20130902 埼玉越谷の竜巻発生の瞬間

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 сен 2013
  • ※このような状況での撮影は一歩間違えれば命にかかわる事態になります。
    今回怪我もなく撮影できたのは奇跡的なことであり、絶対に真似をしないでください。
    この動画が皆さんの危険察知に少しでも役に立てば幸いです。
    落雷、稲妻の様子を撮影していたら突然の突風とともに竜巻が発生し、目の前を通過していきました・・・
    幸い自分の家には被害はありませんでしたが、被災された方には心からお見舞い申し上げます。
     
    撮影機器 iPhone
    撮影時刻(元データより) 14:02ごろから約5分間
    撮影場所:35.911746, 139.763388 (グーグルマップ)
  • НаукаНаука

Комментарии • 72

  • @user-wh4sb2mj7j
    @user-wh4sb2mj7j 5 лет назад +49

    これ気象学者が欲しがるレベル。
    いくら消えかけとは言え竜巻を真下から見上げた貴重映像。

  • @kokuu2009
    @kokuu2009 10 лет назад +41

    どの情報でも14時ごろとしか発表できない中で、このカメラには­決定的な時刻のデータが記録されていますね。たいへん貴重な情報­ですよ。当日の気象データを解析するにあたり、価値ある動画にな­りますね。

  • @tabigoro
    @tabigoro 10 лет назад +16

    凄い・・ほぼ斜め下。偶然というか何か予感があったのですね。撮影者さんがご無事で何よりでした。

  • @user-dm5ej5zh8o
    @user-dm5ej5zh8o 2 года назад +7

    越谷に住んでるとき生でこの竜巻を見ました。
    当時小学生で、友達と僕のマンションで遊んでいたら2〜3km先にこの竜巻があるのに気づきました。初めは目の錯覚とか、ただのでかい雲だと思って見ていましたがだんだん柱状になっていき唖然としました。
    でもその光景は神秘的で綺麗なものだと思ったのが印象に残っています。友達と無言のまま数秒見ていましたが、その数秒は人生で体験した中で一番長く感じた数秒だと思うくらいです。
    貴重な映像ありがとうございます。

    • @user-dm5ej5zh8o
      @user-dm5ej5zh8o 2 года назад +2

      ちなみに学校の給食ホールが破壊されて、当分の間給食がパンだけになりました、、

  • @yoruburemomo
    @yoruburemomo 10 лет назад +34

    それにしても竜巻の発生から見ることが出来る、かなり貴重な映像ですね。(お礼が遅れました。すみません。)UP有難うございました。友人宅が近くにありましたので心配しておりましたが無事でした。

  • @user-yo5cx5tu4j
    @user-yo5cx5tu4j 10 лет назад +35

    あまりの至近距離での迫力に、画面越しでも恐怖を感じました。
    風の強さが半端ではないですね。
    家屋が破壊されているのが、巻き上げられた粉塵の色で想像できます。
    周囲の状況も撮影されていて、当時の状況が良く分かります。
    本来なら危機回避のために避難する必要のある距離だと思いますが、その場に踏みとどまったおかげでこのような貴重な動画が記録できたのもまた事実。
    命と天秤に掛けるのは馬鹿げていると思いますが、私が撮影者だったらどのような行動をとったか?と考えると、ちょっと想像できません。
    ともあれ、ご無事で何よりでした。

  • @maman-nn5sp
    @maman-nn5sp 8 лет назад +42

    素晴らしい映像です
    感動しました。
    真似するかしないかは自己責任なんで気にするこたないです。
    録りたい人は録ればいいんですよ。
    だって自然現象なんだし。

  • @yoruburemomo
    @yoruburemomo 10 лет назад +10

    とても貴重な映像ですが、安全第一でお願いします。
    竜巻の付近は雷雲も急激に発達していて落雷する可能性がありますので、鉄筋コンクリートなどの建物に避難して撮影が安全かと思います。(竜巻が向かってきたら危険ですが)

  • @newpowerkotaro2185
    @newpowerkotaro2185 9 лет назад +20

    風で進路が変わらなければ多分こっちに来てたかもしれませんね。

  • @user-os3ht9fx9d
    @user-os3ht9fx9d 4 года назад +9

    凄いとは思うが…こういう時は屋内に逃げなさい。
    風速70m/sの突風は瓦やガラスの破片を弾丸のように撃ってくるからね…気をつけてね

  • @user-qo6tu3xe7h
    @user-qo6tu3xe7h 5 лет назад +1

    なんで今更これがオススメに…
    私も家から見てたけど、本当に怖かった…幸い家から1キロくらい離れたところを通過してったから無事だったけど、テレビがついたり消えたりしてておかしいなって思った矢先の出来事だったから死ぬかと思った

  • @Satsuki-I
    @Satsuki-I 3 года назад +5

    1:44 くらいから竜巻が形を成し始めてる。
    BGMとか入れないで生の動画をあげてくださっているのが素晴らしいです。(外国の人の動画でガッツリ編集入れてBGMで臨場感もへったくれもなく台無しになったのがあったので…上から目線ですみません…)
    3:13 あたりは画面越しなのに恐怖さえ感じる臨場感でした。
    この距離で竜巻が発生すると凄まじい強風が起こるんですね。

  • @bibi301h
    @bibi301h 10 лет назад +15

    TBSから映像の貸し出し依頼来たんですね
    そんな書き込み初めて見たわ。
    しかし、上昇気流に乗って上へ上がっていくのがよく撮れてますね

  • @user-rs2gu4lf4b
    @user-rs2gu4lf4b 3 года назад +12

    3:20
    あたり
    鳥が吸い込まれかけてる
    ヤバい言いながら逃げないのは凄いね

  • @News07kei
    @News07kei 10 лет назад +1

    ヤバイですよね...私松伏だったんですが、風強いし雨ヤバイしで引っ越しだったのに焦りました

  • @typhoon01w
    @typhoon01w 10 лет назад +8

    種々ある中でも素晴らしい映像です。

  • @newpowerkotaro2185
    @newpowerkotaro2185 10 лет назад +2

    自分もこの竜巻のすぐ近くにいました。動画わかりやすかったです。

  • @user-qx2si4bw1g
    @user-qx2si4bw1g 3 года назад +5

    3:21鳥が逃げようと飛んでるけど、引きずり込まれてるのか前に進んでない!

  • @user-jc2xn1ts6q
    @user-jc2xn1ts6q 4 года назад +2

    竜巻といえば、私の住んでる武州・大宮に於いても、1926[大正15]年9月に指扇~上尾南西部にかけ襲来し、清河寺や西新井の地域ではかなりの被害が出たのをはじめ、71[昭和46]年にも片柳~県都・浦和北東部が被災してるので、決して油断はできないです。

  • @Takano666
    @Takano666 10 лет назад +7

    迫力が半端ない。

  • @hayakou5
    @hayakou5 5 лет назад +13

    一生かかっても こんなものは 見れないよ。

  • @user-lv1ly2do1g
    @user-lv1ly2do1g 7 лет назад +8

    こわいですね 筑波にも竜巻で中学生が亡くなったばかりでなんでこんな たつまきがおこるのかこわいですね。

  • @BOSS-jd7pn
    @BOSS-jd7pn 6 лет назад +8

    なつい…自分越谷市にすんでるけどすれすれでうちんちは来なかった(´・ω・`)しかし、給食の量が半端なく少なかった…給食ホールやられたんだよなぁ…

  • @user-xx1tf1fm6j
    @user-xx1tf1fm6j 6 лет назад

    こちらの映像に関してお伺いしたいのですが連絡とれますか?

  • @ryoma8004
    @ryoma8004 2 года назад +4

    どこで発生したかがわかる貴重な資料映像

  • @zun_zun335
    @zun_zun335 5 лет назад +7

    俺な、この竜巻で死にかけたんだよね
    テレビにも映ったし少し遅かったら瓦が落ちてきてたかもしれないし
    吹き飛ばされてたかもしれない
    ほんとに死を見た気がした
    ここで死ぬんだって思ったから

  • @bouyatrack
    @bouyatrack 5 лет назад +4

    竜巻から逃げないメンタルすごすぎ😱

  • @user-mg9br5eu4q
    @user-mg9br5eu4q 4 года назад +1

    台風がこっちに来た時の絶望感半端なさそう

  • @user-fp8wh3oo6n
    @user-fp8wh3oo6n 4 года назад +3

    2:51竜巻の方に向かった鳥さんは大丈夫かね?
    無茶しやがって、、、、、

  • @user-nk3ph7rd3g
    @user-nk3ph7rd3g 5 лет назад +1

    風の音半端じゃない

  • @HIROooooNEWS777
    @HIROooooNEWS777 10 лет назад +4

    めちゃくちゃ近いので危険ですが、、、
    プロもビックリ?一番すばらしい映像です!!!

  • @user-mm2hm6pp4k
    @user-mm2hm6pp4k 2 года назад +1

    雲がヤバッ雷もすごいですねちょっと青空が見えたか気になります⁉️

  • @user-yp7ob9bj7n
    @user-yp7ob9bj7n 5 лет назад

    僕はこれをほぼ真下から見てしまった…

  • @GCOzOfKkvkOEzwc0zCgs
    @GCOzOfKkvkOEzwc0zCgs 5 лет назад +4

    誰が見ても竜巻なのに、専門家は「突風」とか「竜巻の可能性」とかはっきり判断されない状態でしばらく続く。そんなに責任持つのが嫌なのだろうか。

  • @user-ol3tm8zj6n
    @user-ol3tm8zj6n 5 лет назад +6

    地元だから怖い

  • @user-um5pm5rh3d
    @user-um5pm5rh3d 2 года назад

    この日は、隣の市にいたから、ここでもた竜巻起きるか心配した

  • @user-pc8uv5xk7b
    @user-pc8uv5xk7b 2 года назад

    竜巻ができたら撮影する前に鉄筋コンクリートの建物の中に避難することをおすすめします。

  • @sinchevictor
    @sinchevictor 5 лет назад +1

    バハムートが召喚して来てるみたい

  • @nira424
    @nira424 10 лет назад +5

    これ普通に数千万でTV局に売れたのに勿体無いw

  • @itzyryujin2697
    @itzyryujin2697 Год назад

    風凄いね

  • @user-ef4cm6zc7n
    @user-ef4cm6zc7n 2 года назад +1

    いきなり電柱が竜巻に見えたわ!?🌪️

  • @user-xm5vk1xf8s
    @user-xm5vk1xf8s 5 лет назад +1

    おい。テレビきてんぞ

  • @user-nw6ed8ps5b
    @user-nw6ed8ps5b Год назад

    おかんが
    木の葉を巻き上げるつむじ風に雲から手が伸びてきて、手を繋いでしまったら竜巻になる。繋げずに霧散するのはよく見るけど…って言ってた。

  • @user-su5mz6pf6x
    @user-su5mz6pf6x 3 года назад

    稲光🌩️に雷が鳴っても竜巻🌪️が直ぐそこまで迫って来ても逃げないのに、雨🌧️が降り出したら即撤退なのね(笑
    にしても凄い映像。いつ逃げるのかとハラハラしたわ😅

  • @user-hv1se5ng4m
    @user-hv1se5ng4m 3 года назад +1

    オー怖い🙀こんな竜巻きたら😵どうしましょう😨

  • @helbermatsumoto7555
    @helbermatsumoto7555 3 года назад +1

    かになりすごい

  • @user-ow8ed6qx8e
    @user-ow8ed6qx8e 4 года назад +1

    投稿主はフェアリータイプなので竜巻は効果なし

  • @user-wx2hu2ob7p
    @user-wx2hu2ob7p 5 лет назад +1

    人間が中に入ったら飛ばされますか?

  • @user-sr2je2wi5f
    @user-sr2je2wi5f 3 года назад

    え?これが竜巻?
    福岡に来るな←(福岡県民)

  • @kaname4299
    @kaname4299 2 года назад

    モンハンのアマツマガツチに似合いそう

  • @user-mb1ww8wi1w
    @user-mb1ww8wi1w 10 лет назад

    ウエアハウスの駐車場だ、

  • @sakusan99
    @sakusan99 10 лет назад +1

    これ、ウェアハウス越谷店の駐車場?

  • @yumeneasahina
    @yumeneasahina 7 лет назад

    大人の言い訳って見苦しいよな。
    普通に堂々とUPすればいいじゃん。

  • @user-px6me5qx7l
    @user-px6me5qx7l 3 года назад

    アマツマガツチ出てきそう

  • @user-xh2tt8bm4w
    @user-xh2tt8bm4w 3 года назад +1

    よほど死にたいんだな。
    どこかで自分は大丈夫という根拠のない過信を持ってるからこんなことが出来る。

  • @ezequielferreira6521
    @ezequielferreira6521 7 лет назад +2

    hola ._.

  • @nissannotesugakiya9518
    @nissannotesugakiya9518 6 лет назад

    恐怖の雷と黒い雲これは雷雨をしめす雲ですちなみに青空だけど消えたよね?でも雷は3,4時間続きましたか?数時間は注意してほしいです。想像してみると雷は恐怖なものだと分かりマリオカートでもサンダーは恐ろしいアイテムだと信じる方針が高いです。でもサンダーに、当たったキャラは生きているからおかしいよ黒い雲が勝ちで青空が負けこれは差が大きい本物の雷は信じる方針が低い方です僕からすると黒い雲の1つの、原因は積乱雲です。理科でならいました5年生で

  • @HISATOMO
    @HISATOMO 2 года назад

    超スクープ映像です❗

  • @crutcherlhd3036
    @crutcherlhd3036 Год назад

    葬祭会館の間近ということは、親戚の葬儀か法事で遭遇したのかな?
    巻き込まれて自分の葬儀になったらワロエナイ。

  • @masaru9242
    @masaru9242 Год назад

    わたしです。

  • @nissannotesugakiya9518
    @nissannotesugakiya9518 6 лет назад +1

    中で撮影してほしいw怪我なくて正解でしたが青空見えてるし晴れるはずだよ?☀おかしいね気温上がりすぎた?パトカーが来たら警察に注意されるよ⚠南西に青空見えていたw車があれば🚕車の中で撮影して(笑)それだけ雷に気を付けて撮影を

  • @user-vl2sr2jn4j
    @user-vl2sr2jn4j 9 месяцев назад

    これも えげつねーな!
    進路がズレたから良いものの、一歩 間違えたら死んでたかもね

  • @user-di7du9dh7f
    @user-di7du9dh7f 5 лет назад +1

    飛んで埼玉だね✈🗾🚀

  • @ageha0123
    @ageha0123 6 лет назад +1

    危険すぎます。こんな至近距離に発生した竜巻を屋外で撮影し続けるなんて。
    もしかしたら逃げる間も無かったかも知れないし、直撃しなくても巻き上げられた物が頭上から降ってくる事も十分ありえます。
    危険を承知で撮影するのは自己責任とおっしゃる方もいますが、もし瓦礫に埋もれたりしたらレスキュー隊、消防、警察、多くの人が税金を使ってあなたのために出動しなければなりません。

  • @channelhoneton9254
    @channelhoneton9254 9 лет назад +1

    「絶対真似をしないでください」とか言ってるけどさ、誰かが真似したらお前の責任じゃね…。あと、僕が思うのはそういうことを言うと余計したくなるのが日本人ですからね、これからどうが作るときはそういうコメントは書かないほうがいいよ。僕からのアドバイスはこれほどにしとくよ…。