井上拓真vs.リボリオ・ソリス 全ラウンド WBA世界バンタム級王座決定戦 2023.4.8 @有明アリーナ

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2025

Комментарии • 110

  • @sp9126
    @sp9126 Год назад +27

    兄の威光で物足りなく感じるかもしれないだろうけどあくまで別人やからな。
    それに他にも兄弟でやってる格闘家とかいるけど兄が4団体統一して弟がその背中を追ってチャンピオンになるほど凄い人って居ないから1番応援したい兄弟ではある。

    • @秀龍-g7o
      @秀龍-g7o Год назад +2

      解っていてもこれ程までに兄弟の差があるとは
      まあ兄が異常なだけでそこを基準に見たらかわいそう

    • @user-tama868
      @user-tama868 11 месяцев назад +1

      世界王者の兄の背を追って四団体統一したチャーロ弟がいる

  • @sakadachi
    @sakadachi Год назад +3

    同じ様に練習してるのには弟は並に見えてしまうなぁ。やはり兄は特別なのかなぁ。

  • @krillin-krillin
    @krillin-krillin Год назад +6

    クリーンヒットを貰わない足捌き、体捌きが素晴らしい。
    連続した手数が出せれば倒せる確率も上がってくると思う。
    井上拓真選手、まだまだ成長を楽しめる選手です!

  • @akagi114
    @akagi114 11 месяцев назад +1

    前から思ってますが、強いですよ。これだけ見切れたら前に出て捌いて倒せるのに、相手の攻撃を下がって捌いて判定になるのは圧力の強い兄とのスパーリングの結果、染み付いた戦い方なのですかね。

  • @八咫烏-i2x
    @八咫烏-i2x 11 месяцев назад +1

    弟の拓真が普通の世界チャンピオンで兄の尚弥がレジェンドチャンピオン拓真チャンピオンを基準にタイトルマッチを見る事が常識で拓真チャンピオンが防衛できるか?できないか?と応援しながら見るタイトルマッチがハラハラして見ていて面白いですね、尚弥チャンピオンは勝つのはわかっているけど何ランウンドでKOするのかな?という感覚で試合を見て居ます拓真チャンピオンは弱いわけではない頑張っているチャンピオンに応援したいですね。尚弥チャンピオンは勝って当たり前

  • @ボーボボ-v4n
    @ボーボボ-v4n Год назад +4

    普通にそっくりなファイトスタイルだし、技術は変わらないくらいあるけど、気の強さや、根性が兄貴とはレベルが違う

  • @user-atpjttmmjjm
    @user-atpjttmmjjm Год назад +2

    井上拓真は本当に眼がいい。
    拓真の打たせずに打つ華麗なボクシングがまじで好き。
    左まぶたのハンデがあってもあのパフォーマンスができるのはやっぱ格が違うなって思うわ。

  • @下里進
    @下里進 Год назад +26

    自分はボクシングファンで、経験者みたいに詳しくはありませんが、流石、井上弟だけあって、凄い上手いかと素人目からでも分かります。世界戦のタイトルマッチで、フルラウンド己のスタイルを崩さず勝利する事は本当に凄い事だと思いますね。K.Oするだけがボクシングでは無いと。昨今の日本ボクシング事情、当たり前かの様に世界チャンピオンが誕生する中、K.Oして当たり前の風潮がありますが、知人のボクサーや、元プロや格闘技をしてる友人らからは大変さ、しんどさを聞かされてると、日本、OPBF、世界でチャンピオンになられた人は本当に尊敬します。誰でもなれる訳ではないので。軽々しく、兄貴に比べると大した事ねぇなとか言える人らの神経が知れません。拓真は拓真。これからが楽しみです。

    • @雅史遠國
      @雅史遠國 Год назад +13

      ある意味兄貴と比較対象としてみられるかも知れないが、拓真は凄いと思う、二回も、バンタム級で世界を制したから、パンチ力はない、デイフエンスいいが、スピードが少ない足使えば、いいのにとか、言う奴らがいるが、関係ないよ、拓真なりの闘いをすればいい、またあの
      兄弟は、二人で8つの世界チャンピオンのベルトを取っているから、凄いんだよ

    • @下里進
      @下里進 Год назад +2

      @@雅史遠國 さん、全くその通りです!!

    • @RtH8PYG65L
      @RtH8PYG65L Год назад

      2人とも読点の使い方きもいって

    • @しょうあきら-g2u
      @しょうあきら-g2u Год назад +3

      いや自分はそうは思いません!兄はここまでレジェンドと言われるボクサーを1ラウンド2ラウンドでKOして来ている訳でしょうそれなのに弟はほぼ無名の選手と引き分け!厳しい意見だけど弟は才能が無い!兄弟だから比べられてしょうが無いと思う!!

    • @TAMA-kin8
      @TAMA-kin8 Год назад +1

      ​@@しょうあきら-g2u  残念ながら才能無いやつは世界ランキングに入ってこないよ。日本ランカーになるだけでもどれだけ狭き門か…
      まぁ偉大な兄貴に比べられれば塩試合ばっかりって思われてもしょうがないけど、世界戦でKO連発する兄貴が異常なだけだから。

  • @タイチ-f5r
    @タイチ-f5r Год назад +1

    親子どもども礼節わきまえボクシングスポーツを盛り上げてくれて感謝してます

  • @信幸伊藤-p3g
    @信幸伊藤-p3g Год назад +13

    私の兄が井上尚弥で化物の様な強さだとしたら
    私のメンタルではボクシング出来ません
    拓真くんを尊敬しますよ
    ボクシングスタイルは違って当然!
    兄と比べられる事も受け入れて、ボクシングでここまで来た事に価値はあります
    尋常ではないプレッシャーの中で結果が出て良かったね

  • @zabele1971
    @zabele1971 Год назад +20

    塩試合と言われてたので、見るのを敬遠してたが、自分的にはとても面白かった。
    否定的な意見の要素、例えばクリンチに入るところなど、逆にうまくて面白かった。
    タクマ選手のスタイルは、相手が暴力的なほど、それを如何にいなすか、凌ぐかという面白さがあると思う。カシメロ選手はタクマ選手とやって見て欲しい。この動き見てると、タクマ選手は凌ぎ切るのではないか?

    • @lightning7976
      @lightning7976 Год назад +11

      タクマ選手は兄と比較されたり、試合が面白くないとか批判されるのを気にせず、今のスタイルを極めて欲しいです。
      タクマ選手とカシメロですか。柔のタクマ選手と剛のカシメロみたいな構図になって、良さそうですね。

    • @honyararahonyarara
      @honyararahonyarara Год назад +2

      兄弟でスパーをすると、お兄さんのパンチが当たらなくてお兄さんイライラして・・・
      らしいですね。😊

    • @zabele1971
      @zabele1971 Год назад +1

      あんなに身近にクリンチの天才がいるので、フルトン戦に先立って、尚弥選手は拓真選手に対クリンチの練習してもらってたんでは、と勘繰りたくなっちゃいますね

  • @user-jj7xo3bq9i
    @user-jj7xo3bq9i Год назад +5

    拓真 交わしかたが凄く上達したね。見てて気持ちがえーわ

  • @ミック-t6j
    @ミック-t6j Год назад +1

    不利にならないジャブの打ち方は沢山あるけどね。
    リードジャブっていうくらいだしね。
    大事だね。

  • @雨後のたけのこ
    @雨後のたけのこ 6 месяцев назад

    出入りのスピード速いやん!
    でもスタイルは引きながら待ちのカウンター狙い。しかも当たってないし結局インファイトからのクリンチ。
    もっと自分から入っていくスタイルにならないかなぁ。絶対強いと思うんだけど。

  • @tokaisaru
    @tokaisaru 11 месяцев назад

    兄弟いろいろ見てきたケド血筋血縁関係と個性はまったく違う
    陰と陽たくま兄貴と違う舞台で天下とってほしい

  • @サンサン-b8s
    @サンサン-b8s Год назад +7

    まあ、兄と比べられて大変なところはあるんだけど、まあ。

  • @Aglnys
    @Aglnys Год назад +8

    ほんとに兄の下位互換という感じ

  • @肉芽腫
    @肉芽腫 Год назад +13

    兄貴ももちろん好きだが拓真選手も応援してる!
    本当は兄貴にも負けない強さあると思っている

  • @ひとをだめにするひと
    @ひとをだめにするひと 11 месяцев назад

    正直琢磨に必要なのは圧力だけだと思う

  • @katsuhiroookubo630
    @katsuhiroookubo630 Год назад +11

    NAOYAは外人には発音が難しくネィオヤと発音されることが多いけど、TAKUMAは子音の発音が明快なのでアナウンサーもキレイに発音していますね。

  • @nobuyoshiyamasaki1453
    @nobuyoshiyamasaki1453 Год назад +1

    お兄ちゃん名の様にOK頼むで。

  • @安藤-l8s
    @安藤-l8s Год назад +5

    90%以上のKO率を誇る兄と現役世界チャンプの中でKO率の低さが2位の弟!
    ここはあえて1位を狙いに行ってほしい!

    • @golfgti5678
      @golfgti5678 11 месяцев назад

      1位は誰?

    • @pannyapanya
      @pannyapanya 11 месяцев назад

      いや!タクマgoodですよ!

  • @3251-h8b
    @3251-h8b 9 месяцев назад

    手数少なくて後退してパンチ貰ってクリンチでリセットの繰り返しでポイント取れてるのが分からない。
    このままのスタイルでは残念ながらこれからの防衛戦は厳しそう。

  • @smilemonster1494
    @smilemonster1494 Год назад +8

    世界一競技人口の多いプロ格闘技の世界チャンプには簡単にはなれない。それだけでリスペクトされて良い。勝てればどんな形でもOK!。チャンプ!防衛を伸ばして行ってくださいね ♪

  • @jjmm4905
    @jjmm4905 Год назад +5

    初防衛戦はリゴンドーでお願いします!

  • @トラボルタ-g1r
    @トラボルタ-g1r Год назад +10

    ジャブを練習しないと基本なんだから、有効打をとらないと。防衛はむずかしい。。格下探してマッチメイクが見えるんだよなー。

  • @MOsaka-tn1yg
    @MOsaka-tn1yg 11 месяцев назад +2

    拓真選手って実力あるのに、意外と評価が低いのが不思議です。
    拓真選手は、
    和気慎吾選手や栗原慶太選手、古橋岳也選手など国内のスーパーバンタムの実力者たちと戦い確実に勝利して今の位置にいます。
    まだ3戦しかしておらず、戦ってきた相手も明らかに格下の天心選手や、実力は誰もが認めるところですが、スーパーフライから上がってきてバンタムやスーパーバンタムでの実力は未知数の中谷選手と比べるのはいかがなものかと。

  • @namtomaru
    @namtomaru Год назад +13

    ジャブが少ないという意見があるが、この試合はリーチ差が有りすぎてジャブを打つだけ不利になるから打ってないのだと思うけどな。

    • @sakadachi
      @sakadachi Год назад +4

      飛び込む勇気が無いのか?

    • @幻の初代横綱所河駑栖
      @幻の初代横綱所河駑栖 Год назад +3

      @@sakadachi池には飛び込んでそう

    • @東西南奴
      @東西南奴 Год назад

      確かにリーチの長さや懐の深さ、カウンターなどの問題でジャブは少ないのかも知れない。だけどそれはとんでもない踏み込みの速さで一瞬にしてその距離を潰しハンデを物ともしない兄・井上尚弥選手というこの上ない模範的見本が常に側にいるんだから参考にして欲しい部分だよね。

  • @sunahangrai3601
    @sunahangrai3601 Год назад

    att first i was afraid to see the tough time in inoue's carrier i don't know when this fight held

  • @ばるすばるす-e5b
    @ばるすばるす-e5b Год назад +4

    こんな面白くない試合してもお兄ちゃんのおかげで最高の舞台で試合できてよかったね!

    • @mano3849
      @mano3849 4 месяца назад

      チャンピオンに対してその口の利き方… 人生で一度も努力したことねぇんだろな

  • @kawaguchiphoenix3511
    @kawaguchiphoenix3511 Год назад +3

    上手いし速いし、実はパワーもある。兄との違いは「踏み込み」。少しでも隙があれば躊躇なく強打をブチ込みに行く尚弥に比べ、拓真は「あと一歩」が足りない。粟生隆寛さんに近いものを感じるな。こういう選手が輝くには、皆が恐れるような強い相手に勝っていくしかない。ソリスじゃ物足りない。

  • @豊か小泉
    @豊か小泉 11 месяцев назад +2

    天心とか潤人に確実に喰われる人ですわな

  • @ソラウミ-b5w
    @ソラウミ-b5w Год назад

    左肘が当たって切れたね。左肘出して右で見えないようにしてたね

  • @Tモロボシ
    @Tモロボシ Год назад +1

    井上拓真選手は上手くなったと思うが、兄尚弥選手とは攻撃力がまるで違う!🤔😔

  • @豊か小泉
    @豊か小泉 11 месяцев назад

    一応チャンピオンだし美味しい相手だね

  • @nao-nm5it
    @nao-nm5it Год назад

    なぜ、兄とは違うのか。

  • @たろうらんこう
    @たろうらんこう Год назад +7

    尚弥がばかにしてる亀田3兄弟の誰とやっても負けるくらいの強さ=拓真
    井上尚弥の体の外にある弱点

  • @hayakawakazuya
    @hayakawakazuya Год назад

    解説に麦わらのルフィいるやん

  • @wbss8858
    @wbss8858 Год назад +12

    拓真は、KOができない、ボクサーやもんなぁ⤵️そんな大差はなかったで🥊

  • @FCChannell
    @FCChannell Год назад +35

    盛り上がらない試合だったね 兄とは違い ジャブが打てない カウンターも打てない
    相撲と間違うくらい組んでる時間の長い事 一発狙いのストレートも空を切る方が多い
    後半にスタミナが残っていたから良かったものの ドローだと思う試合だったね

  • @スター7
    @スター7 Год назад +2

    山中戦から衰えているはずのソリス選手からダウンも奪えず、良くてドロー負けてたと思うけど

    • @user-atpjttmmjjm
      @user-atpjttmmjjm Год назад

      どう見ても終始拓真が圧倒してるやんけwww
      目腐ってんのかwwww

  • @すけたま-k3p
    @すけたま-k3p Год назад +5

    例えば、カウンターにしても、お兄さんは自分から仕掛けて、相手が反撃しようとする所でカウンターを当てるなど、流れの中で打つ事が出来る。
    ただ、ガードを固めて相手が打って来るのをじっと待っているだけじゃ駄目なんですよ。
    後、自分から後ろに下がってロープを背負に行く悪癖。これは直さないと印象が悪いです。
    負けた後も、ボクシングの質が変わっていない。ドネアやロドリゲス、マロニー辺りが相手だと今のままでは厳しいと思います。

    • @68ootani
      @68ootani Год назад +2

      仰る通りですね。好いものを持って居るのだが、それが磨かれていない感じですね。兄を超えるように頑張れ、兄貴に指導して貰え。

    • @sugisan52
      @sugisan52 Год назад

      ロープを背負いにするのとは違って、相手選手のフェイントや、圧力の掛け方がうまくて気が付いたらロープを背負ってたって事じゃないかな😅

    • @すけたま-k3p
      @すけたま-k3p Год назад +3

      @@sugisan52
      他の選手との試合を観ていたら分かると思いますが、この試合に限らず、格下の相手と戦っていても、ズルズル後ろに下がってロープを背負ってしまうのです。

  • @ぷりくん-t6f
    @ぷりくん-t6f Год назад +6

    つまらない印象だったのでチラッと見て敬遠してたけど、攻撃力不足ではあるがタクマ選手目とボディワークがすごいのね

  • @babu.ch_yt
    @babu.ch_yt Год назад +4

    塩漬けにしましたね!
    これからも超絶技巧派アウトボクサーとして頑張って下さい笑

    • @ラーメン遅漏-g8j
      @ラーメン遅漏-g8j Год назад +4

      最後笑ってますが超絶技巧派アウトボクサーなんて簡単になれませんからね?正直練習についてく事すら難しい競技ですよ😅

    • @babu.ch_yt
      @babu.ch_yt Год назад +1

      @@ラーメン遅漏-g8j
      ・・・察して下さい笑

  • @yukiotokugawa8956
    @yukiotokugawa8956 Год назад

    負けない戦い方
    クリンチが多く手数が少ない
    尚弥と比べるなは可愛そうだけど、、、

  • @豆鉄砲-j8f
    @豆鉄砲-j8f Год назад +5

    う~ん、防衛は難しいな。今のままじゃね。タイトルを取って一皮剝ければいいが。

  • @kaito-ed2oh
    @kaito-ed2oh Год назад +1

    Flatfootで手数も出せず、パンチもそこそこもらってるし、の割にクリーンヒットが特段多いわけでもない これで「アウトボクシングしてる」ってのはアウトボクサーに失礼だな

  • @AMENOMINAKANUSHI-w5f
    @AMENOMINAKANUSHI-w5f Год назад +1

    違いますね😮

  • @shamnekono3939
    @shamnekono3939 Год назад +13

    兄はクリンチすら許さず隙あらばKOパンチを叩き込むのに
    弟はクリンチされまくりで隙あらば抱っこ
    決して手も足も遅くないしむしろ速い方なのに何年経っても成長しない
    再生中に2回寝たわ

    • @chanels9116
      @chanels9116 Год назад +1

      ショートスリーパーですね。自分と同じ。

  • @細畠広憲
    @細畠広憲 Год назад

    良い試合だった!」両選手に拍手をしたい!此れが、Boxingだ‼7月25日の、あの試合・踏むトンとか云うボクサー・何だ!ありゃ‼総じて、南米のボクサーは本物が多い。其れに比べて、フィラデルフィア地方のBoxingスタイル・何だありゃ⁉プロレスリングか❓

  • @稀々-j5e
    @稀々-j5e Год назад +2

    言うほど悪い試合ではないかな
    でもリーチ差なのか踏み込みが甘いのか基本的パンチがみんな浅いんだよな
    もう一歩、せめて半歩踏み込んで畳み掛けたら倒せるパンチあるはずなのにね
    気質がそもそもアウトボクサーなんだろうな、それならもっとジャブ打って中に入って出入りしないとリーチが無いんだからポイントも取れない
    ポテンシャルは感じさせるだけに勿体ない感じ

  • @yuugahana9909
    @yuugahana9909 Год назад

    手が短い

    • @MOsaka-tn1yg
      @MOsaka-tn1yg 11 месяцев назад

      そうですね。
      兄尚弥選手お拓真選手の攻撃力に差が出る大きな理由はそこかなと思ってしまいます。

  • @used-t8c甘口カレー
    @used-t8c甘口カレー Год назад +3

    才能無いとか言われてるけど普通才能なけりゃ世界レベルの選手達に勝てないんだよ

    • @msrfyg3908
      @msrfyg3908 11 месяцев назад +1

      才能有り・人気無し
      勝ち続ければ人気出ると思うけど、勝ち続ければジムの後輩の出番が減るのが…大橋ジムは大変

  • @kumakuma7184
    @kumakuma7184 Год назад +11

    何かどっちが勝ったかもわからんつまらん試合…

  • @dekdolphin7280
    @dekdolphin7280 5 месяцев назад

    pp

  • @春日正彦-r4m
    @春日正彦-r4m Год назад +15

    兄と比べるのは可哀想な気もするが、それは宿命でしょう。素人の自分が観ると手数少な過ぎ。真っ直ぐ下がってロープに詰められるのは印象悪過ぎる。とても兄と火の出るようなスパーリング出来るなんて信じられない。テクニシャンや好戦的な相手だったら判定負けまっしぐらな気がする。クリンチ祭りのような試合は観ていてつまらない。人気が上がらないのも頷ける。

    • @user-atpjttmmjjm
      @user-atpjttmmjjm Год назад +2

      正直いまのバンタム級で拓真に有効打与えられる選手ってほぼおらんと思うけどな。
      ディフェンス技術もそうやが拓真のカウンターはいつもジャストタイミングで見惚れる。
      まあ素人には分からんか...

    • @だてなおと-n5w
      @だてなおと-n5w Год назад

      →​@@user-atpjttmmjjm
      見惚れるほどのジャストタイミングでカウンター決めてるならKOで倒せるけどね
      まあ玄人ぶりたいニワカには解らんか

    • @優高石
      @優高石 Год назад

      今スパーしてないけどな

    • @八咫烏-i2x
      @八咫烏-i2x 11 месяцев назад

      兄弟で比べられるのは辛いのは井上兄弟ばかりではありません、兄弟いとこ同士で同じスポーツをしていれば比べられるのは当然の事です、私も学生時代にボクシングをやって居ましたが兄弟でボクシングをして兄や弟ではなく勝ち星の多いか少ないかで比べられ勝ち星が多い方が良い評価をされるのです、相撲の番付表を見ても兄が十両弟が関脇などです、井上兄弟を見て尚弥は強い、拓真はまだまだという先入観で見るのではなく足の運び方はどちらがうまいか距離感の取り方はどちらがうまいかなど比べる所はたくさんあります、足がキャンパスにキチンとついて試合をしているか?とかジャブの使い方で距離感をうまく読んでいるか?パンチ自体が相手を押すパンチになっているか?それとも刺すパンチになっているか?など見どころたくさんあります、顔の表情でさえ余裕のある顔をして試合運びをしているかなど、ボクシングは見どころがたくさんあって最高です。

  • @晴れた-f4z
    @晴れた-f4z Год назад +2

    拓真選手...攻撃力に乏し過ぎ。

  • @実末廣
    @実末廣 Год назад +4

    大一番で力を出しきれん奴は大物にはなれんぜ。試合前に圧倒して勝つとか言って試合内容がこれじゃ〰️嘘つきもええとこ、つまらん試合しあがって塩試合やろー

  • @RtH8PYG65L
    @RtH8PYG65L Год назад +6

    甘いもん食った後って塩っぱいもん食べたくなるやろ?
    兄のくそおもろいKOボクシング見た後に、弟のくそつまらん塩漬けボクシング見て楽しむのも一興や
    てかこれほぼドローだと思うんだが

  • @ゴリラクリソツ
    @ゴリラクリソツ Год назад +11

    クリンチ合戦❓😂こんなつまらなかったけ〜#井上拓真選手

  • @羯諦羯諦波羅羯諦
    @羯諦羯諦波羅羯諦 Год назад +3

    きれいな顔してるだろ。
    ウソみたいだろ。
    世界戦 だぜ。これで・・・
    たいしたキズもないのに、
    ただ、ちょっと兄貴が有名だっただけで・・・
    もうチャンピオンなんだぜ。
    な。
    ウソみたいだろ。

  • @りょうすずき-n8m
    @りょうすずき-n8m Год назад

    う~ん井岡と同じ匂いがw

  • @zigorou5644
    @zigorou5644 Год назад

    同じような練習をしているんだろうけど弟さんはイマイチな感じがするねぇ
    ジャブも少ないしクリンチも多いプレッシャーに押されるラウンドも多いし
    1〜5ラウンドくらいまではポイント取られてたでしょ

  • @polepole407
    @polepole407 Год назад

    琢磨はカウンターパワーが無いくせして、煽ってる。IQ足りないなーと思う。もっと戦略的にしないと。

  • @ボビーオロゴンフェチ

    ソリスの勝ちやろこれ💢拓真の顔面のダメージすごいし。

  • @hgsmay5975
    @hgsmay5975 Год назад

    井岡と一緒でめちゃくちゃ上手いし強いんだけど試合つまらんのだよなぁ

  • @arkomsingmueang752
    @arkomsingmueang752 11 месяцев назад

    ชนะได้ไงต่อยไม่โดนเลยแดนปลาดิบ😊

  • @かあなはさやたあ
    @かあなはさやたあ 11 месяцев назад

    アンカハスに全財産かけます😂