Комментарии •

  • @とう-t7d
    @とう-t7d 2 месяца назад +2

    私もイースタンです。薄グリ仲間として登録しました。
    世間は一般プレイヤーも厚グリ全盛ですが、薄グリで厚い当たりのフラットを少ない労力で打つテニスっていいんじゃないかと思っているくちです
    でもプレースメントを考えると最低限の順回転は欲しいので、この考え方は大変参考になりました
    最近の悩みはフォアで体が開きすぎることです。開かないよう意識だけしてもなかなかうまくいかず。。。
    フォアで開きすぎる人必見、矯正方法実践編、みたいなの見てみたいです!

    • @どくてにチャンネル
      @どくてにチャンネル 2 месяца назад +2

      ご視聴ありがとうございます!
      フォアの身体の開きの動画を作ろうと思います!
      少し待っていてください😊

  • @kappadj482
    @kappadj482 2 месяца назад +1

    スクール中級の中年です。
    薄グリなのでとても参考になります!
    質問ですが、跳ねるボールをライジングで取りたいのですがこの場合も打点が高くなった場合は同じ考え方で良いですか?(ボールの斜め下を捉える)
    週末しかテニスが出来ないのでイメトレしたいと思います!

    • @どくてにチャンネル
      @どくてにチャンネル 2 месяца назад +1

      ありがとうございます😊
      基本的にボールの斜め下を捉えるのに変わりはないと思います!
      僕はボールの高さやライジングに関わらず同じようにラケットをいれています!

    • @kappadj482
      @kappadj482 2 месяца назад

      返信ありがとうございました!
      間違ったイメージを持っていたのでさっそくオンコートで試してみたいと思います!

  • @beatpop1927
    @beatpop1927 2 месяца назад +1

    セミウェスタンですが、グリップエンドを手のひらの中に入れて当ててから被されるようにしてます。打点を中心に考えるようになったら、グリップチェンジをボールの高さやクロス、ストレートで麺が地面が垂直になるようにしてうまく手首で調整できるように変えました。ボールにどのように当ててコントロールするかという視点が大切かと思います。

  • @デュバリィ-c7d
    @デュバリィ-c7d 3 месяца назад

    可動域の話、非常に参考になりました!

  • @ryoumeda4361
    @ryoumeda4361 2 месяца назад

    薄グリ両手フォアのものです。両手打ちということもあり高く跳ねるボールがとても苦手ですがこれで突破口が見えた気がしました。神回です!

    • @どくてにチャンネル
      @どくてにチャンネル 2 месяца назад +1

      そう言ってもらえると嬉しいです!
      今後も有益な動画をアップしていきます!

  • @岡本雄太-y6k
    @岡本雄太-y6k 3 месяца назад +1

    都道府県制覇まだぁ!