Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
懐かしい電車です5000形はまだ走ってるんですねかれこれ36、37年ほど昔になりますが、中学生だった私は塾に通うためよく西鉄に乗っていました当時の主力は600形で5000形は増備が始まったばかりの最新車両片側パノラミックウインドウってのが随分話題になったものです大学進学を機に福岡を離れ、今は関東住まいとなりましたが私にとって電車といえばやっぱり西鉄です素晴らしい動画をどうもありがとうございます
西鉄の自動放送マジで親切すぎて感動しました私達のみならず 目の不自由な人達のために配慮してくれるからいいですね
西鉄3000形は、西鉄電車のイメージを大きく変えた!博多へ旅行したら、乗車してみたい!(函館でも2年前に西鉄グループの交通系ICカード"nimoca"が導入されました)
案内表示(○○まで追い越されません)とは変わった案内の仕方ですね。西鉄は個性的な車両が多いですね。見ていて面白いです。動画編集・投稿お疲れ様です。
ありがとうございます。確かにそうですね。
大牟田行き急行懐かしい
西鉄の終電を撮影するのは面白そうですね!いつもとは違う車両が使われたりレアな方向幕が見れたり・・・チャンネル登録させていただきました。
終電はどこの鉄道会社でも面白いですね。私のような「終電鉄」にはたまりません(笑)
終電は面白いですよね!これからもよろしくお願いします!
よろしくお願い致します。
ヤフオクでの試合が延長になっても、0時まで急行があるから助かります。それにしても駅テツにはたまらない動画です。登録させていただきました。駅鉄としては、個人的に一番面白い駅が東武浅草駅だと思っています。もし機会がありましたら、よろしくお願いします。
チャンネル登録誠にありがとうございます。東武浅草駅も面白そうですね。ただ、私は岐阜県に住んでいるため現時点では難しいところです。
懐かしい、、、久留米に住んでたときは色々と大変だったな、、、
普段西鉄電車を大橋駅から利用している学生ですが、終電の時間帯ってこんなに人が少ないんですね…一度この時間帯に乗ってみたいです。
天神の繁華街は終電後でも人が多かったです。
24時発急行花畑行き 名鉄同樣優等列車が終電
名鉄名古屋駅の最終電車は急行と特急ですね。
同感
@スーツ 駅メロsuit station melody 違います。平日・土休日とも京急車です。特に、平日は成田空港始発で成田スカイアクセス線経由のアクセス特急(押上から特急)金沢文庫行です。
いいですね^^、3000系や9000系もいいですが、昔ながらの5000系も趣がありますね^^
西鉄は5両とか7両とかが多いのが特長ですね4両が最低車両数(ワンワンを除いて)かな?
3000形の3両編成での普通運用があったと思います。
2両で甘木行普通編成がありますよ!
ワンワンは草
@@mozumeimei 右京さんで草2両ワンマンなら大牟田行きもですよ
筑紫行き普通列車が、特急車両とよく似ていますね。(4:11から5:05までの辺り)
西鉄は、朝夜の時間帯に混雑する急行、特急に日中は普通として使われるロングシート車が運用に入ります。逆に朝夜の普通は日中に特急の運用に入る4:11の転換クロスシート車(3000形)が使われる事が多いです。分かりづらい説明ですみません。
要するに、朝夕の急行と特急はロングシートで普通はクロスシート、昼間の急行と特急はクロスシート、普通はロングシート。
緑色に急行は最初、準急かと思った。
準急は青かオレンジのイメージが強いだろう。
西鉄の方が西鉄久留米・大牟田方面の最終電車が遅い。Yahooの時刻表アプリで博多駅での大牟田方面最終電車は乗り換えても22時台に乗らなければ、翌日まで待つ身だ。
急行が最終とは
あー福岡帰りてー
普通花畑行とか二日市まで抜かされないって二日市の先抜かされるってことじゃん
終電早くない?
名鉄とさほど変わりません
福岡市では終電はタクシーだから(汗)
懐かしい電車です
5000形はまだ走ってるんですね
かれこれ36、37年ほど昔になりますが、中学生だった私は塾に通うためよく西鉄に乗っていました
当時の主力は600形で5000形は増備が始まったばかりの最新車両
片側パノラミックウインドウってのが随分話題になったものです
大学進学を機に福岡を離れ、今は関東住まいとなりましたが私にとって電車といえばやっぱり西鉄です
素晴らしい動画をどうもありがとうございます
西鉄の自動放送
マジで親切すぎて感動しました
私達のみならず 目の不自由な人達の
ために配慮してくれるからいいですね
西鉄3000形は、西鉄電車のイメージを大きく変えた!
博多へ旅行したら、乗車してみたい!(函館でも2年前に西鉄グループの交通系ICカード"nimoca"が導入されました)
案内表示(○○まで追い越されません)とは変わった案内の仕方ですね。西鉄は個性的な車両が多いですね。見ていて面白いです。動画編集・投稿お疲れ様です。
ありがとうございます。確かにそうですね。
大牟田行き急行懐かしい
西鉄の終電を撮影するのは面白そうですね!いつもとは違う車両が使われたりレアな方向幕が見れたり・・・
チャンネル登録させていただきました。
終電はどこの鉄道会社でも面白いですね。私のような「終電鉄」にはたまりません(笑)
終電は面白いですよね!これからもよろしくお願いします!
よろしくお願い致します。
ヤフオクでの試合が延長になっても、0時まで急行があるから助かります。それにしても駅テツにはたまらない動画です。登録させていただきました。駅鉄としては、個人的に一番面白い駅が東武浅草駅だと思っています。もし機会がありましたら、よろしくお願いします。
チャンネル登録誠にありがとうございます。東武浅草駅も面白そうですね。ただ、私は岐阜県に住んでいるため現時点では難しいところです。
懐かしい、、、
久留米に住んでたときは色々と大変だったな、、、
普段西鉄電車を大橋駅から利用している学生ですが、終電の時間帯ってこんなに人が少ないんですね…一度この時間帯に乗ってみたいです。
天神の繁華街は終電後でも人が多かったです。
24時発急行花畑行き 名鉄同樣優等列車が終電
名鉄名古屋駅の最終電車は急行と特急ですね。
同感
@スーツ 駅メロsuit station melody
違います。平日・土休日とも京急車です。特に、平日は成田空港始発で成田スカイアクセス線経由のアクセス特急(押上から特急)金沢文庫行です。
いいですね^^、3000系や9000系もいいですが、昔ながらの5000系も趣がありますね^^
西鉄は5両とか7両とかが多いのが特長ですね
4両が最低車両数(ワンワンを除いて)かな?
3000形の3両編成での普通運用があったと思います。
2両で甘木行普通編成がありますよ!
ワンワンは草
@@mozumeimei 右京さんで草
2両ワンマンなら大牟田行きもですよ
筑紫行き普通列車が、特急車両とよく似ていますね。(4:11から5:05までの辺り)
西鉄は、朝夜の時間帯に混雑する急行、特急に日中は普通として使われるロングシート車が運用に入ります。逆に朝夜の普通は日中に特急の運用に入る4:11の転換クロスシート車(3000形)が使われる事が多いです。分かりづらい説明ですみません。
要するに、朝夕の急行と特急はロングシートで普通はクロスシート、昼間の急行と特急はクロスシート、普通はロングシート。
緑色に急行は最初、準急かと思った。
準急は青かオレンジのイメージが強いだろう。
西鉄の方が西鉄久留米・大牟田方面の最終電車が遅い。
Yahooの時刻表アプリで博多駅での大牟田方面最終電車は乗り換えても22時台に乗らなければ、翌日まで待つ身だ。
急行が最終とは
あー福岡帰りてー
普通花畑行とか二日市まで抜かされないって二日市の先抜かされるってことじゃん
終電早くない?
名鉄とさほど変わりません
福岡市では終電はタクシーだから(汗)