ハンドルカバーは冬の味方です【裏技も話した】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 фев 2025
  • #ビクスク#スカイウェイブ#ウーバーイーツ#デリバリー#大阪
    下記テンプレ
    こんにちは。
    無職のいぺぺです。
    いつもありがとうございます。
    このチャンネルはスカイウェイブ400に乗ってるぼくのモトブログチャンネルです。
    好きなことを好きなように配信してます。
    何かお役立てできるようなことがあれば幸いです。
    また、
    素人で無知なところもあるので独りよがりなチャンネルです。
    間違えてるところや
    「それはマズイよいぺぺさん」とか
    あればご指摘ください
    「いいね」「コメント」「チャンネル登録」もどうぞよろしくお願いします。
    どんどん配信していきますので通知設定もしてみてください。
    よければフォローしてください無益なことを発信してます。
    Twitterもやってます。
    @ipepe_36

Комментарии • 7

  • @TV-ce6xf
    @TV-ce6xf 16 дней назад +3

    ハンドルカバーにグリップヒーターが最強ですよ中身は素手でも高速道路も余裕です

    • @musyokutosukabu
      @musyokutosukabu  16 дней назад

      だと思ってました!
      お金に余裕ができたらやりたいなぁって
      思ってます😄
      素手でもいけるなんてやっぱりものすごくあったかいんですね

    • @森本芳樹-k5x
      @森本芳樹-k5x 12 дней назад

      大事な事を言います。「ブレーキレバー(MTなら左はクラッチレバー)が冷え冷えになる」んです。→だからレバーにスポンジゴム(ちくわみたいなヤツ)をはめてます。 これに「ハンドルカバー(寿司屋の出前みたいな)」を付ければ暖かいです。(グリップヒーターは付けてます)😂

    • @musyokutosukabu
      @musyokutosukabu  11 дней назад +1

      あ!
      ありますね!
      ブレーキレバーにはめてるスポンジ
      ノーマークなアイテムでした
      教えてくれてありがとうございます
      さっそく調べてみます😆

  • @Ultraman0112
    @Ultraman0112 16 дней назад +1

    ハンドルカバーつけて,ヒートグリップがついた代車に乗ったらあったかい!って思いました。コタツって表現なるほどです。懐炉試してみます。ぬくもりが嬉しいですね。裏技はさすが生活の知恵って感じで参考になりました。僕のはおたふく製です。

    • @musyokutosukabu
      @musyokutosukabu  16 дней назад +1

      ヒートグリップがあればサイキョーですよねぇ笑ほんとうらやましいなって思います。
      すこし操作がしにくくなるけど新聞紙とかタオルとかをハンドルカバーのなかに詰め物するとより保温性能あがります。
      操作性能に支障がきたらあぶないのでくれぐれも調整は大事にしてくださいね。
      生活の知恵とか工夫が好きです。
      カイロはお金がかかりますがペットボトルにお湯はコンビニとかでもポットかりてできるし気に入ってます。
      ちょっとおコジキさん力高めのボクです😆

    • @Ultraman0112
      @Ultraman0112 16 дней назад +1

      @@musyokutosukabu コンビニでお湯をもらう!ナイスアイディアと思いました。