Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
青眼、デーモンの召喚を子供頃にGETして以来持ち続けています。最近これが偽物と知ってがっかりしましたが、何故か手放せないですね。
屋台レアの究極完全体グレートモスあります 祭りで一生懸命とった思い出(;O;)
懐かしいですね。屋台レア。神社のお祭りのくじに額縁に飾られていてました!当たる気がしないのでいつも横目に通り過ぎてました(笑)
幼いときですが死のデッキ破壊ウイルス レッドアイズもってましたカードの質感が違いますね懐かしいです
ステータス細いやつは地元の祭りでもよく見かけた
僕も何枚か持ってます。てか、趣味で集めてます。いくつか僕の情報を言うと、アルティメットは世界に2枚あったかも?優勝者への景品と作者の所持品だったかかな、うろ覚えすみません。コメント欄でありましたが、初期にもホログラムあります。ちょっと前に出た初期vol.1の復刻版。あれは本当の初期と復刻版で違いがカード右下にスタジオダイスの記載とホログラムがあるかどうかでしたね。それを抜けば確かに初期ホログラムはないと思います。屋台レアは地域によって名称がいくつかありました。露店レア、縁日レア、お祭りレアなどなど。僕の地域は偽造って名称でした。聞いた話によると893が裏で金儲けに製作したとか…。屋台レアの特徴として、実際にはないレアリティーでカードが存在することですかね。しゃまさんの紹介したカードは本来なら大体がウルトラのはず。ブラックデーモンズもウルパラありますが、屋台レアはシクの光かたにも関わらずパラのように枠外まで光ってる感じです(プラチナレアとも言う)(シクとパラでは枠外関係なしに光かたが違う)。ですが、ウルトラ、ちゃんとしたシク、ノーマル、バンダイ版の屋台レアもありますよ。今となっては貴重ですし、なかなか深く、面白く、思い出の買い戻し感覚で値がはるものが多いです。しゃまさんの素晴らしい動画を見て、僕自身も動画を作ろうかなって思いました。
偽物は偽物で欲しい気持ちある
屋台レアは印刷のボヤけ具合と特有の匂いで昔は見分けてたの思い出しました
本家のカードよりも偽物の方が価値あるし!偽物というクオリティの高さよ!
屋台レアのブルーアイズは友達にあげてしまった。今手元にはマジシャンオブブラックカオスと死デッキと光のごふうけんしかないかな。近所の駄菓子屋には屋台レアのサイコショッカーがあったり、カードショップに昔見世物としてハーピィレディ三姉妹の屋台レアが飾ってあった。同級生が究極竜とメテオブラックドラゴンとファイアーウイングペガサスの屋台レアが飾ってあるといって屋台まで見に行ったなぁ。ヂェミナイエルフまで屋台レアあったし。
して屋台レアの謎高騰が続きます。。
お祭りレアの方がなぜか高騰してるの草
子供の頃屋台でやった。懐かしい。。300円払ったら偽物でも何かしらのレアカード当たるから嬉しくなってやっちゃうんだよな~。当てたバスターブレイダーは攻撃力3100だった笑
強くなってていいやんwww
屋台レア懐いですね。昔屋台レアメインでデッキ組んでやったけど、全然デッキ回らないでした(笑)
青眼の究極龍の屋台レアつい最近買っちゃったんですストレージで20円だったから(笑)
ええー昔手に入れた「平和の使者」も屋台レアかなぁ…
マジックみたいにライトチェックとかでも判別出来るんでしょうか?
枠までパラレルのやつ屋台レアってやつなんやwwなんかめっちゃ持ってたわw
しゃまさん今晩は、屋台レアはそれはそれでかなりレアな感じで最高ですね、これからも色々な動画投稿楽しみにしてます。
祭りカードコレクターからしたらたまらないカードですね(*´・ω・`)b
昔憧れたあれは偽物だったのか当たった事ないけどノーマルは本物なのかな
俺の切り札コスモクイーン屋台レアだった!キラキラしてて好きなだった笑
偽物があるってことはそれだけ人気があるってことなんやな👍
今日観て驚きましたが、しゃまさんが紹介したブルーアイズの偽物が某カード専門フリマアプリに出品されてましたw
コロナで近所の祭り潰れたし逆にちょっと欲しいかもしんない
今でも地元の祭りで禁止カードに紛れて屋台レアがある
前にストレージで(E·HERO ネオス)の屋台レアっぽいのを、初期版と勘違いして購入してしまいました。「ネオスペーシアンからやってきた」のやつです。カードの質感が下敷きっぽく少し固くて、裏面の茶色の部分が少し濃い色をしています。あとは…見てるだけで気分が悪くなって、体調を崩します。(気のせいだと思いますけど)
しゃまさんのおかげで屋台レアという名称を知りましたw私は小さい頃に友達とトレードしたサクリファイスの屋台レアを持ってますw
デュエマとかには屋台レア的なのはあるんですか?
剣の女王の偽物感めちゃすごいですね…パラレル加工はシート売っててバスターブレイダーウルトラのにはりつけてたのもおりました(--;)
とんでもないモノを見つけてしまったどうしよう〜
フリマアプリで偽物掴まされるのはまぁ仕方ないとして、ショップとか通販で売ってるモノで偽物ってあったりするのか…?
ショップの場合はしっかりと真偽を確認をしてから品出しもしくは買取をしております。偽物はないはずですが確実にないとは言いきれないのも事実です。
@@rutefu1246 ブック〇フみたいなカード専門の人が居ないようなショップでは基本外見の傷だけ見て買い取ってると思う
屋台レアの真紅眼なら持ってたなぁ、、、
屋台レアのメタルデビルゾアあります(笑)カードショップのストレージで見つけて30円で買いました(笑)
本物の上にプリントするってすごい笑
うらら20thも偽物が存在するのですか?
偽造カード買った時の悲しみはとても抑えられないですよね(´;ω;`)出すなら本物出して欲しいです🥺
偽物のほうが好き(笑)
この前ブックオフにサムネのブルーアイズのシクレの屋台レアあって笑いましたね1080円+税でした
当日友達と交換でもらったブラックマジシャンのウルトラとハーピィ三姉妹シクならあります!
数年前究極竜のそれが10万でショップで売られてました
フリマアプリ系は出品者が知らずに出してる場合もあるから怖いですよね
偽物なのに当たらんかったのかよ。
ブルーアイズアルティメットの偽物もってた シーガルで50円だったなぁ
屋台レア!!20年前が全盛期かな
光のピラミッドのカードの偽物屋台の外れでつかまされた
人を騙して金儲けしようというのが既にアウトなのでこういうのを偽物と分かっていてフリマとかに出す人の神経がわからないですね💧
公式スリーブ(カードプロテクター)にも偽物がありますから、注意したいところですね。
他の人のスレみて屋台レア=偽物なら屋台者=犯罪者になりますよね。屋台レアってどうやって作られたかって印刷技術が興味ありますわ。
何時から出回っていたのか分からないので手持ちのカードの中にあるかも!と不安になります、20年以上前にショップで買ったカードではありますが・・・・
そんな屋台レアとかいう偽物を当時から作れていた技術力が羨ましいなぁ...w技術だけよこせ。(クズ)
屋台のカードって額縁にあったよね
コスモクイーンのシークレット屋台持ってたなあ
偽物だと気付かず本物として売る人とか普通にいそう
こんなん見てたらこの間フリマアプリで買った高額カード怖くなってきたな…
死デッキ、よく見ると効果の文が誤字ってますね。本物だとありえないミス...
そもそも初期にホログラムついてないし
海馬がコピーしたブルーアイズだ
一期はそもそもホログラムない…
屋台レアのアルティメットドラゴン持ってます
いつも思うが、誰がどうやって作ったんだ?笑
屋台レア懐かしい
勘違いしちゃいけないのは、魅力的なのは「屋台レア」なんであって「偽物」それ自体が魅力的ではないという事。メルカリとかで売られてる精巧な偽物には「思い出補正」が一切無い。そもそも屋台レア自体が思い出を楽しむレアリティだから「屋台レア」と「偽物」は全然別物なんだという事はハッキリさせておきたい。
この前ホルアクティの20thがメルカリで出されてましたww
いやそもそもルビの位置ずれ過ぎやろ
みさわさんがそれで詐欺にあってました!
この動画のおかげで持ってた、光の護封剣と死デッキが全体にパラレル使用だし、フォントも細いし屋台レアだとわかりましたw
屋台レアはや〇ざさんの資金調達だったみたい
屋台レアがあるなら世界にはないし!珍しいしこんなレアリティもあるんだ程度だね!後はゲートガーディアンとブラマジガールだね!ブラマジとレッドアイズとメテオドラゴンもかな?ブラマジとレッドアイズの屋台レアは見た事ないので、あれば良いなと言う憶測だよ!
屋台レアw
究極竜は素材のとこの白龍の読みがアルティメットドラゴンになってたよね
まーニセモンを屋台レアとか呼ばんほうが良いと思うよ偽物だし
屋台レアなんて見たことない。普通の屋台のおもちゃ屋にそれを作る技術があるひとがいるって事か!?
いまさらこんなわかりやすい偽物紹介するのわないとおもう
するのわwww
わ
今の屋台にも屋台レアあるのかな
ブルーアイズなら金子の動画で見た奴と同じと思います
皮肉だねぇ騙された人が騙されないような動画あげるの…
どぉーもー
通称とか言うけどお前以外言ってるの見たことねえよ笑
言ってるのを見る…?
@@SEA44-i7w コメントとして見たり、話してるところを見たり、とか日本語としておかしくないと思うけど?話の主張内容云々についてはさておいてね
1
青眼、デーモンの召喚を子供頃にGETして以来持ち続けています。
最近これが偽物と知ってがっかりしましたが、何故か手放せないですね。
屋台レアの究極完全体グレートモスあります 祭りで一生懸命とった思い出(;O;)
懐かしいですね。屋台レア。神社のお祭りのくじに額縁に飾られていてました!当たる気がしないのでいつも横目に通り過ぎてました(笑)
幼いときですが死のデッキ破壊ウイルス レッドアイズもってました
カードの質感が違いますね
懐かしいです
ステータス細いやつは地元の祭りでもよく見かけた
僕も何枚か持ってます。てか、趣味で集めてます。いくつか僕の情報を言うと、アルティメットは世界に2枚あったかも?優勝者への景品と作者の所持品だったかかな、うろ覚えすみません。コメント欄でありましたが、初期にもホログラムあります。ちょっと前に出た初期vol.1の復刻版。あれは本当の初期と復刻版で違いがカード右下にスタジオダイスの記載とホログラムがあるかどうかでしたね。それを抜けば確かに初期ホログラムはないと思います。屋台レアは地域によって名称がいくつかありました。露店レア、縁日レア、お祭りレアなどなど。僕の地域は偽造って名称でした。聞いた話によると893が裏で金儲けに製作したとか…。屋台レアの特徴として、実際にはないレアリティーでカードが存在することですかね。しゃまさんの紹介したカードは本来なら大体がウルトラのはず。ブラックデーモンズもウルパラありますが、屋台レアはシクの光かたにも関わらずパラのように枠外まで光ってる感じです(プラチナレアとも言う)(シクとパラでは枠外関係なしに光かたが違う)。ですが、ウルトラ、ちゃんとしたシク、ノーマル、バンダイ版の屋台レアもありますよ。今となっては貴重ですし、なかなか深く、面白く、思い出の買い戻し感覚で値がはるものが多いです。しゃまさんの素晴らしい動画を見て、僕自身も動画を作ろうかなって思いました。
偽物は偽物で欲しい気持ちある
屋台レアは印刷のボヤけ具合と
特有の匂いで昔は見分けてたの思い出しました
本家のカードよりも偽物の方が価値あるし!偽物というクオリティの高さよ!
屋台レアのブルーアイズは友達にあげてしまった。
今手元にはマジシャンオブブラックカオスと死デッキと光のごふうけんしかないかな。
近所の駄菓子屋には屋台レアのサイコショッカーがあったり、カードショップに昔見世物としてハーピィレディ三姉妹の屋台レアが飾ってあった。
同級生が究極竜とメテオブラックドラゴンとファイアーウイングペガサスの屋台レアが飾ってあるといって
屋台まで見に行ったなぁ。
ヂェミナイエルフまで屋台レアあったし。
して屋台レアの謎高騰が続きます。。
お祭りレアの方がなぜか高騰してるの草
子供の頃屋台でやった。懐かしい。。
300円払ったら偽物でも何かしらのレアカード当たるから嬉しくなってやっちゃうんだよな~。
当てたバスターブレイダーは攻撃力3100だった笑
強くなってていいやんwww
屋台レア懐いですね。
昔屋台レアメインでデッキ組んでやったけど、全然デッキ回らないでした(笑)
青眼の究極龍の屋台レア
つい最近買っちゃったんです
ストレージで20円だったから(笑)
ええー
昔手に入れた「平和の使者」も屋台レアかなぁ…
マジックみたいにライトチェックとかでも判別出来るんでしょうか?
枠までパラレルのやつ屋台レアってやつなんやwwなんかめっちゃ持ってたわw
しゃまさん今晩は、屋台レアはそれはそれでかなりレアな感じで最高ですね、これからも色々な動画投稿楽しみにしてます。
祭りカードコレクターからしたらたまらないカードですね(*´・ω・`)b
昔憧れたあれは偽物だったのか
当たった事ないけどノーマルは本物なのかな
俺の切り札コスモクイーン屋台レアだった!キラキラしてて好きなだった笑
偽物があるってことはそれだけ人気があるってことなんやな👍
今日観て驚きましたが、しゃまさんが紹介したブルーアイズの偽物が某カード専門フリマアプリに出品されてましたw
コロナで近所の祭り潰れたし逆にちょっと欲しいかもしんない
今でも地元の祭りで禁止カードに紛れて屋台レアがある
前にストレージで(E·HERO ネオス)の屋台レアっぽいのを、初期版と勘違いして購入してしまいました。
「ネオスペーシアンからやってきた」のやつです。
カードの質感が下敷きっぽく少し固くて、裏面の茶色の部分が少し濃い色をしています。
あとは…見てるだけで気分が悪くなって、体調を崩します。(気のせいだと思いますけど)
しゃまさんのおかげで屋台レアという名称を知りましたw
私は小さい頃に友達とトレードしたサクリファイスの屋台レアを持ってますw
デュエマとかには屋台レア的なのはあるんですか?
剣の女王の偽物感めちゃすごいですね…
パラレル加工はシート売っててバスターブレイダーウルトラのにはりつけてたのもおりました(--;)
とんでもないモノを見つけてしまった
どうしよう〜
フリマアプリで偽物掴まされるのはまぁ仕方ないとして、ショップとか通販で売ってるモノで偽物ってあったりするのか…?
ショップの場合はしっかりと真偽を確認をしてから品出しもしくは買取をしております。偽物はないはずですが確実にないとは言いきれないのも事実です。
@@rutefu1246 ブック〇フみたいなカード専門の人が居ないようなショップでは基本外見の傷だけ見て買い取ってると思う
屋台レアの真紅眼なら持ってたなぁ、、、
屋台レアのメタルデビルゾアあります(笑)
カードショップのストレージで見つけて30円で買いました(笑)
本物の上にプリントするってすごい笑
うらら20thも偽物が存在するのですか?
偽造カード買った時の悲しみはとても抑えられないですよね(´;ω;`)
出すなら本物出して欲しいです🥺
偽物のほうが好き(笑)
この前ブックオフにサムネのブルーアイズのシクレの屋台レアあって笑いましたね
1080円+税でした
当日友達と交換でもらったブラックマジシャンのウルトラとハーピィ三姉妹シクならあります!
数年前究極竜のそれが10万でショップで売られてました
フリマアプリ系は出品者が知らずに出してる場合もあるから怖いですよね
偽物なのに当たらんかったのかよ。
ブルーアイズアルティメットの偽物もってた シーガルで50円だったなぁ
屋台レア!!
20年前が全盛期かな
光のピラミッドのカードの偽物屋台の外れでつかまされた
人を騙して金儲けしようというのが既にアウトなのでこういうのを偽物と分かっていてフリマとかに出す人の神経がわからないですね💧
公式スリーブ(カードプロテクター)にも偽物がありますから、注意したいところですね。
他の人のスレみて
屋台レア=偽物
なら屋台者=犯罪者になりますよね。
屋台レアってどうやって作られたか
って印刷技術が興味ありますわ。
何時から出回っていたのか分からないので手持ちのカードの中にあるかも!と不安になります、20年以上前にショップで買ったカードではありますが・・・・
そんな屋台レアとかいう偽物を当時から作れていた技術力が羨ましいなぁ...w
技術だけよこせ。
(クズ)
屋台のカードって額縁にあったよね
コスモクイーンのシークレット屋台持ってたなあ
偽物だと気付かず本物として売る人とか普通にいそう
こんなん見てたらこの間フリマアプリで買った高額カード怖くなってきたな…
死デッキ、よく見ると効果の文が誤字ってますね。本物だとありえないミス...
そもそも初期にホログラムついてないし
海馬がコピーしたブルーアイズだ
一期はそもそもホログラムない…
屋台レアのアルティメットドラゴン持ってます
いつも思うが、誰がどうやって作ったんだ?笑
屋台レア懐かしい
勘違いしちゃいけないのは、
魅力的なのは「屋台レア」なんであって
「偽物」それ自体が魅力的ではないという事。
メルカリとかで売られてる精巧な偽物には「思い出補正」が一切無い。
そもそも屋台レア自体が思い出を楽しむレアリティだから
「屋台レア」と「偽物」は全然別物なんだという事はハッキリさせておきたい。
この前ホルアクティの20thがメルカリで出されてましたww
いやそもそもルビの位置ずれ過ぎやろ
みさわさんがそれで詐欺にあってました!
この動画のおかげで持ってた、光の護封剣と死デッキが全体にパラレル使用だし、フォントも細いし屋台レアだとわかりましたw
屋台レアはや〇ざさんの資金調達だったみたい
屋台レアがあるなら世界にはないし!珍しいしこんなレアリティもあるんだ程度だね!
後はゲートガーディアンとブラマジガールだね!ブラマジとレッドアイズとメテオドラゴンもかな?
ブラマジとレッドアイズの屋台レアは見た事ないので、あれば良いなと言う憶測だよ!
屋台レアw
究極竜は素材のとこの白龍の読みがアルティメットドラゴンになってたよね
まーニセモンを屋台レアとか呼ばんほうが良いと思うよ偽物だし
屋台レアなんて見たことない。普通の屋台のおもちゃ屋にそれを作る技術があるひとがいるって事か!?
いまさらこんなわかりやすい偽物紹介するのわないとおもう
するのわwww
わ
今の屋台にも屋台レアあるのかな
ブルーアイズなら金子の動画で見た奴と同じと思います
皮肉だねぇ騙された人が騙されないような動画あげるの…
どぉーもー
通称とか言うけどお前以外言ってるの見たことねえよ笑
言ってるのを見る…?
@@SEA44-i7w コメントとして見たり、話してるところを見たり、とか日本語としておかしくないと思うけど?
話の主張内容云々についてはさておいてね
1