【手話初心者】どっちを勉強すればいいの?私のおすすめ。

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 18 ноя 2024

Комментарии • 124

  • @shuwa_kashiaoki
    @shuwa_kashiaoki 4 года назад +152

    私は、普段から、日本手話を使っています。日本手話は、映像が目の前に浮かんで見える感じがして、わかりやすいと思います。

  • @tkdkoki6289
    @tkdkoki6289 Год назад +20

    説明・見分けなど、本当に素晴らしいです。
    私から、アドバイスかな?考え方など、教えます(それぞれの人の考え方・感じる事は任せます)。
    日本手話がオススメするのは良いけど、日本の中で見ると、日本手話を使う人は少なく、日本語対応手話 (それぞれ違う手話も含める) を使う人がほとんど、多いです。
    初めての人は、日本手話を使うと、かなり難しくて混乱しやすく、覚えられない。日本対応手話を使うと簡単で覚えやすい。もう1つ、手話試験を受ける人がいます。だから、日本語対応手話を使うのがオススメです。
    そして、日本手話を勉強する・広めるのは、日本手話の興味がある人・学びたい人だけ。
    初めての人達や難聴は、日本語対応手話を完全に覚えてから、日本手話を学ぶ事が大事(学ばなくてもOK)です。そうじゃないと、文句・ストレス・混乱・手話勉強は辞める等を起きてしまう(人が多いかもしれない)確率が高いです。
    私が感じた事は、日本語対応手話に対して、面白い・楽しい・悲しい等が1番分かりやすい。逆に日本手話に対して、面白い・楽しい・悲しい等はどこにあるのか、どうすればいいのか、全く分からなく、困難で分かりにくいです。
    簡単に言うと、日本手話の人を広めるのは一番難しい。日本語対応手話の人を広めるのは一番簡単です。これだけ覚えて欲しい・意識して欲しいです
    長いすぎて、申し訳ございません💦

  • @cristinaporqueras1712
    @cristinaporqueras1712 4 года назад +60

    こださん、ありがとうございます!😃
    私はスペイン人のクリスティーナと申します。日本語を勉強していて、手話にも興味があります。分かりやすいです。ここからよろしくお願いしますね😊

  • @バッカス三世
    @バッカス三世 2 года назад +37

    私は重度難聴で、手話を覚えたのが30年以上昔です。ろう者との付き合いもありますが、今は主に同じ立場の中途失聴者、難聴者との交流が多いです。
    先日コロナ禍以降久しぶりの難聴者の大会がありまして、中途失聴者・難聴者にとっての手話とはをテーマにした分科会がありました。すでに聞こえない環境にいる中途失聴者と難聴者にとって、手話を学ぶ場というのは意外とすごく少ないです。
    一般の手話講習会は、健聴者対象なので要約筆記などの情報保障が付かず、上級クラスになると手話通訳を目指す人対象になってくるので、中途失聴者・難聴者はそこでは「お荷物」になってしまいます。
    手話サークルはろう者と意思疎通しづらく、聴者は音声でおしゃべりしがちなので、中途失聴者や難聴者がサークルで孤立してしまい手話の勉強を辞めてしまうのも「難聴あるある」の一つといっていいぐらいです。
    それでも対面でのコミュニケーションでは手話は一番有効な手段であるので、ろう者と会話するための日本手話とはまた別の、中途失聴者・難聴者に向いた日本語対応手話も大事にしていく必要があります。講習会も対聴者と違い、入門では要約筆記などの情報保障が必須です。
    音声日本語環境で人生を過ごした時間が長ければ長いほど、日本語の文法に沿った日本語対応手話の方がやりやすいのは、中途失聴者・難聴者にとっては当たり前のことなんです。日本手話は完全に外国語で、マスターするのは厳しいし、マスターしてもそれを使って話す難聴者がいないという問題もあります。
    実際、難聴者同士の飲み会などでは、日本語対応手話オンリーで声や読話も使って楽しく会話し、手話の分からない人には筆談も交えていますが、日本手話だと結構浮いてしまいます。
    難聴者協会で、今後自治体に向けて中途失聴者・難聴者対象の手話講習会を増やしていこうという取り組みを今後始めていく予定です。
    こだ先生の動画は対聴者向けのものと理解しています。でも、日本手話だけでは難しい聴覚障害者の存在も解説していただけたらと思います。長文失礼しました。

  • @こうのひろみ-u4c
    @こうのひろみ-u4c 2 месяца назад +1

    ろう者のやり取りを見ていると表情豊かで完全に読み取れなくても伝わるんですよね。なかなか身につかないのですが日本手話を学んでいきたいです。ありがとうございます😊

  • @絢音-w4w
    @絢音-w4w 3 года назад +31

    あるアニメで、主人公が耳が聞こえなく手話を行っていて、アニメ内で解説はしてくれるのですが、解説なしでも分かるようになりたくて、手話を勉強しようと思ってこの動画に出会いました。まず、手話に種類があることにびっくりしました。これから頑張って覚えていこうと思います。

  • @恵-r7i
    @恵-r7i 4 года назад +11

    なんか漠然としていた、日本手話と日本語対応手話の違いがわかった気がしました。今まで、ちゃんとした手話をしているのに、どうして講師の先生(今自分が通っている講座の)がいつも「表情!」と注意するのかよくわかりませんでした。ただ、表情に感情が入ってないからかな?と思っていましたが、先生の言いたかった「表情」とは、日本語手話の眉あげや目元、口元のことを言っていたのだと、気が付きました!手話単語を並べるのに精一杯で、並べられると満足していましたが、大切なところが大きく抜けていたことがよくわかりました。ありがとうございます!おすすめの本、注文しました♪

  • @appy5425
    @appy5425 10 месяцев назад +4

    話し方がわかりやすくとても参考になりました✨
    ありがとうございます😊

  • @miai_rooms
    @miai_rooms 4 года назад +62

    仕事場で使えたらいいなと覚え始めましたが違いが分からず自分がどっちのを覚えているのかすら分かりませんでした。
    助かりました!

  • @wayo.n3404
    @wayo.n3404 4 года назад +18

    再度、手話を学ぶ際に勧められたのは、日本語対応手話でした。
    日本手話の方が、友達とも会話が広がりそう。整理できて、助かりました。
    ありがとうございます。

  • @tailswithsnails
    @tailswithsnails 4 года назад +33

    分かりやすい説明をしてくれてありがとうございました!母語は日本語じゃないですが、こださんの説明のおかげで、対応手話と日本手話のちがうことが分かりました!ありがとうございました!

  • @チャン-j5m
    @チャン-j5m 4 года назад +28

    大学でろう者の方と関わる授業があり、手話に興味を持ち拝見させてもらいました。これから色々な方と関わっていく上で少しでも多くの方とコミュニケーションをとる事ができるよう少しずつ勉強していこうと思います☺️

  • @くうと男子2匹の日常
    @くうと男子2匹の日常 2 года назад +25

    初心者の私でも理解できるような説明でとても分かりやすいです!講師とか先生に絶対向いてると思う👍手話だけでなくこういった種類のことやそれにまつわる情報、実際にこださんの体験話なども聞けるのはとても貴重です。この奥深さをいつか実感できる日を楽しみにこれからも頑張って勉強したいと思います!

  • @藤順子-c7i
    @藤順子-c7i 3 месяца назад +1

    71歳のおばあちゃんです。手話を学び3年近くですが、日本語対応手話と日本手話の違いがわからなかったので本も買って一応読んだのですが分かりにくかったのですがコダさんの説明を聴いて何となくですが分かりました。もっと、もっと理解できる様に努力していきます。ので教えて下さいね。ありがとう。

  • @zangetu727
    @zangetu727 2 года назад +4

    手話を習い始めて、表情が大切だと思いました、同じ本買って参考になりました
    今は覚えていく楽しみが出来ました

  • @村上里美-v8p
    @村上里美-v8p 4 года назад +12

    私は中度から高度難聴者です。三年程前から悪くなったのでまだ手話初心者です。とても分かりやすかったのでこれから頑張って覚えたいと思います。

  • @satoshiokamoto4627
    @satoshiokamoto4627 4 года назад +22

    こんにちは❕只今、手話講座中級を受講中です。
    最近日本手話の難しさを実感していますがコダさんの丁寧で解り易い説明のお陰で大変助かります。
    これからも参考にさせて頂きますので宜しくお願いします。

  • @NK-ch4mp
    @NK-ch4mp 4 года назад +24

    大変親しみやすく、分かりやすい動画有り難うございます。
    色々専門的なコメントも散見されますが、2種類の手話に「??」と、まごついている初心者の私にとっては、学習の入口として十分不安が解消される内容でした。
    有り難うございます。登録させていただきましたので、これからもよろしくお願いします!

  • @小橋裕
    @小橋裕 6 месяцев назад

    私のやり方→相手に合わせる。難聴相手なら日本語彙に合わせる手話する…ろうなら動きメインで話す実際(今の話し何?)と聞かれた時に相手の手話判らなかった場合空間多用し説明する…昔に手話講座受講生徒には例文を2~3の表し方を提示していた。要は相手否定しないことが大切だって教えてた😊(ゆーちゃん)

  • @ももにん-j8y
    @ももにん-j8y 3 года назад +13

    手話を始めたばかりで、まだ指文字しか分からないのですが、解説が凄く分かりやすかったので、チャンネル登録させて頂きました。これからも、参考にさせて頂きたいと思います。

  • @karin81283
    @karin81283 3 года назад +18

    ネットで調べて、日本語対応手話を学ぼうと思ってたけど
    感覚的に好きなのは日本手話だなーって思いました。
    初めて、「これは水ですか?」を見た時、疑問文が目に見えました!感動しました。

  • @しずか-c9q
    @しずか-c9q 4 года назад +7

    初めまして、40年位前に手話を、習ってました!また最近、習いたいと思ってます!少しだけど覚えてますが、なかなか思い出せない部分も、有ります!仕事にも役立てたいとも、お客様に時々聾唖の方が、いらっしゃるので手話で、話すのですが、時々あれ?となる時が有るので‼️そのお客様は、大丈夫わかるからと言って下さるのですが、自分自身納得いかないので(泣)サークルに行こうと思ってる最中に、この動画を、見つけました‼️難しい所も、有りますがこれからも、拝見させて頂きます❗よろしくお願いいたします!

  • @BagusAchmad
    @BagusAchmad 4 года назад +11

    もっと、お願いします、いい動画です、インドネシアからです🇮🇩

  • @ケイコ-n6z
    @ケイコ-n6z 4 месяца назад

    最近、手話を学ぶたいと思いRUclipsから見つけていてとても参考になりました。ありがとうございます😊

  • @inko4775
    @inko4775 3 года назад +22

    日本語対応手話と日本手話の違いが分からなかったのですが、スッキリしました!ありがとうございます!
    日本手話はボディランゲージに最適化した正確な表現の出来る言語ですね。かなり奥が深いです。
    前にメールなどの筆談時に、ろう者と聴者と使用している日本語の単語の意味(特に時制表現や物事を評価する時の表現、受け取り方など…)が大幅に違ったりしてトラブルになった事があったので、日本手話での意味や文法をもっと早く知ってればなぁ…と後悔してます。

  • @京会長
    @京会長 Год назад +3

    私は…現在50歳にもうすぐなるおっさんです!手話を始めたのは…27歳でした!当時は、まだ今ほどネットが発達しておらず…こんなコンテンツはなく…必至にコミュニケーションして覚えたのを記憶してます!今回の説明でいくと…私は両方使ってますね~!自分の話す内容は…どうしても…文章を思い浮かべて…表現するので…対応手話になりがちです!でも、日頃から簡単な表現は…日本手話になってると思います!三人称になると、どうしても…表情と3Dで説明するので…そうなります!長くやってる割に…何も資格がありません!日常会話は出来るので…いいかもと…(笑)しばらく離れてたので…また戻る予定ではいます!また見ます!ありがとうございました!

  • @koumama02
    @koumama02 2 года назад +2

    なるほど。こだサンは的確でわかりやすいです!

  • @ます-b7p
    @ます-b7p 3 года назад +3

    初めて拝見します♪
    物心ついた頃から手話で話ししてます♪母が聾唖者です
    家族が通じる手話ですが、
    マスク生活になり
    表情が伝わらなく汗だくになりながら、手話で会話してます
    又拝見させていただきます

  • @ぷーさん大好き-e9y
    @ぷーさん大好き-e9y 2 года назад +5

    すごい説明が上手くてやっと理解できました!!

  • @ぁゅぁゅ-j6e
    @ぁゅぁゅ-j6e 4 года назад +7

    わかりやすいです!もっともっと日本手話教えてください!

  • @なぎゆう-c3p
    @なぎゆう-c3p 4 года назад +8

    疑問が解けました😊
    相手によって使い分けらけるとよい。
    詳しい説明ありがとうございます。

  • @スヌーピー-x2e
    @スヌーピー-x2e 3 года назад +3

    ろうあ者です。説明が同じ、似ていて、嬉しいです😍🙏
    わかりやすいです。
    ひろめたら祈りたいです。
    頑張ってください。お願いします!🙏

  • @mikurin53
    @mikurin53 6 месяцев назад

    昨年から厚生労働省のテキストが改正されて手話言語の基本文法について習っています。
    手話ラベル文という新しいやり方も増えて手話もどんどん進化していると思いました。

  • @TakasamaBasa
    @TakasamaBasa 3 года назад +6

    初めてまして。
    私も日本手話を意識しながら、いつの間にか日本語対応手話になっていました。
    再々度、日本手話と言う名の滝行(修行のイメージで)に精進🤲🤟

  • @神威-q1y
    @神威-q1y 4 года назад +10

    表情、今のマスク😷だらけの世の中ではつけるのが難しいですね😥

  • @kkoba9294
    @kkoba9294 4 года назад +10

    最近手話始めたので参考になります💓💞

  • @cfcf7211
    @cfcf7211 4 года назад +7

    とても分かり易い動画でした!
    日本手話をまた別に動画で詳しく話していただけたら嬉しいです!

  • @ゆう-m8y4h
    @ゆう-m8y4h 4 года назад +8

    すごく勉強なりました!
    これからも楽しみにしています!

  • @kumikohamasaki902
    @kumikohamasaki902 Год назад

    とても分かりやすかったです
    ありがとうございました

  • @小橋裕
    @小橋裕 5 месяцев назад

    対応手話→ことばと表すから語順になり(明日までに終わらせて)だと期限が曖昧に…例えば明日納品なら今日終わらセル必要ある…日本手話→具体的表現になる解りやすい😊よく判らない例に諺・慣用句がある…行事とか看板スローガン書くの上手い人に頼み失敗した時(弘法も筆の誤り→字が上手な坊主👩‍🦲も間違う)って言って通じない😅スポーツ大会ハードル上手な人が最後にバー倒して転びビリに→猿🐒も木から落ちる😅(猿🐒じゃないよとなっちまう😅)ちなみに俺は足が短いからバーを全部倒しながら走る😂(聴障がいのユーちゃん)

  • @小橋裕
    @小橋裕 5 месяцев назад

    先ずは手話と言葉の違いの理解を…(食べる)→言葉は口(体)に入れるイメージで動きは関係無いから肉だろうが麺類だろうが食べる=口に入れる。手話は動きを見るから一般的な手話茶碗とお箸だけでは表しきれない肉ならナイフ・フォーク、カレーならスプーンの表現する。頭の切り替え(言う・聞く⇔見る・動く)が必要不可欠😅(聴障がいのユーちゃん)

  • @井上香-c7k
    @井上香-c7k 3 года назад +1

    日本語手話と言ういいかたがあるんですね。勉強になります

  • @あるまる-h6f
    @あるまる-h6f 2 года назад +3

    分かりやすい授業でした。ありがとうございます。本を持っているので改めて勉強し直します。

  • @nishiikouji4440
    @nishiikouji4440 4 года назад +9

    はじめて、僕耳が聞こえませんでも、手話ですね✨😅🤟🏻 手話を頑張りましょう👍🏻

  • @speed256x256
    @speed256x256 Год назад +1

    私はろう者です。
    日本手話を使ってる健常者いたらありがたいです。
    何故日本手話の方が良いかと言いますと、私が日本語に苦手です。私は日本語対応手話を使う人に読み取りに大変です😂
    日本手話を会話してると話したい気分が、湧きます。
    日本語対応手話だと話したい気分が無くなる。
    不思議です😂

  • @小橋裕
    @小橋裕 6 месяцев назад

    今は若い人(ろう・聞こえる人)は,ことば獲得してるから対応手話する人が多いかも?見る意味なら日本手話が見易いと思う…(電車からバスに乗り換えて来ました。)対応手話→(電車/から/バス/乗り換えて/来ました)日本手話の一例→(電車/到着/乗り換え/バス)

  • @縁の下の力持ち-x1y
    @縁の下の力持ち-x1y 4 года назад +12

    今日初めてコダさんの動画を拝見しました
    僕はこのステイホームの間に何か習得したいと思い、前から興味のあった手話の勉強を始めた初心者です
    最初は本を買って勉強してましたが、写真を見るだけでは今一つすっきりしない所があり困ってました
    そんなときにRUclipsで手話の動画を探してたら、たまたまコダさんの動画を見つけました
    ほんとにわかりやすくて、手話って楽しい、と初めて思えました!
    この場をお借りしてお礼を言わせてください。
    素晴らしい動画をありがとうございます!!

    • @オオクボノリコ
      @オオクボノリコ 4 года назад +1

      毎日コダさんの手話見るの楽しみです。細かく解説有り難うございます❗この前図書館で日本手話のしくみを借りました。少しわかったような?

  • @小橋裕
    @小橋裕 5 месяцев назад

    対応手話→(役立つ)→(指文字や腕章➕立つ)無理やり当てはめがある俺もたまに使う…日本手話→(助かる➕ありがとう)この方が意味合ってる😊場所判らないナビ見る役立つ→ナビの助けで到着😊字面じゃ解らん?お陰で助かった表現ですトロイやー(プロレスらー)の四の字固め😅古っ😅(聴障がいのユーちゃん)

  • @高村富康
    @高村富康 Год назад +2

    ありがとう御座いました。

  • @user-oo6mp7pt9q
    @user-oo6mp7pt9q 4 года назад +19

    初めまして!これから手話を勉強したいと思ってます!まさにどっちを勉強すればいいのか悩んでいるところでした…
    めっちゃ解りやすい説明でした♡勉強頑張ります(´∀`)

  • @小橋裕
    @小橋裕 5 месяцев назад

    言語にバーバル(野性的)・ノンバーバル(理性的)の概念がある…脳波測定で手話してる時に言語野の働き確認された。手話も言葉と同じ意味ある働きがある…無意識に滅多に見ないけど夢の中でも手話する場合あり独り言で手話してる人もいる…手話知らんでも(お金・食べる・寒い等々)話しの中でも身振り手振りしてるテル坊主👩‍🦲(聴障がいのユーちゃん)

  • @筋トレ猫
    @筋トレ猫 4 года назад +4

    こださん!ありがとうございます。
    私は手話を学んで一年ですが、まさにつまずいていました。痒いところに手が届くメッセージでした。チャンネル登録します❗️これからも楽しみにしています。頑張ってください❗️

  • @小橋裕
    @小橋裕 6 месяцев назад

    日本手話と対応手話どっちがイイ?選べない…ろう(学校)者しても指文字多用する人もいる…(新しい料理作れた/できた❗)→(料理/大丈夫)が一般的な表現だが(できた/大丈夫)以外に(勝ち・成功)と表し(よっしゃ~/ヤッター❗)との意味合いの表現が日本手話にある…(初めてで出来た❗)

  • @はぷぷ-i2i
    @はぷぷ-i2i Год назад +1

    日本語対応手話と日本手話、ちゃんと理解できていませんでした。手話をしながら声をだすのはタブーだと思っていました。手話にも独自の文法があるのだと学べてよかったです!

  • @yukikookabe
    @yukikookabe 2 года назад +2

    わかりやすいご説明でした。ありがとうございました。

  • @倉尾隆
    @倉尾隆 4 года назад +3

    超初心者です。大変わかりやすく、こださんの講義で継続的に学ばしていただきたいと思います。宜しくお願いいたします。
    そこで、ひとつお願いですが、どれから学んでいけばよいのか、どの順番に学べばよいのか。よく分かりません。
    タイトルに効率的、段階的に学んでいく為に、その順番を入れていただく訳にいきませんでしょうか?
    ご検討の程、宜しくお願いいたします。

  • @小橋裕
    @小橋裕 5 месяцев назад

    思い付くままコメントするから内容まとまらない😅対応手話→手話単語に言い方合わせる(好き)→希望・~したい・好み,(油)→天ぷら油・エンジンオイル・燃料・整髪料等流れでいい気判断する、日本手話→手話単語を意味に合わせる(できた)→ヤツタ~の意味で勝ち・成功の手話を当てる,(変わらない・づつと)→硬いの手話を当てる、(強い・多い)→筋肉💪の手話・肘を曲げ強い・とても・スゴイの手話等々日本手話の場合気持ちが入るからいろんなバリエーションがある…対応手話は気持ちの前に言い方優先でいわゆる非手指動作が付きガタイのイイのボディビルダー 17:13 😊(聴障がいのユーちゃん)

  • @なーkkk
    @なーkkk Год назад +1

    飽きやすい性格だしいつもすぐ出来ずに諦めてしまうのですが、やはり少しずつでも手話が使えるようになったらなぁ…と思います。
    今まで難聴者の方や手話を使う方に出会ったことはありませんが、まだまだ人生は長く何があるか分からないし、自分のペースで始めてみようと思います。
    個人的にネットなどでよく見かけるのは日本語対応手話なのですが、実際はどちらの方がいざとなったときに対応しやすいのでしょうか…🤔

  • @福島五倫
    @福島五倫 4 месяца назад

    ありがとうございます!

  • @オリンピック2020-p9c
    @オリンピック2020-p9c Год назад

    ありがとうございます。まだ勉強を始めて数ヶ月ですが、どう違うのかわからずにいましたがスッキリしました!
    私はまだまだこれからですがやはり文法の勉強も必要なのですね! 奥が深いです。単純な日本語対応手話と高度な日本手話という気がしました!
    また頑張ります!

  • @フラミンゴ-g8g
    @フラミンゴ-g8g Год назад +1

    マスクしてても日本手話はわかるものなのですか?
    最近手話に興味を持ち始めした

  • @hamshirotan
    @hamshirotan Месяц назад

    いつも勉強させて頂いています。
    ありがとうございます。
    1歳の子供が難聴があり、音声と手話で育てています。
    去年から少しずつ手話単語から勉強して行って、今は対応手話を使っています。
    聾学校からは「幼稚部は、文章力を身につけるために対応手話をメインで使い、小学部からは本人達が分かりやすい日本手話を自然と覚えていく」と言われました。
    こださんは、お子さんが小さい時
    どちらの手話から勉強を始めましたか。
    また、対応手話から覚えると全体的な表情等を読み取れなくなると言う意見を聞いたことがありますが、どう思いますか?
    聾学校でも、手話サークルでも、聴者がほとんどの為、聴者に合わせて対応手話を使ってくれているので、日本手話をどう覚えていけばいいのか。
    でも、両方使えるようになりたいと思っているところです。
    長文失礼しました。

  • @千恵河野-h4h
    @千恵河野-h4h 3 года назад +2

    自分は、体が障害で、友達で知りあいで、耳が聞こえてないのです。
    少しだけ手話できかます
    本📕とかしらべたり
    紙に書いていたりしてます

  • @がくお-m8c
    @がくお-m8c 4 года назад +9

    こださん最近綺麗になった気がします( *˙ω˙*)و これからも頑張ってください!

  • @depend1jp2002jp
    @depend1jp2002jp 4 года назад +8

    字幕を入れてるのに手話しないの勿体ないですよ!

  • @小橋裕
    @小橋裕 5 месяцев назад

    対応手話・日本手話関係無しに手話は見て判断することばで単語と意味が微妙な場合がある…コロナ→ウィルスの形を表すけど実は風邪もインフルエンザもコロナウィルス属性なんだなだから(新型)付ける😅他に糖尿病→甘い/おしっこ/病気だけど→血液の血糖値の異常で尿その物の病気じゃないって😅手話のルールで表現する≠言葉本来の意味じゃない場合もある…あるある探検隊(聴障がいのユーちゃん)

  • @herhis7246
    @herhis7246 2 года назад +1

    勉強になりました。

  • @xhoques
    @xhoques 2 года назад +3

    2019年展覧会を参加しに日本に来ました。あの会場で手語通訳が提供されていて、利用する人がないから、私はちょっと相談に行きました。やはり、日本の手話通訳はまず聴者が日本語対応手話で日本語を翻訳して、そしてろう者が日本語対応手語から日本手話に翻訳する、という事を気につきました。日本にはそれがほぼの状況かって聞いたいんです。だから、私は台湾手話通訳者としてトレニングをした時、文字手話(台湾の中国語対応手話)を使わないで、台湾手話を使ってくださいって、いつもそう言われたんです。日本にはどうって聞いたいんです!

    • @mirai0391
      @mirai0391 2 года назад +2

      你是台灣人嗎?
      我有聽障。可是我不會說手語。我好多好多去過台灣。
      台灣手語跟日本手語是聽起來好像。嘉義 (かぎ)=鑰匙(日本の鍵かぎ) 一樣的

    • @TREEshichauyo
      @TREEshichauyo 4 месяца назад

      台湾手話は日本手話と似てる

  • @biki-kobuta
    @biki-kobuta 2 года назад +1

    勉強になります。そういう意味があったんですね。

  • @kazuoueda813
    @kazuoueda813 3 года назад +2

    ろう者の方と知り合ったので、手話を学習してみようかと考え、視聴しました。
    参考になりました。ありがとうございます。
    14:35あたりで「相手に合わせて使い分けられるといい」とおっしゃっている件でおたずねしたいことがあります。
    「日本語対応手話」または「日本手話」のどちらかしか使わない(使えない?)ろう者は多いのでしょうか。
    さしあたって、今回知り合った特定のろう者とコミュニケーションをとりたい場合、ご本人がどちらの手話を使われているか確認して、それに対応した手話を学習するのがよいのでしょうか?

  • @かえるかえる-g7l
    @かえるかえる-g7l 2 года назад

    種類があることは知っていましたが、具体的に違いは知りませんでした。
    私は日本語対応手話を勉強しています!

  • @桂子吉田-q6h
    @桂子吉田-q6h 2 года назад +1

    私は、真珠腫性中耳炎で両耳がほとんど聞こえないです!簡単な手話しかわからない!これからは、どうやって手話を覚えて良いかわからない状態です!

  • @たいきチャンネル-j3b
    @たいきチャンネル-j3b 4 года назад +5

    9:20 速攻買います!!!

  • @kohaku_official
    @kohaku_official 2 года назад +1

    日本手話と日本語対応手話って、手話のやり方は同じだけど、顔を使うか否かが違うってことですか?また、silentで使われてるのはどちらか知りたいです!

  • @おちゃ-l4e
    @おちゃ-l4e 4 года назад +2

    専攻授業で後半から手話を勉強します
    元々手話に興味を持っていたので勉強しようと思いました!
    種類がある事も初めて知りましたし、最初違いをみても何が違うのか全然わからなかったけど解説がとてもわかりやすくて助かります!
    今回初めて動画を見たのですが、単語とあいうえお表記?の違いってなんですか?過去動画で紹介していただいていたのならすみません
    そして高校生からでもしっかり使えるようになるでしょうか…?

  • @royhara9837
    @royhara9837 3 года назад +2

    こんにちは!始めまして!小学6年生です。私は一週間くらい前に手話を始めた初心者です。質問なんですが、普段こださんが動画で紹介している手話は「日本手話」「日本語対応手話」のどっちを紹介していますか?

    • @Chomsh
      @Chomsh Год назад

      普段の動画は喋りながら手話してるよね。

  • @小橋裕
    @小橋裕 5 месяцев назад

    手話関連した活動は過去のことだから新しい情報は0😮もともと聾唖連盟も古くは対応手話に近いものを出してた😅対応手話(指文字含む)はことばに手話合わせてるから(結婚してから一回も喧嘩無くてずっと仲良し❤→結婚/から(後)/喧嘩/無い/続く/仲良し)これだと結婚前は喧嘩している❓️(結婚/仲良し/硬い/至る・続く/喧嘩/無い)のが見て分かり易くないかい?😅(聴障がいのユーちゃん)

  • @三須絵月
    @三須絵月 3 года назад +3

    左右、共通ですか!?
    左利きなのですが右、左、逆に覚えても大丈夫ですか!?

  • @はるちゃん-x6h
    @はるちゃん-x6h 24 дня назад

    私の学校には難聴の先生がいます。
    なので手話で話たいです

  • @朝野芳嗣
    @朝野芳嗣 2 года назад +1

    手話学習者の苦手は、CL、音韻変化も日本手話に含まれてます。なので、苦手意識を克服するように学習してほしいですね。

  • @hi-chan3510
    @hi-chan3510 2 года назад +1

    一番最初の「元気?」と「元気!」の違いってのが、日本手話ってことになるんでしょうか?

  • @mok-tc4be
    @mok-tc4be Год назад

    全国手話検定試験の読み取り試験や面接において、日本語対応手話と日本手話、どちらを使いますか??

  • @パクボヨン
    @パクボヨン 2 года назад

    初めて聞きました。😮手話の参考書を紹介してくれませんか、一度学校で手話を習いました。

  • @小橋裕
    @小橋裕 10 месяцев назад

    TVの裏側は判らんけど前にEテレ難聴中途失聴のワンポイント手話もあったが今は終わっている。微妙に手話違うけど間違ってない。回り環境の問題です難聴中途失聴の集まりはほぼ対応手話ですでもろう協会行事に参加していくと微妙に手話の変化あります。言葉メインか動きメインかで手話違う場合あります。私自身はみんなから(落語、劇みたい😂)って言われています。

  • @nabekou11301
    @nabekou11301 4 года назад +4

    日本語対応手話であっても表情なり間なりをつけていくのは必要かと思います。
    そうなると、ご説明をされている内容は、ちょっと違うかな?と感じました。
    この動画では、初学者にとって、感覚的にはわかった様な気にさせるだけで、誤解を招く事になりかねないと危惧をしています。
    そういう私も日本語対応手話と日本手話の文法の違いを説明するとなるとうまく説明が出来ないのですが。
    せっかく日本手話の文法の書籍をお持ちならば、その書籍内で例示されている、もしくは全く同じでは具合が悪ければ、類似する文章を示してご説明を頂いたほうが絶対に良いと感じました。
    恐らく本動画で、バッチリとは満足をされてはいないのでは?と察してますので、ぜひとも第二弾第三弾の改良動画を期待しております。

    • @kodachan_shuwa
      @kodachan_shuwa  4 года назад +3

      ご指摘ありがとうございます!
      今回は私の経験から、どちらを勉強することをお勧めするのかということに焦点を当ててお話ししてみました!
      確かに日本語対応手話も表情があった方がより良いですね!ただ日本語対応手話の定義としては(定義や解釈も人によってまちまちな印象はありますが)表情や間について言われているものはあまり見かけないように思います。なのでやはり私としては単語を当てはめるだけではなく、表情も間も意識して学んでいくことをお勧めしたいと思い今回の動画を作りました😌

    • @nabekou11301
      @nabekou11301 4 года назад +1

      @@kodachan_shuwa 様
      早速のご丁寧なお返事ありがとうございました。
      偉そうに言っている私ですが、手話の学習自体から一年程度離れていて、手話でのコミュニケーションのトレーニングでは、もっと離れているのですが…。
      あからさまに、日本語対応手話の表現は、表情や間は気にしなくても良いと各地で教えられているわけでもないのかとは、思いますが、単語の数を覚える事に熱心な人が多いという事なのでしょうかね。
      表情をつけて手話をすると、下手な手話でも、つっかかりながらの手話でも相手には伝わりやすくなるし、間を意識的につけるのは、音声言語においても感情を表したり、注目や傾聴を促す事にも活用しているのですけれどね。
      日本語対応手話か日本手話かという議論はもう昔から有りますし、どっちを覚えたら良いの?という事も手話の学習を進めていくとぶつかる壁なのかな?と思いますが、結果として、どちらも尊重してどちらも出来る様になれば良いのかな?と私は思いますけれどね。
      生まれながらにしてのろう者にとっては、日本手話が理解をしやすいのでしょうし、難聴者や中途失調者の様に音声言語としての日本語と書き文字としての日本語を文法として理解をし、活用をしているもしくはしてきた人にとっては日本語対応手話の方がコミュニケーションの手段として、分かり易いかな?と思うので。
      そもそも、いやこれも自ら説明が十分に出来るものではないのですが、日本手話でもなく、日本語対応手話でもない、そのハイブリッドとも言える(これも語弊があるかもしれませんが)ピジン手話というのもあるので。

  • @小橋裕
    @小橋裕 5 месяцев назад

    自己紹介の映像でコメント投稿した…例文に通じるパターン幾つかあると…言語の身に付け方は基本身に付け一緒に(聞く・見る)が大きいだから英語学習かなり前に覚えるから受けとるになってる😅自分だけしゃべり表しても先に進めない😢コダさんは大変だけどコメント質問してみるも大事だよ~んのおじさん😅(聴障がいのユーちゃん)

  • @アウトドアインドア-b6p
    @アウトドアインドア-b6p 4 года назад +1

    個人的には英語に変換し手話単語を覚えた方がやりやすいです。日本語文法が難しいので、英語でも良いのかな?という気もします。疑問形や関係代名詞、関係副詞、接続詞、助動詞、数量的な表現には英語も組み込んだ方が解りやすいかも。

  • @川上-c5e
    @川上-c5e 7 месяцев назад +1

    自分は失語症で、手話が会話ツールになりました。

    • @川上-c5e
      @川上-c5e 7 месяцев назад +1

      硬式野球をしてました。

  • @しゅくかし推し-p5x
    @しゅくかし推し-p5x 4 года назад +2

    紹介されてた本はどこ出版の本ですか??

  • @福島五倫
    @福島五倫 4 месяца назад

    わかりやすかったです。でも、これって、混ぜ混ぜでは良くないでしょうか?混ぜ混ぜになるかも。

    • @kodachan_shuwa
      @kodachan_shuwa  4 месяца назад +1

      混ざって使っている方も多いです!
      例えば会話の中で伝わりづらかった時に、言い換えれるとよりコミュニケーションがスムーズになるので、表現のバリエーションは増やしていけると良いと思います☺️

    • @福島五倫
      @福島五倫 4 месяца назад

      @@kodachan_shuwa 返信ありがとうございます😭がんばります!

  • @山田愛也埜
    @山田愛也埜 4 года назад +9

    私、つまづいてコケてましたww。良いヒントをありがとうございます^^!

  • @自家撞着
    @自家撞着 3 года назад +1

    日本手話と日本語対応手話で単語の違いはありますか?

  • @senhime8958
    @senhime8958 2 года назад

    初めて拝見させて頂きました。
    息子と私は沖縄に行きます
    の手話ですが
    どちらも、私の息子は沖縄に行きます。という表現に見えてしまって💧
    もう少し日本手話では表現が違う方法があるのではないかと思いました。
    生意気言ってすみません🙏🙏

  • @izumi0501mai
    @izumi0501mai 4 года назад +4

    初めまして♪いつも動画を見ながら手話勉強中の中途難聴者です。こださんが紹介されている『日本手話のしくみ』さっそく買ってみました!私も手話の勉強を進めていく中で読み取りにも苦戦していますし文法や表現のルールにもつまづいているのでこの本とっても良いと思いました!なるほど!が詰まっていますね☆
    しかし、よく分からないところがあるのです。今、P77の条件のところよく分かりません。
    こださん良かったらこの本の解説動画もあげてもらえませんか?よろしくお願いします(^^)/

  • @takashichannel6838
    @takashichannel6838 Год назад +1

    日本手話は長い会話をするとき頭の中にイメージ構築が出来て崩れにくい特徴があると思います。日本対応手話では覚えようとしても頭は白塗り現象が起こってしまい、イメージ構築までうまく作れないと思うし、観てないでしょう?と思われてしまう。健常者は観なくても聞きながらメモる事は出来るでしょうね、ろう者は観たまんまメモるって難しいと思うよ、覚えやすく記憶も長持ち出来る表現1番大事じゃないんですか?

  • @BalletPonyo
    @BalletPonyo 4 года назад +4

    NHKのみんなの手話は日本手話??

    • @kodachan_shuwa
      @kodachan_shuwa  4 года назад +6

      日本手話です!

    • @じゅん純-o3i
      @じゅん純-o3i 3 года назад +2

      完全な『日本手話』かと言うと微妙な部分もありますけどね😅
      翻訳手話なので、ちょっとあれ?思う所もあります(^_^;)

  • @朝野芳嗣
    @朝野芳嗣 2 года назад +1

    日本手話は、CL、音韻変化も含まれてます。手話学習者多くの方は、苦手らしいですね。克服すれば聾者の手話に入れますよ。頑張って!

  • @めいみんだよ
    @めいみんだよ 3 года назад

    ここに載せてみた
    手話使って思った
    聞こえないけど話せるんだよねー
    手話ないと話が分からないけど私が喋ると返事してくれるが手話もしくは筆記がないと分からない
    あとは 声の大きさですねー 
    病院の医者に聞こえない事を伝えると筆談めんどくさがるし病名書くと漢字難しいし
    関東 関西 検定 県 の手話
    統一して欲しい
    皆はどうしてるんだろう?毎回通訳者使うのかなー

  • @まこまる
    @まこまる 3 года назад

    私は癖で日本語対応手話の2をやっています

  • @TREEshichauyo
    @TREEshichauyo 4 месяца назад

    日本手話母語話者の日本語が少したどたどしいのも当然だね
    日本人が英語を上手く話せないのとおなじ