【有益スレ】結婚生活楽しくない・・経験者のリアルな声【ガールズチャンネル】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 627

  • @地方民-l7f
    @地方民-l7f Год назад +328

    あんま安定してない家庭で育ったので、待ってたら誰か帰ってきてくれて、一緒に帰る場所あって、寝る時1人じゃないし、寂しくない。これだけでも私にとっては凄く幸せやし今までの人生で結婚後の今が1番幸せですよ。旦那さんには感謝しかない

    • @年収8000
      @年収8000 Год назад +24

      幸せのハードルが低くていいよな。

    • @片岡義信-c6p
      @片岡義信-c6p Год назад

      それこそで
      基本形でしょうけど
      いつか先立たれる時期が訪れるんですから
      心の準備だけはですよね
      老後困らないように
      資産形成だけは、くれぐれもですか
      遺族年金額と減額されますから
      足りやしませんから
      資産形成と抱き合わせでの
      不労所得プラス遺族年金の合算姿好ましいんでしょうね
      行きは、よいよい、帰りが怖いじゃ
      元の木阿弥ですから

    • @user-nekomugi
      @user-nekomugi Год назад +16

      それですね☺️❤私も同感🎉
      あと、ちょっとしたことだったとしても、その日何か嫌なことがあった時、一緒に共感してくれるから、すごく精神的にも毎日穏やかに過ごせる。最高のパートナー❤

    • @すたまん-w9z
      @すたまん-w9z Год назад +3

      それって旦那って記号が好きなんじゃ

    • @831Tg6A8nF
      @831Tg6A8nF Год назад +25

      @@すたまん-w9z
      こういう妬みやっかみが多過ぎるんだよなだから鬼嫁話とか結婚は墓場なんて話をしといた方が「当たり障りがない」

  • @グラタン星人
    @グラタン星人 Год назад +127

    旦那が劣化ってww
    旦那が劣化した分アンタもがっつり劣化してるんやでw

    • @rikoa-d5v
      @rikoa-d5v 4 месяца назад +2

      年上の旦那と結婚すると劣化は加速度的に進みますよな

  • @DBD-lz5yb
    @DBD-lz5yb Год назад +41

    結婚相手に「楽しませてもらう」「幸せにしてもらう」って受け身の人は徐々に楽しくは無くなっていくだろうな。お互いにお互いを楽しませ合って幸せに合って支え合うって価値観が2人にないとね。

  • @赤肉メロン-j3p
    @赤肉メロン-j3p Год назад +170

    「辛いこともあるけど幸せなことも」思考できる人は尊敬しかない。

    • @片岡義信-c6p
      @片岡義信-c6p Год назад +6

      人生、泣いて笑って生きてゆく

    • @kdpwg53i1j
      @kdpwg53i1j Год назад +2

      まるでとあるJポップの歌詞みたいな発言ですがそのまま引用しても綺麗事の3文字が似合っているわけです

    • @片岡義信-c6p
      @片岡義信-c6p Год назад +1

      @@huge5316 人生苦もありゃ、楽もある

    • @user-jmd5kag9dfn4
      @user-jmd5kag9dfn4 10 месяцев назад +1

      そういう人って幸せのほうが割合高いからね

  • @mynight7553
    @mynight7553 Год назад +22

    11年前元旦那に不倫され調停離婚でバツイチになったアラフォーです。あまり再婚は考えてなかったんですけど、将来この人がもし病気になったら介護したいって思えた相手と今年結婚します。人生再スタート。今度は絶対幸せにします。

    • @rikoa-d5v
      @rikoa-d5v 4 месяца назад +2

      頭お花畑の人がするもんなんだな結婚って…😅

  • @宮田光子-p7k
    @宮田光子-p7k 11 месяцев назад +31

    いびきも生きてるって安心できる。仕事から帰宅すると嬉しそうにただ今って聞こえる声40年たっても優しい旦那さん

    • @紺-f7u
      @紺-f7u 8 месяцев назад +10

      本当に素敵。

  • @仮名え
    @仮名え Год назад +179

    お金も自由も結婚後の方があるし今が人生の中で一番楽しい
    「結婚」にこだわるんじゃなくて「誰とどう過ごすか」に重きを置いて生活した方が良いかもしれない
    独りが幸せな人も居るし。ただ一言言いたいのは、結婚してて幸せな人はあんまりネットに出て来ないからあまり既婚に絶望しないで欲しい

    • @ゆら-z8w3f
      @ゆら-z8w3f Год назад +42

      ほんと、これ。
      だからうちは幸せって、口に出すようにしてるわ。
      日本の謙遜文化が少子化の原因の1つだと思ってる。

    • @yajuu.simokita
      @yajuu.simokita Год назад +10

      素敵やん

    • @usagourmet0802
      @usagourmet0802 Год назад +10

      来年度から5年付き合ってる人と同居する予定で、その先の結婚も考えています。最近結婚関連の動画をよく見ており、ネガティブな面が多いなと不安になっていたところですが、あなたの言う通りあまり絶望せず、小さな幸せを1つずつ享受していきたいと思います。

    • @831Tg6A8nF
      @831Tg6A8nF Год назад +8

      文句を言う輩が多くて声がデカいからね。僻み妬みもくらうのに幸せです!なんて言うのはアピールしたいアホくらい

    • @user-xc5qu1jw6k
      @user-xc5qu1jw6k Год назад +6

      主の言葉が1番しっくりくる。1人が好きで幸せな人も本当に相性のいい人と出会えば幸せも増えるだろうし1人辛いから結婚しても時間が経つにつれて結婚したこと後悔するようじゃマイナスになるし、ほんとに誰と住むかが本当に重要ですね。

  • @ぽんちゃん-r9j
    @ぽんちゃん-r9j Год назад +22

    独身や既婚者とか関係無く、他人から見たら小さい事、ささやかな事、当たり前な事にでも感謝をしたり、喜びや幸せを感じて日々暮らせる人の方が人生楽しいと思うし幸せだと思う。
    カップルでも結婚していても、相手に求めすぎない・期待しすぎない方がハードルが下がるし、自分のストレスにならないと思います。

  • @pdpdqb6
    @pdpdqb6 Год назад +148

    「足るを知る」を知らない人は、どんな環境にいても幸せを感じにくい。

    • @惟神-f2s
      @惟神-f2s Год назад +18

      全くその通り。
      例えば、運動は疲れるから嫌だと、敬遠する人がいる。
      しかし、適度に体を動かし、汗を流す。
      体はもちろん、脳も活性化し、勉強も捗る。
      体を動かしたあと、熱ったカラダを外のそよ風で冷ます。とても気持ちが良い。乾いた喉をスポドリやジュースで潤す。その味は普段飲むものより格別にうまい。
      そのあと、汗を流すためにサウナ付きのスーパー銭湯へ。ベトっとした汗を温泉で流し、サラサラとした汗をサウナでたくさんかく。体の芯まで温まり、出た後はコーヒー牛乳をゴクリ。そしてご飯。これが格別にうまい。運動とサウナの後は、これまた格別なものに感じる。
      これらは半日あればできる。その後は好きなことをする、勉強、読書、友達と会うでもいい。
      何気ない日常から幸せを見つけ、感じることができる。
      これが私の足るを知るの1つ。

    • @cotton1413
      @cotton1413 Год назад +3

      この言葉好き。意識して生きてこ

    • @tokyowada5463
      @tokyowada5463 9 месяцев назад

      むしろ足るを知りすぎてる人独身じゃね?

  • @ねこずき-y2g
    @ねこずき-y2g Год назад +132

    父親と母親が毎日口ゲンカしている家庭で育ってきたので、今独身で1人暮らしして仲間と仕事終わりに趣味の話しをして幸せを感じる

    • @なるなる-p6c
      @なるなる-p6c Год назад +32

      私も全く同じ環境だわ。 
      姉2人も旦那蒸発離婚したし、無理してするもんじゃないと確信した。

    • @rikoa-d5v
      @rikoa-d5v 4 месяца назад

      子供が独立し旦那が天命をまっとうした高齢女性も同じこと言ってたわ。「子供も旦那も片付いて!やっと独りになれた、何にも縛られず友達と遊べる今が1番幸せ」って😅

  • @sirmione905
    @sirmione905 Год назад +26

    私も子供が小さい頃は夫と不仲で離婚を考えた時期もあったけど、銀婚式過ぎた今は本当に幸せと思えるようになった。当時は自分も夫もいっぱいいっぱいでお互いが「自分はこんなに頑張ってるのに」と思ってたけど、頑張ってる自分を認めてほしい感謝してほしいという承認欲求を捨てて頑張らなくてもいいやとダメな自分を認めたらいろいろ楽になって「こんなダメな自分と一緒にいてくれて有り難い」と夫に感謝できるようになった。妻として母として頑張り過ぎて余裕なくして幸せと感じられなくなってる人って結構いるんじゃないかな〜?

  • @yoko0707-j1k
    @yoko0707-j1k Год назад +32

    結婚して貧乏でも病気になっても
    後悔しないと思う程の好きな人と結婚する事で後悔は少なくなる。
    どんな人と結婚しても多かれ少なかれ苦労からは逃れられない。

  • @えるふーん-b7f
    @えるふーん-b7f Год назад +42

    1人が好きだから1人が楽しくて辛いことが全くないから結婚しなくても全然いい

    • @eq-lio6312
      @eq-lio6312 5 месяцев назад

      海とかお出かけするのもオススメします。海産物食べたり道の駅でも活気があります。アジを自分でさばいてお酒頂いたらプチ天国味わえますよ。まずは外出してみて、私達夫婦もプチ魚釣りから始まり毎月、海から元気もらっています。砂浜BBQも楽しいです。❤😂

  • @user-ob6pm6ky5n
    @user-ob6pm6ky5n Год назад +459

    結婚してどう?と友達に聞いたら、幸せも不幸も2倍になったって言ってたわ…

    • @dragonfly-island
      @dragonfly-island Год назад +51

      「友情は喜びを二倍にし、悲しみを半分にする」
      「指輪によって結婚はなりたつ、つまり、指輪とは鎖を編むものなのです」
      byシラー(ドイツの詩人)
      結婚は責任と役割が伴う分、友情以下 ということか😅

    • @chrome3021
      @chrome3021 Год назад +34

      レバナスみたいね…。

    • @spacy1257
      @spacy1257 Год назад +50

      結婚も向き不向きの人がいる。結婚に不向きな人には結婚を絶対に勧めないこと、その気がない人にも無理に、勧めないこと。

    • @dragonfly-island
      @dragonfly-island Год назад +30

      @@chrome3021 「結婚をしばしば宝くじにたとえるが、それは誤りだ。宝くじなら当たることもあるのだから」byバーナード・ショウ

    • @年収8000
      @年収8000 Год назад +12

      0は2倍しても0だもんな。

  • @youkaikawauso
    @youkaikawauso Год назад +14

    「自分で人生楽しくできる人」がここにほぼいないのは
    ある意味真理だよ
    だれと結婚しても、結婚してなくてもひたすら不満垂れ流してそう
    DVや浮気なんかの極論はのぞくとして

  • @にこちゃ-d9y
    @にこちゃ-d9y Год назад +15

    なんで離婚しないの?愚痴ばっかいって気持ち悪い。
    子どもが居なかったらすぐ離婚していい
    離婚しなかったら一度きりの人生、かわいそうww
    と3回苗字が変わった高3が申しております。
    腹立つにも、哀しくなるのも自由。離婚も自由。
    子どもが居たら本気でケアだけはしてあげてね。

  • @opiopi394
    @opiopi394 Год назад +21

    自分から楽しくする、あるいは日常に楽しさを見つける気概は一ミリも無くて素敵ですね!

    • @おとこ-g4j
      @おとこ-g4j Год назад +6

      ほんとそうですよね。
      仕事や友人関係もそうだと思いますが、なんでも自分の思い通りにはならないですよ。その中で協力して楽しくやっていこうと思う気概が大切だし、ほとんどの家庭はそう思ってやっているにも関わらず、こうした例外みたいなものがあたかも結婚の実情みたいに写すのはやはりそっちのほうが数字が取れるからでしょうね。

  • @トマト-g1w-q4z
    @トマト-g1w-q4z Год назад +66

    しっかり男は女を楽しませるものという考えが共通認識なのさすがw

    • @出雲宮子-f6v
      @出雲宮子-f6v 7 месяцев назад

      その逆はない模様なの。

    • @rikoa-d5v
      @rikoa-d5v 19 дней назад

      欧米人旦那『ハッピーワイフ、ハッピーライフ』
      妻が幸せなら人生が幸せ

  • @papa-guy
    @papa-guy Год назад +232

    「結婚したら金が増えて裕福になる」って発想の人間は最初から詰んでる

    • @kamotamatm6460
      @kamotamatm6460 Год назад +19

      「労働したら金が増えて裕福になる」って人も詰んでしまうこんな世の中じゃ

    • @yuunagi391
      @yuunagi391 Год назад +24

      たまに2馬力あれば子育てできるとか言ってるアホもいる

    • @ニンテンドウ64
      @ニンテンドウ64 Год назад +24

      相手の収入によりかかろうっていう発想ってことか。

    • @林遼太朗-w2e
      @林遼太朗-w2e Год назад +10

      @@yuunagi391現実問題としてこのご時世じゃ旦那が特別な能力ある人でなかったら共働きするしかないよ。凡人の中では上の方ってレベルで年収700万はまず無理だろうから。

    • @yuunagi391
      @yuunagi391 Год назад +9

      @@林遼太朗-w2e 相手におんぶに抱っこなら子供が不幸になるってこと。子供つくるのは金持ちだけでいいし金ないけどどうしても子供欲しいなら男女共に収入面で頼るなってこと(自分が楽したいから旦那の小遣い減らしたりとかもっと稼いでこいって言うのはおかしいって話)

  • @Naporia
    @Naporia Год назад +33

    ぶっちゃけ、結婚でしか得られないものって子供関係だけよ、それ以外は相手のリスクも抱える事になるからキツイぞ
    子供欲しい人以外はやめた方がいい

  • @MF-yj4il
    @MF-yj4il Год назад +31

    完璧な人間なんていないんだから良いところを見つけて喜ぶより悪いところを見つけて嘆くような人間性の人はどんな相手でも一生文句言ってる
    結局自分の人間性が人生決めてる

  • @ブラザーフッド-h8d
    @ブラザーフッド-h8d Год назад +8

    ”生活豊かにしてくれる、楽しませてくれる”とか「お客様サービス思考」。
    パートナーはテレビでもATMでも車でも洗濯機でもない。男女入れ替えても同じ。エスコートだとかサービスとか当たり前に要求されて困らない人はいない。必ず時間と労力が発生し、そして採点までされる。自らが大切なパートナーの人生を不幸にしてはならない。

  • @東方浄瑠璃世界
    @東方浄瑠璃世界 Год назад +84

    一緒に幸せになろうと結婚するのが馬鹿
    だからちょっとの事で直ぐに離婚する
    一緒に苦労していこうが本当の結婚

    • @rikoa-d5v
      @rikoa-d5v 4 месяца назад

      若い時は苦労は買ってでもしたほうが良いかもだけど、
      ずっとは嫌だから結婚に魅力なし

  • @みんちゃん-l1m
    @みんちゃん-l1m Год назад +18

    低収入な旦那だと終わる←結婚生活に何を求めてるんや?金銭的自立は性別関係なくするべきだし、旦那さんの月収1桁とかは辛いだろうけど13〜18万あれば、住居と食事をしっかり選べば2年に1回は国内旅行に行ける。
    専業の人ほど文句言うイメージはある。
    女も働いた方が多分精神衛生上良いよ

    • @831Tg6A8nF
      @831Tg6A8nF Год назад

      単純に専業主婦は世間知らずなんだろうなそれがネットで声高に男叩きするんだから恐ろしいで

  • @ashithinking6429
    @ashithinking6429 Год назад +38

    私の父母のことだ・・・
    結婚によって父は学者になる夢を諦めてヒステリックな母に悩み、キャリアウーマンで都会の空気が合う母は窮屈な田舎に嫁いでクセが強すぎる義父母&両親に逆らえない父に悩む人生になった。父も母もお互いに独身のほうが幸せだったんじゃないかな?と思う節がたくさんある。もしタイムマシンがあったら、父と母が出会う直前の時代まで行って2人を出会わせないように仕向けたい。私の素性を隠したまま結婚前の父に会って、助手として夢を応援したいなあという妄想をすることがある。父母が出会わなければ私も存在しなかったんだけど、喧嘩の絶えない父母の子だから私の自己肯定感は低いので「別に私なんか生まれてこなくてもなあ...」と思っている。

    • @梅ちゃん-f6r
      @梅ちゃん-f6r Год назад +11

      私の両親とそっくりです。
      母には今でも、あんたはおろすはずの子だったと言われてます。
      高圧的な母と耐えるしかない気の弱い父、、出会わなければ幸せだったろうにと思います。

    • @ゆら-z8w3f
      @ゆら-z8w3f Год назад +18

      わかる・・・
      うちも両親の仲が悪かったので、結婚は人生の墓場!絶対に結婚しない!と思って、付き合う相手には「結婚したくなったら別れること」を条件にしていたんだけど、
      彼氏が予想外に13年も付いて来てどうしても別れないので、さすがにこのままでは鬼だと思って結婚しました。
      結果、30年経ってもらぶらぶです。
      同じ理由で子供も作らなかったけど、両親が自分36の時に死んだら憑き物が落ちたように、素直に産めました。
      不仲な両親の影響はかくも大きい。
      結局、人に依るので、離婚しない両親が阿保なだけだったと思う。
      両親共に母子家庭育ちだったので、最底辺貧乏、幸せな家庭の基準が低すぎたのかと。
      両親の仲が悪いからと言って、世の中の多くがそうじゃないし、自分の存在や人生とは切り離した方が良い!

    • @yt-bc2vy
      @yt-bc2vy Год назад +7

      うちも一緒です。
      なぜか妻が高圧的でヒステリックで、毎日耐える日々です。
      結婚する前はこんな感じじゃなかったのになぁ…
      見る目がない自分を悔やみます。
      離婚すると親権が取れないので、子供が成人するまで耐えようと思っています。

    • @831Tg6A8nF
      @831Tg6A8nF Год назад +4

      喧嘩ばかりの親だったけどこうはならんぞと思ってたぞ?過程がどうあれ産まれたからには自分の人生だし。紆余曲折あったけど今は家庭があって幸せだよ
      親ガチャ?バカじゃねーの?って思う自分の捉え方次第

    • @rikoa-d5v
      @rikoa-d5v 4 месяца назад

      うちの父母はそういう両親ではなかったけど
      雅子妃を見て独身時代あんなに輝いてた外務省時代のキャリアを捨てて、皇室で長い間精神を病んでた姿を見て、もし一般人男性と結婚してたら
      仕事も両立させてもらえたのでは?とか思ってしまう

  • @user-fl9kn2ho5n
    @user-fl9kn2ho5n Год назад +79

    確かに恋愛してた頃より、ウキウキワクワクすることはなくなったけど、平穏に毎日が過ぎて、今日も皆無事に生きてるだけで良かったと思える幸せがある。
    恋愛のいつか終わるは別れるときだけど、
    結婚のいつか終わるは死ぬ時か離婚するときだから、、、

  • @seiji9710
    @seiji9710 Год назад +21

    女性の幸不幸は配偶者選びでかなり変動するらしいね

  • @wg2441
    @wg2441 Год назад +136

    つまり結婚は「連帯保証人」になることと同じなんだよね。相手に何もかも全て取られても構わないと思える人と以外にしてはいけない。

    • @そこのけそこのけお馬は通らない
      @そこのけそこのけお馬は通らない Год назад

      これがねえ、欧米だと夫婦が支出の50%ずつ出すんよ。財布も別
      だから結婚で金持ちになるって事が基本的に無いし男に稼ぎを期待しない。よっぽどの富裕層は別だけどね
      豪邸に一緒に住むとか支出を全部出してくれるとかはある

  • @genmeroyoko
    @genmeroyoko Год назад +20

    「離婚したい~」とか愚痴るなら、さっさとアクション起こして離婚すればいいのに、って思います。

    • @831Tg6A8nF
      @831Tg6A8nF Год назад +2

      こいつら文句しか言わんからな

  • @りょーん-l4z
    @りょーん-l4z Год назад +5

    付き合い始めた頃旦那メンタルの病気でデートはすっぽかすは毎日しにたいLINE来るわやってんけど、2年経って「あのときが人生で一番しんどかった」って聞いた時に、
    あれがこの人にとって一番辛い時期だったなら、今後どうとでもなるのでは??🤔
    と思って結婚したことをなんでか動画見てて思い出した。そう思うと今ある不安めっちゃ軽いわ。
    苦労を乗り越えられると思った相手を選んだんだから、がんばれる気がしてきたわ。なんかありがとう😂

  • @花輪喜平
    @花輪喜平 Год назад +37

    やっぱお金なんか…。職場の既婚者女性たちがお金の話題ばかりで嫌気が刺してたけどそれだけやりくりが大変なんだな…。

  • @rngatm-b3h
    @rngatm-b3h Месяц назад +1

    「ゼクシィのcm見るたびに鼻で笑うわ」www

  • @まきします-g9r
    @まきします-g9r Год назад +43

    そもそも「結婚=楽しい」の図式を持ってる時点で相当甘いと言うか考えて無さ過ぎ。

  • @モヒモヒ-t8v
    @モヒモヒ-t8v Год назад +40

    旦那が劣化ってあるけど、お前も同じくらい劣化してんだよっていいたい

    • @ゆら-z8w3f
      @ゆら-z8w3f Год назад +12

      それもあるけど、アレよ、愛が冷めたら真実の姿が見えちゃうのよ。
      愛情がある頃は、付き合い初めの姿のイメージが刷り込まれてて、劣化が見えないのよ😂

    • @kamotamatm6460
      @kamotamatm6460 Год назад +4

      人間が人間である限りシワやシミ、たるみは加齢で避けられないからそういうのは仕方ないよね
      でもデブはお前の食生活が悪いからだろって話なので太って劣化したって言われてるならそれは不摂生で太った人が悪い

  • @tinnshokutuu
    @tinnshokutuu Год назад +113

    義父義母絡みはさすがに同情する

  • @fxg2825
    @fxg2825 Год назад +72

    いまや結婚してるだけですごい。生涯それすらしないできない人がもう3割超えようとしているのに。すごい。

    • @831Tg6A8nF
      @831Tg6A8nF Год назад +12

      その結婚してすごい人たちの35%が離婚だから続いてる人は更にすごい!

    • @rikoa-d5v
      @rikoa-d5v 4 месяца назад

      結婚出来ないんじゃなくて、
      したくないんじゃない?
      みんな結婚願望あると思ってるのは既婚者たちの思い上がり😅

  • @高屋敷景太郎-u8m
    @高屋敷景太郎-u8m Год назад +55

    みんな吉田松陰先生を知らないのかな…?
    苦労を重ねた松陰先生は、
    「この世に楽しいこと無し。自分でつくるべし。」と言っています。
    もっと学ぶべきです。

  • @ぶっ飛びのろくでなし旅のサムライ

    女側の意見ばかりだけど男側もそう思ってるからね。私の周りの男は「無条件で独身に戻れるとしたら」って問に、ほとんどが「独身に戻りたい」って言うよ。

  • @ちいたらママんは現実逃避中

    結婚生活か楽しくない?
    楽しくなるように自分が動けばいいじゃん
    楽しませて貰えて当たり前って感が凄く感じる

  • @nanat4320
    @nanat4320 Год назад +20

    結婚したいと思ってた人に振られて元気無くなってたんですけど、元気出ました

    • @ニンテンドウ64
      @ニンテンドウ64 Год назад +4

      元気出たのはいいけど、なんか幸せな方向にすすめない気がする…。

    • @831Tg6A8nF
      @831Tg6A8nF Год назад +2

      @@ニンテンドウ64
      そらそうだ。相手にとって「結婚したい相手じゃなかった」って露呈してるんだからね

  • @sho-d7g
    @sho-d7g Год назад +9

    地獄の飛びで草。常に楽しい!でいたいんならそれはホストや

  • @ジョンソンジョンソン-d3k

    結婚に必要とされる相手の求めるスペックというのは、あくまでもオマケと考えた方が良い。
    ホントに一番重要なのは"価値観含めて本当にその人と一緒にいて気が合うかどうか"に尽きる。
    この条件を満たすだけでも途轍もなく大変なのに、他の条件も加えていったらそりゃあ理想の相手なんて減るし離婚もする。
    ポーカーでツーペア一点しか狙ってなかったけど、たまたまスリーカード揃ってたんでちょっと儲けましたくらいの考えくらいが無難だわ。
    子供が欲しくて相手のスペックを求めたいなら、優秀な人間の種だけ提供してもらってシングルで育てた方が健全だし、離婚事で子供を傷つけないで済む。
    国の発展と競争の過激化によって結婚に必要な事を忘れる人の割合が多くなってる。

  • @もちょっぴい太郎
    @もちょっぴい太郎 Год назад +29

    相手の性格が変わったんじゃなくて、結婚をしたことで貴女の相手を見るポイントが変わったんだよ。短期間でそう簡単に人の性格が変わる訳あるかいな。。。

  • @tugaru-ainu
    @tugaru-ainu Год назад +14

    結婚は正直当たり外れがあると思う‥‥当人同士がよくても相手親が毒で過干渉(洗脳気味)で精神的に耐えきれなくなって単身で飛行機の距離に。自分が別居状態なっちゃった。
    人の幸せ奪いやがって暴力洗脳毒親なんか殲滅されてしまえばいい

  • @user-km7tf5pu6x
    @user-km7tf5pu6x Год назад +95

    積雪ない地域から雪国に引っ越してうつになったとか聞くとどこに住むかもかなり大事だと思う

    • @mn4015
      @mn4015 Год назад +15

      そうだよね。例えばだけど、沖縄→山陰とか自殺の原因になってもおかしくない。

    • @user-km7tf5pu6x
      @user-km7tf5pu6x Год назад +13

      @@mn4015
      誰だってわざわざ寒い⛄とこになんて住みたくないもんね、まして沖縄からなんて冗談じゃないよw

    • @かませ犬-k2j
      @かませ犬-k2j Год назад +10

      そう?
      俺は九州しゅっしんだけど、仕事で北海道に何年か住んだけど、本当に最高過ぎたよ…
      もしもまた北海道行けって言われたら喜んで行く
      結局、ネガティブになる人は色々なものを断ち切れない人だと思う
      俺は過去の事は過去の事
      新しい環境をどんどん楽しもうって思うえるから、本当に楽しさしかなかったよ

    • @user-km7tf5pu6x
      @user-km7tf5pu6x Год назад +13

      @@かませ犬-k2j
      それはあんたが雪に抵抗なかった人間ってだけの話

    • @かませ犬-k2j
      @かませ犬-k2j Год назад +6

      @@user-km7tf5pu6x
      抵抗なんてないよ
      別に暑いとこでも寒いところでも、楽しもうってポジティブな気持ちがあれば楽しめる
      なんでも、イヤイヤ言ったり思ったりしてたらストレス溜まるやろ(笑)
      しかも、雪や寒さだけにクローズアップしてるのが駄目なんよ
      それ以上に、自然や街並みや食べ物やらさ楽しめるところたくさんあるのに、そんなとこには目が行かない視野の狭い人間にはなりたくないからね

  • @たまご-y9o4m
    @たまご-y9o4m Год назад +4

    高校•大学で忙しくなってきた時にも、ペットをしっかり世話してた人の事は信用してもいいと思う。
    忙しくなってくるとどうしても家族に任せっきりになっちゃうのがふうやと思うけど。
    忙しい時にも世話する習慣がついてないと、社会人になってからだと余計辛い。

  • @theskyisthelimit419
    @theskyisthelimit419 Год назад +15

    夫「わかる、わかる」

  • @user-vk4zs5sn1g
    @user-vk4zs5sn1g Год назад +5

    楽しいことより辛いことの方が圧倒的に多い。それを2人で乗り越えないと高確率で離婚する。
    結婚して幸せになれる保証はない(別に幸せになりたいとも思わない)し、縛られるのが嫌いだから独身でいいかなと思う。独身=不幸せみたいに言う人がいるが、そういう人が1番不幸せで残念の人間である。

  • @アメリカキングジュニア

    人に期待しすぎだろ
    自分で幸せは作んだよ
    パートナーはそこに居るだけでいいんだよ

  • @ふぇー大好き
    @ふぇー大好き Год назад +26

    友情と恋愛を分けたがる人いるけど慣れたら男女の性別の違いなんて関係なくなってきて最後は1人の人間として一緒にいられるか?になるんだから同じ事。一緒にいて楽な関係がお互いにつくれるかが大事

    • @831Tg6A8nF
      @831Tg6A8nF Год назад

      女って本当に恋愛脳ですわ。30超えても男女間をそう捉えてるのは見てられん

  • @のんちゃん-l6u
    @のんちゃん-l6u 7 месяцев назад +3

    毎日ご飯作るのしんどいしめんどくさい。独身のままでよかった。
    離婚しようとしたけど、想像以上にダメージを受けるのとエネルギーを消耗するから断念しました。

  • @GORODEOBOERU
    @GORODEOBOERU Год назад +6

    みんな
    本質的に気が合う人に出会えずに適齢期迎えて半ば強制的に結婚するからこんな感じになっちゃうんだろうね
    よかった、うちは毎日笑い合えてて
    動画見ててみんな何言ってんの?って感じで全然共感できなかったわ
    ほんとごめんだけど
    全然共感できなかったわ!笑

  • @かたならや
    @かたならや Год назад +33

    結婚に必要なのはお互いに対する信頼と尊敬です
    それ以外は必要無いです

  • @姓名-c7u
    @姓名-c7u Год назад +12

    夢見ちゃったんだろうな…

  • @akihiro8811
    @akihiro8811 Год назад +11

    何事も楽しいのは最初だけ。

  • @maron_eight
    @maron_eight Год назад +25

    旦那も同じ事思ってるよ←ホントそれ

  • @user-ms6zx9ws4f
    @user-ms6zx9ws4f Год назад +25

    向こうが不倫して離婚したけど本当に幸せ
    離婚した当初は心配だったけど、本当に楽になった
    私の財布から生活費盗む泥棒も消えたし、貯金使い込まれたり、借金されたり、警察にお世話になったり…
    むしろなんでもっと早く離婚しなかったんだろうって後悔した

    • @tr-dc4no
      @tr-dc4no Год назад +1

      精神面が人に依存してる人は不幸になりやすいですからね😅早めに見切りをつけて次の選択肢を選ぶほうが幸福度上がりますもんね😅

    • @831Tg6A8nF
      @831Tg6A8nF Год назад +5

      よくこんなのいるけどなんでそんなんの結婚したの…?

  • @人生ちゃん-f6u
    @人生ちゃん-f6u Год назад +8

    16分も文句聞かされるとしんどい

  • @39dorami39
    @39dorami39 Год назад +5

    貧乏から人生スタートした自分は独身時代も家に金入れてて所持金があまりない生活だったし、家事を子供に押しつける母親や休日は実家から逃げて祖父母宅でゲーム三昧な兄を見て育ったので、
    結婚して周りからは旦那の給料低すぎるし、仕事が多忙で家に居ないし、帰宅後ゲームする旦那驚かれたけど、実家家族で免疫つきすぎて…
    育ったところは共働き当たり前の地域で仕事と家事をして子供の成長を見てこなかった友達の母親達を見てたせいかワンオペでも子供の成長見ていけるのも嬉しくて、多分、親が専業主婦だったり、お小遣いがあって不自由ない生活送ってきた人は実家との生活を比べて結婚生活が凄く苦しいと思う。
    ただ、子供が私達をモデルに結婚生活に夢見てるのを見て「絶対上手く行かないだろうから友達の親をモデルにした方が良い」と話してるし、旦那には「嫁の感覚がバグってるから許されてるだけで普通はブチ切れて離婚されてるよ」って話してます。
    ゲームしてる間は私は子供とアニメ見てたり、子供と遊んでたり、家事をしてるけど実家で見てきた当たり前の光景過ぎてホント、イラつからないんですよね…。
    家庭に問題あった他の子も結婚生活が平和で最高って話してました。

  • @梶翔馬
    @梶翔馬 Год назад +9

    日常だからな。平穏ならいいんじゃないの。

  • @melody7343
    @melody7343 Год назад +9

    安心してください。世の中の大体の夫婦はなんだかんだ言ってうまくいってます。
    ただ配偶者選びは本当に大事ですね。変な人と結婚するくらいなら独り身のほうがマシだと思います。
    ちなみに私は付き合って5年結婚7年子供いますが結婚生活楽しいですよ〜!
    周りで離婚してる夫婦も全然いないので離婚率3割というのが信じられない。。

    • @yossiah
      @yossiah Год назад +1

      私も、melodyさんより少し下の世代ですが信じられないです。たまに色んな友人夫婦と4人で遊んだりして、今後のライフイベントも楽しみにしています。
      学歴、現住所、出会い方、年齢・交際期間、などのファクター別の確率も見てみたいです

    • @いぬガム
      @いぬガム 10 месяцев назад +1

      うちも8年目子供2人バリバリ二馬力だけど毎日すごい楽しい😂
      私も親世代も含めて離婚した人周りにいないから不思議でならない😮

  • @jinbei432
    @jinbei432 Год назад +8

    本当に好きな人と結婚してないから。結婚したい相手でなく、結婚できる相手に妥協して結婚したからでしょう。そんなに本当に好きな人って人生で現れない、もし現れても相手も好きになってくれない。

  • @Aoto0801
    @Aoto0801 Год назад +21

    愛とは、相手に変わることを求めるのではなく、ありのままを受け入れること。結婚って現実に最初から期待せず、相手に期待しなければ相手がしてくれることはプラスしかないよ。幸せかどうかなんてこの期待水準の設定だけだと思う。

  • @ブレッド-z2g
    @ブレッド-z2g Год назад +7

    他人と24時間ずっと一緒にいて楽しくなる想像なんてできんけど。それも死ぬまでやで。これさ、社会で仕事でもバイトでもやったことあるまともな人間ならだれでも簡単に想像できるわけよ。無論、それで楽しい経験しかしてないなら結婚すればいいと思う。たださ、たぶん99%の社会人が不快感しか覚えないと思うんだけど。それなのに「結婚すれば無条件で他人と一緒になることで幸福になる」なんてよく思えるなとしか。ただただ間抜けだねの一言。

  • @YUKI-xk7jm
    @YUKI-xk7jm Год назад +8

    ほんとにこういうの見て思うんだけど、なんで幸せに『して』もらう大前提なんだよ。そりゃこんな奴ばっかだったらまともな男は結婚したくなくなるわ。

  • @ちんポコ-s7l
    @ちんポコ-s7l Год назад +81

    妹が実家に帰ってきて1歳の息子と犬に「パパもういなくてもいいよね〜」って言ってて、独身のワシは真顔になった

    • @user-lw5vi5qr7l
      @user-lw5vi5qr7l Год назад +7

      それは1人の意見であり息子と犬は意見などない
      犬はともかくパパイラネって強要はただの自分の言い訳

    • @yt-bc2vy
      @yt-bc2vy Год назад +57

      よくそんなこと子供の前で言えるなと。

    • @Ffdfgkjkhy
      @Ffdfgkjkhy Год назад +24

      うちの母親も姉が物心ついた頃から「新しいパパに変えよっか〜❤」って本人の前でも言い続けてた。
      結果姉は父大嫌いです。

    • @片岡義信-c6p
      @片岡義信-c6p Год назад +6

      添う言わしめる亭主に何か問題がある

    • @831Tg6A8nF
      @831Tg6A8nF Год назад

      @@片岡義信-c6p
      こういうバカが「犯罪被害を受ける側に問題がある」とか言ってるんだろうな

  • @tsub___________0111
    @tsub___________0111 Год назад +3

    前にひろゆきが「結婚はギャンブルと同じ」って言ってたけど、本当にそうだなって思う。

  • @関政幸まーぽんのソールビュー

    私は結婚してよかったです。毎日楽しいです。笑いが絶えないです。
    お互いコミュニケーション能力が高くユーモアがある。
    ただ、保育園にいくと不幸ママ友集団の嫉妬によるイジメは辛かった。

    • @ko-1623
      @ko-1623 Год назад +13

      そういう家庭はとにかく周りの人間も、自分たちの「負のゾーン」に引きずり込もうってのが凄いんですよね・・・

    • @tr-dc4no
      @tr-dc4no Год назад +5

      毎日楽しいって思う人が増えてほしいですよね。

    • @KaitouDorapan4649
      @KaitouDorapan4649 Год назад +2

      @@ko-1623 スパイト行動

  • @まむる-y4s
    @まむる-y4s Год назад +40

    でも独身で子なしで40歳過ぎると寂しさと妬みで幸せになれない人もいる
    結局結婚しても幸せになれない人は独身でも幸せになれない
    幸せって考え方次第だからな

    • @tr-dc4no
      @tr-dc4no Год назад +11

      独身でも質の良い人間関係があれば問題ないですもんね😅

    • @nanachan2994
      @nanachan2994 Год назад +2

      真理だね。
      結婚に限らず不幸な人は考え方が不器用で、更に自ら考え方に縛りを付けてたりする。
      周りもアドバイスしようにも縛りの範囲外の事は馬耳東風なのでどうしようもない。

  • @richy3827
    @richy3827 Год назад +84

    友達を見てると、凄い愛されて育った子❤
    家が凄い貧乏(我慢できる)❤な子が
    結婚生活上手くいってる率多いです‼️

    • @tr-dc4no
      @tr-dc4no Год назад +16

      離婚家系の人と結婚しなければだいたいの人が離婚もせず上手くいってる家庭が多い気がします😅

    • @ならはなたや
      @ならはなたや Год назад

      ⁠​⁠@@tr-dc4no離婚家系で育った人は自分も結婚と離婚を繰り返すか、一生独身を貫くか、親を反面教師にしてそれなりに幸せな家庭を築くかの3択な気がする

    • @あげなすび-s4n
      @あげなすび-s4n 4 месяца назад

      ⁠@@ならはなたや離婚家系とか関係なくみんなその3択だろ

  • @mo7692-n3o
    @mo7692-n3o Год назад +24

    てか相手の不満を言う前に自分に原因がないのか考えた方がいい

    • @なつめぐ-n1w
      @なつめぐ-n1w Год назад +4

      「フルタイムで働いても貯金できない、自分見る目ない」って言ってる人とかね笑

  • @tokyowada5463
    @tokyowada5463 9 месяцев назад +2

    ささやかな幸せを最大限に感じられるので独身です。

    • @瀬川B子
      @瀬川B子 6 месяцев назад

      独身貴族羨ましい〜😄😄😄
      もし良かったら 取っ替えない?!

  • @user-an5klnegpuyz
    @user-an5klnegpuyz Год назад +4

    結婚4年目、今以上に楽しい結婚生活はないと思うけど、実家でお金とか家事のこと全然気にしてなかったあの頃の幸せとは違うかな。
    よくRUclipsで独身を謳歌してる人いるけど、羨ましいなと思う
    本当に好きな人以外とはする必要ないと思う。

  • @ko-1623
    @ko-1623 Год назад +42

    夫がワーカーホリック、家事・育児に協力的でないって当たり前だろ
    人並み以上に金稼ぐ奴ってのは、それだけ他の事かなぐり捨ててまで仕事最優先に生きてるってことなんだよ
    金で男を選んだ癖に、同じぐらい心も満たされたいってのは我儘が過ぎると思わないか?

    • @中学生-s3f
      @中学生-s3f Год назад +19

      それ、いいところどりしたいのはおかしいね

    • @tr-dc4no
      @tr-dc4no Год назад +8

      ホントそうですよね😅そういう女性は公務員でも選んでろって思いますね😅

    • @中学生-s3f
      @中学生-s3f Год назад +6

      @@tr-dc4no たしかに

    • @831Tg6A8nF
      @831Tg6A8nF Год назад +5

      こういうバランス感覚が社会経験乏しい奴程ないよね
      だから高所得者ほど専業主婦は嫌がるんよ

  • @リセットボタン-j3y
    @リセットボタン-j3y 11 месяцев назад +2

    確かに、今離婚して、もう一回結婚するか?と聞かれたらNOと答えるね

  • @デヒ-k6i
    @デヒ-k6i Год назад +29

    幸せを相手に委ねたら駄目だよね
    かといって「じゃあ自分一人で幸せになるから結婚なんていらないじゃん」となるのも極端で幼稚

  • @コーヒー好き-s9o
    @コーヒー好き-s9o Год назад +29

    旦那さんも同じ事思ってそう😂お互い様ですね😂

    • @モンゴルポスト
      @モンゴルポスト Год назад +3

      普段からこの手の愚痴に瞬発的に噛み付いてそう

    • @ko-1623
      @ko-1623 Год назад +6

      似たもの夫婦っていうし、露骨な態度とか相手だってわかるからね~

    • @jutgjmwugjad5575
      @jutgjmwugjad5575 Год назад +2

      似た者同士が結婚しただけのオチでした

  • @rosyrosy4588
    @rosyrosy4588 5 месяцев назад +2

    結婚はマジ究極のギャンブル!(笑)大概大負けする😂

  • @小躍り雨宿り
    @小躍り雨宿り Год назад +30

    結婚生活より職場の方が地獄で、むしろ家庭はオアシスだわ。結婚してなかったら死んでたかもしれん。

    • @pamufamu
      @pamufamu Год назад

      仕事辞めれば?

  • @そこのけそこのけお馬は通らない

    日本ってさ、恋愛や結婚に関する価値観がいつまでも1970年代のままなんよ。現代の価値観にアップデートしなきゃ
    恋愛や結婚で相手のおかげで楽しもうとしてる日本人ばっかりだけど、欧米じゃ愛の証明として結婚するのよ。日本の結婚は自分の欲望を叶える事、つまり世間体、金、容姿、安定とか愛以外の部分の比重が重すぎるからダメなんだと思う。欧米の恋愛や結婚って本当に質素で金がかからないし、家庭の幸せを第一に考えるんよ。夫婦が精神的にも経済的にも自立している。

  • @SS-gm8me
    @SS-gm8me 4 месяца назад +1

    元嫁さんと結婚して、しょっちゅう泣くわ家事もしないわの嫁さんをそれでもサポートして丁寧に対応してたけど(働いてるのは俺だけ)、作った料理をもっと繊細に丁寧にたくさん食レポしろとか、なぜ毎日遊びにいけないんだとか、見当違いな遊ぶ話ばっかり。あ、年齢は二人とも若くないんだけど、子供みたいな事しか言わない。「まず生存できること、仕事や必要なことをやるのが先で、遊びはあくまでそのあと」と子供に教えるような事を何度も言いながら自分で手本を見せつつやってたけど最後は怒り狂いはじめて最終的には離婚になった。
    多少裕福なほうだと思ってたけど、まずそもそも、元が「実家に全部頼って親の財産を全部使って一日中遊んでいられる」を基準に設定してる人は、外で働くなり家で働くなり何かの責任は負うのだから、年中遊び続けるのは無理、というか結婚どうこうじゃなくてそもそも独身時代の生活がおかしい。いい年して。
    極端に最上級に富裕層なら、結婚後も金をじゃぶじゃぶ使って金でギラギラした生活ができるかもしれないけど、年収一千万だったとしても計算して税金引いたらそんなむちゃくちゃな生活はできない。というか、日々の生活が楽しいと思えない時点で一人のときどう生きてたというか、一人の時よりも遊び惚けられるわけがないというか…「生活をする」のが目的で結婚するというのは当たり前の話だと思うんだけど。
    中年以降、人生の問題はどちらの親族にもどんどん多発していって、孤独死や、一人では生きる事が回らなくなったり、ただの友人だけでは支えにならず、同年代の家族が欲しいとかそういう欲求で結婚するのだと思う。死や人生中断、困難の恐怖や問題、孤独が二人がかりならなんとか切り抜けられる、恐ろしい困難からある程度守られて対応していけてよかったね、とそういうものだと思うんだけど。どうも、「それは当然で考えもしておらず、貯蓄を消費してキラキラ(?)と遊び続けさせてくれないのはおかしい」とずっとゴネていたな。最終的には離婚になった。

    • @e-justice3752
      @e-justice3752 3 месяца назад

      オレの友達の弟が嫁キチガイで自殺したわ。

  • @davidkeaton-y1j
    @davidkeaton-y1j Год назад +11

    さっさと別れりゃいいじゃん

    • @勇介藤田
      @勇介藤田 6 месяцев назад

      自立できないから。

  • @又宗-r2m
    @又宗-r2m Год назад +4

    男の結婚はノリとカッコつけ。
    女の結婚はノリと雰囲気。
    男は深く考えずに、適齢期に付き合った彼女にプロポーズせねば!と、世の中の風潮にも流されて、男気!とか言って奮い立つ。点数でいえば55〜65点くらいの相手なはずなのに、80〜90点だと補正をかけてプロポーズ。
    女は、これまた深く考えずに、プロポーズされたことで舞い上がって、断る理由も無いから結婚する。
    これが典型的な不幸せなパターン。どちらにも覚悟がないから、恋が冷めればただウザいだけの共生相手。子供なんかできた日には最悪。
    プロポーズは生涯設計のプレゼンとして実行するべき。

  • @冬野真冬-x3j
    @冬野真冬-x3j Год назад +8

    相手に不平不満ばかりの人もいるし
    結婚して幸せって人もいる
    何でかな? 
    人の組み合わせだから、合う合わんもあるだろうけど
    やっぱり、本人の考え方次第じゃなかろうか

  • @太郎甘えん坊
    @太郎甘えん坊 Год назад +8

    結婚って、結局自分が幸せになるためのものではなく、相手や子の幸せのために奉仕活動をする喜びのためだなと最近思う。

  • @田島隆史-b7n
    @田島隆史-b7n Год назад +5

    相互が努力し合ったりお互いに楽しむ楽しませるものであって、「あたしを楽しませなさいよ」って感覚の地点で無理。上から目線で男性を消費コンテンツとしか見てない。

  • @teen9118
    @teen9118 Год назад +12

    男が結婚したくない理由が動画のコメントに沢山溢れてるてて草w😂

    • @お姉さん-k4m
      @お姉さん-k4m 2 месяца назад

      モラハラ、マザコン、家事、料理出来ない男ばっかだし日本人男との結婚は女にとってデメリットでしか無いよ

  • @スネちゃま-l8h
    @スネちゃま-l8h Год назад +7

    離婚して 再婚出来る人 メンタル強いなぁと 感心する。

  • @昌代遠藤-z2o
    @昌代遠藤-z2o Год назад +80

    田舎の本家、長男との結婚生活がこれほど窮屈とは思わなかった。今どき、亭主関白があたりまえとか時代錯誤もはなはだしいって分からないのか。

    • @dragonfly-island
      @dragonfly-island Год назад +13

      新しい時代の旨味というやつを外から来た人が吹き込んであげたら いいと思いますよ。 それができないなら ただの怠けと言われても仕方ない。観点切り替えましょう

    • @mn4015
      @mn4015 Год назад

      @@dragonfly-islandそれはちょっと斜め上の意見すぎない?wアドバイスにすらなってないただの不快なレスじゃん。

    • @831Tg6A8nF
      @831Tg6A8nF Год назад +6

      @@dragonfly-island
      ほんそれ。しかも田舎の本家って…事前にわかるだろそんなもん

    • @お姉さん-k4m
      @お姉さん-k4m 2 месяца назад

      田舎の男とか地雷ばっかですよね。モラハラ、マザコン、低収入まともな男見た事ない。

    • @治城佐藤
      @治城佐藤 4 дня назад

      九州の田舎が未だにそれ!昔から九州は男尊女卑の古臭いカビが生えて発狂しそうな考え方。
      だから自分で御飯を炊けない、洗濯機を使えない、掃除機も使えない男ってザラにいます。

  • @カップヌードル-q4l
    @カップヌードル-q4l Год назад +51

    低収入の旦那と結婚すると地獄…
    とか言ってる女いるが、男からしても低収入で実家貧乏の女も同じく地獄やぞ

    • @831Tg6A8nF
      @831Tg6A8nF Год назад +7

      お前が稼げやってなるよな
      望んだ男女平等の結果だよ

    • @カップヌードル-q4l
      @カップヌードル-q4l Год назад +12

      @@831Tg6A8nF
      稼ぐのがどれほど大変か自分も味わえよって感じ
      旦那より稼ぐ女は凄いと思うし多少は威張っても良いと思うけど、金のない女はどんだけ可愛くてもババアになる一方やからな

    • @pamufamu
      @pamufamu Год назад +2

      @@カップヌードル-q4lキビシー😂

    • @カップヌードル-q4l
      @カップヌードル-q4l Год назад +8

      @@pamufamu 唯一、謙虚で他人を敬える女は顔のパーツが悪くても何歳になっても女性として綺麗。本当に心の綺麗は顔に出る。逆も然りで、そんな男はジジイになってもカッコいい。

    • @あさいち-d3s
      @あさいち-d3s Год назад +9

      ほんまにな。私もこの動画見ててずっとイライラしてた。自分で稼げよ。私は絶対夫より年収超えたい

  • @なが乃
    @なが乃 Год назад +16

    結婚を想定した時、部屋が2倍速で汚れてゴミも2倍量家事が増え、自分の時間が減り、睡眠時間も確実に減る。それがタヒぬまで続くとなれば… 無理。
    特に睡眠を邪魔されるのは無理😂

  • @lie7503
    @lie7503 Год назад +20

    こいつら別の人間と結婚しても 結婚しない選択肢を選んでも大して変わらなかったと思うよ

  • @ちゃちゃ-g4m
    @ちゃちゃ-g4m Год назад +5

    絶対結婚ムリ。なんで自分から首絞めに行くんだろう。

  • @Fですぺらーど
    @Fですぺらーど Год назад +8

    結婚って別に相手に幸せにしてもらえる制度じゃないからなー

    • @ことやん-d8v
      @ことやん-d8v 6 месяцев назад +2

      それな。
      だからお互い経済的自立してるのがいいんだよな。
      夫婦は何かあった時に助け支え合い関係を築いていくもの。
      結婚は忍耐の連続。
      自分で稼ぐことは大事。

  • @青猫メガネーナ
    @青猫メガネーナ Год назад +110

    結婚めちゃくちゃ楽しいけどな…。
    もうかれこれ結婚して8年経つけど、お風呂一緒に入るし毎日ちゅーもぎゅーもする。
    手繋いで寝たりもする。
    子どももいるけど、旦那さんが物凄く積極的に育児参加してくれるお陰で不満なんて一個も無いや…。
    結婚にマイナスなイメージばかり持ってる人もいるかもしれないけど、相手によっては本当に幸せだからきちんと選んで是非とも良い結婚生活送って欲しい…。

    • @simasima-m8b
      @simasima-m8b Год назад +30

      そいう人もいる。友人もそうだけどほんと楽しそうに話すから分かるよ。
      ほんとに相手によるんだよ、幸せを感じる人はお互いに初めて付き合って結婚した人くらいだな周りだと。

    • @AB-mn6qb
      @AB-mn6qb Год назад +17

      そういう夫婦じゃないと子供の性格が歪になる。そうでない人は子供作るべきじゃないね。結局子供が不幸になる。

    • @まう-t4f
      @まう-t4f Год назад +47

      実際そうでお幸せなんだろうけど、わざわざこの動画見てこのコメント残すのはちょっとマウンテンクライムのトップクライマー感ある😂
      でも自分の幸せ認識するために人の不幸見るってたまにするよね私もする

    • @ゆら-z8w3f
      @ゆら-z8w3f Год назад +20

      うちも30年ずっとらぶらぶ。
      だけど、23年目に娘を産んでからは大変だった。
      娘が「ぱぱとけっこんしゅるー」でな子で、パパとママが会話するとヤキモチ焼くので、夫婦の会話は10秒以内・・・
      冷めた夫婦プレイを強制された2歳~5歳の3年間・・・辛かった~😂

    • @ko-1623
      @ko-1623 Год назад +5

      上手くいってるご家庭は、ずっとソレが続いてくれることを祈るよ・・・

  • @SakuY6517
    @SakuY6517 Год назад +41

    結婚後に態度を変える人が多いからなあ

    • @ノーネーム-o2t
      @ノーネーム-o2t Год назад

      愛想尽きれば誰でもそうなる
      (特に男)

    • @三寒四温-m2r
      @三寒四温-m2r Год назад +1

      特に男は根本的な性格は何年経っても変わりません!
      しっかりと見極めてほしい!

    • @spacy1257
      @spacy1257 Год назад +1

      結婚した途端、本性が出るからな。💧

    • @かませ犬-k2j
      @かませ犬-k2j Год назад +8

      それは、ただただ見抜けなかっただけでしょ
      結婚前に浮ついてて、相手の真の姿を見ようとしていなかった
      それか、そもそも人を見れるような人間ではかったのよ

    • @ハナハチ-i3v
      @ハナハチ-i3v Год назад

      見抜ける力があって良かったね。

  • @t.k4686
    @t.k4686 Год назад +1

    結婚して、夫と妻の関係でなく、どっちかがお母さんみたいな保護者になって何から何まで面倒見てしまう関係にしまったら駄目すよね。

  • @nightflyer1100
    @nightflyer1100 Год назад +17

    病気で体調が悪くて寝込んでいる時、旦那様が「ご飯の時間だよ!」と起こして来たのでキッチンへ行くとテーブルの上には何もない。旦那様「腹減ったよ!早く何か作って!」

    • @831Tg6A8nF
      @831Tg6A8nF Год назад

      残念ながら…あなたの人を見る目がなかったのです。自分を恥こそしても声高に言うものではありません。恥の上塗りですよ。

    • @user-tumugitumutumu
      @user-tumugitumutumu Год назад

      女がお前が作れよ😂

  • @maki-qo2ui
    @maki-qo2ui 9 месяцев назад

    結婚して良かったです!毎日穏やかに幸せです。夫にはとにかく健康で元気に生きてほしい。望むことはそれだけです。

  • @炭酸ガスヲ
    @炭酸ガスヲ 9 месяцев назад +1

    結局それですな 自分が稼いだ金と時間が人生で一番重要だね