Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
不具合あんまり気づいて無かった😂マイカー始動ロックとかあんまり使ってなかったので気づかなかったですが、結構不具合多いんですね。Bluetoothの電話はたしかにありましたね。あれは困る。たまたまかと思ってたけど不具合なんですね。ポンコツじゃねえか!笑
先代のRX前期、後期F-SPORTを乗っていますが、ワイパーの問題は全くなかったですね。逆にそんなに雨が降っていないのに高速になることがたまにあるぐらいで。CSKさんのご指摘10カ所、すべてにおいて納得できるものでした。しかし、500h不具合多すぎですね。明らかに不具合なのに、アナウンスもなしで放置状態というのはレクサスの信頼を損ねることに繋がります。
モデルチェンジ的な車両の開発の場合試作品が出来た段階でほとんどの技術者は やりきった感 でちゃうそうです。(個人的な意見)試作品をチェックしていく際に たくさんの粗が出るんだけどその粗を潰すと 必ずといっていいほど今までバランスしていた部分に影響を与えてしまいます。つまり 今の技術で試作品を作った際に出て来た不具合は 新しい技術が生まれない限り(生まれていても既に組み込まれていなければほとんど場合次回以降に持ち越し)現状維持だそうです。(組織的な見解)お客様が感じている不具合は当然 ひとにぎりの技術者は認知しています。(法令に抵触しそうな不具合を除き 不具合の感じ方は千差万別として扱います)そして そのひとにぎりの技術者の視点はそのモデルではなく次のモデルへ更に次のモデルへ新型車をご購入して下さるお客様は 新しい技術を生み出すスポンサーです。10年後の新型車の為にも どうぞ宜しくお願い致します。
ダメな所10選、私は全部許容出来ません😢RX500h納車待ちなので、凄くショックです😂待ってる間に改善される事を祈ります😊
細かいことじゃないですよ。絶対改善すべきです。
いつも楽しく拝見しています。RX300F-SPORT後期型乗ってますが、ワイパーのオートセンサーの感度が悪いようです。LEXUS初期ロットの不具合は避けられない事態ですね。話は変わりますが、RX300F-SPORT後期型1年、5200km走行でCSKさんおすすめのユーカーパックでオークションに出した結果550万でした。残債526万ですが、売脚しようか悩んでいます。新型RX450h+契約の順番待ち(11番目)です。契約連絡は1年後かなと?
オートワイパーはどこのメーカーの物もダメダメですね。テスラはレインセンサーではなくカメラ画像でオートワイパーを制御してますがそれでもダメです。
私もlx600の試乗車で気づいたことを質問したりしています。ダメなところ10選、勉強になりました。ソフト面が弱すぎてユーザーの気持ちを考えているのか疑問です。場所にもよりますが良ければ携行缶を持参してお手伝いしますよ😊
うちのRXは一切雨の降ってない快晴の時に反応する時もあるんですよね。。他のオートワイパー付きのトヨタ車ではそのような経験はありません🥺
RXのワイパーは何かあるんじゃないかと思っちゃいます🥲
雨天感知はHSでも同じですね。ガラスが汚れてると雨降ってなくても動くし。フロントガラスにあるセンサーで光の反射?に反応して感知してるみたいなのでそのセンサー周辺の状態で反応変わるようです。
元々、高級志向なブランドなのに結構な穴があってガッカリ感あるんですね😅、やはり便利を追及しすぎるとデメリットが発生する😅、昨今の一人病みの様に一つのCPUでは処理が追い付いて無いのかもね😅電装系が増えて家電化してるが対応が遅いし時間が掛かるかもしれないですね😅。
頭の良さが伝わるトークですね。いつも感心しています。
振動は先代の450hもバッテリーからエンジン掛かる時、停車してるとかなり不快な揺さぶられる振動ありましたねぇアンビエントはNXは改善したのでRXも早くして欲しいあとメーカーさん❗️早く注文させて‼️‼️‼️
私も早く注文させてほしい。あと、オーナー枠抽選で外れた人を優先してほしい。
メーカーに言いたい放題ですね😅レクサスは北米のブランドだから日本向けに作るより北米市場を意識するのではないんでしょうか?アンビエントライトは北米ではあまり人気が無いとか、エクステリアの樹脂パーツ等は北米で人気ですし。フォーマルに乗るならアンビエントライトはそんな明るくなくて良いと思います。ラブホっぽいですし!中国にウケそうなので欧州等の車はアンビエントライトギラギラなんだと思います🎉
もうすぐ納車と言われて2ヶ月以上待たされている者です。非常に参考になりました。ガラスの件ですが全てが合わせガラスだとガラスを割っての脱出が出来なくなるからじゃないですかね?TRDのエアロとマフラーが年内には入らないと言われましたが納車待ちの皆さんは何か伺ってますか?
私は80ハリアーに乗ってますがデジタルインナーミラーは分かります。私はちょっと下向きにしています。
RX350に乗ってますが、燃費は平均7.6です。満タンしても500キロ走ってくれませんねやはり燃費はハイブリッドですね
前のモデルのRXに乗ってますが雨滴感知が昔ながら苦手なので間欠に変更してます
20前期に乗っています。ワイパー問題分かります。全く同じ悩みです。ディーラーに相談しましたが、問題なしの結果でしたね、、。
レクサスでもこういう不具合があるんですね。しかしRXぐらいになると心ない誹謗中傷のコメントがほぼない。そこがうらやまし限りです。
かっこいいな〜😀グリル形状は黒が違和感感じなくてかっこよさマシマシですね!
非常に残念ですね。キャンセルしたい初歩的な不具合。ワイパーはイライラしますねw デジタルインナーミラーは、反射しない保護フィルム貼れば行けそうですね。
外車のナビも使えないがそれ以下だね1000万もする日本車がこれではちと寂しい気がする
電話の通話だけ繋がらないですね。500h乗ってますが同じ症状です。
こんばんは、よろしくお願いいたします🤲
メーカーに届け!
あっ、フリップサイド! 10:28
細かいけど、全て大事
RX350乗っていますが、発進時の振動もなく、マイカーロック解除後ナビ再起動は自動でなりますね。500hだけなのでしょうかね?
アンビエント減光だけはなんとかしてほしい😂
振動問題を解消するために3月に10日間生産を止めて対応していたみたいです。そのため納車が遅れますが仕方ないですね。
その後納車済みオーナーへの案内がないのでどうなったのかと思っていましたが、それ以後の生産車両だと解決しているみたいですね✨
納車4日目ですが、シートに皺がよってきています😢レクサスのシートってこんなもんなんですかね
なんで高速のICとSAの時間治ってないの?アホなのか!!あとはHUDの交差点手前で専用レーンの案内ってどうなってますか?なにやらNXって車にはその機能改悪されたみたいですが、DモードセレクトとナビシステムとHUDはやっぱり許せないです!!新型RXで羨ましいのはドアの内側の綺麗なデザインだけです。先代のエクステリアと新型のドアトリムならガチでやばい車だったかな。
クラウンクロスオーバーRS advancedと比べてどうでしょうか?
よろしくお願いいたします😊
レーンキープアシストが作用してるのではないですか?
Nxだけどワイパー確かにそのしょうじようあるある
不具合あんまり気づいて無かった😂
マイカー始動ロックとかあんまり使ってなかったので気づかなかったですが、結構不具合多いんですね。
Bluetoothの電話はたしかにありましたね。あれは困る。たまたまかと思ってたけど不具合なんですね。
ポンコツじゃねえか!笑
先代のRX前期、後期F-SPORTを乗っていますが、ワイパーの問題は全くなかったですね。逆にそんなに雨が降っていないのに高速になることがたまにあるぐらいで。
CSKさんのご指摘10カ所、すべてにおいて納得できるものでした。しかし、500h不具合多すぎですね。
明らかに不具合なのに、アナウンスもなしで放置状態というのはレクサスの信頼を損ねることに繋がります。
モデルチェンジ的な車両の開発の場合
試作品が出来た段階でほとんどの技術者は やりきった感 でちゃうそうです。(個人的な意見)
試作品をチェックしていく際に たくさんの粗が出るんだけど
その粗を潰すと 必ずといっていいほど今までバランスしていた部分に影響を与えてしまいます。
つまり 今の技術で試作品を作った際に出て来た不具合は 新しい技術が生まれない限り
(生まれていても既に組み込まれていなければほとんど場合次回以降に持ち越し)現状維持だそうです。(組織的な見解)
お客様が感じている不具合は当然 ひとにぎりの技術者は認知しています。(法令に抵触しそうな不具合を除き 不具合の感じ方は千差万別として扱います)
そして そのひとにぎりの技術者の視点はそのモデルではなく
次のモデルへ
更に次のモデルへ
新型車をご購入して下さるお客様は 新しい技術を生み出すスポンサーです。
10年後の新型車の為にも どうぞ宜しくお願い致します。
ダメな所10選、私は全部許容出来ません😢
RX500h納車待ちなので、凄くショックです😂
待ってる間に改善される事を祈ります😊
細かいことじゃないですよ。絶対改善すべきです。
いつも楽しく拝見しています。RX300F-SPORT後期型乗ってますが、ワイパーのオートセンサーの感度が悪いようです。LEXUS初期ロットの不具合は避けられない事態ですね。話は変わりますが、RX300F-SPORT後期型1年、5200km走行でCSKさんおすすめのユーカーパックでオークションに出した結果550万でした。残債526万ですが、売脚しようか悩んでいます。新型RX450h+契約の順番待ち(11番目)です。契約連絡は1年後かなと?
オートワイパーはどこのメーカーの物もダメダメですね。
テスラはレインセンサーではなくカメラ画像でオートワイパーを制御してますがそれでもダメです。
私もlx600の試乗車で気づいたことを質問したりしています。
ダメなところ10選、勉強になりました。ソフト面が弱すぎてユーザーの気持ちを考えているのか疑問です。
場所にもよりますが良ければ携行缶を持参してお手伝いしますよ😊
うちのRXは一切雨の降ってない快晴の時に反応する時もあるんですよね。。
他のオートワイパー付きのトヨタ車ではそのような経験はありません🥺
RXのワイパーは何かあるんじゃないかと思っちゃいます🥲
雨天感知はHSでも同じですね。
ガラスが汚れてると雨降ってなくても動くし。
フロントガラスにあるセンサーで光の反射?に反応して感知してるみたいなのでそのセンサー周辺の状態で反応変わるようです。
元々、高級志向なブランドなのに結構な穴があってガッカリ感あるんですね😅、やはり便利を追及しすぎるとデメリットが発生する😅、昨今の一人病みの様に一つのCPUでは処理が追い付いて無いのかもね😅電装系が増えて家電化してるが対応が遅いし時間が掛かるかもしれないですね😅。
頭の良さが伝わるトークですね。いつも感心しています。
振動は先代の450hもバッテリーからエンジン掛かる時、停車してるとかなり不快な揺さぶられる振動ありましたねぇ
アンビエントはNXは改善したのでRXも早くして欲しい
あとメーカーさん❗️早く注文させて‼️‼️‼️
私も早く注文させてほしい。あと、オーナー枠抽選で外れた人を優先してほしい。
メーカーに言いたい放題ですね😅
レクサスは北米のブランドだから日本向けに作るより北米市場を意識するのではないんでしょうか?
アンビエントライトは北米ではあまり人気が無いとか、エクステリアの樹脂パーツ等は北米で人気ですし。
フォーマルに乗るならアンビエントライトはそんな明るくなくて良いと思います。ラブホっぽいですし!
中国にウケそうなので欧州等の車はアンビエントライトギラギラなんだと思います🎉
もうすぐ納車と言われて2ヶ月以上待たされている者です。
非常に参考になりました。
ガラスの件ですが全てが合わせガラスだとガラスを割っての脱出が出来なくなるからじゃないですかね?
TRDのエアロとマフラーが年内には入らないと言われましたが納車待ちの皆さんは何か伺ってますか?
私は80ハリアーに乗ってますがデジタルインナーミラーは分かります。
私はちょっと下向きにしています。
RX350に乗ってますが、燃費は平均7.6です。満タンしても500キロ走ってくれませんね
やはり燃費はハイブリッドですね
前のモデルのRXに乗ってますが雨滴感知が昔ながら苦手なので間欠に変更してます
20前期に乗っています。
ワイパー問題分かります。全く同じ悩みです。
ディーラーに相談しましたが、問題なしの結果でしたね、、。
レクサスでもこういう不具合があるんですね。
しかしRXぐらいになると心ない誹謗中傷のコメントがほぼない。
そこがうらやまし限りです。
かっこいいな〜😀
グリル形状は黒が違和感感じなくてかっこよさマシマシですね!
非常に残念ですね。キャンセルしたい初歩的な不具合。ワイパーはイライラしますねw デジタルインナーミラーは、反射しない保護フィルム貼れば行けそうですね。
外車のナビも使えないがそれ以下だね1000万もする日本車がこれではちと寂しい気がする
電話の通話だけ繋がらないですね。
500h乗ってますが同じ症状です。
こんばんは、よろしくお願いいたします🤲
メーカーに届け!
あっ、フリップサイド! 10:28
細かいけど、全て大事
RX350乗っていますが、発進時の振動もなく、マイカーロック解除後ナビ再起動は自動でなりますね。500hだけなのでしょうかね?
アンビエント減光だけはなんとかしてほしい😂
振動問題を解消するために3月に10日間生産を止めて対応していたみたいです。そのため納車が遅れますが仕方ないですね。
その後納車済みオーナーへの案内がないのでどうなったのかと思っていましたが、それ以後の生産車両だと解決しているみたいですね✨
納車4日目ですが、シートに皺がよってきています😢レクサスのシートってこんなもんなんですかね
なんで高速のICとSAの時間治ってないの?アホなのか!!あとはHUDの交差点手前で専用レーンの案内ってどうなってますか?なにやらNXって車にはその機能改悪されたみたいですが、DモードセレクトとナビシステムとHUDはやっぱり許せないです!!新型RXで羨ましいのはドアの内側の綺麗なデザインだけです。先代のエクステリアと新型のドアトリムならガチでやばい車だったかな。
クラウンクロスオーバーRS advancedと比べてどうでしょうか?
よろしくお願いいたします😊
レーンキープアシストが作用してるのではないですか?
Nxだけどワイパー確かにそのしょうじようあるある