い」というのをこの動画で思い出しました トリビアしかりニコニコしかり 続き楽しみにしてます
楽しんでいただけて嬉しいです!いちカメラ機材として丁寧に、真剣に向き合った結果こうなりました!!
第二弾も面白かったです
ぎゃああ!!またしても!!!一生懸命稼いだお金、大事にされてください!でもありがとうございます!3Dプリンターを買うために貯めていきます
性能が終わってるなりのオシャレな写りが非常に良い😂
どうやったら戦えるんだ?と考え抜いた結果です。やっつけ仕事感もあるのですが、ようやく使えるレベルになりました!
何もない空間をファインダーと言い張る姿勢好き
「ない」も、強く信じれば「ある」んです!!
アンデジ動画、ここ数日仕事で本当に疲れていたのですがあまりにプロとして向き合っていて『仕事』というのは工夫して楽しむべきだなと魂が震え口角が上がりました。
ありがとうございます!!たかが玩具として切り捨てるのは簡単なのですが、困難な撮影を身体が求めてしまっているので本気で使おうとしちゃうんですよね…「~だから出来ない」ではなく「こうすれば出来る」を常に考えるようにしてます!ポジティブ!
写真がオシャレすぎる😂
ぎゃあ!!ありがとうございます!!1枚撮るのに「命」を消費するカメラです。ほんとうに…
アンパンマンボイスが黙らされてしまうのではと手に汗握り、固唾を呑んで見守っておりましたが、活かす方向でご判断いただき感謝いたします。今後もプロアンデジカメラマンとしてのご活躍を心よりお祈り申し上げます。万が一通報されるようなことがございましたら、コメント欄にて全力でお慰め申し上げますので、どうぞ引き続きご精励ください。
大変丁寧で美しい文章に擬態させつつ、うっすら馬鹿にしてて笑いました。上手い。バカデカいリグで威嚇するので大人は離れていきますが、逆に子供が寄ってくるという新たな悩みが。通報リスクがまたひとつ…
ほんとに言い回しも編集も全部好きだわチャンネル登録しました😆
登録ありがとうございます!感謝です…!!これからも楽しんでいただけるように頑張ります!
前回同様作例が良すぎる…これがプロ用のオールドデジカメだってことを力技で示してくる姿勢に脱帽です。
前回含め、ご視聴ありがとうございます!!アンデジとの対話により生まれたPROですが、ここまでしないとまともに使えないという裏返しでもあります。本当に問題の多いカメラです…!!
前回の動画といい今回の動画といい、とにかく真面目にカメラと向き合っているのが素晴らしい!アンデジ、アンリグ、アンデジ2プロとかっこいい単語がたくさん出てくるし、イカす作例画像もあるのでカメラに詳しくない私もテンション上がりました!上がっている他動画も見てカメラ知識を学んできます🙌
色々見て頂きありがとうございます!他にも沢山「対話が必要な」呪物カメラを沢山所持しているので、ちょっとずつご紹介していきますね。
アンパンマンボイスを残していただきありがとうございます!同じ写真は二度と撮れない(同じ場所で二度と撮れない)っていうのも感じ取れました!!
絶対に譲れないものってありますからね!シャッター切るのも(社会的な)命がけなので、本当に一期一会の写真が撮れます。
いつでも黄金比確認できるのアツすぎて草
激アツですこの機能。なんだかんだ一番気に入ってますこれ。
戦わないという選択肢が無いの笑う
このコメントを見てハッっとさせられました。そもそもなぜ僕は「ひのきの棒」で戦うことを選んでいるのか…?
ボイス機能をオフにしない判断素晴らしいです!👏アンデジの限界をどんどん押し上げてほしいです!
ポテンシャルがバチクソに低いので押し上げるのが大変なんですほんと…
うぽつです!紙束さん、貴方はアンデジ界の柱です魔改造の夜・プチみたいなの始まって笑いました動画の構成も分かりやすいし作例が相変わらずお上手!!スマホによる軽率な連写や容量食い(私です)と対極にある1枚の重み、たまらないです
めちゃめちゃありがたいのですが、「アンデジ界の柱」はめちゃくちゃ不名誉というか、恥ずかしくて笑いました!仰る通り、1枚の重みはフィルム機以上です。心拍数が凄まじいので、命を削って撮ることになります。
この真面目にふざけてる感じ好きだわwコメント一つ一つにも丁寧に返信してて凄い
ありがとうございます!みんなで楽しむグルーブ感みたいなものを大切にしたかったので、いつまで続けられるかわかりませんが、可能な限りコメント返していこうかなと!!!
カメラだけに限らず子供騙しじゃないのがアンパンマンシリーズの良さですね
なんと言いますか、大人が本気になっちゃう余地があるんですよね。アンパンマン玩具って…!
写真がオシャレすぎる弘法筆を選ばずとはこの事か…!
ぎゃー!ありがとうございます!嬉しいです!でも流石に筆は選んだ方が良かったなって!
@@kamitabalog 若干の後悔が見えるの草
続編たすかる編集とのミスマッチさがクセになる面白さ
ありがとうございます!あくまでも真面目に真摯に、丁寧に向き合っています(ヤケクソ)
これはアンデジの良さも出ててプロの良さも出てきているからいいね。あと写真がエモい
半ば力業みたいなものですが、一応使えるレベルにはなりました!めちゃめちゃキッズが寄ってきますけど…
フィボナッチファインダーかっこよしかし黄金比のアクリルがいい感じにハマるって…アンデジのやつそこまで子どもに体験させようと…!
フィボナッチプレートは適当に転がってたアクリルプレートをカットしてはめこんでます!
シンプルに神。アンデジへのリスペクト精神。
いつだってカメラ機材へのリスペクトは欠かせません。真剣にアンデジと対話した結果がこれです!
アンデジ2PROで撮影した写真、めちゃめちゃ格好いい・・・粗削りさが退廃的なムードを演出出来ていて、さながらCDのジャケットですね
貧乏チャンネルゆえ予算が無くてぇッ…!!頭の中のイメージでは、もうちょっとシュッとしたスタイリッシュなものにしたかったのですが。出来上がったのは世紀末を彷彿とさせる金属の塊でした…
色々と高性能が優先される世の中で会えて低性能な物から魅力を引き出し、視聴者の価値観を変えてしまう。これはアートだと思います。
めちゃめちゃ褒められてしまいました!照れくさいですが頑張ったのでうれしいです!!性能が低いと切り捨ててしまうのは簡単ですが、「どうやったら生かせるか」を真剣に考えるのが好きなんですよね…!
OP「いろんな写真を撮ってみよう」が始まりを感じさせてハイセンス
ありがとうございます!さわやかな始まりを意識しました。中身はちょっとアレですが…
お笑いの脚本家としても食っていけそうなセンス
ま、真面目に語っているんですよっ!!!品行方正、真面目なチャンネルです!
アンデジProカスタムはさすがにおもろすぎるのよ
これが僕の最高到達点です!
公開前にいいね押したの初めて...まさかのアンデジ続編
ぎゃー!ありがとうございます!公開後に外されないか、ちょっとプレッシャーです。楽しんで頂けたら嬉しいです!
スピーカー部分の配線を弄ってイヤホンジャックを取り付けたらアンパンマンボイスを外部出力せずかつアンデジの独自性も保てるような気がしました
自分だけがダメージを受けるようなシステムですね。音を消すとシャッタータイミングがわからなくなるので、確かに良い折衷案な気がします。
懐かしいなぁ〜3歳の娘が使ってた😅
いますぐ発掘して、当時の写真をサルベージしてくださいませ!
めっちゃ味出てて良いですね
ですよね!これと同じ雰囲気を出せと言われても、現行のカメラでは難しいなぁと!
クセ強な被写界深度と解像度が、なんか芸術的に見えてきました…そう、印象派の絵画のような…プロが意図してあえてそういう画作りしてるんだな、っていう😁 クレジットにアンデジ2 PROって書かれてたらミラーレス一眼のカテゴリで検索しちゃいそう😆
僕が考えたわけではないのですが、この動画のお陰で、予想以上に「アンデジ」という言葉が浸透してしまいましたね…!
ガラスレファインダーというカメラ生活の中でも聞かないワードが当たり前のように出てくるのが笑
自信を持って使っていくことで、自分が知らないだけなのかな?と相手を錯覚させるスキルです!
作例が素晴らしいです。弘法筆を選ばずとはまさにこのこと。
ぎゃー!!ありがとうございます!恥ずかしいですが嬉しいです。ただ、もうちょっと筆を選べばよかったかなって…
子供向け写真館で人気者になれそう
僕の老後のジョブが決まりました。天職かもしれません。
馬鹿な事を真面目にやる←コレ人として必要な事
ありがとうございます!あくまでもうちは品行方正、丁寧がモットーのチャンネルです!
まだサムネしか公開されてないのに、不穏すぎる改造パーツが見えていて困惑してます。アンデジ飛翔編、楽しみだ。。
アンデジ2で戦っていくためにめちゃめちゃ詰め込みました!(そして、ここまでしないと戦えないという裏返しでもあります)
7:58 この写真ちょっと森山大道っぽい
畏れ多すぎて気絶しちゃいます。あの域にはとてもとても…神様みたいな方なので!!
@@kamitabalog アレブレボケも表現出来てしまうアンデジ恐るべしです
大人の本気の遊び、大好きです🤣
今できる全力を尽くしました!ありがとうございました!
キター!個人的にタイムリー!ぜひ心理戦に勝ってパート3をお願いします
ご視聴ありがとうございます!この後はひたすら作品を撮るだけなのでPart3があるかどうかは未定ですが、なにかの形で作品は公開したいなと思ってます!
笑いながら見ていましたが、なるほど被写体から黄金比を探すんですね…真面目に勉強になりました📝
これを使って黄金比になる構図のものを探せば、なんとなくいい写真が撮れるという発想です。思いついたときはなんて天才なんだと思ったのですが、冷静に考えてみるとあまりにも力技でした
最初の動画では注目の──と言っておきながら、今回の動画ではアンデジをPro仕様にするにあたってアンデジへの困惑と憎しみが浮かび上がってきて草でした😂
街中で使っているとき、緊張感と羞恥心で心拍数が倍になってます。人間の一生の鼓動数は決まっているといいますが、「命の前借り」をしたい方にオススメです(笑顔)使い込めば使い込むほど困惑するカメラなんですが、漏れ出てしまいましたねぇ…!
続編見つけてしまった😂アンデジほしい、2歳の息子に撮ってもらいたい📷
子供目線での写真とか最高の思い出ですよね。いまからでもキッズカメラを是非購入してください!
最近の中高生が古いiPhoneやコンデジで撮りたい平成ぽい写真ってピンときてなかったけど、この作例を見て、ああこういうのなんだな...と勝手に納得しました。これ中高生の間でカスタムアンデジがはや..バズる予感。それな。
こういった平成っぽい画を求めてるんでしょうかね…まだ昔の適当なガラケーを買った方が手っ取り早いような…!
オチのバイバイまで完璧すぎるw
楽しんで頂けたようでなによりです!スピードが一緒だったので重ねちゃいました!
フィボナッチファインダー良いですね~
黄金比でゴリ押していく作戦です!!
動画見て本気で欲しくなったのに、アマゾン2万近くするしメルカリにもない…😭
動画を出すまでは、3~4千円近辺で購入できていたのです。中古相場を破壊してしまい申し訳ございません…!!!!
アンパンマンはじめてデジカメマンという新たなヒーローが誕生した
バチクソダサい名前、ありがとうございます。そして、ちくちく言葉に認定します。この者をひっ捕らえよ!!!
手のひらを返すようにボロカスで笑う
むしろあちらがポジショントークですねぇ…!こっちが本音です。ほんとうに厄介な問題が多くて!
バイバイがハモった?!
良いアイディアかなと思って使ってみたんですが、身内からは「ビクッとする」と不評でした!
ガラスレスファインダーのものは言いよう感ほんとすき
精一杯のポジティブ変換です!
アンデジ2の改造動画楽しかったです 心理戦というかメンタル大事ですね
「写真は心で撮る」と言われたものですが、ここまで心臓に負担を掛けるカメラはなかなかありません。寿命、縮まりますッ!!
密かに待ってた俺が居た
お待たせしました!そしてご視聴ありがとうございます!!
動画最後に出てきた写真、アンデジ特有の写りの悪さが逆にエモくて普通に良い写真なの草
ありがとうございます!!独特のハイライトの滲み方や色被り…味がありますよね。撮るハードルはとんでもなく高いんですが、吐き出す画は面白いので憎めません。
心理戦を仕掛けていけ!ととても丁寧な語り口ですごくカスタム性の高いカメラに見えてきました…
めちゃめちゃ騙されています。悪い人の話に耳を貸さないでください!!
プロが撮ると本当にそういう芸術に見えるの面白いw
仰々しいカメラや道具で撮れば、きっと芸術品なんだろうと錯覚させるスタイルです!
前はまぁまぁ褒めてたのに仕事用に使うとなると辛辣過ぎて草
こうして見ると、前の動画、めちゃくちゃポジショントークですよね。こっちが本音です。ほんと問題しか無くて…!
結果『心理戦で惑わせる』…すみませんが笑ってしまったw装備を仰々しくして、一般人から惑わしていく戦法wいいですなぁ♪
考えに考えた結果、相手を威嚇する手段に走ってしまいました。全然クレバーではない手法だったかもしれません。
まさかの続編…!しかも写真が知らないはずの過去を覗くかの如く儚く本当に美しくて好みすぎます。声の対策が斜め上で、撮る場面に遭遇した瞬間を想像したら変な笑出ましたww
記憶にないはずなのに、どこか懐かしい空気感を出してきますよね。不思議です。どこかでお会いしたら、対戦よろしくお願いします(そっとしておいてください)
アンデジのファインダー越しに望む世界を私も見てみたい
凄く詞的な表現で美しいなって思いました。ただし、めちゃめちゃ後悔するのでやめておいた方が…!
動画を観てたら、テレビからアンパンマン風邪薬のCMが流れて来ましたwww奇跡!
謎のコラボレーション!!
おすすめから前回の動画も拝見いたしました。画質の悪さがなんとも言えない懐かしさのある質感に仕上がってて味わい深い。今後もプロ仕様のアンデジというカオスな仕様で使ってほしいまでありますw
流れで2つも観て頂きありがとうございます!段々自分でも何をしているのか、何のためにやっているのかわからなくなってきました。いったい何が僕をここまで突き動かしているんでしょうね…
アンパンマンドラムをドラマーが本気で演奏してたり、大人のガチ勢がおもちゃを大人げなく使い倒すのホント好き
本気でアンデジと向き合った結果がこれです!あまりにゴツすぎて、めちゃめちゃ注目を浴びてしまうのは誤算でした
アンパンマンシリーズはどうしてこうも大人を魅力するんだろう…
なぜ大人をこうも狂わせてしまうのか…?自分でもゴールがわからなくなってきました。
なんかかっこいいわアンデジ2PROほしい
悪いことは言わないので絶対にやめておいた方がいいです!お金をドブに捨てるのと同義ですよ!!!
めっちゃいい写真!アンデジでとった写真もっとみたいです!
ありがとうございます!!やけにリクエストが多いです。なぜでしょうね本当に!!
AN-Rigの語感良過ぎるww
ありがとうございます!名前つけるのだけはめっちゃ得意なんです僕!
見なくても面白いってわかる
ぎゃー!ありがとうございます!!!
なんか岩井俊二の映画でありそうな画質ですね、おしゃれ。。。アンデジ2Pro凄い。。。
なんか皆さん、動画の雰囲気に騙されているんだと思います…!めちゃめちゃ撮りにくいですほんとに…!
うん。心理戦大事!そう、俺はこの世界を救っているんだという自負の下毎日戦っています!
そ、壮大な自己暗示!!通ずるものがありますね笑
4:03 そもそも美術館でアンデジ構えだしたら、周りが爆笑で騒音問題になるww
屈強なガードマンの方々に別室に連行されること必死です!!!
アンデジとともに、どこまでも行ってください
思えば随分遠くまで来てしまいましたね…ほんとに…!
ちゃっかりpro名乗ってるのがまたwww
マジモンのPRO機として仕上げたので!名付けさせて頂きました!
何がこの人をこれ程に駆り立てるのだろうか…
両親を人質にでも取られているのか?と色んなところから心配されています。
液晶が暗すぎるのでサンバイザーみたいなのをつけたいですね一眼レフ用のアイピースを接着しちゃうのもいいかも
シェードつけるのいいですね!(液晶を見るの、ほぼ諦めてました)実際のミラーレスでも液晶の視認性が悪いものは別売りのシェードがあったりしますし、現実的かもしれないです。ただし、このトチ狂ったボディ形状が邪魔をしますね(アンパンマンの顔の真裏なんです)。もう少し容易に付けられればいいのですが…。でも、めちゃめちゃ良いアイディアです!
アンバイザー()
アンデジだぁぁ!!なんか、ゴツくなりましたねwでも写真自体はなんだか味があって好きです✨
めちゃくちゃ重くて、軽快なミラーレス機よりは重くなってしまいました。デカいですし…。ここまでしないと撮れなくってぇ…!
スピーカーの配線にスイッチ割り込ませてオンオフできるにすれば良いのでは?可変抵抗を付けて音量調整できるようにしても良いと思います。
配線がシンプルなのでタクトスイッチをぶち込むなどの加工は容易なんですが、ここを潰すと(弱めると)アンデジがアンデジたる要素が無くなってしまうんですよね。…というわけでわざと残してます!
Bro riggified a toy camera 😭Time to mod a V-mount battery into it and have 5 month of battery life per charge
Ya, I am serious about this toy camera. With these mods, I will use it as a real camera, not a toy! HahaV-mount mods are a good idea!Seems like it would solve the battery problem! (although it's going to be heavy...)
アンリグはズルいwww…アンリグってなんだ?(冷静な視点)
2行目ですぐ我に返るのめっちゃ笑いました。酔いが覚めるのが早い!
子どものおもちゃがうるさすぎるのでよく対策してましたが、スピーカーの穴にテープを貼るとかなり音を小さく出来ますよ😂
そうして簀巻きにされたおもちゃを幾度も見ています。(爆音の呼び込み君など…)ちなみにこのアンデジ、気密性がすこぶる悪くて、スピーカー部をふさいでもそこまで軽減してくれないんですよね…
@@kamitabalog さすがフラッグシップ機ですねw
魔改造に魔改造を重ねて電子レンジ大のアンデジを作り上げてほしい
ジャイアントアンデジ爆誕。家出て2秒で通報されそうです。
半年ほど前から購入を検討しておりました。情報があまり インターネットに上がっていないので 非常に参考になります。可能であれば実際の 作例について もう少し 取り上げていただけますとありがたいです。
なぜかリクエストが非常に多く、大変困惑しております(笑)…が、ありがとうございます!RUclipsの動画フォーマットは作例を連打するにはちょっと見にくさもあるので、なにかの形で公開出来たらなと思ってます。
次回、実践編! こうご期待!!!(勝手に次回予告)
みなさんめっちゃプレッシャーかけてきます!なぜ!
俺がRUclipsに求めてる動画はこれだよ
楽しんで頂けてうれしいです!モノづくり?は好きなのでまた何か組みたいなと思ってます!
3Dプリンター…3Dプリンターさえあれば…!!
いつかチャンネルが大きくなったら買いたいです。
今回は文字通りの力技でなんとかしてますが、もっとスマートに出来るはずなんですよ!
3dプリントサービスなどもあるので、それらを使って作ってみてもいいと思います!
とても楽しい動画でした!
@@Meltykiss_
ありがとうございます!プリントサービスいいですよね!
ただアンデジとの現物合わせで調整したい部分が多く、微調整が難しいプリントサービスがちょっと合わないかなぁと思ってました。アンデジの3Dモデルがあれば…!!
チャンネル大きくして、いつか買います!
きっと出来ることも増えると思うので!
現状の策に満足せずに、常に改良を追い求める姿勢は大切ですね
プリンタ前使ってたけど今は台座になっちゃっているな、じゃなくて!アンデジ2を紙性能から神性能にする計画頑張って!
3DSも是非持っているならやってほしいです!
アンデジで撮った写真、滅びた文明の写真みたいな雰囲気を醸し出してて良い
てんどんまんが踊ってそう
周囲には「世紀末の情景カメラ」と言われています
@@kamitabalogやなせたかしの精神を引き継ぐ名機
@@Destroyer_Division_6
多分やなせさんも「そんな精神持ってねぇぞ」と仰ることでしょうねきっと…!
声を提供しただけで文句を言われる戸田恵子氏の事を思うと涙を禁じ得ない
確かにとばっちりが過ぎましたね。八つ当たりも良いところ!
コノ年代って声優交代前かな?
@@yamadadesu592 えっ!声優交代されてるんですか!
@@gohan-yummy あ!ごめんなさい!トーマスのほうでした🤣トーマスの声優を交代していて、アンパンマンは引き続けて戸田恵子さんでした😁
待ち行く人々に心理戦を仕掛けていくポケモンスタイル好きです
考え抜いた結果、もう「周りを威嚇していくしかない」という結論に。
こちらからバチバチに目線合わせて、バトル…仕掛けていきます!
なお、相変わらずキッズが寄ってくる模様
二本作ったらもうアンデジ系RUclipsrだよ
@@jaaaa1941 隙間産業すぎる
めちゃくちゃ恥ずかしい名称で笑いました。
絶対に名乗りたくないです。ちくちく言葉に認定します!!
@@RUclipsr-ii9tqカバオの歯と歯の間くらいの隙間産業で草😂
@@yamadadesu592ガバガバで草
@@malt7765草
初代アンデジをこの動画を見たことで存在を思い出し、探してみたところ中身が生きていて13年ほど前の懐かしい写真が見ることが出来ました!
めちゃめちゃ良い話で泣いてます。
動画を出して本当に良かった…!
13年前のお写真、もう絶対に撮ることができないお宝なので是非大事にしてくださいませ…!!
@@kamitabalog
今度頑張って抜き出してみます!
この動画がきっかけで貴重な思い出写真がよみがえるって良いお話ですね、自分も幼少期にアンデジに触れてみたかったー
デジタルは劣化しないはずのにここまでレトロを感じさせることのできる作例に感動😊
なんといいますが、実際に見たわけではないのに万人が懐かしさを感じるというか。
謎の既視感がありますよね。それが魅力なのかもしれないです!
ゴツくなっていくのと同時に憎しみが浮き出てくるのが笑ってしまう
人々に心理戦を仕掛けていくスタイル
3Dプリンターさえあればスマートに組めるはずなんですけど、有りものを使ったために信じられないぐらいゴツくなってしまいました。超人ハルクのような風貌になってしまい、大変反省?しております。
心理戦はもう仕掛けていかないとどうしようもないですほんと!
最後バイバイ被せてくるあたり相当好きだろwww
なんかスピードも同じくらいだったので!
音声ファイルの供養も兼ねて、ここぞとばかりに使っちゃいました!
分解してスピーカーの配線を切るのかと思ったら心理戦しかける方向にもっていって脱帽
もう…威嚇するしかないな?って… 気づいたら手が動いてましたね。
素晴らしい!公園で子供たちの自然な笑顔のスナップを撮るのに最適なカメラだと思います。ただ30分以内に漏れなく通報されるので、芸術活動である事を証明するために日本写真家協会の会員証を入手される事をお勧めします!。
さてさて、入会には正会員2名以上の推薦がいるのですが、この通報必須のカメラマンを推薦してくれる方って…??
@@kamitabalog 愛と勇気だけが推薦者
欺く、意表を突くというのなら、報道関係を示す腕章をつけてみてはいかが。あと、コスプレして鑑識っていうのは?
赤十字マークなら、真っ当な戦場でならむやみにスナイプサれることはないかと思いますが・・・コンクリートジャングルは多様性も、寛大な心もかけらもない戦場ですからね・・・職質はまぬがれないか。そのときは潔く土下座で切り抜けられるはずです。
\アンデジ2 Pro/
プロ仕様でかっこいい
え????かっこいいですかこれ???
パッと見通報レベルですけどね…
前回オブラートに包んでた性能を全て言語化するの好き
面白おかしく解説するのと、実際に仕事として使うのは別ですからね…!!
カメラの分野に関してものすごい知識がある人が存分に力を発揮しておもちゃをレビューするっていう超真面目なおふざけめっちゃ好き。そして、実際の写真がめちゃめちゃ良いのも感動🥺
写真が撮れてその画像を外部に転送できるのであれば、等しく立派な写真機として捉えてます!!
いっぱいコレクションしているので、ちょっとずつお見せしていこうかと…!
構図がしっかり決まってるのバカカッコイイ。
ぎゃー!ありがとうございます!
本当に液晶が何も見えなくて、構図決めるのに本当に苦労します。機能的には液晶フードつけた方が良かったですね(笑)
ネガティブな時にこんな動画をたくさん見たい。
楽しんで頂けて何よりです!
色んな切り口から、写真やカメラに興味を持って頂ける動画を作っていきたいなと思ってます!
「大の大人が大真面目にくだらないことをするとホント面白い」というのをこの動画で思い出しました トリビアしかりニコニコしかり 続き楽しみにしてます
楽しんでいただけて嬉しいです!
いちカメラ機材として丁寧に、真剣に向き合った結果こうなりました!!
第二弾も面白かったです
ぎゃああ!!またしても!!!
一生懸命稼いだお金、大事にされてください!でもありがとうございます!
3Dプリンターを買うために貯めていきます
性能が終わってるなりのオシャレな写りが非常に良い😂
どうやったら戦えるんだ?と考え抜いた結果です。
やっつけ仕事感もあるのですが、ようやく使えるレベルになりました!
何もない空間をファインダーと言い張る姿勢好き
「ない」も、強く信じれば「ある」んです!!
アンデジ動画、ここ数日仕事で本当に疲れていたのですがあまりにプロとして向き合っていて『仕事』というのは工夫して楽しむべきだなと魂が震え口角が上がりました。
ありがとうございます!!
たかが玩具として切り捨てるのは簡単なのですが、困難な撮影を身体が求めてしまっているので本気で使おうとしちゃうんですよね…
「~だから出来ない」ではなく「こうすれば出来る」を常に考えるようにしてます!ポジティブ!
写真がオシャレすぎる😂
ぎゃあ!!ありがとうございます!!
1枚撮るのに「命」を消費するカメラです。ほんとうに…
アンパンマンボイスが黙らされてしまうのではと手に汗握り、固唾を呑んで見守っておりましたが、活かす方向でご判断いただき感謝いたします。
今後もプロアンデジカメラマンとしてのご活躍を心よりお祈り申し上げます。万が一通報されるようなことがございましたら、コメント欄にて全力でお慰め申し上げますので、どうぞ引き続きご精励ください。
大変丁寧で美しい文章に擬態させつつ、うっすら馬鹿にしてて笑いました。上手い。
バカデカいリグで威嚇するので大人は離れていきますが、逆に子供が寄ってくるという新たな悩みが。通報リスクがまたひとつ…
ほんとに言い回しも編集も全部好きだわ
チャンネル登録しました😆
登録ありがとうございます!感謝です…!!
これからも楽しんでいただけるように頑張ります!
前回同様作例が良すぎる…これがプロ用のオールドデジカメだってことを力技で示してくる姿勢に脱帽です。
前回含め、ご視聴ありがとうございます!!
アンデジとの対話により生まれたPROですが、ここまでしないとまともに使えないという裏返しでもあります。
本当に問題の多いカメラです…!!
前回の動画といい今回の動画といい、とにかく真面目にカメラと向き合っているのが素晴らしい!
アンデジ、アンリグ、アンデジ2プロとかっこいい単語がたくさん出てくるし、イカす作例画像もあるのでカメラに詳しくない私もテンション上がりました!上がっている他動画も見てカメラ知識を学んできます🙌
色々見て頂きありがとうございます!
他にも沢山「対話が必要な」呪物カメラを沢山所持しているので、ちょっとずつご紹介していきますね。
アンパンマンボイスを残していただきありがとうございます!
同じ写真は二度と撮れない(同じ場所で二度と撮れない)っていうのも感じ取れました!!
絶対に譲れないものってありますからね!
シャッター切るのも(社会的な)命がけなので、本当に一期一会の写真が撮れます。
いつでも黄金比確認できるのアツすぎて草
激アツですこの機能。なんだかんだ一番気に入ってますこれ。
戦わないという選択肢が無いの笑う
このコメントを見てハッっとさせられました。
そもそもなぜ僕は「ひのきの棒」で戦うことを選んでいるのか…?
ボイス機能をオフにしない判断素晴らしいです!👏
アンデジの限界をどんどん押し上げてほしいです!
ポテンシャルがバチクソに低いので押し上げるのが大変なんですほんと…
うぽつです!
紙束さん、貴方はアンデジ界の柱です
魔改造の夜・プチみたいなの始まって笑いました
動画の構成も分かりやすいし作例が相変わらずお上手!!
スマホによる軽率な連写や容量食い(私です)と対極にある1枚の重み、たまらないです
めちゃめちゃありがたいのですが、「アンデジ界の柱」はめちゃくちゃ不名誉というか、恥ずかしくて笑いました!
仰る通り、1枚の重みはフィルム機以上です。心拍数が凄まじいので、命を削って撮ることになります。
この真面目にふざけてる感じ好きだわw
コメント一つ一つにも丁寧に返信してて凄い
ありがとうございます!
みんなで楽しむグルーブ感みたいなものを大切にしたかったので、いつまで続けられるかわかりませんが、可能な限りコメント返していこうかなと!!!
カメラだけに限らず子供騙しじゃないのがアンパンマンシリーズの良さですね
なんと言いますか、大人が本気になっちゃう余地があるんですよね。アンパンマン玩具って…!
写真がオシャレすぎる
弘法筆を選ばずとはこの事か…!
ぎゃー!ありがとうございます!嬉しいです!
でも流石に筆は選んだ方が良かったなって!
@@kamitabalog 若干の後悔が見えるの草
続編たすかる
編集とのミスマッチさがクセになる面白さ
ありがとうございます!
あくまでも真面目に真摯に、丁寧に向き合っています(ヤケクソ)
これはアンデジの良さも出ててプロの良さも出てきているからいいね。あと写真がエモい
半ば力業みたいなものですが、一応使えるレベルにはなりました!
めちゃめちゃキッズが寄ってきますけど…
フィボナッチファインダーかっこよ
しかし黄金比のアクリルがいい感じにハマるって…アンデジのやつそこまで子どもに体験させようと…!
フィボナッチプレートは適当に転がってたアクリルプレートをカットしてはめこんでます!
シンプルに神。アンデジへのリスペクト精神。
いつだってカメラ機材へのリスペクトは欠かせません。
真剣にアンデジと対話した結果がこれです!
アンデジ2PROで撮影した写真、めちゃめちゃ格好いい・・・
粗削りさが退廃的なムードを演出出来ていて、さながらCDのジャケットですね
貧乏チャンネルゆえ予算が無くてぇッ…!!
頭の中のイメージでは、もうちょっとシュッとしたスタイリッシュなものにしたかったのですが。
出来上がったのは世紀末を彷彿とさせる金属の塊でした…
色々と高性能が優先される世の中で
会えて低性能な物から魅力を引き出し、
視聴者の価値観を変えてしまう。これはアートだと思います。
めちゃめちゃ褒められてしまいました!
照れくさいですが頑張ったのでうれしいです!!
性能が低いと切り捨ててしまうのは簡単ですが、「どうやったら生かせるか」を真剣に考えるのが好きなんですよね…!
OP「いろんな写真を撮ってみよう」が始まりを感じさせてハイセンス
ありがとうございます!
さわやかな始まりを意識しました。中身はちょっとアレですが…
お笑いの脚本家としても食っていけそうなセンス
ま、真面目に語っているんですよっ!!!
品行方正、真面目なチャンネルです!
アンデジProカスタムはさすがにおもろすぎるのよ
これが僕の最高到達点です!
公開前にいいね押したの初めて...まさかのアンデジ続編
ぎゃー!ありがとうございます!
公開後に外されないか、ちょっとプレッシャーです。楽しんで頂けたら嬉しいです!
スピーカー部分の配線を弄ってイヤホンジャックを取り付けたらアンパンマンボイスを外部出力せずかつアンデジの独自性も保てるような気がしました
自分だけがダメージを受けるようなシステムですね。
音を消すとシャッタータイミングがわからなくなるので、確かに良い折衷案な気がします。
懐かしいなぁ〜3歳の娘が使ってた😅
いますぐ発掘して、当時の写真をサルベージしてくださいませ!
めっちゃ味出てて良いですね
ですよね!
これと同じ雰囲気を出せと言われても、現行のカメラでは難しいなぁと!
クセ強な被写界深度と解像度が、なんか芸術的に見えてきました…そう、印象派の絵画のような…プロが意図してあえてそういう画作りしてるんだな、っていう😁 クレジットにアンデジ2 PROって書かれてたらミラーレス一眼のカテゴリで検索しちゃいそう😆
僕が考えたわけではないのですが、この動画のお陰で、予想以上に「アンデジ」という言葉が浸透してしまいましたね…!
ガラスレファインダーというカメラ生活の中でも聞かないワードが当たり前のように出てくるのが笑
自信を持って使っていくことで、自分が知らないだけなのかな?と相手を錯覚させるスキルです!
作例が素晴らしいです。
弘法筆を選ばずとはまさにこのこと。
ぎゃー!!ありがとうございます!
恥ずかしいですが嬉しいです。
ただ、もうちょっと筆を選べばよかったかなって…
子供向け写真館で人気者になれそう
僕の老後のジョブが決まりました。天職かもしれません。
馬鹿な事を真面目にやる←コレ人として必要な事
ありがとうございます!あくまでもうちは品行方正、丁寧がモットーのチャンネルです!
まだサムネしか公開されてないのに、不穏すぎる改造パーツが見えていて困惑してます。
アンデジ飛翔編、楽しみだ。。
アンデジ2で戦っていくためにめちゃめちゃ詰め込みました!
(そして、ここまでしないと戦えないという裏返しでもあります)
7:58 この写真ちょっと森山大道っぽい
畏れ多すぎて気絶しちゃいます。
あの域にはとてもとても…神様みたいな方なので!!
@@kamitabalog アレブレボケも表現出来てしまうアンデジ恐るべしです
大人の本気の遊び、大好きです🤣
今できる全力を尽くしました!ありがとうございました!
キター!個人的にタイムリー!
ぜひ心理戦に勝ってパート3をお願いします
ご視聴ありがとうございます!
この後はひたすら作品を撮るだけなのでPart3があるかどうかは未定ですが、なにかの形で作品は公開したいなと思ってます!
笑いながら見ていましたが、なるほど被写体から黄金比を探すんですね…真面目に勉強になりました📝
これを使って黄金比になる構図のものを探せば、なんとなくいい写真が撮れるという発想です。
思いついたときはなんて天才なんだと思ったのですが、冷静に考えてみるとあまりにも力技でした
最初の動画では注目の──と言っておきながら、今回の動画ではアンデジをPro仕様にするにあたってアンデジへの困惑と憎しみが浮かび上がってきて草でした😂
街中で使っているとき、緊張感と羞恥心で心拍数が倍になってます。
人間の一生の鼓動数は決まっているといいますが、「命の前借り」をしたい方にオススメです(笑顔)
使い込めば使い込むほど困惑するカメラなんですが、漏れ出てしまいましたねぇ…!
続編見つけてしまった😂
アンデジほしい、2歳の息子に撮ってもらいたい📷
子供目線での写真とか最高の思い出ですよね。
いまからでもキッズカメラを是非購入してください!
最近の中高生が古いiPhoneやコンデジで撮りたい平成ぽい写真ってピンときてなかったけど、この作例を見て、ああこういうのなんだな...と勝手に納得しました。
これ中高生の間でカスタムアンデジがはや..バズる予感。それな。
こういった平成っぽい画を求めてるんでしょうかね…
まだ昔の適当なガラケーを買った方が手っ取り早いような…!
オチのバイバイまで完璧すぎるw
楽しんで頂けたようでなによりです!
スピードが一緒だったので重ねちゃいました!
フィボナッチファインダー良いですね~
黄金比でゴリ押していく作戦です!!
動画見て本気で欲しくなったのに、アマゾン2万近くするしメルカリにもない…😭
動画を出すまでは、3~4千円近辺で購入できていたのです。
中古相場を破壊してしまい申し訳ございません…!!!!
アンパンマンはじめてデジカメマンという新たなヒーローが誕生した
バチクソダサい名前、ありがとうございます。そして、ちくちく言葉に認定します。
この者をひっ捕らえよ!!!
手のひらを返すようにボロカスで笑う
むしろあちらがポジショントークですねぇ…!
こっちが本音です。ほんとうに厄介な問題が多くて!
バイバイがハモった?!
良いアイディアかなと思って使ってみたんですが、身内からは「ビクッとする」と不評でした!
ガラスレスファインダーのものは言いよう感ほんとすき
精一杯のポジティブ変換です!
アンデジ2の改造動画楽しかったです 心理戦というかメンタル大事ですね
「写真は心で撮る」と言われたものですが、ここまで心臓に負担を掛けるカメラはなかなかありません。
寿命、縮まりますッ!!
密かに待ってた俺が居た
お待たせしました!
そしてご視聴ありがとうございます!!
動画最後に出てきた写真、アンデジ特有の写りの悪さが逆にエモくて普通に良い写真なの草
ありがとうございます!!独特のハイライトの滲み方や色被り…味がありますよね。
撮るハードルはとんでもなく高いんですが、吐き出す画は面白いので憎めません。
心理戦を仕掛けていけ!ととても丁寧な語り口ですごくカスタム性の高いカメラに見えてきました…
めちゃめちゃ騙されています。悪い人の話に耳を貸さないでください!!
プロが撮ると本当にそういう芸術に見えるの面白いw
仰々しいカメラや道具で撮れば、きっと芸術品なんだろうと錯覚させるスタイルです!
前はまぁまぁ褒めてたのに仕事用に使うとなると辛辣過ぎて草
こうして見ると、前の動画、めちゃくちゃポジショントークですよね。
こっちが本音です。ほんと問題しか無くて…!
結果
『心理戦で惑わせる』…
すみませんが笑ってしまったw
装備を仰々しくして、一般人から惑わしていく戦法wいいですなぁ♪
考えに考えた結果、相手を威嚇する手段に走ってしまいました。
全然クレバーではない手法だったかもしれません。
まさかの続編…!しかも写真が知らないはずの過去を覗くかの如く儚く本当に美しくて好みすぎます。
声の対策が斜め上で、撮る場面に遭遇した瞬間を想像したら変な笑出ましたww
記憶にないはずなのに、どこか懐かしい空気感を出してきますよね。不思議です。
どこかでお会いしたら、対戦よろしくお願いします(そっとしておいてください)
アンデジのファインダー越しに望む世界を私も見てみたい
凄く詞的な表現で美しいなって思いました。
ただし、めちゃめちゃ後悔するのでやめておいた方が…!
動画を観てたら、テレビからアンパンマン風邪薬のCMが流れて来ましたwww
奇跡!
謎のコラボレーション!!
おすすめから前回の動画も拝見いたしました。
画質の悪さがなんとも言えない懐かしさのある質感に仕上がってて味わい深い。
今後もプロ仕様のアンデジというカオスな仕様で使ってほしいまでありますw
流れで2つも観て頂きありがとうございます!
段々自分でも何をしているのか、何のためにやっているのかわからなくなってきました。
いったい何が僕をここまで突き動かしているんでしょうね…
アンパンマンドラムをドラマーが本気で演奏してたり、大人のガチ勢がおもちゃを大人げなく使い倒すのホント好き
本気でアンデジと向き合った結果がこれです!
あまりにゴツすぎて、めちゃめちゃ注目を浴びてしまうのは誤算でした
アンパンマンシリーズはどうしてこうも大人を魅力するんだろう…
なぜ大人をこうも狂わせてしまうのか…?
自分でもゴールがわからなくなってきました。
なんかかっこいいわアンデジ2PROほしい
悪いことは言わないので絶対にやめておいた方がいいです!
お金をドブに捨てるのと同義ですよ!!!
めっちゃいい写真!アンデジでとった写真もっとみたいです!
ありがとうございます!!
やけにリクエストが多いです。なぜでしょうね本当に!!
AN-Rigの語感良過ぎるww
ありがとうございます!
名前つけるのだけはめっちゃ得意なんです僕!
見なくても面白いってわかる
ぎゃー!ありがとうございます!!!
なんか岩井俊二の映画でありそうな画質ですね、おしゃれ。。。アンデジ2Pro凄い。。。
なんか皆さん、動画の雰囲気に騙されているんだと思います…!
めちゃめちゃ撮りにくいですほんとに…!
うん。心理戦大事!
そう、俺はこの世界を救っているんだという自負の下毎日戦っています!
そ、壮大な自己暗示!!通ずるものがありますね笑
4:03 そもそも美術館でアンデジ構えだしたら、周りが爆笑で騒音問題になるww
屈強なガードマンの方々に別室に連行されること必死です!!!
アンデジとともに、どこまでも行ってください
思えば随分遠くまで来てしまいましたね…ほんとに…!
ちゃっかりpro名乗ってるのがまたwww
マジモンのPRO機として仕上げたので!名付けさせて頂きました!
何がこの人をこれ程に駆り立てるのだろうか…
両親を人質にでも取られているのか?と色んなところから心配されています。
液晶が暗すぎるのでサンバイザーみたいなのをつけたいですね
一眼レフ用のアイピースを接着しちゃうのもいいかも
シェードつけるのいいですね!(液晶を見るの、ほぼ諦めてました)
実際のミラーレスでも液晶の視認性が悪いものは別売りのシェードがあったりしますし、現実的かもしれないです。
ただし、このトチ狂ったボディ形状が邪魔をしますね(アンパンマンの顔の真裏なんです)。もう少し容易に付けられればいいのですが…。でも、めちゃめちゃ良いアイディアです!
アンバイザー()
アンデジだぁぁ!!なんか、ゴツくなりましたねw
でも写真自体はなんだか味があって好きです✨
めちゃくちゃ重くて、軽快なミラーレス機よりは重くなってしまいました。デカいですし…。
ここまでしないと撮れなくってぇ…!
スピーカーの配線にスイッチ割り込ませてオンオフできるにすれば良いのでは?
可変抵抗を付けて音量調整できるようにしても良いと思います。
配線がシンプルなのでタクトスイッチをぶち込むなどの加工は容易なんですが、ここを潰すと(弱めると)アンデジがアンデジたる要素が無くなってしまうんですよね。…というわけでわざと残してます!
Bro riggified a toy camera 😭
Time to mod a V-mount battery into it and have 5 month of battery life per charge
Ya, I am serious about this toy camera.
With these mods, I will use it as a real camera, not a toy! Haha
V-mount mods are a good idea!
Seems like it would solve the battery problem! (although it's going to be heavy...)
アンリグはズルいwww
…アンリグってなんだ?(冷静な視点)
2行目ですぐ我に返るのめっちゃ笑いました。酔いが覚めるのが早い!
子どものおもちゃがうるさすぎるのでよく対策してましたが、スピーカーの穴にテープを貼るとかなり音を小さく出来ますよ😂
そうして簀巻きにされたおもちゃを幾度も見ています。(爆音の呼び込み君など…)
ちなみにこのアンデジ、気密性がすこぶる悪くて、スピーカー部をふさいでもそこまで軽減してくれないんですよね…
@@kamitabalog さすがフラッグシップ機ですねw
魔改造に魔改造を重ねて電子レンジ大のアンデジを作り上げてほしい
ジャイアントアンデジ爆誕。家出て2秒で通報されそうです。
半年ほど前から購入を検討しておりました。
情報があまり インターネットに上がっていないので 非常に参考になります。
可能であれば実際の 作例について もう少し 取り上げていただけますとありがたいです。
なぜかリクエストが非常に多く、大変困惑しております(笑)…が、ありがとうございます!
RUclipsの動画フォーマットは作例を連打するにはちょっと見にくさもあるので、なにかの形で公開出来たらなと思ってます。
次回、実践編! こうご期待!!!(勝手に次回予告)
みなさんめっちゃプレッシャーかけてきます!なぜ!
俺がRUclipsに求めてる動画はこれだよ
楽しんで頂けてうれしいです!
モノづくり?は好きなのでまた何か組みたいなと思ってます!