仕事ができる人になる『超』具体的な方法

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 28 ноя 2024

Комментарии • 79

  • @takahirosato2081
    @takahirosato2081 4 года назад +14

    ボールを長く持たないのは大前提。
    集団改善活動の簡単な会議の間隔においてとても共感する内容でした🤔
    周りの先輩方から「普通はこうする」と言われるケースが多くあり、「お前は要領を得ないってみんな言ってる」と指摘を受けたほどでした🌀
    気持ちに余裕が持てなくなり、人に仮説を持って聞けないから動けないという負のスパイラル…。
    未だに抜け出せないケースがあるので毎日モチベーションの上がるハック大学の動画を見て元気を頂きます😆👍

    • @ハック大学
      @ハック大学  4 года назад +3

      ありがとうございます!そういったお言葉で私も元気もらえます!!!!!!

  • @masayoshiito2471
    @masayoshiito2471 4 года назад +7

    質問と仮説をセットにする。大変勉強になりました。

  • @utsuma5352
    @utsuma5352 4 года назад +4

    動画ありがとございましたございます。
    メール→ボールを持ちすぎない
    会議→目的を忘れない
    質問→仮説を持っていく
    この3点意識します。
    とはいえ、理解に時間がかかったり、ある程度仮説を立てて、資料を作ってから報告&相談にいこうと思うとついつい時間がかかってしまいます。
    スピーディーできるコツなどあればお伺いしたいです。

  • @sasamaru0322
    @sasamaru0322 4 года назад +7

    いつも参考にさせてもらってます

    • @ハック大学
      @ハック大学  4 года назад

      ありがとうございます!これからも是非!

  • @Suzuki_Totoro
    @Suzuki_Totoro 4 года назад +7

    いい!
    共感する!
    参考になった!
    やっていきます!

    • @ハック大学
      @ハック大学  4 года назад +2

      ありがとうございます!笑 是非!!!

  • @yoshifumi671
    @yoshifumi671 4 года назад +10

    教授、いつも勉強させて頂いております!
    ありがとうございます!
    仮説を持つ。
    目的を忘れない。
    いろんな場面に共通していますね。
    肝に銘じます。

    • @ハック大学
      @ハック大学  4 года назад +1

      こちらこそいつもありがとうございます!

  • @裕子川瀬
    @裕子川瀬 4 года назад +7

    ビジネスには縁のない専業主婦ですが質問の仕方の解説は参考になりました。自分で調べるのが面倒でつい聞きまくっていました。これからは自分なりの仮説を持って、この仮説に対する意見を聞くというやり方で質問したいと思います。

    • @ハック大学
      @ハック大学  4 года назад +1

      えらい!!!頑張ってくださいね!!

  • @浅利翔子
    @浅利翔子 4 года назад +10

    今回も有益な情報ありがとうございました!いつもよりわかりやすく(いつもも非常にわかりやすいですが…)見易かったです。

  • @is-dp4kk
    @is-dp4kk 4 года назад +3

    なんとなーく会議やっちゃってます。
    目的を忘れないことから始めてみます。

  • @健太-l6z
    @健太-l6z 3 года назад +1

    メールの扱い方「ボールを長く持たない。」
    受信したメール内容が他の人に依頼したり、助けを得たりしなければ先に進まない要件の場合は特に必要な考え方ですね。
    他人に任せたり助けを求めていない間はメールを開封していないのと同じことなのですから。

  • @tsurutsuru111
    @tsurutsuru111 4 года назад +5

    すごく参考になります!!
    第二段まってます!!!

    • @ハック大学
      @ハック大学  4 года назад

      ありがとうございます!はい!検討しておきます!

  • @robby1828
    @robby1828 4 года назад +12

    仰るとおり、仮説は大事ですね。仮説のレベルを上げるのが難しいんですが

  • @akiokat2181
    @akiokat2181 4 года назад +12

    具体例は行動に落とし込みやすいので、すごく参考になりました!
    上司とのホウレンソウで気をつけるポイントや、仕事を進める際に関連部署や協力会社のレスポンスが悪く、なかなか進まない場合などのテーマを扱ってもらえたら嬉しいです。

    • @ハック大学
      @ハック大学  4 года назад +2

      あざます!!題材提案、ありがたいです!!参考にさせていただきます!!!

  • @ゆさ-f6x
    @ゆさ-f6x 4 года назад +20

    自分ではなく、相手にボールを長期間握られたとき
    定期的にリマインドすることも大切だと思います。

    • @ハック大学
      @ハック大学  4 года назад

      渡し終えても、忘れてはいけないですよねー。。

    • @中村友拓
      @中村友拓 2 года назад

      @@ハック大学 。しさそせな

    • @中村友拓
      @中村友拓 2 года назад

      @@ハック大学 ぬさなそさなさな

    • @中村友拓
      @中村友拓 2 года назад

      @@ハック大学 しぬなし

    • @中村友拓
      @中村友拓 2 года назад

      @@ハック大学 しぬなしの

  • @zapmanchan6366
    @zapmanchan6366 4 года назад +1

    勉強になりました。今回は特に無駄な質問は相手の時間を奪うことは前は気づいたので、大賛成です。

  • @Max-hj4jz
    @Max-hj4jz 2 года назад +1

    年齢が上の、部下の人にはどう対処したらいいでしょうか?

  • @takumik5259
    @takumik5259 4 года назад +2

    ボールを長く持たない。 納得!! 長くなればなるほど、高い品質のものができてくると相手にも期待をもたせてしまうし、依頼者とずれがあったとき取り返しがつきませんよね

  • @hashimotobiz
    @hashimotobiz 4 года назад +2

    わかりやすい!

  • @pansteva
    @pansteva 4 года назад +1

    質問をする時の心構えのお話に頭を打たれました。今まで信頼関係を築いてきた人に、つい最近、私が解決すべき課題を丸投げしたことで信頼が一瞬にして地に落ちたように感じています。質問の仕方が明確になりスッキリしました。さっそく明日から取り入れます。

  • @mituiyasuhiro
    @mituiyasuhiro 4 года назад +3

    質問の相手の時間を奪っているという認識にたってというところ自分には無かった観点なので月曜日から持つようにします。

  • @白河夜船-y8e
    @白河夜船-y8e 4 года назад

    フリーランスや在宅ワーカーにとっても重要な事例で、しかも大変具体的なので役に立っています。

  • @ありがとう2426
    @ありがとう2426 4 года назад +7

    いつも 役立つ情報ありがとうございます。
    仕事のできる人は、ボールを受け取る相手が、直ぐに取り掛かれるよう、動けるようにと
    情報を追加したり、言葉で配慮したりして、ボールを投げて来ると思っています。
    次回のテーマ 仕事のできる人のボールの投げ方 をお願い致します。

    • @ハック大学
      @ハック大学  4 года назад +1

      ありがとうございます!!第2弾、検討しておきます!

  • @takaomisuzuki3558
    @takaomisuzuki3558 4 года назад +2

    会議の発言数は勉強になりました。

  • @山田中田尊
    @山田中田尊 3 года назад +1

    相手から情報を引き出すテクニックとしてわからないので教えてほしいのですが、と続けるのはあり。
    私は簡単な原理を聞いた後、自分が本当に聞きたいことをズバリと聞いていく。

  • @anyplayer9559
    @anyplayer9559 4 года назад +10

    うちの職場、ダメな例にほとんど当てはまってる(笑)

  • @cutiemushroom
    @cutiemushroom 4 года назад +17

    「いま!ぜひ!なにとぞ!」wwww(押した)

    • @ハック大学
      @ハック大学  4 года назад +7

      あざます!!今後も是非!何卒!!!!!!!!

  • @ぐるんぐるん-o1o
    @ぐるんぐるん-o1o 2 года назад +1

    6:51 そこは違う。効率を考えて分かってることは、聞いた方が早い!なら聞くべき。なんで既に分かり切って、当然なことを再度時間を掛けて調べなおす必要があるのか?です。
    時間を効率的に使うなら共有した情報は、聞くべき。なんでも調べるのは、時間の無駄です。
    思考の経済も重要です。

  • @45歳からの金持ち父さん
    @45歳からの金持ち父さん 4 года назад +7

    会議はついつい解決すべきイシューから脱線しがちですが、自分で現状判断して戻せばいいんですね!

    • @ハック大学
      @ハック大学  4 года назад

      うま〜く戻すことがキモですね!笑

  • @nkda8090
    @nkda8090 4 года назад +1

    調べてわかるってのは定義が曖昧に感じる
    関連部署がいて、ある部署の人しか知らないものは調べてわかるけど、聞くべきですよね?
    あと、専門的な内容になると調べれば出てくるけどわかりにくいから、聞いて自分の中での定義付けして明確化できるなら、聞くべきだと思います!(自分だけが知らない内容は聞きませんが)

  • @ぐるんぐるん-o1o
    @ぐるんぐるん-o1o 2 года назад +1

    いつまでも確認しない人が大企業の古参社員にめっちゃ多い。そのくせ直前に見て、チェックでここが~と言ってこっちの時間を考えずに言ってくる。で、残業せざる得ないとかなって、挙句の果てに「仕事が遅い」とか言い出すからビックリするが。。こういう古参社員って関わると仕事が忙しそうに見えて全然出来てないローテクだから仕事時間を引きずられる。逃げるのが一番です。
    数年でほかの人を壊しながら自滅するから一緒に自爆する必要はないと思う。
    仕事出来ないというか「一見、仕事出来る」様に見えてる古参社員さんには注意しましょうね。

  • @ccc-fg5jp
    @ccc-fg5jp Год назад

    ボールを回さない人への促し方、知りたいです。何度か話したのですが、何時頃になりそうですか?というと、あげ足をとる、注意される、と思われてしまっている様で待つのも進捗を確かめるのも負担です。。。。。期限をきめてパスをしても同じで困っています。。。。

  • @バラウォ七成
    @バラウォ七成 4 года назад +3

    喋った回数より
    目的の進行が大切ですよね!
    つい(手数を打っておけば😅)なんて
    考えになりますが、気をつけます!

  • @PA-mp3gc
    @PA-mp3gc 3 года назад +1

    毎日、医学部の入試や司法試験を受けてる緊張感で、常に仕事することです。落ちたらまた1年、死にものぐるいで勉強することになります。
    あるいはRPGでライバルを圧倒して突き進んで行くようなエネルギーを持って毎日仕事に挑むといいです。
    あるいはスポーツの決勝戦だと思って毎日仕事するのです。
    あるいは戦争で敵国にやられて家族のかけがえのない命をも守れず散るかもしれないというくらいの緊張感を持って毎日仕事するのです。
    ただし心はニッコニコの笑顔で誰よりも仕事を楽しんでいきましょう。

  • @Tt-in5nt
    @Tt-in5nt 4 года назад +17

    毎回アニメーションに男性だけでなく女性もフラットに登場する点に好感を抱いてます♩
    作り手のバイアスが透けて見えるコンテンツは、内容が良質でも視聴意欲を萎えさせるから‥

  • @mituiyasuhiro
    @mituiyasuhiro 4 года назад +1

    仕事ができないので。今後仮説を持ちながら質問するようにします。ありがとうございます。

  • @user-jq5mr5sy7j
    @user-jq5mr5sy7j 2 года назад

    ボールを長く持たない。まさにその通りだなと思いました。ボールを持ちすぎているとだんだん返すのも一苦労になってきて(うじうじしてしまいます)悪循環に陥ることがよくあるので気をつけます。
    また、ハック大学さんはどういう経緯でビジネススキルを発信しようと思われたのか機会があれば教えていただけると幸いです(*^^*)
    (個人的に聞いてみたいなと思いました)

  • @奥山俊介-h5u
    @奥山俊介-h5u 4 года назад +2

    意識してやってきたことなので安心。基本的に自分の処理を早く終わらせて、早めに玉だし。イメージは、ワンタッチ か 可能なら 一度繋いで以降はノータッチ。

    • @ハック大学
      @ハック大学  4 года назад +1

      意識しているの素晴らしい!!!今後も続けていきましょう!!!!!

  • @chikugo-dental
    @chikugo-dental 4 года назад +1

    脱線してないと思いつつも脱線してしまいます。

  • @coochan24
    @coochan24 4 года назад +9

    子どもでも、「自分で考えて行動しろ」と言えば、ほとんど質問しなくなる。そして、自分たちで学級を回すようになる。1年が終わると、「今年がいちばん楽しかった」と多くの子どもたちが言ってくれる。

  • @青木喜雄-p1v
    @青木喜雄-p1v 3 года назад

    本当にいます。無駄な質問する人、、、😅
    無駄に内容のない発言、
    誰も言わないからとりあえず何か言う、、、
    それで「率先」してる感出す人。
    そんな人に限って、特に日頃から勉強してるわけでもないから、知識や経験則に基づく何かしらの仮説や解決策を言うわけでもない。
    感想を言うだけ。
    で、内容が無いことを突っ込むと、
    拗ねる、いじける、
    「俺は頑張ってるのに上司(僕です)が俺の意見聞きよらへん」
    的な態度する奴おると、本当にプロジェクトが前に進まん😭
    そんな人に、この動画をそれとなく見せる方法を次はupして下さいな笑

  • @翔-t3h3c
    @翔-t3h3c 4 года назад +5

    うちの会社にも「聞いたほうが早い」と理由付けして、調べればわかるようなことを聞く中堅〜ベテラン社員がいます。
    相手の時間を奪っていること、自分の視座の低さを露呈していることをわからせれば、より良い組織になりますね。

    • @オレはイケメン
      @オレはイケメン 4 года назад +1

      聞いた方が確かに早い。
      でもそのやり方からは、新しい価値は絶対に生まれない。

  • @syota45
    @syota45 2 года назад +1

    経営者とサラリーマンではこのできる人基準が全然違うと思う

  • @blitherman123
    @blitherman123 4 года назад +12

    ペソくん?の鼻だと思ってた部分が口だということに今回の動画で気づきました。

    • @sho8756
      @sho8756 4 года назад +1

      私には口にしか見えないのですが、同じ物を見るにしても見え方や受け取り方は人それぞれだと思うと面白いですね

    • @pinkoinkwink
      @pinkoinkwink 4 года назад +1

      私も鼻だと思ってました!口だとしたら、上過ぎだと思うのですが・・・

  • @鎌田健太-b7e
    @鎌田健太-b7e 3 года назад +1

    自分の仮説をもった上質問する

  • @natskitamachi6177
    @natskitamachi6177 4 года назад

    会議の目的を冒頭に言わない会議が多いことに気付きました。

  • @advent_official_channel
    @advent_official_channel 3 года назад

    ボールを長く持たない。
    質問は仮説とセット

  • @赤羽佑太-e5r
    @赤羽佑太-e5r 4 года назад +1

    2:17 「資料作成タスク」が「資料制作タスク」になっていました。

    • @ハック大学
      @ハック大学  4 года назад +1

      ありがとうございます!気をつけます…

  • @新道裕子-s6m
    @新道裕子-s6m 4 года назад +1

    悪い典型例はだいたい年寄りのやり方ですよね。
    本当にうんざりします。
    いつも参考にさせていただいております。ありがとうございます。

  • @youmiya8065
    @youmiya8065 4 года назад +4

    I threw a lot of balls at everyone today !!

  • @zelos1021
    @zelos1021 3 года назад +1

    初めから終わりまで全く発言しない。何回も会議してきたけど、本当に1回か2回名指しされて発言した程度の人でも会議参加の価値あるんですかねー?

  • @sigurros1175
    @sigurros1175 4 года назад +2

    実際問題、質問してくるだけ、まだマシじゃね?

  • @jiyujizai
    @jiyujizai 3 года назад

    🌱🌸💙😃

  • @まるまる-s8z
    @まるまる-s8z Месяц назад

    😅

  • @なーこ-n7r
    @なーこ-n7r 2 месяца назад

    1:20