Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
こういう、いい意味で頭のおかしいメーカーに戻ってもらいたい。
MID4がまだ企画段階の時に、特装車輌を担っていた高田工業に行きました。発売して間もないトヨタMR2の完全にバラされた状態を目撃!ミドシップを研究してたんだろネ
MID4-2出てたらNSXよりも好きだったかもなぁ。カッコイイ。
1990年代、日産のディーラーに勤めていました。当時の噂ですが当時の経営陣は保守派というかチャレンジしたく無い派の勢力が強く、試作車どころか企画段階でダメ出しが出たらしいです。そしてホンダがオデッセイを発売して一気に国内3番目に転落しました。利益は無駄な投資に使われ、研究開発費はかなり削られたそうです。その元凶を作った戦犯はゴーン氏を追い出したあの派閥の流れです。ゴーン氏を犯罪者に仕立て上げたのは現経営陣が自分たちの罪を隠す為です。
NXクーペに乗った三本氏が「このままでは日産が駄目になる」と古いシャシに新しいガワを被せた作りに危機感を抱いていた記憶があります。開発費が使えない新車作りとその後の展開は散々たるものでしたね。。シーマと走り屋モデルは比較的頑張っていましたが。
と、末端が吠えておりますꉂ🤣𐤔
901繋がりでプリメーラの解説、お願いします🙇⤵️
MID4。記憶の片隅にありました。個人的な印象ではNSXが似ているとは思えません。並べてみても思えません。
三菱のhsrの解説お願いします…!
ポルシェに言われて即市販中止になるあたり、乗用車メーカーの限界を感じるなあ。
かっこいいな❗古い感じでも、いまだにいけそう🚗🚐🚘🚓🚚
MID4の時はポルシェに無理だと言われたが後に32GT-Rを大量生産出来る事にポルシェのエンジニアが驚愕し、35の頃にはニュルのタイムにポルシェが「あんな重い車があのタイムで走れる筈が無い」っていちゃもんを付ける迄に成ったんだから日産は凄いよな
あのときミッドシップを諦めてよかったよね、そのあと32のGTRまで約4年以上もかかったけどちなみに32のときはニュルでタイムを出すのに苦労して、現場で外せる部品をどんどん外したんだよね売り文句で、どうしても「ニュルで良いタイムを出した」って言える数字が欲しくて
ポルシェのテストドライバーが35GTRでタイムアタックして、どうしてもそのタイムが出ないから「あのタイムは嘘だ」と言ったら、日産が「GTRを速く走らせたいなら運転教えてやるよ」って返した話ですねw
まぁそのタイムも、すぐに各メーカー各社に塗り替えられちゃったんだけどもwGTRニスモが記録した数字の上に14台もいて、その中に1位含めてポルシェの車種が4台もいるんすよ
@@tanajakei618 水野さんが頭来てその後日産辞める迄毎回マイナーチェンジ時に自らタイムアタックの様子動画で流す様に成ってたなw
@@MrKkhg その意地が日本車のレベルを一気に引き上げる程の性能に成ったんだからねぇ仮にMID4が市販化してても32程の伝説は作れなかったとは思うまぁ車が常に進化してる現状じゃニュルのコースレコード維持するなんて無理だしなでもかつては雲の上の存在だったポルシェに今では肩を並べる車を作れてポルシェに意識させる程のメーカーに成ったのは大成功と言えるよ
日本初のスーパーカーになるはずだったのは「童夢・零」ですよね。市販化へ向けて制作していたようですし。当時あのジャッキーチェンも童夢を予約したそうです。
スープラとBMWz4、ロードスターとフィアット[アバルト]みたいな感じかな?チト違うかな…
MID4Ⅱは当時の販売価格が20000万以上で無いと元が取れない為販売中止
2億で良いのか?今なら予約券ですら高値で取引されるかも知れんね?
@@aoao7aoao7 多分欲しい人間にしたら買うかもね😅GT-Rも1億2千万で買う人々がいるからね❤️今の技術でMiD-4-Ⅱを日産が持てる技術をつぎ込んで復活販売して受注生産すれば2億は当たり前の価格になるかな?レクサスの限定の車より良い‼️
初代MID4ってZ31ZR-Ⅱぽいねそんな風に思うのは私だけかな?🤔
ポルシェ「商売敵を潰したったと思ったら32Rというもっと手強い911キラーが出てきた」
この当時ホンダと日産はデザイナーを取り合ってたと聞いた事がある。プレリュードのデザイナーが日産に引き抜かれS13シルビアをデザインしたとか。パクりとかは言うよりはオマージュだよね。
@倉澤徹 初代アリストはデザイン料だけで億超えですよ!日産はいすゞのデザイナーを役員待遇で引き抜いたりとか、やっぱり格好悪い車は売れないよね。今のホンダは車は悪くないけど内装、外装共に人気が無く売れてない車が多いですね。
デビュー当時に胸をときめかせていた少年少女も、今は良い年齢になりました箱車のトップがGT-Rだとして、スーパーカーのエントリーモデルとしてMID4を。ゴーン体制下で離れていった日産フリークを呼び戻すには、欲しい一台にはなっていると思います。
確か日産MID4は、桜井信一郎だったかなその人が色々工場を、回り安い費用を押さえた物を作りたい、で、やっていて市販されなかった車ですね
富士のWECなんかのペースカーで1型はガンガン走ってるのを見れたのはいい思い出。日本もこういうのが市販されるんだって、凄く嬉しかった。
MID4って実はⅢ型まであるんです、ニューモデルマガジンXの90年3月号?にスクープされているみたいです(日産からの回答もあり)開発目的としては高速走行でのクルマの挙動やハンドリング性能をチェックする為らしくレース寄りのデータ取りだった模様。
MID4-Ⅱ魅力的すぎる…!
正直、グランツーリスモに収録してほしい車…
「…なおかつ採算を度外視して初めて完成する車」そうだと思います💦
vg30de、横置きなのは流用を踏まえて、なのかなーとか思ってたけど後の採用車種すべて縦置きやな✨
スカイラインの櫻井眞一郎は古くから4駆化を考えていてR31あたりから4駆の研究をしていてGr.AありきでのR32GT-Rの開発が始まった時点でMID4の役目をはたしていたのかなという気がします。同じようなコンセプトとレイアウトで、その当時の技術で生産性、空力性能で最良の数値を出せて、灯火器類の照度性能や視認性、各種法基準を満たせるように設計しようとすると似てしまうのは致し方ないと思います。
MID4(1)当時、同時発表だったBe-1が市販化されて、次はMID4の番だ!と期待していました。プラモメーカーも先走って商品化してましたし、Be-1のダッシュボード越しにMID4が信号待ちしているのが見えるアニメシーンなんかもありました。保安部品等のディテールもショーモデルから脱した現実味が感じられ、いつ発売されるのか?という雰囲気でした。ココで発売するか、さらに熟成するかの判断が後の日産の運命の分かれ道だったと思います。タラレバですが、MID4(1)であればMID4(2)ほどのハードルは高くなく、後でNSXに捲られる運命とはいえ発売出来たと思うし、発売したとしたら今日のGTRは生まれなかったかも知れません。当時落ち目だったポルシェのアドバイスにはかなりヤッカミが含まれていたと思いますが「赤字でも売る」ほうに舵を切ったホンダが栄光を勝ち取った現実からすると、MID4開発者の悔しさは相当なものだったと思います。あれから四半世紀、MID4(1)=308GTB,MID4(2)=テスタロッサ、とボディデザインのパクリ元だったフェラーリのアッパーモデルは、ここに来てフロントエンジンに回帰しています。フロントエンジンしか作ってこなかった日産の強みを生かしての新型Zの成功を祈るばかりです。
これホントに一生かっこいい
ラシーンやキューブの高田工業に置いてあるはず。
デザインはシルビアや180に結構引き継がれてる感ありますね。
昭和末期にコレ売っていても採算は取れなかっただろうね。こう言う車はメイン市場は今でもだが、日本じゃ無くて北米。北米向きはzあるし
日産の当時のお膝元、中央研究所とテストコースが有る横須賀の追浜工場の何かのイベントで、目の前数歩で手を伸ばせば触れる位の位置で真っ赤な初代、MID4観たなフード類も開けられていて中も見る事も出来た世の中良い車持って何ぼの時代だったから、本気で欲しかったよ。
実はGT-Rのエンジンを積んだルノーのミッドシップレーシングカーがあってだな…
そういえばルノーでスピーカーからGTRの音がするやつありましたね
RS-01ですよ🙆
メガーヌトロフィー君はZのエンジンですしA110君はシルフィのエンジンですしルーテシア君はジューク16GTのエンジンですし
プレステのグランツーリスモシリーズでの登場を望みましたが…❗
上が無知だと会社は続かない例
180sxは、当初はブタ鼻やったけどな…
MID4 IIはトミカで販売されました。
初代MID4もありましたね。黄色でたしかエンジンフードだけが開くタイプだったかと。
よろしくメカドックで犯罪に使われた車種の目撃情報で「ミッド4だ」「市販化されてないじゃないか」「間違いないミッド4だ」ってエピソードでMID4の存在を知りました
特別交通機動隊 スーパーパトロール 第一巻で、刑務所脱獄の話で黒のミッド4登場しますねー、(アマゾン·楽天の電子マンガで見れます。)
@@宮澤実-o2f そこでしたか失礼しました
当時、MID4出したら間違いなく買ってた。だけど、MID4-Ⅱは、好みではなかった…結局、328GTSを買ったのだが…MID-4販売すれば売れたと思うな…スタイルカッコいいし、当時では珍しいミッドシップ4WDだしね。スタイルはNSXよりも好きだった。数年前に動画でレース場で走ってるのを見たけど痺れた。所有してる人いるんですね。この当時のデザインはイタリアンカロッツェリアの影響受けていてラインが良いですね。現在のスーパーカーは似たり寄ったりで奇抜なデザインが…何かアホみたいに車やバイクのプレミア価格とか信じられないですね。何故か昔全く興味なかったキットカーとかレプリカとかに実寸大プラモデルみたいで惹かれます。GT-40とかスターリングとかストラトス(ホークリッジ、CAE)もいいですね。エンジン日本製にしますね(笑)キットカーでMID-4作れないかな~(笑)外国じゃないと安価に作れないか…
トミカでは87年に商品化された
ハイキャスは グループAの星野も長谷見もGT-Rでキャンセルしてたとか・・・府中刑務所向いの日産デイーラーに 初期の MID-4展示されてたの見たことある!いよいよ 市販か?!wktkしたのになあ・・・・
モーターショーで見た時は日本車もフェラーリみたいなカッコいい車を作れるんだ!と衝撃を受けた思い出があります。いつの日かMID4市販化することを願ってます。
日産MID4…。当時クルマ変態だった小学生の私は、「市販化するのが既成事実」だと信じていたくらい、ワクワクしていたクルマですね!😁✨当時クルマのカタログ集めを趣味にしていて、MID4の非正規カタログも持ってました。…懐かしい。最近読んだMID4関連の書籍だと、始めから市販化は検討されてなかったらしく、少々残念でした😅ただし、その後のR32GT-R始め、多くの日産車に技術が使用されたので、一定の役割は果たしたのかな…と実感しました😊✨「もし、MID4-Ⅱが市販されていたら」、ホンダNSXとのライバル関係も見て見たかった!今考えても、実にもったいなかったなぁと、クルマ好きとして思います。デザインは、Z32フェアレディZなどを担当した前沢義男さんですね!90年代の日産の「前沢デザイン」は、本当に良いデザインです!👍✨
当時、久米社長は出す気だったんだけど、役員が反対して中止になったんだよなぁ。まぁ、発売中止になったおかげで、R32やZ32に金と人を注ぎ込むことができたわけだし、難しいよね。
MID4-2は確か何人かの評論家達が試乗をしてたはず。かなりの高評価だったとか。発売中止になったのはバブル景気の少し前で、その後NSXが発売され開発者たちは、かなり悔しかったとかの噂がありましたね。
何としてでも自分達が持っている力を見せてやる!金なんかどうでもいいんだ!ってくらいの気持ちがなきゃスーパーカーなんか作れないよってポルシェに言われて中止になった。自社の技術を証明出来るスーパーカーなのにどうすればスーパーカーを市販できるってスーパーカーを作っている他メーカーに相談する事自体がダメなんだよ( -ε-)y━・
ポルシェだって大衆車とか無いので何処かで儲けに入ってる訳よ…ボランティアじゃねえからね。FRの944とかボグスターとかSUVの名前忘れたけどアレとか。採算を考えてない訳がないけど商売の秘訣を聞いた所で答える筈も無い。
役員の「ゴルフバックが入らないじゃないか」の一言でお蔵入りになった噂だけど、それが嘘かホントかはともかく優秀なトップに恵まれない日産の宿命ですね。西川社長見てそう思った。
Zの販売開発に苦言した米国日産の最高責任者の片岡さんニスモの初代社長の難波さんとかがいた時代の日産がいいね❤️今の日産は会社のトップにするための次世代を育て来なかったのが悪いね😅俺は国産の車に魅力がなくなった‼️だからといって輸入車🚗かというとそれでもないセミクラシックと言われている1980年から1995年までに作られた国産輸入車がいい‼️
ゴーンが入るモノが入らないとw]
一方NSXはゴルフバックを積めるトランクを装備した
MiD-4-ⅡはMiD-4の改良型。MiD-4はWRCのグループBで失敗した日産が新設去れるグループS仕様に開発していたけど、グループAをレギレーションを変更して対応する事にしたのがFIA。新設される予定だった、グループS仕様で開発中だったMiD-4。当時の日産の役員のゴルフバックの一件はまことしあかになって、ラリーカーからサーキットレース仕様に改良。北米のIMSAとFIAのグループA仕様で戦う為に開発したけどね。ポルシェの話は本当だけどね😅あと勘違いしている人たちが多いけどポルシェはVW・AUDIグループの親会社だからね🎵VW・AUDIはドイツ国営見たいな会社。ホンダのNSXがゴルフバックが入るとかいうけどあくまでも日本人てきな考えそれが解らなければ車に関することはやめた方が良い。
MRの車ってエンジンを縦置きする理由ってなんなんだ?FF車の前後をひっくり返したような車なんだし、横置きでいいんじゃないかって思っちゃうんだけど
恐らくですが、足回りのスペースを確保する事が目的の1つだったのではないでしょうか。2003年?頃のJGTCのNSXもレギュレーション変更に伴い足回りを作り直すのに元の横置きから縦置きに変更してましたよ。
@@SunnySunny-jk5fq なるほど!
FFのエンジンが割と直立に近い形で搭載されるのとあいまり、動的にも静的にも重量バランスが悪い感じもする、そりゃ補器やバッテリー等を配置してつり合いを取ろうとするけど、高額な車では商品性に問題もある、カタログスペックも美しくあって欲しいもんです。
最近の【意匠が酷似する】現象はデザイナーが【個性を大事にしない】からだよ😑マーケティングやらを重視し過ぎて【売れセン】の車ばかりを出す。少なくとも、どこのデザイン事務所が手掛けたか?一目瞭然なシンボルは残すべきなんだがなぁ⁉️🤔
逆に覚悟完了していたのがあのトヨタ(レクサスLFA)だったというこの皮肉よ...
トヨタイムスのせいか章夫さんVSマスゴミで
NISSAN IDx を紹介してくれ
売らなくて良かったよ。中身はともかく。羊の皮を被ってもいいけど、タヌキはあかんのよ
欲しいけど、プラモデルでガマンw…ってか、コンセプトカーなのにプラモデル化されるくらい完成度が高かった事に改めて驚かされます。事情が許せば是非市販化をよろしくお願インチアップディスクシリーズw
Ⅱの方は3年前にグローバルギャラリーで飾ってあったのを見ました少しもコンセプトカーの匂いがしない完成度は日産は本気で市販化しようとしてたことがよくわかった.ポルシェの言葉に関していえば、高級スポーツカーのブランドイメージの強いポルシェなら採算度外視しても市販する意味は大きいけど、まだ世界的に大衆車のイメージが大きい日産が当時で2000万越えの車を出すことはリスクが高かったんだろうと思う。
NSXデザインの方は製品化するまでブラッシュアップされているだけに完成度はMID4-Ⅱと比べて雲泥の差かと。
INFINITI Emerg-Eと言う車があってだな…。
もし、このMID4が市販されていたら自動車の歴史が変わっていたかもしれないな😄
グランツーリスモ開発者の山内さん「Z33をポルシェみたいにしたいな…」山内さん、隙間という隙間に発泡ウレタン等を詰められるだけ詰め込む等して重たくはなったが理想のZを仕上げたら…「ポルシェになった(笑)」らしい^_^;
そもそもその頃のポルシェって財政火の車だったような・・・・
VWに吸収されてなかった?今は。単独でやって行けない、つまりそういう事。BMWのZ4もスープラと共同で単独はムリ…つまりそういう事。
当時スポーツカーは需要がありMID4の市販化はありかもって状況でした、まさかレギュラーガソリンが160円なんて時代が来るとは思ってもなかったなぁ、国産スポーツカーの回復って来るのかなぁ。
今ならちょい飛ばしただけでも煽りだなんだでドラレコ画像ネタですぐ通報されそう…日本じゃスポーツカー乗りたく無い。バイクでもそうだもんナ。一般道法定速度80で更に取締ゆるいタイでは乗りたい。でもタイでは輸入車激烈高い…
売れんものは作らん
まぁまず来んでしょうな
ロードスター、スープラ、86/BRZ、Z、GTR。結構あるんじゃないですか?
技術的には申し分ないのに経営陣の気概という点でホンダに及びませんでしたね。
当時の日産の経営陣は派閥争いのほうに夢中だったからなぁ、技術陣は技術陣で顧客のニーズよりも自分らの技術開発に夢中で
MID-4は当時は今思うよりもかなり大騒ぎでした。あの時市販してれば、間違いなくGTR、Zに続く名車になってたでしょうね。そのおかげでポルシェのような気概を持ってNSXを開発してた、代表する市販スポーツカーを持ってなかったホンダは、名車を手に入れる事が出来たんでしょうね👍
NSXは運良くF1をやってる会社としてのフラッグシップ車が欲しいと言う思いと研究開発(座布団エンジン)がそれぞれうまく組み合わさったからと言うのもありますね。
俺は日産が好きだけど、NSXのパクリ疑惑はかわいそうだね。空力を磨くと、みんな同じような形になる。新幹線だって高速列車は先端がとがった形になって各国似て来るよ。
ニット帽て聞こえる。
MID4が市販化されていたら、間違いなく歴史にその名を刻む名車になっていたと思う。
MID4-2は、もろテスタロッサのパクりだったよな(笑)
自然吸気ちゃんと901運動したい
85年の東京モーターショーで四輪ではMID4、二輪ではファルコラスティコが1番目立ってましたね
MID-4…レーシングラグーン…YOKOHAMA…ごま塩程度に覚えてぴてくれ…
PASSさ…
MID4の技術は、R32GTRに継承されたのは言うまでもない。俺も当時小学生で、MID4の市場での登場と販売を期待していた。MID4の解説、待っていました。MID4の販売に関連し、ポルシェ本社に開発主任が訪ねた事実は、意外です。それでも、MID4の技術が後の車両の開発に繋がった部分で、報われた印象がしました。
昔ジャンプのメカドックで見て発売を楽しみにしてました!
地味にこれの5ナンバー版として搭載予定されてたVG20DETTも気になってた。
MID4 IIがかっこよすごる
市販化して欲しいなあ・・・たぶん買えないんだろうけど・・・(・ω・;)
MID4を待ち望んでる人なんか見たことない
Zですら高かったのにね、メーカーにとっても高く付くのに全体で採算が怪しい当時の日産がやる訳が無いと思ったけど。
日産では乗りたい車の一つかな?他は…メーカー自体を含めどうでも良い印象もある。プリンスの残り香も消え、国内シェアでトヨタと競い合っていた(大差ではあるが)あの日の日産はもう居ない
これを市販しなかったおかげでBNR32 Z32 180sx が造れたと考えればまぁ正しい判断
バブル崩壊により市販寸前で頓挫してしまった不遇のスーパーカー、MID4…しかしそのエンジンであるVG30DE型は後にZ32に搭載され、アテーサE-TSはR32GT-Rに搭載することでそのスポーツの血脈は受け継がれた!
また日産ミッドシップスポーツ製作してるみたいですね
当時富士スピードウェイのマーシャルカーで走ってる姿何度も見た
しかし、もしMID4が市販されてたらBNR 32GTR は作られなかったかもしれない…
MID4とか懐かしいなぁ、自分がその存在を初めて知ったのは「よろしくメカドック」って漫画だったな
私もですよ!
A110も基本プラットフォームは
日産のロゴってこんな感じだったっけ?って思ったら今のロゴってこんな感じになってしまったんだなぁ。
初めてこの車の事を知りました。やたらとカクカクした車がメインだった80年代半ばにこのデザインは衝撃ですね。普遍的なカッコよさを感じます。
デザインは紆余曲折あってあの形に落ち着いたんでしょ?由良拓哉さんだっけ?
MID4は、当時のモーターショーで話題をかっさらいました。本当にカッコ良かったんです。試作車第2弾でMID4Ⅱを参考出品しましたが、初代のほうが日産ぽくて、Ⅱのほうはエレガントさを出したので、ちょっとカッコ悪くなってました。日産は、いつも上層部にクルマを潰されて、会社まで潰すことになろうとは思ってなかったんでしょうね。個人的には、初代マーチが発売されてから危機感を持ってましたが、あれから15年持ったんですから、ある意味恐ろしいです。
カッケー!こんなクルマがあったんだ。
日産MID4といえばフジミのプラモが真っ先に思い浮かぶ。フジミがMID4とMID4-Ⅱのプラモ再販しないかな。
これ・・・正に「出す出す」詐欺に 近い 案件ですよね・・・汗。↓
MID4既視感あると思ったらヴェンチュリーMVSくりそつやん
サムネのMID4みたいなホイール 当時乗ってたU11に履いてた😊
MID-4発表時は子供で、昔話にはよく出てくる車。だけど、その裏話は初めて聞く事ばかりで、とても興味深く拝見しました。昔も今も、スポーツカーは難しいけど、その存在はメーカーの顔になるので今後の日産に期待したいですね♪
今じゃ世界一情けない会社だから。
昔 MID4のチョロQ持ってたな
日産エンジンの6気筒ミッドシップAWDってトミーカイラZZ-IIも思い出すよね
MID4今でも欲しい🥺しかし、800万円でNSXを発売したホンダも凄いね。
今の時代の車の価格で考えると格安の値段ですよね。でも当時は新車のプレジデントが378万円とかだったので。
国内市販車を見たらバカ高かったけど、スーパーカーとしてみれば格安(しかも街乗りもできる)
フロントはNSXよりSW20の方が似てるような
さすがにいろいろ盛り込みすぎて市販化しても採算は見込めなかったんだろうなあ。4WD・4WSオミットしてでも日産にはミッドシップ出してもらいたかった。
MID4IIの実物見た時はカッコよかったな
グロセドって略し方始めて聞いた。普通セドグロじゃない?
ゴーンが来るまで技術と赤字の日産でしたからね……今なら出せるんじゃねーのかな?
ルノー傘下になってなかったら、今は亡きローバーやサーブのような状態になっていたはず。
未だに市販を期待する変態のひとりです 笑当日未就学の子どもでしたがインパクトはデカく、それ以来のファンです。未だにこうやって取り上げられるのは嬉しいです。
もし、発売されていたら和製スーパーカーのホンダのNSX、日産のmid4と呼ばれてただろうな
こういう、いい意味で頭のおかしいメーカーに戻ってもらいたい。
MID4がまだ企画段階の時に、特装車輌を担っていた高田工業に行きました。発売して間もないトヨタMR2の完全にバラされた状態を目撃!
ミドシップを研究してたんだろネ
MID4-2出てたらNSXよりも好きだったかもなぁ。カッコイイ。
1990年代、日産のディーラーに勤めていました。当時の噂ですが当時の経営陣は保守派というかチャレンジしたく無い派の勢力が強く、試作車どころか企画段階でダメ出しが出たらしいです。そしてホンダがオデッセイを発売して一気に国内3番目に転落しました。利益は無駄な投資に使われ、研究開発費はかなり削られたそうです。その元凶を作った戦犯はゴーン氏を追い出したあの派閥の流れです。ゴーン氏を犯罪者に仕立て上げたのは現経営陣が自分たちの罪を隠す為です。
NXクーペに乗った三本氏が「このままでは日産が駄目になる」と古いシャシに新しいガワを
被せた作りに危機感を抱いていた記憶があります。開発費が使えない新車作りとその後の展開は
散々たるものでしたね。。シーマと走り屋モデルは比較的頑張っていましたが。
と、末端が吠えておりますꉂ🤣𐤔
901繋がりでプリメーラの解説、お願いします🙇⤵️
MID4。記憶の片隅にありました。
個人的な印象ではNSXが似ているとは思えません。
並べてみても思えません。
三菱のhsrの解説お願いします…!
ポルシェに言われて即市販中止になるあたり、乗用車メーカーの限界を感じるなあ。
かっこいいな❗古い感じでも、いまだにいけそう🚗🚐🚘🚓🚚
MID4の時はポルシェに無理だと言われたが後に32GT-Rを大量生産出来る事にポルシェのエンジニアが驚愕し、35の頃にはニュルのタイムにポルシェが「あんな重い車があのタイムで走れる筈が無い」っていちゃもんを付ける迄に成ったんだから日産は凄いよな
あのときミッドシップを諦めてよかったよね、そのあと32のGTRまで約4年以上もかかったけど
ちなみに32のときはニュルでタイムを出すのに苦労して、現場で外せる部品をどんどん外したんだよね
売り文句で、どうしても「ニュルで良いタイムを出した」って言える数字が欲しくて
ポルシェのテストドライバーが35GTRでタイムアタックして、どうしてもそのタイムが出ないから「あのタイムは嘘だ」と言ったら、日産が「GTRを速く走らせたいなら運転教えてやるよ」って返した話ですねw
まぁそのタイムも、すぐに各メーカー各社に塗り替えられちゃったんだけどもw
GTRニスモが記録した数字の上に14台もいて、その中に1位含めてポルシェの車種が4台もいるんすよ
@@tanajakei618 水野さんが頭来てその後日産辞める迄毎回マイナーチェンジ時に自らタイムアタックの様子動画で流す様に成ってたなw
@@MrKkhg その意地が日本車のレベルを一気に引き上げる程の性能に成ったんだからねぇ
仮にMID4が市販化してても32程の伝説は作れなかったとは思う
まぁ車が常に進化してる現状じゃニュルのコースレコード維持するなんて無理だしな
でもかつては雲の上の存在だったポルシェに今では肩を並べる車を作れてポルシェに意識させる程のメーカーに成ったのは大成功と言えるよ
日本初のスーパーカーになるはずだったのは「童夢・零」ですよね。
市販化へ向けて制作していたようですし。当時あのジャッキーチェンも童夢を予約したそうです。
スープラとBMWz4、ロードスターとフィアット[アバルト]みたいな感じかな?チト違うかな…
MID4Ⅱは当時の販売価格が20000万以上で無いと元が取れない為販売中止
2億で良いのか?今なら予約券ですら高値で取引されるかも知れんね?
@@aoao7aoao7
多分欲しい人間にしたら買うかもね😅GT-Rも1億2千万で買う人々がいるからね❤️今の技術でMiD-4-Ⅱを日産が持てる技術をつぎ込んで復活販売して受注生産すれば2億は当たり前の価格になるかな?レクサスの限定の車より良い‼️
初代MID4ってZ31ZR-Ⅱぽいね
そんな風に思うのは私だけかな?🤔
ポルシェ「商売敵を潰したった
と思ったら32Rというもっと手強い
911キラーが出てきた」
この当時ホンダと日産はデザイナーを取り合ってたと聞いた事がある。プレリュードのデザイナーが日産に引き抜かれS13シルビアをデザインしたとか。パクりとかは言うよりはオマージュだよね。
@倉澤徹 初代アリストはデザイン料だけで億超えですよ!日産はいすゞのデザイナーを役員待遇で引き抜いたりとか、やっぱり格好悪い車は売れないよね。今のホンダは車は悪くないけど内装、外装共に人気が無く売れてない車が多いですね。
デビュー当時に胸をときめかせていた少年少女も、今は良い年齢になりました
箱車のトップがGT-Rだとして、スーパーカーのエントリーモデルとしてMID4を。
ゴーン体制下で離れていった日産フリークを呼び戻すには、欲しい一台には
なっていると思います。
確か日産MID4は、桜井信一郎だったかなその人が色々工場を、回り安い費用を押さえた物を作りたい、で、やっていて市販されなかった車ですね
富士のWECなんかのペースカーで
1型はガンガン走ってるのを
見れたのはいい思い出。
日本もこういうのが市販されるんだって、凄く嬉しかった。
MID4って実はⅢ型まであるんです、ニューモデルマガジンXの90年3月号?にスクープされているみたいです(日産からの回答もあり)
開発目的としては高速走行でのクルマの挙動やハンドリング性能をチェックする為らしくレース寄りのデータ取りだった模様。
MID4-Ⅱ魅力的すぎる…!
正直、グランツーリスモに収録してほしい車…
「…なおかつ採算を度外視して初めて完成する車」
そうだと思います💦
vg30de、横置きなのは流用を踏まえて、なのかなーとか思ってたけど後の採用車種すべて縦置きやな✨
スカイラインの櫻井眞一郎は古くから4駆化を考えていてR31あたりから4駆の研究をしていてGr.AありきでのR32GT-Rの開発が始まった時点でMID4の役目をはたしていたのかなという気がします。
同じようなコンセプトとレイアウトで、その当時の技術で生産性、空力性能で最良の数値を出せて、灯火器類の照度性能や視認性、各種法基準を満たせるように設計しようとすると似てしまうのは致し方ないと思います。
MID4(1)当時、同時発表だったBe-1が市販化されて、次はMID4の番だ!と期待していました。プラモメーカーも先走って商品化してましたし、Be-1のダッシュボード越しにMID4が信号待ちしているのが見えるアニメシーンなんかもありました。保安部品等のディテールもショーモデルから脱した現実味が感じられ、いつ発売されるのか?という雰囲気でした。ココで発売するか、さらに熟成するかの判断が後の日産の運命の分かれ道だったと思います。タラレバですが、MID4(1)であればMID4(2)ほどのハードルは高くなく、後でNSXに捲られる運命とはいえ発売出来たと思うし、発売したとしたら今日のGTRは生まれなかったかも知れません。当時落ち目だったポルシェのアドバイスにはかなりヤッカミが含まれていたと思いますが「赤字でも売る」ほうに舵を切ったホンダが栄光を勝ち取った現実からすると、MID4開発者の悔しさは相当なものだったと思います。
あれから四半世紀、MID4(1)=308GTB,MID4(2)=テスタロッサ、とボディデザインのパクリ元だったフェラーリのアッパーモデルは、ここに来てフロントエンジンに回帰しています。フロントエンジンしか作ってこなかった日産の強みを生かしての新型Zの成功を祈るばかりです。
これホントに一生かっこいい
ラシーンやキューブの高田工業に置いてあるはず。
デザインはシルビアや180に結構引き継がれてる感ありますね。
昭和末期にコレ売っていても採算は取れなかっただろうね。こう言う車はメイン市場は今でもだが、日本じゃ無くて北米。北米向きはzあるし
日産の当時のお膝元、中央研究所とテストコースが有る
横須賀の追浜工場の何かのイベントで、目の前数歩で手を伸ばせば触れる位の位置で
真っ赤な初代、MID4観たなフード類も開けられていて中も見る事も出来た
世の中良い車持って何ぼの時代だったから、本気で欲しかったよ。
実はGT-Rのエンジンを積んだルノーのミッドシップレーシングカーがあってだな…
そういえばルノーでスピーカーからGTRの音がするやつありましたね
RS-01ですよ🙆
メガーヌトロフィー君はZのエンジンですしA110君はシルフィのエンジンですしルーテシア君はジューク16GTのエンジンですし
プレステのグランツーリスモシリーズでの登場を望みましたが…❗
上が無知だと会社は続かない例
180sxは、当初はブタ鼻やったけどな…
MID4 IIはトミカで販売されました。
初代MID4もありましたね。
黄色でたしかエンジンフードだけが開くタイプだったかと。
よろしくメカドックで犯罪に使われた車種の目撃情報で
「ミッド4だ」「市販化されてないじゃないか」「間違いないミッド4だ」
ってエピソードでMID4の存在を知りました
特別交通機動隊 スーパーパトロール 第一巻で、刑務所脱獄の話で黒のミッド4登場しますねー、(アマゾン·楽天の電子マンガで見れます。)
@@宮澤実-o2f
そこでしたか失礼しました
当時、MID4出したら間違いなく買ってた。だけど、MID4-Ⅱは、好みではなかった…結局、328GTSを買ったのだが…
MID-4販売すれば売れたと思うな…スタイルカッコいいし、当時では珍しいミッドシップ4WDだしね。
スタイルはNSXよりも好きだった。数年前に動画でレース場で走ってるのを見たけど痺れた。所有してる人いるんですね。
この当時のデザインはイタリアンカロッツェリアの影響受けていてラインが良いですね。現在のスーパーカーは似たり寄ったりで奇抜なデザインが…
何かアホみたいに車やバイクのプレミア価格とか信じられないですね。
何故か昔全く興味なかったキットカーとかレプリカとかに実寸大プラモデルみたいで惹かれます。
GT-40とかスターリングとかストラトス(ホークリッジ、CAE)もいいですね。
エンジン日本製にしますね(笑)
キットカーでMID-4作れないかな~(笑)外国じゃないと安価に作れないか…
トミカでは87年に商品化された
ハイキャスは グループAの星野も長谷見もGT-Rでキャンセルしてたとか・・・
府中刑務所向いの日産デイーラーに 初期の MID-4
展示されてたの見たことある!
いよいよ 市販か?!
wktkしたのになあ・・・・
モーターショーで見た時は日本車もフェラーリみたいなカッコいい車を作れるんだ!と衝撃を受けた思い出があります。
いつの日かMID4市販化することを願ってます。
日産MID4…。当時クルマ変態だった小学生の私は、「市販化するのが既成事実」だと信じていたくらい、ワクワクしていたクルマですね!😁✨当時クルマのカタログ集めを趣味にしていて、MID4の非正規カタログも持ってました。…懐かしい。最近読んだMID4関連の書籍だと、始めから市販化は検討されてなかったらしく、少々残念でした😅ただし、その後のR32GT-R始め、多くの日産車に技術が使用されたので、一定の役割は果たしたのかな…と実感しました😊✨「もし、MID4-Ⅱが市販されていたら」、ホンダNSXとのライバル関係も見て見たかった!今考えても、実にもったいなかったなぁと、クルマ好きとして思います。デザインは、Z32フェアレディZなどを担当した前沢義男さんですね!90年代の日産の「前沢デザイン」は、本当に良いデザインです!👍✨
当時、久米社長は出す気だったんだけど、役員が反対して中止になったんだよなぁ。
まぁ、発売中止になったおかげで、R32やZ32に金と人を注ぎ込むことができたわけだし、
難しいよね。
MID4-2は確か何人かの評論家達が試乗をしてたはず。かなりの高評価だったとか。
発売中止になったのはバブル景気の少し前で、その後NSXが発売され開発者たちは、かなり悔しかったとかの噂がありましたね。
何としてでも自分達が持っている力を見せてやる!金なんかどうでもいいんだ!ってくらいの気持ちがなきゃスーパーカーなんか作れないよってポルシェに言われて中止になった。自社の技術を証明出来るスーパーカーなのにどうすればスーパーカーを市販できるってスーパーカーを作っている他メーカーに相談する事自体がダメなんだよ
( -ε-)y━・
ポルシェだって大衆車とか無いので何処かで儲けに入ってる訳よ…ボランティアじゃねえからね。
FRの944とかボグスターとかSUVの名前忘れたけどアレとか。
採算を考えてない訳がないけど商売の秘訣を聞いた所で答える筈も無い。
役員の「ゴルフバックが入らないじゃないか」の一言でお蔵入りになった噂だけど、それが嘘かホントかはともかく優秀なトップに恵まれない日産の宿命ですね。西川社長見てそう思った。
Zの販売開発に苦言した米国日産の最高責任者の片岡さんニスモの初代社長の難波さんとかがいた時代の日産がいいね❤️今の日産は会社のトップにするための次世代を育て来なかったのが悪いね😅俺は国産の車に魅力がなくなった‼️だからといって輸入車🚗かというとそれでもないセミクラシックと言われている1980年から1995年までに作られた国産輸入車がいい‼️
ゴーンが入るモノが入らないとw]
一方NSXはゴルフバックを積めるトランクを装備した
MiD-4-ⅡはMiD-4の改良型。MiD-4はWRCのグループBで失敗した日産が新設去れるグループS仕様に開発していたけど、グループAをレギレーションを変更して対応する事にしたのがFIA。新設される予定だった、グループS仕様で開発中だったMiD-4。当時の日産の役員のゴルフバックの一件はまことしあかになって、ラリーカーからサーキットレース仕様に改良。北米のIMSAとFIAのグループA仕様で戦う為に開発したけどね。ポルシェの話は本当だけどね😅あと勘違いしている人たちが多いけどポルシェはVW・AUDIグループの親会社だからね🎵VW・AUDIはドイツ国営見たいな会社。ホンダのNSXがゴルフバックが入るとかいうけどあくまでも日本人てきな考えそれが解らなければ車に関することはやめた方が良い。
MRの車ってエンジンを縦置きする理由ってなんなんだ?
FF車の前後をひっくり返したような車なんだし、横置きでいいんじゃないかって思っちゃうんだけど
恐らくですが、足回りのスペースを確保する事が目的の1つだったのではないでしょうか。
2003年?頃のJGTCのNSXもレギュレーション変更に伴い足回りを作り直すのに元の横置きから縦置きに変更してましたよ。
@@SunnySunny-jk5fq なるほど!
FFのエンジンが割と直立に近い形で搭載されるのとあいまり、動的にも静的にも
重量バランスが悪い感じもする、そりゃ補器やバッテリー等を配置してつり合いを
取ろうとするけど、高額な車では商品性に問題もある、カタログスペックも美しく
あって欲しいもんです。
最近の【意匠が酷似する】現象はデザイナーが【個性を大事にしない】からだよ😑
マーケティングやらを重視し過ぎて【売れセン】の車ばかりを出す。
少なくとも、どこのデザイン事務所が手掛けたか?一目瞭然なシンボルは残すべきなんだがなぁ⁉️🤔
逆に覚悟完了していたのがあのトヨタ(レクサスLFA)だったというこの皮肉よ...
トヨタイムスのせいか章夫さんVSマスゴミで
NISSAN IDx を紹介してくれ
売らなくて良かったよ。中身はともかく。羊の皮を被ってもいいけど、タヌキはあかんのよ
欲しいけど、プラモデルでガマンw
…ってか、コンセプトカーなのにプラモデル化されるくらい完成度が高かった事に改めて驚かされます。
事情が許せば是非市販化を
よろしくお願インチアップディスクシリーズw
Ⅱの方は3年前にグローバルギャラリーで飾ってあったのを見ました
少しもコンセプトカーの匂いがしない完成度は日産は本気で市販化しようとしてたことがよくわかった.
ポルシェの言葉に関していえば、高級スポーツカーのブランドイメージの強いポルシェなら
採算度外視しても市販する意味は大きいけど、まだ世界的に大衆車のイメージが大きい日産が
当時で2000万越えの車を出すことはリスクが高かったんだろうと思う。
NSXデザインの方は製品化するまでブラッシュアップされているだけに完成度はMID4-Ⅱと比べて雲泥の差かと。
INFINITI Emerg-Eと言う車があってだな…。
もし、このMID4が市販されていたら自動車の歴史が変わっていたかもしれないな😄
グランツーリスモ開発者の山内さん「Z33をポルシェみたいにしたいな…」
山内さん、隙間という隙間に発泡ウレタン等を詰められるだけ詰め込む等して重たくはなったが理想のZを仕上げたら…「ポルシェになった(笑)」らしい^_^;
そもそもその頃のポルシェって財政火の車だったような・・・・
VWに吸収されてなかった?今は。
単独でやって行けない、つまりそういう事。
BMWのZ4もスープラと共同で単独はムリ…つまりそういう事。
当時スポーツカーは需要がありMID4の市販化はありかもって状況でした、
まさかレギュラーガソリンが160円なんて時代が来るとは思ってもなかったなぁ、
国産スポーツカーの回復って来るのかなぁ。
今ならちょい飛ばしただけでも煽りだなんだでドラレコ画像ネタですぐ通報されそう…日本じゃスポーツカー乗りたく無い。バイクでもそうだもんナ。一般道法定速度80で更に取締ゆるいタイでは乗りたい。でもタイでは輸入車激烈高い…
売れんものは作らん
まぁまず来んでしょうな
ロードスター、スープラ、86/BRZ、Z、GTR。
結構あるんじゃないですか?
技術的には申し分ないのに経営陣の気概という点でホンダに及びませんでしたね。
当時の日産の経営陣は派閥争いのほうに夢中だったからなぁ、技術陣は技術陣で顧客のニーズよりも自分らの技術開発に夢中で
MID-4は当時は今思うよりもかなり大騒ぎでした。あの時市販してれば、間違いなくGTR、Zに続く名車になってたでしょうね。そのおかげでポルシェのような気概を持ってNSXを開発してた、代表する市販スポーツカーを持ってなかったホンダは、名車を手に入れる事が出来たんでしょうね👍
NSXは運良くF1をやってる会社としてのフラッグシップ車が欲しいと言う思いと研究開発(座布団エンジン)がそれぞれうまく組み合わさったからと言うのもありますね。
俺は日産が好きだけど、NSXのパクリ疑惑はかわいそうだね。空力を磨くと、みんな同じような形になる。新幹線だって高速列車は先端がとがった形になって各国似て来るよ。
ニット帽て聞こえる。
MID4が市販化されていたら、間違いなく歴史にその名を刻む名車になっていたと思う。
MID4-2は、もろテスタロッサのパクりだったよな(笑)
自然吸気ちゃんと901運動したい
85年の東京モーターショーで四輪ではMID4、二輪ではファルコラスティコが1番目立ってましたね
MID-4…レーシングラグーン…YOKOHAMA…ごま塩程度に覚えてぴてくれ…
PASSさ…
MID4の技術は、R32GTRに継承されたのは言うまでもない。
俺も当時小学生で、MID4の市場での登場と販売を期待していた。
MID4の解説、待っていました。MID4の販売に関連し、ポルシェ本社に開発主任が訪ねた事実は、意外です。
それでも、MID4の技術が後の車両の開発に繋がった部分で、報われた印象がしました。
昔ジャンプのメカドックで見て発売を楽しみにしてました!
地味にこれの5ナンバー版として搭載予定されてたVG20DETTも気になってた。
MID4 IIがかっこよすごる
市販化して欲しいなあ・・・
たぶん買えないんだろうけど・・・(・ω・;)
MID4を待ち望んでる人なんか見たことない
Zですら高かったのにね、メーカーにとっても高く付くのに全体で採算が怪しい当時の日産がやる訳が無いと思ったけど。
日産では乗りたい車の一つかな?他は…メーカー自体を含めどうでも良い印象もある。
プリンスの残り香も消え、国内シェアでトヨタと競い合っていた(大差ではあるが)
あの日の日産はもう居ない
これを市販しなかったおかげで
BNR32 Z32 180sx が造れたと
考えればまぁ正しい判断
バブル崩壊により市販寸前で頓挫してしまった不遇のスーパーカー、MID4…
しかしそのエンジンであるVG30DE型は後にZ32に搭載され、アテーサE-TSはR32GT-Rに搭載することでそのスポーツの血脈は受け継がれた!
また日産ミッドシップスポーツ製作してるみたいですね
当時富士スピードウェイのマーシャルカーで走ってる姿何度も見た
しかし、もしMID4が市販されてたらBNR 32GTR は作られなかったかもしれない…
MID4とか懐かしいなぁ、自分がその存在を初めて知ったのは「よろしくメカドック」って漫画だったな
私もですよ!
A110も基本プラットフォームは
日産のロゴってこんな感じだったっけ?
って思ったら今のロゴってこんな感じになってしまったんだなぁ。
初めてこの車の事を知りました。
やたらとカクカクした車がメインだった80年代半ばにこのデザインは衝撃ですね。
普遍的なカッコよさを感じます。
デザインは紆余曲折あってあの形に落ち着いたんでしょ?
由良拓哉さんだっけ?
MID4は、当時のモーターショーで話題をかっさらいました。
本当にカッコ良かったんです。
試作車第2弾でMID4Ⅱを参考出品しましたが、初代のほうが日産ぽくて、Ⅱのほうはエレガントさを出したので、ちょっとカッコ悪くなってました。
日産は、いつも上層部にクルマを潰されて、会社まで潰すことになろうとは思ってなかったんでしょうね。
個人的には、初代マーチが発売されてから危機感を持ってましたが、あれから15年持ったんですから、ある意味恐ろしいです。
カッケー!こんなクルマがあったんだ。
日産MID4といえばフジミのプラモが真っ先に思い浮かぶ。フジミがMID4とMID4-Ⅱのプラモ再販しないかな。
これ・・・正に「出す出す」詐欺に 近い 案件ですよね・・・汗。↓
MID4既視感あると思ったらヴェンチュリーMVSくりそつやん
サムネのMID4みたいなホイール 当時乗ってたU11に履いてた😊
MID-4発表時は子供で、昔話にはよく出てくる車。
だけど、その裏話は初めて聞く事ばかりで、とても興味深く拝見しました。
昔も今も、スポーツカーは難しいけど、その存在はメーカーの顔になるので
今後の日産に期待したいですね♪
今じゃ世界一情けない会社だから。
昔 MID4のチョロQ持ってたな
日産エンジンの6気筒ミッドシップAWDってトミーカイラZZ-IIも思い出すよね
MID4今でも欲しい🥺
しかし、800万円でNSXを発売したホンダも凄いね。
今の時代の車の価格で考えると格安の値段ですよね。
でも当時は新車のプレジデントが378万円とかだったので。
国内市販車を見たらバカ高かったけど、スーパーカーとしてみれば格安(しかも街乗りもできる)
フロントはNSXよりSW20の方が似てるような
さすがにいろいろ盛り込みすぎて市販化しても採算は見込めなかったんだろうなあ。4WD・4WSオミットしてでも日産にはミッドシップ出してもらいたかった。
MID4IIの実物見た時はカッコよかったな
グロセドって略し方始めて聞いた。普通セドグロじゃない?
ゴーンが来るまで技術と赤字の日産でしたからね……今なら出せるんじゃねーのかな?
ルノー傘下になってなかったら、今は亡きローバーやサーブのような状態になっていたはず。
未だに市販を期待する変態のひとりです 笑
当日未就学の子どもでしたがインパクトはデカく、それ以来のファンです。
未だにこうやって取り上げられるのは嬉しいです。
もし、発売されていたら
和製スーパーカーのホンダのNSX、日産のmid4と呼ばれてただろうな