【後世に残す、なるべくオリジナル残す】国内唯一・旧日本軍の戦闘機「紫電改」実機 保存に向けて航空機専門家が調査

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 22 окт 2024

Комментарии • 160

  • @pinksaturns
    @pinksaturns 3 месяца назад +171

    製造した会社が残っていてまだ航空事業やっていて調査に加わるとは、紫電改は恵まれた機種ですね。立飛とか会社はあっても不動産管理業に転業してしまったし。

    • @たっくん-t6q
      @たっくん-t6q 2 месяца назад +3

      紫電改と二式飛行艇が有名です。

    • @icpor5675
      @icpor5675 2 месяца назад +4

      立川立飛のららぽーと近辺に元飛行場の名残…みたいな話きいたことあったけど、そういうことなのか…!

    • @かなはらあ
      @かなはらあ 2 месяца назад +1

      ほー

  • @権蔵鬼瓦-k4v
    @権蔵鬼瓦-k4v 3 месяца назад +55

    20年以上前に鉄道で
    見学に行かせてもらいました。
    鉄道に乗っている時
    偶然に隣に座っていた
    ご高齢の男性が
    旧日本軍空母の元乗組員の方で
    (当時10代)
    山本五十六さん
    山口多聞さんのお話を
    聞くことができ
    ミッドウェーでなんとか
    生き残れた事なども聞くことが
    できました。
    非常に思い出の有る場所です

  • @青木健一-b2h
    @青木健一-b2h Месяц назад +3

    8年前に亡くなった父が、戦前、川西航空機の設計部員だったと聞かされた事がありました。ふる里の実家には、いくつかの表彰状と共に額縁に丁寧に保存された飛行艇のカラースケッチが大切に掲げられていました。今思えば二式陸航だったと思います。陸軍で苦労し帰還後もマラリアの後遺症に苦しめられて、さんざんな思いをした父でした。唯一誇りに思ったのが、召集まで勤務した川西航空機時代だったと推測します。私も一時期は、航空工学を目指そうかと思った事もありましたが、結果は文系の法学部を経て府県職員となり、定年まで務めました。父の存命中には、川西航空機のことはほとんど聞かされませんでしたが、父にとっては、かけがえのない、誇らしい青春の1ページなのだろうと思います。今では、父が関わった飛行艇には出会えませんが、川西航空機の精神を受け継いだ新明和工業の皆様のさらなるご活躍をお祈りいたします。

  • @ラスティスマイレージ
    @ラスティスマイレージ 3 месяца назад +65

    新明和が扱うならもう大丈夫だな
    川西紫電改は未完の三菱烈風に匹敵する戦時最強機だからホント残して欲しい

  • @中島裕-q3k
    @中島裕-q3k 10 часов назад +1

    俺は新明和の株主です応援します、紫電改は新明和が作りました、当時の社名は川西てす

  • @sanma-no-kurome
    @sanma-no-kurome 3 месяца назад +39

    学生時代、紫電改を見るため旅の途中で寄ったことがあります。戦闘機の浪漫もまあ宜しいですが、この展示館では戦争の実情を深く知ることができます。特に子供を戦場に送り出す家族のやり場のない気持ちに触れて、大変考えさせられました。今でもその時の気持ちや考えに整理がつけられていません。

    • @glebnowak6340
      @glebnowak6340 3 месяца назад

      Ничего сложного! Япония было союзником Фашистской Германии и оккупировала Китай, устраивая там геноцид. Мой дед лётчик-истребитель служил в конце войны на Дальнем Востоке, это он топил ваши военные самолёты и корабли!

  • @marin-t1t
    @marin-t1t 6 дней назад +1

    5年くらい前に連れとここに行きました。4時くらいに入ってゆっくり見てそろそろ閉館時間という50分頃に、すみません!電話した○○です!と男性が飛び込んできました。館長さんは、あぁ良いですよ。ゆっくり見てください。と男性に話しかけました。片付けをしていた女性の方はチラと男性を横目にふんと事務所に行きました😅
    男性は紫電改を見るなり、「おーっ!これだよ!これ!」興奮した様子で大声で叫びました。松岡修造さんみたいな?😂しばらくは連れと「これだよ!これ!」が流行りました😂

  • @taninita4268
    @taninita4268 3 месяца назад +44

    新明和工業はいい仕事するねぇ~

    • @user-uj5eftjl4r
      @user-uj5eftjl4r 3 месяца назад +5

      松山空港の飛行機と空港を繋ぐアームも新明和だもんね~

  • @次郎山留
    @次郎山留 3 месяца назад +11

    解体しながら技術を探り、なるべくオリジナルの姿を復活させる
    難しい事だけど、技術の継承に繋がり今後の技術の発展に繋がる
    大変だけどお疲れ様です

  • @yanadamasatugu971
    @yanadamasatugu971 Месяц назад +1

    郷田さんメチャメチャ信頼感あるなぁ、職人って感じ。きっと最高の機体に成るね。

  • @crystalalice5702
    @crystalalice5702 3 месяца назад +45

    たしか当時未帰還機6機の内の1機でパイロット6名の内の誰かが乗っていたまではわかっていて遺族からの要望もあって最低限の復元で展示されていた機体ですね。壊れて無くなっても寂しいので一般者としてはこの先100年保つくらい復元してほしいですね😢

    • @kenkobayashi..9881
      @kenkobayashi..9881 2 месяца назад +1

      真逆発想で制裁解除をちらつかせロシアに依頼すれば格安でレストアしそうですね。

  • @gsan1135
    @gsan1135 3 месяца назад +23

    新明和は昔は川西飛行機 昔は名機二式大艇 第二次世界大戦中日本の4発エンジン航空機この機だけ現在はUS2 飛行艇一筋 でも紫電改も製造

  • @豚骨ラーメンMan
    @豚骨ラーメンMan 2 месяца назад +2

    大和ミュージアムで初めて実物の零戦を見ました。
    1人乗りだと言ってもイメージより大きくてびっくりしました。

  • @sadaboh515
    @sadaboh515 2 месяца назад +3

    レプリカで良いので、343A15の菅野直の愛機のデザインのもあればですね。紫電改と言えば菅野直さんなので。零戦の岩本徹三さんのように。人間的に破天荒で部下想いで数多くの武勇伝もあり、宮崎勇さんや戦空の神様と言われた杉田庄一さんに敬意され、空の宮本武蔵と言われた武藤金義も部下だったので。最後の撃墜王で米軍からイエローファイターと恐れられ太平洋戦争末期の1年半のみで72機の撃墜数はかなりのハイペースなの、生まれが早ければ岩本徹三さん以上と撃墜数になってたかも。最後は愛機A15機でなくA01機で出撃して整備不良による機銃筒内の暴発だったので。ワレ機銃筒内爆発ス。諸君の協力に感謝ス。ワレ菅野一番。が最後の無線だったので。部下は菅野隊長が死ぬはずないと燃料が切れるまで探したみたいですが。

  • @nodoka5691
    @nodoka5691 Месяц назад +2

    いいニュースだ…
    四式戦闘機の件を考えると今後も大切に展示されて欲しい

  • @用久伊舎堂
    @用久伊舎堂 3 месяца назад +15

    🇯🇵兵隊さんありがとうございます🙏

    • @kenkobayashi..9881
      @kenkobayashi..9881 2 месяца назад +2

      大国相手の負け戦、私なら他国に逃げます。

  • @speedy99321
    @speedy99321 3 месяца назад +8

    国内に残ってるのはこれ1機だから、ぜひ先日の飛燕と同じようにできる限りオリジナルのまま残してもらいたいね。とはいえ、相当腐食が引き上げられた当時でも進んでいたくらいだから、保存のための修復もお願いしたい。ちなみに海外ではアメリカに3機あるようだ。スミソニアンのは有名だが他にまだ2機あったとは知らんかった。

  • @Hasenao-kr3tx
    @Hasenao-kr3tx 2 месяца назад +2

    強風をベースに紫電→紫電改でしたっけ?
    小学生の頃に紫電改の本を読んだ記憶がありますが
    4枚のプロペラが特徴的ですぐに分かりますね。
    まさか実機が残っているとは・・・観に行ってみたいものです。

  • @鷹の爪団員Tだぜ
    @鷹の爪団員Tだぜ 3 месяца назад +30

    あしたのジョーで有名な漫画家
    ちばてつや氏の名作紫電改の鷹
    を思い出した🎉

    • @bogeyman10us11
      @bogeyman10us11 3 месяца назад +1

      滝城太郎、つよかったねえ。

  • @たっくん-t6q
    @たっくん-t6q 2 месяца назад +6

    現新明和である川西航空はこの紫電改と二式飛行艇という優秀機を開発しました。

  • @亜鳳-z1u
    @亜鳳-z1u 3 месяца назад +9

    今年の頭に見てきたけど確かに腐食は…ねぇ?
    案内人さんに教えてもらったけど本来ならば引き上げてから1年くらい真水につけて塩抜きするんだけど当時はそもそも塩抜きの概念がないから今と比べると話にならないくらいずさんだったって言ってたな
    エンジンカウル下にあるつっかえ棒みたいなのも腐食が激しすぎて1トンあるエンジンを支えきれずいずれ破断して脱落してしまうから置いてると言ってたし

    • @ジャガー-m5v
      @ジャガー-m5v 3 месяца назад +1

      自分も昔見に行ったけど
      薄い鉄板(アルミ?)を貼っただけの所が多くて大雑把な修復だなと思ったよ
      これならやらないほうが内部構造見れてよかったのに

  • @ザ.グレート
    @ザ.グレート 7 часов назад +1

    外国にバラまいてないでこーゆー所に金使えよ岸田❗️

  • @三宅-t9l
    @三宅-t9l Месяц назад

    父は海軍通信兵で大村航空隊で隣の部隊が343で紫電改を見たそうです。
    父の部隊には雷電がいたそうです。

  • @無能-u4h
    @無能-u4h 3 месяца назад +5

    現代の技術で1から飛行可能なやつ作ってほしい。

  • @千本桜桜花
    @千本桜桜花 3 месяца назад +3

    水上機ガチ勢の川西飛行機の水上戦闘機強風の陸上戦闘機版が紫電や紫電改を作ってたからなぁ

  • @user-qd5vj8zm4j
    @user-qd5vj8zm4j 3 месяца назад +16

    海底より引き上げられた姿で残すかそれともきれいに直されるのかな、343航空隊では多くの優秀なパイロットが戦死されましたからね、菅野直さんは機銃内で爆発起こり反撃できずに戦死されましたね、ですから引き上げられた紫電改は菅野直さん以外と思います。
    おそらく終戦後に軍関係と軍需産業も全て書類を焼却していると思うから資料は少なくて大変と思います。
    菅野直さんの機体には黄色い二本の帯があり陸軍に誤射され亡くなった板谷茂さんのセロ戦も帯一本ありましたよ。

  • @菅野裕之
    @菅野裕之 3 месяца назад +3

    もう何年も前に、「紫電改の六機」と言う本を買いました。読んでいて切なくなり、最後まで読めてません。未帰還になった六人の誰の機体なのかよりも、この方達のような悲劇を生まないことが大事だと思います。

  • @つきはる-s7i
    @つきはる-s7i 3 месяца назад +2

    紫電改めっちゃカッコいいから好き

    • @kenkobayashi..9881
      @kenkobayashi..9881 2 месяца назад +1

      昔と変わって来ましたね、一昔前ならこんな恐ろしく野蛮な物早く潰してしまえって感じでしたから。

  • @五十嵐裕也-v8z
    @五十嵐裕也-v8z 3 месяца назад +19

    側面の腐食穴は、引き揚げ当時からのものです。ナレーションと映像で紹介されている部分を良く検証してから報道して下さい。

  • @peacemaker_kit_mattia
    @peacemaker_kit_mattia 3 месяца назад +3

    新明和さんたのんまっせー

  • @todaymania1985
    @todaymania1985 3 месяца назад +1

    紫電改は正式には紫電21型で水上機として開発した「強風」をベースにすれば高性能な陸上戦闘機が短期間に開発できると海軍に提案し
    フロートを廃して2段式引き込み脚を採用した紫電11型のいわばモデルチェンジ版である。
    陸上局地戦闘機としてデビューした紫電だったが元が水上機だっため中翼を採用していたためにどうしても長い脚が必要で苦心の末に
    一度引き込んでから翼内に収める方法を取ったために着陸時の破損事故が絶えず翼を低翼にし脚を短くし部品点数を
    大幅に減らして生産性を向上させその他の問題点を改良したのが紫電改になる。開発が大戦末期だったのもあり生産数は約400機で零戦の25分の一と非常に少なかった。
    松山基地に配備された343航空隊が防空の主力だったため被弾着水した紫電改が瀬戸内海周辺に多数沈んでいると思われる。

  • @macmn6566
    @macmn6566 3 месяца назад +1

    新明和の皆様が担当されるんですね。それなら安心!  できれば鹿屋の二式大艇も保存館を作って、しっかり保存してほしいものです。

  • @Nakamu_channel
    @Nakamu_channel 3 месяца назад +6

    ここまできたらクラファンで資金調達して1から作って飛ばそう

  • @tom996r
    @tom996r 3 месяца назад +14

    正確には日本海軍が開発したのではなく、川西航空機が水上戦闘機「強風」を陸上幾化すれば
    強力な陸上戦闘機が出来るのでは?と独自に開発した機体です。
    前身の紫電は不具合が多くて十分な活躍は出来ず、翼を中翼から低翼に設計変更したおかげで
    不具合箇所は解消され、本来の性能を発揮出来るようになり、海軍も認めて採用されました。
    しかも大半の機体を松山で編成された343空で運用し、生き残りのエースパイロット達を揃え、
    大戦末期に最後の大活躍を見せました。
    せめて米国に渡った4機だけでも飛行可能状態を維持して欲しかったです。

    • @miyamiya2237
      @miyamiya2237 3 месяца назад +1

      >本来の性能を発揮出来るようになり
      たぶん、本来の性能を発揮したのはせいぜい武藤金義が操縦したオレンジ色の紫電改だけだろう。武藤は紫電改単機でF6F12機に挑み、衆人見守る中で4機を撃墜した。松山上空での大空戦も喧伝される大戦果と異なり、実際は互角の戦いではあった。双方の損害はどっこいのレベルだった(戦果は誤認がおおく数倍に膨らむこともある)。誉が額面通りの性能を出すことはほぼなくて、零戦より少々速い程度の戦闘機機でしかなかった。武藤も343に転勤後、最初の空戦で未帰還となってしまった。
      紫電改の誉が出りょきを発揮できていない傍証として、上昇力の評価が低いことがあげられる。出力低下は上昇力にてきめんに響く。この点からB29迎撃は紫電改より雷電が期待された。

  • @goatboy3188
    @goatboy3188 3 месяца назад +1

    調査が終わったらガラスとかも綺麗にして欲しいですね

  • @toshimasa6252
    @toshimasa6252 3 месяца назад +15

    みんなでお金出し合って、紫電改の実機を1機作っちゃう、というのはどうなんだろう。零戦よりも優秀な大戦末期の戦闘機ですからね。

    • @HOMORAHIKARU
      @HOMORAHIKARU 3 месяца назад +4

      一種のロストテクノロジー設計図も残ってないし実機がズタズタすぎるから研究もあまりできないから難しい

    • @亜鳳-z1u
      @亜鳳-z1u 3 месяца назад +2

      有志がお金出しあって完全再現のレプリカ紫電改作ってませんでしたっけ?1/1スケールで

    • @ジャガー-m5v
      @ジャガー-m5v 3 месяца назад +2

      レプリカなら兵庫県加西市にありますね
      飛行可能なレプリカ作るなら制作費はなんとかなっても維持費が問題…
      紫電改が飛んでいる姿は見てみたいけど😅

    • @kenkobayashi..9881
      @kenkobayashi..9881 2 месяца назад +2

      テスト飛行して米軍基地へ試し打ちですね。

    • @kiriko3525
      @kiriko3525 2 месяца назад +1

      @@kenkobayashi..9881それはダメでしょ😅

  • @ふとん-y8w
    @ふとん-y8w 3 месяца назад +5

    10月末に行こうと思ってるんだけど、あ、2026年度中ね。
    良かった。
    現紫電改を見てきます!

  • @ahawaha2400
    @ahawaha2400 3 месяца назад +11

    オリジナルはオリジナルのまま保存して、新しく複製品置いた方が管理しやすいと思うのは素人考えかな?

    • @おさしみちゃん-y7t
      @おさしみちゃん-y7t Месяц назад +1

      一度海に沈んじゃってるので、ある程度の補修をしないと、鉄が腐って崩れてしまうんだと思いますよ。

    • @haruyoshishibata5004
      @haruyoshishibata5004 Месяц назад +2

      複製機は兵庫県の鶉野飛行場跡にあります。古い実機と違って新機感が素晴らしいです。

  • @林清英-d6k
    @林清英-d6k 3 месяца назад +32

    海軍343飛行隊の機体?!🇯🇵🇯🇵🇯🇵

    • @名和智宏
      @名和智宏 3 месяца назад +9

      そだよー

    • @昌樹ニニ三
      @昌樹ニニ三 3 месяца назад +11

      343飛行隊のものである可能性が高いですが誰が乗っていたかはわからない状態です。その日に未帰還となったパイロットは武藤金義など複数人いるので。

    • @林清英-d6k
      @林清英-d6k 3 месяца назад +5

      @@昌樹ニニ三
      たしかあの日6機の未帰還機があったような?! そのうちの1機の可能性がありますね😢😢😢

    • @kiha582865
      @kiha582865 3 месяца назад +2

      引き揚げには当時ご存命だった343空元司令の源田実氏が関わってられましたね

  • @Nozomu-h2k
    @Nozomu-h2k 3 месяца назад +1

    何年か前に見に行ったな…

  • @五十嵐りょう-r3d
    @五十嵐りょう-r3d 2 месяца назад +2

    昔親父が育毛してたやつかと思ったら、違った

  • @揺れこそ正義
    @揺れこそ正義 2 месяца назад +1

    唯一の残存機なんだから綺麗に修復して永く保存できるようにした方がいいんじゃないかと思うけどね。

  • @tailang1751
    @tailang1751 3 месяца назад +3

    新明和が部品を新造するなら純正部品と言えそうだがね。三菱重工が零戦作ったらレプリカじゃなくて正規の零戦だと俺は思う。
    まあ出来たら飛べるとこまで、本来の性能を発揮するところまでレストアして欲しい。何なら当時よりも性能が出てしまったとしても純正なら仕方が無い。

  • @矢藤宏侑
    @矢藤宏侑 8 дней назад

    零式三座水上偵察機や、零戦は呉市大和ミュージアムにも展示していますよ❗😊😊

  • @vonzo7878
    @vonzo7878 2 месяца назад +1

    「蒼空の器」の鴛淵大尉を思い出す

  • @masazanekun
    @masazanekun Месяц назад +1

    レストアしてほしいな

  • @山良-p2p
    @山良-p2p Месяц назад +1

    計器が見たいよね。

  • @32gt-r81
    @32gt-r81 3 месяца назад +1

    ほんと涙が出ます😢

  • @KH-xl3kr
    @KH-xl3kr 2 месяца назад +1

    一兵器かも知れないが…
    日本を護ってくれて
    ありがとうございました。

  • @いそっぴ童話
    @いそっぴ童話 3 месяца назад +7

    小さい頃遊園地でゼロ戦のレプリカを見て、子供心にこんなハリボテみたいな頼りない機体が本当に飛ぶのかって疑問に思ったなあ

  • @satorusunaga2982
    @satorusunaga2982 3 месяца назад +1

    最大の特徴の空戦フラップも型だけでなく、アナログな仕組み自体も残ってほしいなぁ。

  • @KOJISAN7
    @KOJISAN7 12 дней назад

    飛行機の専門家は正常状態の飛行機の専門家であって、ボロボロに腐食した状態となると専門外に近いと思います(強度計算のまな板に乗らないでしょう)。
    ボロボロも歴史のうちということで、あまりコテコテに補強はせず、適当な所に何箇所か枕を当てて下から抑える形でもよろしいかと思います(ただし重力で上から胴体を押しつぶす力までは対応できません)。

  • @西方秀則
    @西方秀則 2 месяца назад +1

    日本海軍局地戦闘機松山343航空隊にあった、紫電改、紫電、烈風、指令官は、源田実大佐、ブルーインパルスの生みの親です、

    • @西方秀則
      @西方秀則 2 месяца назад +1

      現在は、愛媛県松山市の松山空港✈️坊ちゃん空港です、

  • @新谷吉和
    @新谷吉和 3 месяца назад +7

    そのまま復元して欲しいです

    • @haruyoshishibata5004
      @haruyoshishibata5004 Месяц назад +2

      鶉野飛行場跡にあります。古い実機と違って新機感が素晴らしい。出来立てはこんなんやと思いました。

  • @ウルトラセブンX-g6b
    @ウルトラセブンX-g6b 2 месяца назад +1

    戦後GHQの指示でほとんど破壊された

  • @佐藤健-i3c
    @佐藤健-i3c 2 месяца назад +1

    しでんかいの発音が気になる

  • @でんでらりゅーばでてくるばってん

    飛行できるコピー飛行機作り、同時に展示したほうが、お宝だと思うんだが。

  • @natura1izm
    @natura1izm 2 месяца назад +1

    このアナウンサー紫電改の発音おかしいって…
    少し考えたらわかるようなもんなのに何も考えずに発音してるんやろうなぁ…

    • @patytaso
      @patytaso 24 дня назад

      紫電改は大戦中も「しでん かい」と切らず「しでんかい」と続けて読まれてたそうなので、間違ってないですよ。

    • @natura1izm
      @natura1izm 24 дня назад

      @@patytaso
      違う、このアナウンサーのアクセントはしで↑んかいと発音してるけど、正しくはし↑でんかい、です。
      紫電も、し↑でんです。しで↑んとは発音しません。

    • @patytaso
      @patytaso 24 дня назад

      @@natura1izm そういうことですか。理解しました

  • @kazkim87
    @kazkim87 3 месяца назад +2

    所々細かい穴が空いてましたね、上手く補修されて再展示待ってます!(^^)d

  • @赤-u4p
    @赤-u4p 2 месяца назад +1

    B29fifiはまだピッカピカで何の問題もなく飛行できることを考えるとこの時代の技術力に物凄く差を感じる

  • @yhira2010
    @yhira2010 3 месяца назад +4

    新明和の倉庫の片隅にでも設計図とかパーツリストとか埋もれて残っとらんもんかね?

    • @kiriko3525
      @kiriko3525 2 месяца назад +1

      なんかロンマンチックでいいけど、あったらとっくに出て来てるんじゃないかな?

  • @KT-vr5to
    @KT-vr5to 3 месяца назад +1

    補修が終わって一般公開されたら見に行きたいなぁ!

  • @kichigai_ningyou
    @kichigai_ningyou 3 месяца назад +1

    アメリカから極上の状態で返還されたのに野ざらしにして残骸にしてしまった機体あったよね?やっとまともにこういう物を保存する気になったんですかね?

  • @なお-f9d5t
    @なお-f9d5t 3 месяца назад +1

    海に不時着してもペラが変形するんですねぇ😮💦

  • @佐々岡賢二
    @佐々岡賢二 3 месяца назад +9

    クラウドファンディングして補修の資金集めたらいいのに

  • @tako--panda--jinbeezame
    @tako--panda--jinbeezame 3 месяца назад +3

    新明和工業は、戦前の川西航空機。
    紫電改を作っていた会社ですね。

  • @世界の海大好き
    @世界の海大好き 2 месяца назад

    PBBいつもお世話になってます

  • @kenkobayashi..9881
    @kenkobayashi..9881 2 месяца назад +1

    こんな戦闘機が文化財なら侵略後米国が壊しまくった軍艦や爆撃機も国益に成った可能性があったわけですね。

  • @翔鶴五航戦
    @翔鶴五航戦 3 месяца назад +1

    撃墜王の武藤金義の機体だそうです

    • @糖質ゼロ-s4n
      @糖質ゼロ-s4n 3 месяца назад +2

      特定はできてません。武藤金義含む六名の誰かの機体です。

  • @gonzoonigawara7294
    @gonzoonigawara7294 3 месяца назад +8

    引き揚げたとき防腐処理とかしなかったのか?

    • @user-hhelibebcnofne-9y
      @user-hhelibebcnofne-9y 3 месяца назад +7

      “腐”という字が入ってはいるが腐っているわけではないので、防腐処理じゃなく、防錆処理な。処理することはできるが、文化財でもあるし、どこまでやるかが難しいのでは。アルミ合金は金属の種類によって電飾が起こり腐食しやすい。ジュラルミンならA2017とか似た素材で補修してほしいところではある。

    • @アーミーバタリアン
      @アーミーバタリアン 3 месяца назад +1

      昔、ゼロ戦をピンクで染めたのがあったな。

    • @まぼろし探偵
      @まぼろし探偵 3 месяца назад +1

      @@user-hhelibebcnofne-9y 電飾?飾るのか。電蝕だろ。

    • @user-qb5hOb8qz7g
      @user-qb5hOb8qz7g 3 месяца назад +3

      やってはいる。ただ当時の技術じゃ完璧とは言えんだろうなぁ……。

  • @D64560
    @D64560 2 месяца назад +1

    メガネくんが無造作にリベット打ってるように見えるけど、、、計算ずくだよね

  • @sikanoko-ko
    @sikanoko-ko 2 месяца назад +1

    零戦よりかなり優秀でグラマンに勝てる機体らしいですね。紫電という飛行機からの改造で紫電改で残して欲しい機体です。

  • @hikakin_mania440
    @hikakin_mania440 3 месяца назад +1

    直して飛ばして欲しいな

  • @asaki337
    @asaki337 Месяц назад +2

    このズングリ野暮ったいルックス。いかにも日本。

  • @べくちい
    @べくちい 2 месяца назад +1

    引き上げられた時って中に骨とかあったんかな

    • @kiriko3525
      @kiriko3525 2 месяца назад +1

      思った。

    • @patytaso
      @patytaso 24 дня назад +1

      引き上げ時に探したらしいですが、遺骨含め搭乗員の身元を特定できるものは見当たらなかったとこのこと。

  • @potiqun
    @potiqun 3 месяца назад +1

    大和の沖縄行きに5機の紫電改が護衛しました

  • @user-uj5eftjl4r
    @user-uj5eftjl4r 3 месяца назад +2

    カイ・シデンの元ネタ、

  • @夜半回回夢繼昨
    @夜半回回夢繼昨 3 месяца назад +1

    1945 米國F80戰鬥機服役,如果日本不投降可以看到 紫電vsF80

  • @den-o
    @den-o 3 месяца назад +3

    1:13 こんなにペラペラな金属板なの?・・・これで銃撃を受けたらと考えると恐ろしすぎる

    • @user-nCEzSjeUiP2
      @user-nCEzSjeUiP2 2 месяца назад

      当たらなければどうということはない

  • @藤原拓海-i9o
    @藤原拓海-i9o 2 месяца назад

    その日、呉軍港含め日本本土を空襲し終えて、豊後水道上空に集結していた約300機の米艦載機群の送り狼として343空の紫電改僅か20数機が迎撃に上がりました。
    もしかしたら、この紫電改の搭乗員は空の宮本武蔵こと武藤金義少尉の可能性も。
    海面に不時着した紫電改を目撃した住民が模範的な不時着水だったと聞いています。

  • @夢待翔太
    @夢待翔太 3 месяца назад +9

    紫電改のイントネーションおかしくね?自然界と同じイントネーションになってるじゃん

    • @室井修-k1r
      @室井修-k1r 3 месяца назад +6

      紫電改は改の意味が薄らいで、紫電改が名前になってしまって、本来の元の紫電が忘れ去られてしまっている。

    • @四トリ
      @四トリ 3 месяца назад +1

      育毛剤のCMの影響かな?

    • @unknown-ck6fx
      @unknown-ck6fx 3 месяца назад +4

      同じこと思った
      紫電 改 
      って言って欲しい

    • @糖質ゼロ-s4n
      @糖質ゼロ-s4n 3 месяца назад +2

      あってると思う。
      私は松山市にすんでいるのですが、小学校の授業で松山航空基地の整備士をしていたおじいさんの戦争の話を授業で聞きましたが、まさに「自然界」と同じ発音でしたよ。

  • @jirosendai8514
    @jirosendai8514 3 месяца назад +6

    "旧"日本軍って言い方なんなんだろうな。
    戦争に負けたって、日本軍は日本軍でしょ。

    • @yanadamasatugu971
      @yanadamasatugu971 Месяц назад +1

      そりゃそうだ、気が付かなかった。

  • @山野真善志-l5o
    @山野真善志-l5o 3 месяца назад +1

    この名前はアニメ紺碧の艦隊で知りました。・・・史実なんですね。

  • @HappyDog-f2l
    @HappyDog-f2l 3 месяца назад +4

    岸田あああ お前の宝より こーゆう宝を守ってよ

  • @猫大好き-c9g
    @猫大好き-c9g 3 месяца назад +7

    400機あまり😂しか生産されていないものね。

    • @室井修-k1r
      @室井修-k1r 3 месяца назад +6

      紫電は1000機くらい作られたけど残っていないんだよね。強風は米国にあるらしいんだけど。

    • @ラスティスマイレージ
      @ラスティスマイレージ 3 месяца назад +2

      ​@@室井修-k1r強風はマニアック機体だからなあw

    • @HOMORAHIKARU
      @HOMORAHIKARU 3 месяца назад

      扱えるパイロットが少なかったからな仕方ない

  • @charliefeliceruihongchasli4445
    @charliefeliceruihongchasli4445 3 месяца назад +3

    裝甲比想像中還來得薄!

  • @sw-lh6qt
    @sw-lh6qt 3 месяца назад

    もう一度作ってほしいね…

  • @百合丸錬
    @百合丸錬 3 месяца назад +2

    フライアブルにする必要は無いけど、フルレストアしてもらいたいなあ。

  • @otbdrdw
    @otbdrdw 2 месяца назад +1

    カイシデン

  • @6372miyabi
    @6372miyabi 3 месяца назад +3

    飛行機のレストアか!
    ちゃんと飛べるところまで直して欲しいな

  • @りんりん-p4q
    @りんりん-p4q 3 месяца назад +2

    これ引き上げる時風防閉まってるのに中身の人間居ないのなんでだろ
    骨1本くらいあってもおかしくないのに

    • @kiriko3525
      @kiriko3525 2 месяца назад +1

      魚に食われたとか?溶けたのかな?

  • @しぐれ-n2r
    @しぐれ-n2r 3 месяца назад +1

    本当にあったんだ…紫電改

  • @HOMORAHIKARU
    @HOMORAHIKARU 3 месяца назад +1

    紫電改って改造すれば飛べるんかな

  • @yochankankan6117
    @yochankankan6117 3 месяца назад +1

    塩抜きが足りなかったのかな

  • @6372miyabi
    @6372miyabi 3 месяца назад +1

    カイ・シデンって紫電改をもじったの?

  • @ハワイ-y9h
    @ハワイ-y9h 3 месяца назад

    テセウスの船になりそう

  • @定岡昭雄
    @定岡昭雄 2 месяца назад

    どうせならカーボンにしようか

  • @japanesegruman
    @japanesegruman 3 месяца назад +1

    ラバウル航空隊

  • @nagramarantz4857
    @nagramarantz4857 2 месяца назад

    艦これに出てましたね、懐かしいな

  • @T84_BM_Oplot
    @T84_BM_Oplot 3 месяца назад +2

    大 日 本 帝 国 海 軍 万 歳