Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
☆個別指導塾CASTDICE 入塾相談受付中!→castdice.jp/mendan-nyujuku/☆チャンネルメンバーになってコバショーに直接質問!→ruclips.net/channel/UC0YewJU_GkRsZNdkOZz-h3gjoin☆著書『開成流ロジカル勉強法』好評発売中→amzn.to/2NoFERm
超苦手な人がこの演習量に耐えられるかどうかが最大のキーポイントですね
数学が超苦手な生徒がこれほどの多くの問題集をやり遂げられるには、かなりの忍耐力が必要と思いますね。おそらく半分以上の生徒が途中で挫折すると予想。
CASTDICEの動画のなかでも1、2を争う神動画じゃないかな。東工千葉医受かってる人がここまでガチ数学苦手マンのために対策を分析して教えてくれるの相当価値があるぞ……
マセマは丁寧すぎて頭良くなったと勘違いする
本質的な話題過ぎてプチギレがもはやプチで済んでいない
数学は好きだと思い込めればいける
やってみます。😀(私大文系)
それ半年続けて昨日吐いた
中学数学偏差値28からのルートだと小杉拓也、算数小学1~3→小学生6年ぶん算数→中学、ここに学研5分ドリルを入れてもいい。→マセマ初めから始める数学に入るといい。
春休み中に元気が出る数学で予習しようと思ったけど、数IIBの範囲を入れるわそのくせそこまで細かく言ってないわ、解説が文字だらけで見にくいわで辞めてしまった総合的研究最強!!
学校休んで勉強したらくっそ楽しい
落ちるよそういうの
自称進学校の方ですか?笑
@@カタールに都落ちした男 進学校です。友達いなくて可哀想です。
勉強も部活も遊びもやろうとしてる人は、中途半端で終わるだけ
@@カタールに都落ちした男 自分で学校休んで勉強するの楽しいとか言って恥ずかしくないの?よっぽど友達いないんだね
今日のプチギレコーナー良かったです
まず初めに、学校で使っている教科書とその教科書ガイドを進めていくというのはどうでしょうか?わからないところは学校の先生に聞けるし、浪人生でも高校や予備校の先生に聞いて良いと思います。それを終えてから何の問題集参考書を使うかもまた聞いても良いですよね。
それだけでいいと思いますが教科書ガイドは解答が足りないですね。
黄チャートと4STEPだけ丸暗記すれば良いと思う。参考書より葉〇さんの方が分かりやすいし余計な金使う必要ない、暗記さえしとけば理解は後から勝手についてくる
4STEPはなんか淡白すぎて苦手
共テまでの中途半端なレベルならこれで十分2次に数学要るなら当然足りないが
38、39年前「解法のテクニック」を使ってました。懐かしいと思われる方いらっしゃいますか?
私も「解放のテクニック」を使っていました、まさしく私と同世代ですね。でももっと問題集や参考書を選定すれば良かったと後悔しています。当時はネットも無いし、周りの人に学習指導に優れた人はいなくて、アドバイスを受けられませんでした。
@@h-ken9065 ありがとうございます。出る単、出る熟、英文解釈教室あたりもマストでした。
自分が勉強していて思ったけど、東大の文系って、数学ゲーだと思うんだが、、、
はじはじ→青茶(FG)これで良い。
俺もこれだった
見つけた
@@尾関丸 見つかったw
ドラゴン桜のように、塾の講師を教員に迎えれば、付加価値の高い授業が提供出来るというわけか。
やっぱり、学校の授業システムに問題があるよね〜😖😫
はじはじ理解出来ないので、やさしい理系数学から復習します!
……がんばれ…………うん。
wwwwww
やさしいって書いてあるので初学者の方でも安心して取り組めるますよ!!(大嘘)
デジハリ志望の小6です。やさしい理系数学はやさしすぎるので無意味です。ハイレベル理系数学がちょうどいいです。四天王(ハイレベル理系数学、新数学演習、黒チャート、最高峰の数学へチャレンジ)+上級問題精構、入試数学の掌握などが基礎としては最適かとおもわれます。
教科書→教科書準拠問題集→青チャ→プラチカ→過去問これしか勝たん。
青チャ→文系重問→プラチカで駿台全国の数学偏差値63いったよ
それっていいのか?
@@krkdmn めっちゃ良い。駿台全国模試で調べれば偏差値63の凄さが分かる。
もうさ、中高は個別映像授業がいいよね。みんな一緒に黒板に向かい、みんな一緒の進度で進む。これが落ちこぼれの原因だし、逆にできる人は退屈しちゃう。技術的には可能。ブラック勤務の教員も救えるし、生徒も救えるし、設備投資で経済も回る。まさしく「Win-Win-Wiiiiin」だ!
東進じゃん笑
教師って一個仕事減ったら一個追加されるらしいぞ
学校の授業はアクティブラーニングと称したお喋りタイムだったな
数学とかは習熟度別で分けて少人数授業してる学校がほとんどだけどね。
白チャートが含まれてない・・・
ワイは青チャート↔過去問
東進→赤チャート→プラチカ→東大
やり過ぎ
そうすか?何が不要ですかね?
東大がいらないっすねぇ。
離散脅威医科歯科以外は赤チャは不要。青で十分。青完璧になってないのに赤やっても意味が無いし、青が完璧になっとけばプラチカとか挟まずいきなり東大過去問やっていいよプラチカやる時間があったら青チャもう一周追加した方が断然良いしね
基礎受講したあとはチャートだけ完璧にすれば良いってことですね!
参考になります。
ナカハシさん以前の動画で簡単な問題集を単語帳のように何度も繰り返したと言ってたと思いますが、そういうのを期待してたんだけどな。
重要問題集と1対1と青チャを簡単な順に並べるとどうなりますか?
どれも幅広いのでなかなか比べるのは難しいと思います
白チャさえあればセンターから東工まで行ける。
勘違いする人がいるからそういう不足のコメはやめたら
白チャは最強はガチこの参考書で偏差値35ぐらい上がったから
したら自分は基礎問で偏差値37から62.3まで上がりました駿台全国模試ね
@@中野二乃-i8z 正直白チャートから1体1って行けるんですか?黄チャートからが王道ぽいですが。被りが少ないだけで行けることには行けるんですかね?
@@くまえもん-g1j 一対一は数学は嫌いな人間がやるもんじゃない。一対一やるってことは難関国立文系か理系の人間だろうけど、そうゆう人種は青茶なりフォーカスゴールドからプラチカなり一対一。ちなみにフォーカスゴールドしか勝たん。
自分は思い切り学校の先生に質問していた。
はじはじを読んであんまり理解できない人は大人しく個別指導塾行ったほうが早い、やさしい数学や他の講義系の参考書も見たのですが、集合や数Aの場合の数の導入が本当に苦手な子(学校の定期テストで赤点レベル)には難しいと思うし、はじはじは文章が多くて厳しい。宇宙一わかりやすいの数Aがでたら頼もしい、
「はじはじは文章が多くて厳しい」はやけくそ批判すぎる。はじはじは教科書以下でかつ短期間で終わる良書、青チャへの接続も大変良かった。
やさ理は難しくない?
はじはじを独力で進められるやつはもう十分センスあるよな本当にできないやつははじはじすら理解できない
@凡人超人 たしかにセンスって言葉は違うと思います。「理解する力」「考える力」がない人がはじはじをやるのは厳しいと思ってます。実際に塾のアルバイトの教え子で、これらの力が欠如していると感じている子がいます。その子が「ここがわからないからこのレベルから勉強しよう」となるのは難しいです。そのため個別指導で客観的に見てもらった方が独学よりは効果があると思っています。またここの動画で言ってた「正しいやり方で計算する」の正しいやり方を実際に理解しているかもわからないので、付き添って問題演習するのも大切です。
@@小川真斗-k2f 個別指導塾でまともな塾など基本的には存在しないという問題点はありますけどね。たま~に優秀な人が紛れ込んでたりしますけど。組織としてのマネジメントの結果ではないので、単なる運任せになってしまうかと。
はじはじ話しが長すぎ
経営学部志望で入試で数学を使う予定はないんですが、ここにあるレベルくらいは仕上げないと大学に行ってからついていけないですかね?受かってから考えるべきことかもしれませんが…教えていただけると幸いです
大学によるけど、数学やってない人向けにちゃんと数学してくれる講義があったと思う。
視聴する価値のある動画でした。土台にもよりますが、「白チャート」もありかなぁと思います。→数研出版関係者ではないですが…学校の先生は、いつまでにここまで終わっておかないと、授業の進捗が悪いと評価されるちゃうみたいですね〜。
☆個別指導塾CASTDICE 入塾相談受付中!→castdice.jp/mendan-nyujuku/
☆チャンネルメンバーになってコバショーに直接質問!→ruclips.net/channel/UC0YewJU_GkRsZNdkOZz-h3gjoin
☆著書『開成流ロジカル勉強法』好評発売中→amzn.to/2NoFERm
超苦手な人がこの演習量に耐えられるかどうかが最大のキーポイントですね
数学が超苦手な生徒がこれほどの多くの問題集をやり遂げられるには、かなりの忍耐力が必要と思いますね。おそらく半分以上の生徒が途中で挫折すると予想。
CASTDICEの動画のなかでも1、2を争う神動画じゃないかな。東工千葉医受かってる人がここまでガチ数学苦手マンのために対策を分析して教えてくれるの相当価値があるぞ……
マセマは丁寧すぎて頭良くなったと勘違いする
本質的な話題過ぎてプチギレがもはやプチで済んでいない
数学は好きだと思い込めればいける
やってみます。😀(私大文系)
それ半年続けて昨日吐いた
中学数学偏差値28からの
ルートだと
小杉拓也、算数小学1~3
→小学生6年ぶん算数
→中学、ここに学研
5分ドリルを入れてもいい。
→マセマ初めから始める数学
に入るといい。
春休み中に元気が出る数学で予習しようと思ったけど、数IIBの範囲を入れるわそのくせそこまで細かく言ってないわ、解説が文字だらけで見にくいわで辞めてしまった
総合的研究最強!!
学校休んで勉強したらくっそ楽しい
落ちるよそういうの
自称進学校の方ですか?笑
@@カタールに都落ちした男 進学校です。友達いなくて可哀想です。
勉強も部活も遊びもやろうとしてる人は、中途半端で終わるだけ
@@カタールに都落ちした男 自分で学校休んで勉強するの楽しいとか言って恥ずかしくないの?
よっぽど友達いないんだね
今日のプチギレコーナー良かったです
まず初めに、学校で使っている教科書とその教科書ガイドを進めていくというのはどうでしょうか?わからないところは学校の先生に聞けるし、浪人生でも高校や予備校の先生に聞いて良いと思います。それを終えてから何の問題集参考書を使うかもまた聞いても良いですよね。
それだけでいいと思いますが教科書ガイドは解答が足りないですね。
黄チャートと4STEPだけ丸暗記すれば良いと思う。参考書より葉〇さんの方が分かりやすいし余計な金使う必要ない、暗記さえしとけば理解は後から勝手についてくる
4STEPはなんか淡白すぎて苦手
共テまでの中途半端なレベルならこれで十分
2次に数学要るなら当然足りないが
38、39年前「解法のテクニック」を使ってました。懐かしいと思われる方いらっしゃいますか?
私も「解放のテクニック」を使っていました、まさしく私と同世代ですね。でももっと問題集や参考書を選定すれば良かったと後悔しています。当時はネットも無いし、周りの人に学習指導に優れた人はいなくて、アドバイスを受けられませんでした。
@@h-ken9065 ありがとうございます。出る単、出る熟、英文解釈教室あたりもマストでした。
自分が勉強していて思ったけど、東大の文系って、数学ゲーだと思うんだが、、、
はじはじ→青茶(FG)
これで良い。
俺もこれだった
見つけた
@@尾関丸 見つかったw
ドラゴン桜のように、塾の講師を教員に迎えれば、付加価値の高い授業が提供出来るというわけか。
やっぱり、学校の授業システムに問題があるよね〜😖😫
はじはじ理解出来ないので、やさしい理系数学から復習します!
……がんばれ…………うん。
wwwwww
やさしいって書いてあるので初学者の方でも安心して取り組めるますよ!!(大嘘)
デジハリ志望の小6です。やさしい理系数学はやさしすぎるので無意味です。ハイレベル理系数学がちょうどいいです。
四天王(ハイレベル理系数学、新数学演習、黒チャート、最高峰の数学へチャレンジ)+上級問題精構、入試数学の掌握などが基礎としては最適かとおもわれます。
教科書→教科書準拠問題集→青チャ→プラチカ→過去問
これしか勝たん。
青チャ→文系重問→プラチカで駿台全国の数学偏差値63いったよ
それっていいのか?
@@krkdmn
めっちゃ良い。駿台全国模試で調べれば偏差値63の凄さが分かる。
もうさ、中高は個別映像授業がいいよね。みんな一緒に黒板に向かい、みんな一緒の進度で進む。これが落ちこぼれの原因だし、逆にできる人は退屈しちゃう。技術的には可能。
ブラック勤務の教員も救えるし、生徒も救えるし、設備投資で経済も回る。
まさしく「Win-Win-Wiiiiin」だ!
東進じゃん笑
教師って一個仕事減ったら一個追加されるらしいぞ
学校の授業はアクティブラーニングと称したお喋りタイムだったな
数学とかは習熟度別で分けて少人数授業してる学校がほとんどだけどね。
白チャートが含まれてない・・・
ワイは
青チャート↔過去問
東進→赤チャート→プラチカ→東大
やり過ぎ
そうすか?何が不要ですかね?
東大がいらないっすねぇ。
離散脅威医科歯科以外は赤チャは不要。青で十分。青完璧になってないのに赤やっても意味が無いし、青が完璧になっとけばプラチカとか挟まずいきなり東大過去問やっていいよ
プラチカやる時間があったら青チャもう一周追加した方が断然良いしね
基礎受講したあとはチャートだけ完璧にすれば良いってことですね!
参考になります。
ナカハシさん以前の動画で簡単な問題集を単語帳のように何度も繰り返したと言ってたと思いますが、そういうのを期待してたんだけどな。
重要問題集と1対1と青チャを簡単な順に並べるとどうなりますか?
どれも幅広いのでなかなか比べるのは難しいと思います
白チャさえあればセンターから東工まで行ける。
勘違いする人がいるからそういう不足のコメはやめたら
白チャは最強はガチ
この参考書で偏差値35ぐらい上がったから
したら自分は基礎問で偏差値37から62.3まで上がりました駿台全国模試ね
@@中野二乃-i8z 正直白チャートから1体1って行けるんですか?黄チャートからが王道ぽいですが。被りが少ないだけで行けることには行けるんですかね?
@@くまえもん-g1j 一対一は数学は嫌いな人間がやるもんじゃない。一対一やるってことは難関国立文系か理系の人間だろうけど、そうゆう人種は青茶なりフォーカスゴールドからプラチカなり一対一。ちなみにフォーカスゴールドしか勝たん。
自分は思い切り学校の先生に質問していた。
はじはじを読んであんまり理解できない人は大人しく個別指導塾行ったほうが早い、
やさしい数学や他の講義系の参考書も見たのですが、集合や数Aの場合の数の導入が本当に苦手な子(学校の定期テストで赤点レベル)には難しいと思うし、はじはじは文章が多くて厳しい。
宇宙一わかりやすいの数Aがでたら頼もしい、
「はじはじは文章が多くて厳しい」はやけくそ批判すぎる。はじはじは教科書以下でかつ短期間で終わる良書、青チャへの接続も大変良かった。
やさ理は難しくない?
はじはじを独力で進められるやつはもう十分センスあるよな
本当にできないやつははじはじすら理解できない
@凡人超人 たしかにセンスって言葉は違うと思います。「理解する力」「考える力」がない人がはじはじをやるのは厳しいと思ってます。
実際に塾のアルバイトの教え子で、これらの力が欠如していると感じている子がいます。その子が「ここがわからないからこのレベルから勉強しよう」となるのは難しいです。
そのため個別指導で客観的に見てもらった方が独学よりは効果があると思っています。
またここの動画で言ってた「正しいやり方で計算する」の正しいやり方を実際に理解しているかもわからないので、付き添って問題演習するのも大切です。
@@小川真斗-k2f
個別指導塾でまともな塾など基本的には存在しないという問題点はありますけどね。
たま~に優秀な人が紛れ込んでたりしますけど。
組織としてのマネジメントの結果ではないので、単なる運任せになってしまうかと。
はじはじ話しが長すぎ
経営学部志望で入試で数学を使う予定はないんですが、ここにあるレベルくらいは仕上げないと大学に行ってからついていけないですかね?
受かってから考えるべきことかもしれませんが…教えていただけると幸いです
大学によるけど、数学やってない人向けにちゃんと数学してくれる講義があったと思う。
視聴する価値のある動画でした。土台にもよりますが、「白チャート」もありかなぁと思います。→数研出版関係者ではないですが…
学校の先生は、いつまでにここまで終わっておかないと、授業の進捗が悪いと評価されるちゃうみたいですね〜。