社会に必要な仕事してるだけなのに。 穢多・非人1200年の歴史【ずんだもん&ゆっくり解説】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 янв 2025

Комментарии •

  • @aoikyu23
    @aoikyu23 Год назад +443

    「日本の夜は明けども、それが皆にとって晴れとは限らなかったのです。」
    これは名言

  • @mumpot6370
    @mumpot6370 Год назад +351

    日本史の先生が
    「一般人が出来ないこと出来てすごい!」から
    「一般人が出来ないこと出来るのこわい!」
    になって差別が生まれたって言っててなるほどと思った

    • @shutorohaimu
      @shutorohaimu Год назад +25

      尊敬から畏怖に変化したのか、なるほど

    • @ねるねるサブサブ
      @ねるねるサブサブ Год назад +36

      @@shutorohaimu畏怖は尊敬と恐怖だから尊敬→嫌悪

    • @ステレオタイプ-r9r
      @ステレオタイプ-r9r 10 месяцев назад +3

      厳しい時代だったからこそ自分より下のようにして迫害するような感じかな

  • @りな-o2l
    @りな-o2l Год назад +456

    時事ネタだけでなく史実ネタでもわかりやすい動画作れるの流石です

    • @Yoroi_usagi
      @Yoroi_usagi Год назад +3

      江戸幕府が身分を置いたというのは史実ではないです。
      そう言った記録はないので。

    • @Chitoa-Mofuwata-Yutteroni
      @Chitoa-Mofuwata-Yutteroni Год назад

      本当に?

  • @papapandoki3862
    @papapandoki3862 Год назад +1239

    暗い歴史もずんだもんが演じることで、無理に美化しなくともマイルドで見れるものになるのは助かる。

    • @哲学ツナ
      @哲学ツナ Год назад +170

      辛い目にあっててもずん虐だと思えばやや愉悦

    • @hadooooken
      @hadooooken Год назад +62

      ずん虐は歴史の暗黒面でも安心して見られるから最高

    • @kanasikuyasi
      @kanasikuyasi Год назад +35

      ずん虐とか言う勝手に作られたヘイト

    • @うんこ太郎-p4r
      @うんこ太郎-p4r Год назад +10

      エグいテーマばかりだけど普通に見られるから助かります

    • @utahimemonsterenergy
      @utahimemonsterenergy Год назад

      🤣Self-proclaimed name: Negotiator with aliens🛸🛸🛸👾👾👾🕳️🕳️🕳️,
      I S R A E L 🇮🇱 and CHINA🇨🇳 
      組み込みは素人の分野
      基礎研究を実用レベルにした製品、ないしモジュールキットするのが大手の仕事。
      あ〜乞食忍法生産調整だなあ〜〜〜
      あ〜2025がヤバいな〜🤣
      大変だな〜😂
      少なくともこのくだりを2025年は続けてるな〜😏
      忍者とは?
      1.汚れ仕事 「便所の女神様やで」
      2.最先端ぎじゅちゅに精通 「身内以外の技術者を事故死させるやで」
      3.変装の達人 「イエス・キリストオカマ宦官チンコ切断高須クリニックンギッモヂイイイィィィ!」
      乞食忍法の心得。
      かく記し かく行うべし。
      自称神の計画とかいう乞食忍者どもにとってこの書き込みは都合が悪いから削除か非表示にして現実逃避を続けるしか無いな〜🤣
      こじき【乞食】 を 三日(みっか)すれば忘(わす)れられぬ 気楽な乞食の生活の味をおぼえたらやめられない。 人に頼る怠惰な性癖はなかなかぬけにくいこと、また、習慣は恐ろしいことのたとえ。
      ✡✡✡369 567 666 111 BEAST Monster Energy ⅥⅥⅥ WWW 💩🇮🇱
      The end of the third temple is easy.
      今日もクズだったな。おまえ何億年逃げ続けんの?
      死から現実逃避するという意味で儲かるんだろうなあ
      そもそもオメーが死ねば生存確率上がるだよなあ〜→生きて頑張る!あなたを失うのが怖いのお😏。さすが孤児捨て子王族妄想の嫉妬逆恨み劣等感虚栄心虚言癖サイコパスの子孫ないしは収束収斂形態のゴミクズだなあ〜〜〜何をやっても笑い者🤣
      🤣Self-proclaimed name: Negotiator with aliens🛸🛸🛸👾👾👾🕳️🕳️🕳️,
      I S R A E L 🇮🇱 and CHINA🇨🇳 
      ✡✡✡369 567 666 111 BEAST Monster Energy ⅥⅥⅥ WWW 💩🇮🇱
      The end of the third temple is easy.
      乞食忍者ボットのサクラステマミスリード分断統治カゴメパス回し不毛な議論で消耗させろだよなあ

  • @vo_oo_oo_oo_oo_ov
    @vo_oo_oo_oo_oo_ov Год назад +185

    誰にも真似できないテンポの良さが本当に好き

  • @夏雪-v3c
    @夏雪-v3c Год назад +92

    結局人間は誰かを下に見て優越感に浸りたいところがあるから、差別や偏見の歴史は本当に根深いと思う

  • @ろなも-j3e
    @ろなも-j3e Год назад +287

    穢多非人って日本史ではただの被差別者としか習わないけどこんな歴史と共に変化していってたとは思わなくてとても勉強になった。

    • @user-spe8gva4rbtj2hp
      @user-spe8gva4rbtj2hp 10 месяцев назад +8

      もっとこの話が日本に広まれば良いですね。

  • @eilipute1658
    @eilipute1658 Год назад +187

    このチャンネルすげーな。ところどころ現代ネタもいれて堅くならない。
    それでいて適度に感情移入もさせてくるからこれは観させる動画

  • @riocmr
    @riocmr Год назад +28

    結構センシティブな題材だからさすがのだーまめニキの動画でも再生に躊躇しちゃったんだけど、やっぱり面白かったと思わせるだーまめニキはすげえや

  • @miyamiya3356
    @miyamiya3356 Год назад +374

    なにもこんな危険な話題を取り扱わんでも…と思ったら
    一気に現代編をスルーして危機回避ワロタ

    • @シェルドンクーパー-s6y
      @シェルドンクーパー-s6y Год назад +15

      なんで危険なのかと現代編ってどうやったら学べる?教えてほしい…

    • @naoki0128
      @naoki0128 Год назад +27

      同和利k…ゲフンゲフン
      ううん、なんでもない

    • @パク-e2o
      @パク-e2o Год назад

      @@シェルドンクーパー-s6yググレカス😂

    • @Kakukakusikajika11
      @Kakukakusikajika11 Год назад +7

      危険だからなぁー。命がいくつあっても足りない

    • @躾
      @躾 11 месяцев назад +10

      ​@@Kakukakusikajika11
      なにか都合の悪いことをほじくられて
      カッカする人たちなんですか?

  • @2yol47
    @2yol47 Год назад +321

    だーまめずんだもんは不憫だけど踏まれても踏まれても立ち上がるしたたかさがあって好き

  • @成瀬へんぴん
    @成瀬へんぴん Год назад +752

    日本の身分差別の歴史というセンシティブな内容をここまで柔らかく楽しく学べるの革命レベルだよ

    • @秋田祐樹-p4h
      @秋田祐樹-p4h Год назад +48

      水平社スルーすりゃそらそうよ

    • @Kei-zh9fh
      @Kei-zh9fh Год назад +97

      現代のところをスルーしたのは正しい判断だよ
      そんな面倒なところに手を突っ込まなくていい

    • @あるたーず
      @あるたーず Год назад +18

      詳細に突っ込まなくていいかは別として
      1200年の歴史総集編の中に組み込みには尺が足りなさすぎる
      やるならまた違う編集版でってとこかと

    • @専用視聴
      @専用視聴 Год назад +23

      楽しく学べるのは良いと思うんですが、重要な内容がこの動画では抜けてるし、他の人も指摘してるけど間違いもあるので…。億兆安撫国威宣揚の御宸翰とか。

    • @成瀬へんぴん
      @成瀬へんぴん Год назад +2

      自称歴史に自信ニキめんどくせぇす

  • @sirrrra747
    @sirrrra747 Год назад +115

    聞きやすさ、癖のなさ、テンポ、面白さ、その他諸々全部最高。
    やっぱだーまめさん神

  • @biwa108
    @biwa108 Год назад +249

    いくつか間違いを指摘すると、非人は元々職業分類で、医者や村のお坊さんも非人になります。また職能民と呼ばれる特殊技能を持った人も非人ですが、天皇や幕府から特別に特権を得た人達なので罪人ではありません。それが例えると『性癖』といえばもとは性格のクセだったものが、エッチなクセ=性癖と勘違いする人が増えてしまって意味が変わったのと同じように、非人を罪人と勘違いした人が多く今に至ります。罪人は『下人』と呼ばれ非人でも無かったのですが、間違える人が多くなると言葉の意味が変わってしまう例の一つです。

  • @地理物理
    @地理物理 Год назад +16

    ずんだもん動画大量発生してるけどやっぱだーまめさんの動画は安心感が違う

  • @akatuki_me2
    @akatuki_me2 Год назад +273

    ここのずんだもん、余裕で千年以上生きてて好き

    • @ANA_R.U
      @ANA_R.U Год назад +29

      たまに数億年生きてたりするよね

    • @javsjf
      @javsjf Год назад +20

      種を植えれば、無限増殖できるからね…

    • @インスタ系悟空
      @インスタ系悟空 9 месяцев назад +5

      まぁ妖精だし...

  • @ばんごはん-b7o
    @ばんごはん-b7o Год назад +41

    諸説、異論についてしれっとPDF載せて補足してくれてるのありがてぇ…

  • @shauhsuhas
    @shauhsuhas Год назад +8

    このチャンネルずんだもんの中でもテンポがよくて一番好き

  • @魚醤-u8r
    @魚醤-u8r Год назад +55

    ずんだもんでアウトラインを触りながら、😂歴史的な資料をサラッとだすことで内容の重さを軽減させてるの普通にすごい

  • @Okinawa_pinedazoooooo
    @Okinawa_pinedazoooooo Год назад +211

    毎回思うけど歴史みたいな事とかをすごく簡単にまとめてるのマジで尊敬できる

    • @楽人-k8x
      @楽人-k8x Год назад +10

      お前からの尊敬ってマジで無価値だからわざわざ表明しないで大丈夫ですよ😊

    • @医療従事者-l5n
      @医療従事者-l5n Год назад +39

      @@楽人-k8xなに怒ってるんですかね…

    • @greyghost1140
      @greyghost1140 Год назад +7

      @user-lr5qv6wk1j
      彼はきっと辛いことがあったのだろう
      見逃してやってくれ

    • @楽人-k8x
      @楽人-k8x Год назад +2

      @@医療従事者-l5n どこに怒り感じたんやw

    • @悠人西川1214
      @悠人西川1214 Год назад +16

      @@楽人-k8x効いてて草

  • @ななくさ-z6u
    @ななくさ-z6u Год назад +50

    本当に広い分野の動画を上げてくれるから偏った情報にならないし、内容のクォリティが格別だから時にはちょっとした勉強にもなるのが他のチャンネルとの違い。

  • @虎-r5c
    @虎-r5c Год назад +9

    面白い動画だなと思ったらだーまめのチャンネルだったのか
    このチャンネル他のずんだもん系と比べて頭一つ抜けて面白いから好き

  • @masanaito
    @masanaito Год назад +26

    最近類似した動画、チャンネルも増えていますが、やはり本家の味は格別です。ありがとうございます。頑張ってください!!

    • @春待音
      @春待音 6 месяцев назад

      まさないとうさんじゃんか
      いつも面白いです

  • @悪党太郎
    @悪党太郎 Год назад +72

    結構デリケートな話題にも触れててここのチャンネル色んな事柄幅広く取り扱うね

  • @あすぱらがすのみかた
    @あすぱらがすのみかた Год назад +51

    詳しいことはスルーしてるけど簡単に優しく問題に触れられる点がこのチャンネルの一番の売りだと思う

  • @miyako9292
    @miyako9292 Год назад +14

    同じようなテーマを扱っている動画が多い中、だーまめ先生の動画では毎回これまで私が知らなかった情報を教えてもらえてます。独自性に富んでいるところが大好きです。なので楽しむだけでなく勉強もさせてもらっています。あと毎回お話がすごく作り込まれていてオリジナリティーにあふれていると思います!

    • @6128-r3f
      @6128-r3f 10 месяцев назад +1

      昔あった学研や集英社の学習まんがを彷彿させるな 実に学びがい大だぞ

  • @山田山田山田-m7x
    @山田山田山田-m7x Год назад +5

    あいかわらずだーまめチャンネル凄いなぁ。
    この動画時間で全く飽きさせずに最後まで集中して見れるってのは、なかなか無いと思います。

  • @こーへい-r9g
    @こーへい-r9g Год назад +2

    ありがとうございます!

  • @npink-qh8wr
    @npink-qh8wr Год назад +88

    昭和までは企業が親兄弟親戚まで勝手に調べて不採用にしてたんだよな...そういう差別がまかり通っていた状況は反差別闘争で改善され摘発対象になったけど、
    今はネットの影響か利権だのなんだの言うのもいるし差別解消は難しいね。

    • @-o-o-o-o-o-o-o-o-o-o-o-o
      @-o-o-o-o-o-o-o-o-o-o-o-o Год назад +9

      ナイスパ!

    • @r.h.2887
      @r.h.2887 Год назад +17

      被差別部落民が悪いんじゃなくて団体幹部が悪い
      多分そいつら被差別部落民ですらないヤクザだと思うんだよね

    • @96式すずめ
      @96式すずめ Год назад +6

      平成生まれのワイにとってはどーでもいい問題なので。そんなにご先祖様の職業が大事なら、明治以前の記録ないワイとかどうなるんですか⁈

  • @てとら-z4u
    @てとら-z4u Год назад +57

    だーまめさんの新作助かる

  • @saidai_chan
    @saidai_chan Год назад +38

    扱う話題がバリエーションに富んでて、しかも全部おもしろい。
    良いチャンネル。
    だーまめさんライクなチャンネルめっちゃ増えたけど、動画の構成とかワードセンスとかが他のチャンネルと比べて頭3つくらい抜けてるんだよな〜って感じる。

  • @アレクシオス-p7t
    @アレクシオス-p7t Год назад +78

    東北人だけど母校の大学の教授の話で、関西の大学の教授と交流した際に「関西では同和問題が争点になっていて、ウチの大学でも議論になってるのに、こっちではそういうの皆無でびっくりした。」とか言って、それに対してウチの教授は「そりゃ、東北自体蝦夷・東夷の土地で被差別地域ですからwww」って返したとか。
    母(還暦)も“部落“は差別用語だって話が出た時に、普通に『うちの部落では~』とか使うのに、差別用語なのは困惑したとか。
    まぁ、東北でも奥州藤原氏とか奥州合戦以降移住した伊達氏とか大崎氏のご先祖様とか西側から移ってきた人たちの周囲ではあったそうだけど、大多数の被支配層には「なに、それ食えるの?差別?京都の連中に散々言われてるのに今さら?」って感じなんだよなぁ。

    • @MANUKE308
      @MANUKE308 Год назад +21

      自分も東北人です。
      じいちゃんばあちゃんが集落的な意味で部落って使ってるイメージあります。

    • @parpoo3
      @parpoo3 Год назад +9

      九州出身ですが、被差別部落というものが無い地域でしたので中学三年生のときに人権教育受けるまでは部落差別を知りませんでした。
      田舎でしたので集落という意味で部落という言葉は普通に使ってましたね。高校に上がると部落差別がある地域の子とも関わる可能性があるのでそういう知識を教えられました。
      『我が町にはありませんがお隣の○○市にも△△市にもあった』と教えられて差別はいけません、と。

    • @rockytop1740
      @rockytop1740 Год назад +8

      東北は熊襲の産地とか言って一言で二地域に喧嘩売った社長とかいましたねえ

    • @泉此方-v7k
      @泉此方-v7k Год назад +8

      そいつが九州出身ってのが皮肉にすぎる

    • @poponga_kaido
      @poponga_kaido Год назад +3

      民主党政権時に震災対応した松本龍氏が同和・差別ゴロの後ろ盾があるからと東北でも横柄な態度とったら、同和とか問題にしてない東北人が怒ってあっさり失脚しましたね
      ユダヤ人みたいなもので、被差別階級と裏腹に独占的商売をしておいて、差別が取り払われた現在も一方的な被害者ぶってユスリタカリを止められないのは卑しいことです(彼らに言わせれば、この言及も「差別」なんでしょうが)

  • @firecrackers999
    @firecrackers999 Год назад +7

    悠久の時を越え歴史を教えてくれるずんだもん、敬いたい。

  • @edamame-qq
    @edamame-qq Год назад +11

    分かりやすかった!
    教科書の補完的な感じで授業で取り入れてほしい

  • @You-oi8wj
    @You-oi8wj Год назад +17

    13:27 「この辺りの話を取り扱う資格を持っていない」
    の闇深さ

    • @カフカ-r9f
      @カフカ-r9f Год назад +1

      どういう意味なのですか?
      資格がいるのですか?

    • @You-oi8wj
      @You-oi8wj Год назад +5

      被差別部落で検索して、そこから色々と調べてみてください。
      資格は不要です。(本来は)自由に語れますよ。

  • @やまだゆー-u2f
    @やまだゆー-u2f Год назад +18

    荒れそうな現代編をスルーするの有能

  • @mi-9236
    @mi-9236 Год назад +50

    昔このあたりのテーマを卒論で取り扱おうとした際、危険だからやめろと諭され変更したことがあるので、大丈夫かな…とハラハラしながら観ました😅面白かったです!

    • @富樫雄三
      @富樫雄三 Год назад +6

      ネットでありもしない情報に踊らされて、暴れてる奴らがおるからな。

  • @藤原鎌平
    @藤原鎌平 7 месяцев назад +2

    極力伏せ字を減らしていて見やすい
    これは秀作ですな👍

  • @ak47blackcarbon
    @ak47blackcarbon Год назад +72

    確か小学校の歴史の教科書(2000年代前半)に、解放令の行で「皮革業や傘張りなどに特権を持っていたがその特権ごと廃止された為却って生活が困窮した」
    的な事が書かれてたので、歴史上ずっと困窮してた訳じゃないのはうっすら認識してました
    教育も少しずつですが変わっているのかもしれませんね

  • @ソルトキャット
    @ソルトキャット Год назад +78

    食肉業に携わる家系だったので、地元ではライトに差別されることがありましたが、差別される方々は、お肉を召し上がらないでいただきたい、、と心の中で思ってました。
    被差別な地域の出身ではありませんが、家畜の臭いでかなり山奥に住んでおりましたな、、。

  • @unk0wn221
    @unk0wn221 Год назад +19

    現在のエッセンシャルワーカーを見下す風潮もこれか。人は変わらないな

  • @真剣佑ダウン
    @真剣佑ダウン Год назад +19

    毎回クオリティ高すぎるから助かる

  • @アデノイドデスタムーア
    @アデノイドデスタムーア Год назад +27

    穢多非人は差別されてはいたけど金持ちではあったって高校の時教師から良く聞いてたわ

  • @GT-sk2rp
    @GT-sk2rp Год назад +69

    私の祖先が明治に始めた会社が形を変えながらも今も続いているのですが、四民平等・文明開化の新しい時代が始まるワクワク感みたいのが、この動画から伝わってきて好きです! 今でも職業差別が無くなったかと言われれば、胸を張ってNOと言えないのが悲しいところです。

  • @Omae_omae
    @Omae_omae Год назад +13

    こういうセンシティブなテーマも吸収できることを考えると、ずんだもんってキャラクターはかなり優秀だな

  • @jagabata-1229
    @jagabata-1229 Год назад +6

    本当に面白い動画って流し見とかじゃなくてこの動画を見る時間をしっかり設けたくなるんだよなぁ

  • @arthurc5497
    @arthurc5497 Год назад +187

    オチがエスプリ効いてて秀逸
    きっちり調べて正確な情報を発信しつつ水平社以降はスルーする危機管理能力もお見事

    • @dondelillo1133
      @dondelillo1133 Год назад

      頭悪そうなコメントで草
      判例とか犯罪率上昇してる事示した論文の存在とか何も知らないのに知ったかぶりしてるエアプゲェジのにわかなんだろうなぁ…
      キッショ

    • @無題-iz2l
      @無題-iz2l Год назад

      リスクマネジメントね。

    • @ななまーる-s8o
      @ななまーる-s8o Год назад +9

      学が無くてすまんのだが、水平社以降ってなんでタブー扱いされてるん?調べても出てこなくて

    • @Inemachi
      @Inemachi Год назад

      Wikipediaを見るだけですぐ出てするぞ。
      全国水平社はまだしも、その後継たる「部落解放同盟」は、今で言うキャンセルカルチャーをもっと激烈にしたような社会運動をする団体で、市民の些細な言動をあげつらい、暴力的に「糾弾」する一方で、人権を笠に着て西日本を中心とする行政と癒着し、利権を貪ってきたヤクザよりヤバイ団体。
      同盟に対しては、自由同和会などの元被差別部落民内部からも強い批判が寄せられている。
      今でこそ暴力行為は鳴りを潜めたが、行政や大企業に対して"任意の"人権講習を行って カネをせしめ、生きながらえている。
      前近代の階級に関わらず、全国各地・各層に貧困が蔓延している現代において、同和問題は完全に古すぎる論点だが、糾弾を恐れて関係を断ち切れない企業・行政があまたあるのが現状。また、現在関係がない人々(だーまめ氏も含む) も、そういった過去の暴力的な背景もあり、不用意に首を突っ込まないことが常識となっている。

    • @SS-wu7ou
      @SS-wu7ou Год назад +2

      ​@@ななまーる-s8oLGBTQとかじゃないかな

  • @parpoo3
    @parpoo3 Год назад +56

    現代日本でも一定の収入以下は社会のお荷物みたいに考える人もいるようだが労働力等の貢献を完全に考慮していない短絡的な考えかと。
    高収入層だけでは社会は成り立たないと思う。

    • @ガクガク-o5u
      @ガクガク-o5u Год назад +8

      被差別民は別に貧しい訳じゃない

    • @街田光康
      @街田光康 Год назад +1

      そんな当たり前のことも分からん人いるの? 小学生でも分かりそうなのに。

    • @あい-z6f1w
      @あい-z6f1w Год назад

      林修が年収一千万以下は社会のお荷物って言ってるよ

    • @街田光康
      @街田光康 Год назад +7

      @@あい-z6f1w 林修は神か何かで?

    • @かんとりーまあむ-h8h
      @かんとりーまあむ-h8h Год назад +13

      ⁠@@あい-z6f1w
      それ悪質な切り抜きでしょ。
      林修本人は高学歴ニートに「年収が少ない人をお荷物呼ばわりする人がいますが、実際現代社会は多くのコストをみんなで払って当たり前の生活を実現しています。そんな中で普通に働いてる人の存在は大きいんですよ」って(意訳だけど)言ってる。
      寧ろ普通に働く人を肯定してますね。

  • @zundazunzunkabo
    @zundazunzunkabo Год назад +4

    触れにくい話題を動画化してくれていいことだと思います

  • @fish5416
    @fish5416 Год назад +59

    ずんだもんの「でしょ〜」が好きすぎる

  • @もよん-p1v
    @もよん-p1v Год назад +2

    動画のクオリティが高ぇ…

  • @mentuyu8593
    @mentuyu8593 Год назад +4

    ずんだもんがレコメンドされて再生するけどこのチャンネルのクオリティは他と違うって分かる

  • @newanko
    @newanko Год назад +21

    食肉生産や革製品職人の地位が低いのは不思議ですよね。西洋だとどういう地位だったのか興味あります。
    花火と勝利BGM好きなんだが。最後のオチもよかったです。

    • @joe_odagiri580
      @joe_odagiri580 Год назад +3

      結構似たようなところがありますよ。
      ヨーロッパだとギルド(同業者組合)に入れないとか
      ユダヤ教国家だと忌避されてたけど、収入や需要は多くて副業でやってたり。
      インドも調べると面白いですよ。

  • @Akameganeko
    @Akameganeko Год назад +34

    学校で習ってはいてもどんな人達か詳しくは知らなかったから知れて嬉しい
    めちゃくちゃ分かりやすかった

  • @ゆなみんZ
    @ゆなみんZ Год назад +10

    だーまめニキの動画久しぶりだからありがたい

  • @ヘディン
    @ヘディン Год назад +9

    これねぇ、いくら政府が「差別禁止です」って言っても、そう簡単に対応が変わらなくて、今まで対価代わりに独占できてた仕事を完璧に失って、差別される自分たちだけが残るとかいう最悪の時代なんよなぁ、、、人間が嫌いになる泣

  • @geocide397
    @geocide397 Год назад +3

    やっぱり同じずんだもん解説でもこの人は全然違うわ。投稿者確認せずに動画つけて音だけ聞いててもこれはだーまめさんの動画だなってすぐにわかったもん。

  • @とり-l6m
    @とり-l6m Год назад +86

    解放学級通ったりしてた(一応)当事者からすると、この問題本当に闇が深過ぎておもろい
    ちなみに当事者とか言うとマジで「逆差別を無くそうとは思わないの?」とかつっかかれる
    そのくらいセンシティブやし社会の闇系でもかなり最先端を行ってると思う
    特に解放同盟と示現社がマジで厄介で、示現社とか敏感やからこの動画にももしかしたら反応するんちゃうかな

    • @つばさみらい
      @つばさみらい Год назад +17

      示○舎の創設者と同じ県出身ですが
      ガチ田舎で且つ被差別部落がほとんどない地域に住んでたこともあってか
      普通に自分が住んでる地区のことを部落って呼んでました

    • @user-ih2qk7iq5m
      @user-ih2qk7iq5m Год назад +14

      というかまだ部落差別存在してたんだ…って印象でした 無知はいかんすねやっぱり

    • @wo8go-andre-growndt
      @wo8go-andre-growndt Год назад +27

      @@つばさみらい 部落って単語自体は普通の日本語ですよ。新聞でも集落と同義で使われている例ありますし。

    • @とり-l6m
      @とり-l6m Год назад

      @@user-ih2qk7iq5m や、それが身分差別由来(というか神道由来)の部落差別がまだ存在してるかどうかは良く分からないんですよね
      ただ単に「治安が悪い地域・解同が居る怖い地域」という意味で「あそこには近づかない方が良い」というのは自分の周りでも聞いたことがありますが、
      それを差別と言うのかは分かりません、、、
      所謂結婚差別とかは全く神道とは関係なく、同和団体の暴力的なイメージによるものだと思います(八鹿高校事件とか参照)

    • @r.h.2887
      @r.h.2887 Год назад +2

      被差別部落とかアイヌとかホームレスとか所詮弱者でしかない
      その代表とかいってヤクザもんが乗っ取って利用し、批判は末端の弱者が受けるという構図はどうにかして変えるべきだ

  • @roira4098
    @roira4098 Год назад +67

    全国水平社の活動まではカッコいい部分も多いんだけどなー
    部落解放同盟になってからはもうね、ただの利権団体感がいなめない・・・

    • @瑠璃羽豆
      @瑠璃羽豆 Год назад +4

      いや排他的なのは昔からでしょ

  • @畜生マリアペンギン
    @畜生マリアペンギン Год назад +21

    やっぱ本物は説明出来ない安心と安定のクオリティがある

  • @ch-dm3uz
    @ch-dm3uz Год назад +96

    部落差別について学校で4〜5時間とかかけて習うことをたった15分でわかりやすく説明できるとかもうこの人天才だろ

    • @えうえた
      @えうえた Год назад +22

      部落差別についてそんなにやったか?

    • @無無-h8q
      @無無-h8q Год назад +9

      @@えうえた
      うちの学校じゃあ1時間半くらいの講義年に複数回やった気がする

    • @ch-dm3uz
      @ch-dm3uz Год назад

      @@えうえた今僕が通っている学校の話なので違う学校もあるのかも

    • @コアラ-g9g
      @コアラ-g9g Год назад +50

      @@無無-h8q部落差別強豪校で草。そんなん1回も受けたことないわ

    • @あぞぞ
      @あぞぞ Год назад +15

      @@コアラ-g9gうちの中学くそ強豪校だったぞ。一年に15回ぐらいあったわ

  • @matenrouneko
    @matenrouneko Год назад +8

    東北出身だけど、エタヒニンおよび部落の認識が薄かったのはここが起源なんだと勉強になりました。

  • @orokamen9979
    @orokamen9979 Год назад +13

    たたら場はモチーフがハンセン病患者の隔離なのか手足を包帯で覆っている人が隔離されていたり‥‥
    火薬を用いていることや竜が描かれていることからも大陸から技術と一緒に病も帰って来た・・・・と考えるとやはり仕事としては重要なのでしょうが

  • @l-lan7584
    @l-lan7584 Год назад +3

    7:40
    小声好き

  • @ヒザボロ
    @ヒザボロ Год назад +5

    ずんだもんはぶっ壊れたメンタルでなんとかなるまでやりあうから安心してられるわ

  • @tuuti_off
    @tuuti_off Год назад +30

    だーまめのお陰でまた俺らが
    1つ賢くなってしまった....。最高だね!

  • @Sayuuser
    @Sayuuser Год назад +8

    3:47 化け物や!首をねじり殺されるで!っつってる相手に対して土下座しろって強気すぎるやろ 人間ってよく分からんなあ…

  • @orbitalcrimson
    @orbitalcrimson Год назад +152

    パクりやコピーペースト的な粗製濫造等が苦言が呈される様になってしまったが、だーまめ氏の様な知見や構成の妙を学んでよき解説動画を作るに発起する方もいるので、諸兄のセンスを信じたい。

  • @metaduel
    @metaduel Год назад +20

    くっそ分かりやすい
    俺が教師なら授業で流しちゃうね

  • @_toaya5235
    @_toaya5235 Год назад +3

    オチが最高すぎる

  • @kito2581
    @kito2581 Год назад +20

    やっぱりそのへんのパチモンずんだもん動画とは比べられないね、好き笑

    • @Shirakedori3rd
      @Shirakedori3rd Год назад

      しょせんは金儲け目当ての業者だとか情報商材屋のカモとかだもんな

  • @f5979
    @f5979 Год назад +15

    面白えなあとは思うしめちゃ勉強にもなるなあとは思うんだけど、ずんだもんが愉快なお陰で現実はマジでドギツイ差別を受けて来たであろう事が微妙に薄れてるかもとちょっぴりだけ考えてしまう。

  • @whitet5484
    @whitet5484 Год назад +9

    この人やべえな。「えた」の歴史についてすごい詳しく、正確に、しかも分かり易くまとめている。表現を整えればこのままレポートとして提出できるレベル

  • @岡本い
    @岡本い Год назад +8

    ネパールに住んでます。ネパールも同じく屠殺業の人達は一番下の階層で差別されてた。仕事も差別された職業にしかできなくなった。
    でもマクドナルドがネパールに来て肉食文化が入ってきたおかげで肉の需要が出た。屠殺できる彼らは最も裕福なお金持ちの一員になって、差別してきた奴らを雇う立場。

  • @Jade.Mt.
    @Jade.Mt. Год назад +5

    疫病対策に経験則で当時専門化させた職種がそのまま支配体制に組み込まれて発展していったんすね。。。
    ずんだもんで囁き声できるのか、凄えな

  • @財帽子
    @財帽子 Год назад +124

    無くてはならない仕事ほど尊敬されない文化は良くないですね

    • @yo6048
      @yo6048 Год назад +34

      エッセンシャルワーカーが辛いのは今も昔も変わらないね

    • @財帽子
      @財帽子 Год назад +31

      だからこそ、無くてはならない仕事が自然に感謝されるような文化になったら良いなと思います

    • @山本-r6u
      @山本-r6u Год назад +28

      @@iehbbfgjt4589jkwkczp3 他人を尊敬する人が聖人なのではなく、そこに敬意を持てないあなたが非人なのでは

    • @meroppa1
      @meroppa1 Год назад +19

      @@iehbbfgjt4589jkwkczp3 何年も安い給料で臭さに耐え続けるって「誰でもできる」事なのか? ああん?

    • @meroppa1
      @meroppa1 Год назад +16

      @tk2023-wy4gn お前も同罪。自分で辛い仕事をさんざんして見れば、それをしてる人の辛さが分かるから敬意も湧いて来る。忍耐だって能力の一つだろ。俺は底辺仕事一通りやったから彼らを尊敬してるよ。

  • @ハゲ-k1o
    @ハゲ-k1o Год назад +27

    やはりこの人の新作は良い…
    果たしてビグモ続編は来月に出来るだろうか(未だに出てくる事実)

  • @xor-l1j
    @xor-l1j Год назад +5

    めちゃくちゃためになる

  • @中島和弥-m2u
    @中島和弥-m2u Год назад +4

    すいません、ぶっちゃけあなたの動画は好きです

  • @あつアッチ
    @あつアッチ Год назад +10

    似非フェミニストって女性の地位を男性より圧倒的に高くしたいだけで、女性も男性も関係なく否定、肯定される世界を目指してる訳じゃないんだよね。

    • @r.h.2887
      @r.h.2887 Год назад +2

      アメリカの価値観だよね
      主張する者が利益を得て主張しない者は与えられないということ
      日本人の自分からするとそんな不毛な疲れる社会にはなってほしくない

  • @ウカイ-z5c
    @ウカイ-z5c Год назад +104

    小学生の時に同和問題の授業あったけど、こういった経緯・歴史すっとばして差別ひどいってだけ教えられてチンプンカンプンだったわ

    • @meroppa1
      @meroppa1 Год назад +24

      歴史系の動画見てるとコメ欄に必ずと言って良いほど「これ学校でやればいいのに」って書かれる、あれもこれも詰め込んだら学校の全ての授業が社会歴史の枠になる上に土日まで先生生徒共に登校する事になる。部活どころでもなくなる。「ここを代わりに削ろう」と言う人を一人も見た事が無い。外野ならまだしも現役教師も「ここを語りたい」の押しの一手である事に俺は教師たちに「だったらどこを削るかまでセットで言えよ」ってツイでケンカ売ってます。先生の癖にいい加減な事言ってんじゃねえよと。詰め込みは良くないとか漠然と言われるも、じゃあ詰め込み辞めようみたいな事を誰かがちょっとでも言うと「おっゆとり時代に逆戻りか? お前日教組だろ」みたいな話になって荒れて終わり。結局誰も細部まで責任持って詰めようとしない。
      俺の主張としてはそもそも軍隊兵舎の名残りである権威的教育からモンテッソーリ風に改めるべきです。

    • @Kritik-G7
      @Kritik-G7 Год назад +41

      @@meroppa1 どうせ教えるならしっかり教えろって話では?さらっと表面なでるだけじゃ、それこそ意味ないでしょ
      あと後半の自分語りが流石に寒い。誰も興味ないから

    • @激エブうにょんぽつ
      @激エブうにょんぽつ Год назад

      穢多・非人の歴史はわかってないことも多いし下手に授業できないのだ
      この動画もあくまで一つの説が元になってるだけでこれが正しい歴史とは限らないのだ

    • @kasuten
      @kasuten Год назад +12

      ​@@Kritik-G7しっかり教えろへのアンサーはコメントの中にあるしこれで自分語りとか敏感すぎな😅

    • @コアラ-g9g
      @コアラ-g9g Год назад +1

      @@meroppa1正論

  • @ABICH1425
    @ABICH1425 Год назад +45

    “底辺”が存在しなかったら物体は成立しないんだよなぁ...

  • @ラインマーカー-p3w
    @ラインマーカー-p3w Год назад +20

    この動画でふと疑問に思ったんだが、えたの方々は革製品とか牛馬の解体技術を明治まで独占してる訳だから、明治以降も専門技術が必要な会社に優先的に就職できそうだと感じたんだが実際どうだったんだろ?

    • @アドマイヤ-c8l
      @アドマイヤ-c8l Год назад +4

      それこそ外国から革新的な技術を手に入れて彼らの手がなくとも生産できるようになったとかですかね?
      それでも人手はいるから優遇されそうですが

    • @joe_odagiri580
      @joe_odagiri580 Год назад +1

      ヒント:部落の強制移転

    • @タラコ-y1z
      @タラコ-y1z Месяц назад

      差別があったしそれは無理だったのでは?

  • @--Mustard.LotusRoot
    @--Mustard.LotusRoot Год назад +19

    いつも以上にずんだもんが不憫な目に遭ってて嬉しい!

  • @yoshiyukisekiya7655
    @yoshiyukisekiya7655 Год назад +8

    さすがに戦後の同和問題には切り込めなかったか。でもだーまめさんの身命にかかわるので仕方がない。

  • @komu611
    @komu611 Год назад +13

    1:41 ここら辺の
    ことはありませんでした
    の畳み掛けの勢いイイネ

  • @Itoshima_KN
    @Itoshima_KN 11 месяцев назад +1

    この動画が広まれば、差別がなくなるんじゃないかと感銘しました。
    これからも頑張ってください。

  • @山田太郎-f1x1q
    @山田太郎-f1x1q Год назад +4

    0:18 でしょ〜?( *¯ ꒳¯*)が可愛すぎて禿げそう

  • @NEMUGAKIDAISUKI
    @NEMUGAKIDAISUKI Год назад +8

    ほんとに好き、わかりやすいし、面白い、大好きちゅちゅ

  • @soranamida0473
    @soranamida0473 Год назад +10

    飛鳥時代に「もう終わりだよこの国」っていってるのなんか草

  • @アフサラールジャラル
    @アフサラールジャラル Год назад +4

    白土三平先生の『カムイ伝』のカムイが一蛮有名な非人キャラクターだと思います。彼はその階級から逃げ出そうとして忍者になり、その忍者を抜けているうちに大河ドラマの主人公の出生に関する秘密(詳しくは『史疑』『三百年のベール』参照)を知って一生徳川幕府に追われる事になったというのは白土先生上手いなあ~と思います。

  • @saesae5219
    @saesae5219 Год назад +5

    人間って良くも悪くもクレイジーな生き物だよな。
    人間社会ってある人にとっては天国だし、ある人にとっては地獄。皆同じ人間という種族なのに、少し考え方や価値観が違うだけで『敵』と認識するから何千年経ってもどうしても仲良くできないんだよね。

  • @のろし-v4s
    @のろし-v4s Год назад +15

    屠殺を平然と賤業扱いするヴィーガンってやってることが部落差別まんまだよね

  • @zrz_58
    @zrz_58 Год назад +8

    今日丁度授業で解放令が出されたとこだったので復習できて助かる

  • @Fサヤ
    @Fサヤ Год назад +12

    どんな身分だろうが、他人を差別したり意味もなく迫害したりするような人間が一番醜いのは間違いない

  • @関数n
    @関数n Год назад

    ありがとうございます🙇‍♂️
    いつも面白くて分かりやすいです
    2:01
    好きですw

  • @CVD_RAIN
    @CVD_RAIN Год назад +6

    妖怪に恐れられて革に需要もあって
    生物に上下は無いって教えあるのになんでここまで差別されてたんだろう

  • @Qzaki9
    @Qzaki9 Год назад +1

    オチに皮肉がめっちゃ利いてて好き

  • @パク-e2o
    @パク-e2o Год назад +6

    首狩りまくってた武士がどの面下げて血は穢れと言っているのか

  • @hirobook
    @hirobook Год назад +5

    この話題はすごくデリケートだな。しいて言えば教科書にも載ってた「支部染め一揆」が有名かな?結局幕末では解放されなかったけどようやく明治になって同じ平民として扱われるようになった。建前上は。その後は部落差別として根深く残っていくんだよな。確か30年前くらいに、小林よしのり氏が部落解放について深く突っ込んだ漫画書いてたけど、それでも担当責任者ともめてたなあ。