遊戯王デュエルモンスターズEX 復刻版で遊んだら、あまりにも盛り上がりすぎてワロタwww
HTML-код
- Опубликовано: 5 фев 2025
- 原点回帰
↓前回
• 【遊戯王】そろそろガチ対決して、どっちが格上...
↓【遊戯王再生リスト】
• 遊戯王 デュエル動画
↓【イカサマカード系再生リスト】
• インチキカードゲーム
↓タラチオチャンネル
/ tarachio
◆チャンネル登録・高評価お願いします◆
(チャンネル登録・高評価してもらえると、動画を作る活力になります!)
/ @ainosensi
◆twitter: / ainosensi2
◆人気の動画シリーズ◆
☆【ダークソウル】信仰99ピクルスの制裁:goo.gl/urRjNj
☆ダークソウル3動画
goo.gl/jTdGPH
◎使用フリーBGM
甘茶の音楽工房様
amachamusic.cha...
魔王魂様
maoudamashii.j...
◆仕事依頼・連絡先:ainosensi12@yahoo.co.jp
◆愛の戦士グッズ通販ページ:ainosensi.boot...
◆ニコニコユーザーチャンネル:ch.nicovideo.jp...
◆ニコニコユーザーページ:goo.gl/I3AqQr
逆転につぐ逆転。見事な対戦でした。チオニキ回は大好きだわ。
両方とも相手が城之内くん、自分がAIBOだと思い込んでる精神異常者で草
ホント仲が良い精神異常者だよな
タラチオさんのことをカードゲームの際チオ之内と呼ぶのはいつものことなのでw
こうやっていつまでも遊ぶ心を忘れないって言うのは大切だよな
今は負けたら「タイアリデシタ…」やもんね
こうやってノリよく遊べたら互いに遊ぶ甲斐があるってものよな
勝ってても負けててもすげー嬉しそうなの良すぎる
めっちゃ楽しそうな上にオチまで完璧で熱すぎた…!
「得る」と「回復する」で細かい仕様が違うと考えるの最高に決闘者って感じがして好きすぎるwww
確かに「回復する」で初期ライフ超えるのはおかしいw
ライフポイントの上限は無いからね
DDダイナマイトフィニッシュを彷彿とさせる心地良い終幕で大満足です
タラチオニキ、時たま遊戯風味のカイジみたいな口調になるのほんとすき
8:49 ブルーアイズホワイトドラゴン!(届かぬ想い)すき
チオ之内くん呼ばわりなのに声真似するのはだいたい表遊戯なのほんとすき
昼夜の大火事がちゃんと意味あるという神展開
3年くらいの動画かと思ったら最新作で歓喜
1人ピースの輪をやってるの狂ってて好き
最初のディアンケト1枚で名勝負になるの良バランスすぎるw
昔の攻撃力大正義時代好き
チオ之内君に愛之内君とか城之内君しかいなくて草
ホーリーエルフを突破できない
昔の遊戯王めっちゃ好き
このギャーギャー騒ぎながらやるデュエルがいちばん楽しいw
デーモンの召喚出されただけで形勢逆転されてるとこ、原作の遊戯VS海馬の初デュエルを思い出して草
攻撃力が高いモンスターが一体出ただけで簡単に逆転出来る、昔ならではの力こそパワーの脳筋展開おもろすぎるw
3:09あたりで反射ダメージくらった時に「トゥトゥトゥトゥトゥトゥトゥトゥル」ってライフポイント減る音を口で言う愛の戦士好き
鳥くんも楽しそうで何よりだわ
ブルーアイズもブラック・マジシャンも出てないのに面白すぎるだろw
昔のシンプルな遊戯王で充分楽しいのが分かる動画ですね🤣
やっぱり遊戯王はタラチオさんとの対戦が面白い🤭
ちゃんと相手にターンが回るのが遊戯王のあるべき姿
当たり前のことなのに当たり前じゃないの草
ターン制の駆け引きあるカードゲームは最高だよね(今の環境に目を逸らしながら
だから結局のところ5期前後が友達とやるなら楽しいんだよな…
シンクロまでは許せるけど
エクシーズ出た辺りから
半分ほどソリティア化してきたから…
除外デッキの時みたいに、バーンで思わぬ方向から殺しにくるのほんま好き。
逆転に次ぐ逆転の攻防が最高にエンタメデュエルでした
やっぱり古の遊戯王はシンプルでおもろい!小学生の頃に友達と遊びまくったの思い出したぜ!
圧倒的に愛の戦士が押してたのに、デーモンの召喚一体で完全に逆転されたの時代を感じるな😂
12:37 愛の戦士君がブルーアイズ見せてるからチオニキデッキ漁ってブラックマジシャン見せて締まるかと思ったら草
端から見たらカード名叫んで遊んでるおじさん達なのに、我々目線ではこの上なく楽しそうで輝いてる子供おじさん達に見える不思議
めちゃくちゃ接戦でワロタ
チオ之内くんの鉄壁入ってからの
逆転に見せかけた愛の戦士くんの勝利
展開が熱すぎないか
この時期のデーモンの召喚のコスパの良さエグすぎるw
正直、ブラマジ出すなら、下級残しつつデーモンの召喚出しますよね、、、
激アツなデュエルやってるやん!
チオニキと愛ゴリは永遠に昔の遊戯王をやってくれ
手元が見えるようにラストに盛り上げる…なんてエンターテイナーなんだ!w
EXデッキが融合デッキと呼ばれていた古の時代のデュエル懐かしすぎる
いまも融合デッキだと思ってた..w
Exに枚数制限すらないからな昔...
@@諏訪子洩矢-y3c
大会参加賞のスリーブがデッキ枚数分貰えるから融合デッキ500枚位積んだみたいな話ネットで見て爆笑した記憶有るわ。
やっぱりこれだよなぁ
10:54 この愛ゴリのセットの仕方かっけえ
まさか序盤にあったちょっとしたジャブの打ち合いが最後に効いてくるとは…!
0:46 社長なら言いそうなこれが貴様の最後デッキだ好き
地味に昼夜の大火事がファインプレー
見てるこっち待まで楽しくなる良いデュエルでした!!!!!
初期特有のクソザコ魔法罠がしっかり駆け引きを生み出してるのを見ると、対戦キットとしては当時思ってたより遥かに良い商品だったのか…
ブルーアイズもブラックマジシャン両エースでてないけどちゃんと遊戯対海馬しててオモロ
うぽつです!
これは盛り上がるわ確かに
5体で総攻撃して残るの面白すぎ
なっつ!昔のやつビデオついてたよな
ソード・ストーカー見たら鳥へのドッキリ思い出した笑
最高にいい勝負の神動画www
懐かしい…!!
2人ともウッキウキで楽しそう
最後鳥之内君いて草
タラチオの遊戯、愛の戦士の海馬、大好きだからめちゃくちゃ助かる!
相変わらず楽しそうでなによりw
デッキ逆にして戦って欲しい😂
愛ゴリとチオの遊戯王、
楽しくて何度も見ちゃう大大大好き民なんや
原作の一番最初に海馬と決闘した時の遊戯の切り札がデーモンの召喚だったからある意味原作再現
この時期の遊戯王が見てていっちゃん楽しいから毎秒投稿して(強欲で強欲な壺)
タラチオ君の物真似は凄い過ぎ😂😂
素晴らしかったです。
このデッキは私も最初に買えた遊戯王のカードです。
この時が面白いと思いました。
めちゃくちゃ熱いデュエルすぎる
素晴らしい決闘
懐かしいwこれなんか単なるルール説明なのにめっちゃ怖い雰囲気のDVD付いてたよねw
あの頃の海馬は栄光のロードやたらゆってたな笑
バーサーカー君グレムリンと同じポーズで草
これは…楽しい!リアタイ世代の自分にはアニメ再現に見えてる!
相手が勝利を確信した瞬間牙を剥くの草
EXはラッシュデュエルルールでやってもパワーが絶妙でけっこう面白いのでおすすめですね
結局ブラマジもブルーアイズも出て来ずバーンで終わるの草過ぎる
なんてドラマチックなデュエルなんだ
11:20つっよ笑
デーモンの召喚なのよねー
懐かしすぎて涙でた
やっぱこのぐらいシンプルなのが面白いカードゲームよね
装備魔法カードで攻守300アップって展開自体がメチャ懐かしいわ
海馬かと思ったらいきなりネオピ出てくるの草
1ターンずつのグダグダっぷりが最初期で本当に懐かしい
自業自得が決め手とか熱い
当たり前のように外野にまわるとりっぴい笑笑
よく考えずに使った死者蘇生が敗因になるかと思って見てたら勝因になったの草
やっぱ遊戯王は神ゲーだわ!おもろい!愛ゴリもっと昔の遊戯王頼むぜ!
最後の
これにて我々はターンエンド
どこかで聞いたような…?🤔
2人ともアニメみたいな引きして熱い
うちの地元も得るは8000超えれて、回復は8000までってルールだったわ
懐かしい
チオニキ参戦は神回が確約されてるんだよなあ
ペイルビーストが終盤に出てきて決着がつくまさかの展開
12:23 とりっぴぃ君いたんだ
やったー!チオ乃内くんとのデュエルだー!
守備の2000ラインと攻撃の2500ライン、懐かしすぎる・・・
手の傷、治ってる!よかった😢
チオ之内君と古の遊戯王やる時は神回って決まってるんだ。
ライフってこの頃2000とかじゃなかったっけ??8000削り切るのしんどいカードパワーですね!
こういうデュエルが一番楽しいんだよな
ちゃんとどっちも良い引きしてるww
タラチオと一緒で回復のルールあったわ笑
もしやどこかで...
壺や施しがないからドロー力が求められるバカ楽しいデッキやん
不思議だ……今日の決闘は完全に何が起きているか理解できる……
次は鳥之内君もデュエルに参加してw
遊戯王の決闘もっと見たいです❤
やっぱりこの時代のスローテンポのデュエルも楽しいよな