【発酵なしですぐ焼ける!】小麦粉・卵・牛乳不使用 米粉でチーズてりマヨチキンパンの作り方【kattyanneru】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 фев 2025
  • 【チャンネル登録よろしくお願いします!→goo.gl/YvJo5a

    ◎2月28日発売!書店・ネットショッピングで発売中!!◎
    ▼「人気店の味をおうちで!週末が楽しくなる再現ごはん」▼
    amzn.to/2vAQttb
    【5月の目標】
    不必要な外出を避け、買い占めをやめよう。 byかっちゃん
    ▼今回使用した材料(4個分)▼
    ・米粉          80g
    ・片栗粉         30g
    ・ベーキングパウダー   4g
    ・絹ごし豆腐       100g
    ・塩           1g
    ・砂糖          5g
    ・油           6g
    (生地のまとまりが悪い場合は、水を少量加えてみて下さい)
    ・焼き鳥缶、ホールコーン、マヨネーズ、ミックスチーズ、乾燥パセリ
    ▼「twitter」▼
    / _yuka1011
    ▼「instagram」▼
    / kattyan1011
    ▼「TikTok」▼
    vt.tiktok.com/...
    ▼「Pinterest」▼
    www.pinterest....
    ▼「Facebook」▼
    / kattyanneru1011
    ▼クックパッド「かっちゃんねる」▼
    cookpad.com/ki...
    ▼kattyanアメブロ▼
    ameblo.jp/katty...
    ▼お仕事のご依頼はこちらからお願い致します。▼
    kattyan248@gmail.com
    ◎主に使用しているBGMサイト◎
    甘茶の音楽工房
    amachamusic.cha...
    DOVA-SYNDROME
    dova-s.jp/
    音楽の卵
    ontama-m.com/
    RUclipsオーディオライブラリ
    ※上記Amazonリンクはアソシエイトリンクを使用しています。
    #米粉パン #パン作り #かっちゃんねる

Комментарии • 98

  • @Emma-sm3cw
    @Emma-sm3cw 4 года назад +12

    アレルギー体質改善のため、小麦粉抜きの食生活をしているので、
    米粉レシピ(しかもたまごも牛乳もなし)は本当にありがたいです!
    紹介ありがとうございます。
    また新しい米粉レシピを楽しみにしています!

  • @akira24taa
    @akira24taa Год назад

    小麦アレルギー持ってる方には、嬉しいレシピですね。
    生地をベースに、ピザに出来るのは嬉しいんじゃないかな?
    小さいお子さんとかで、周りの子供達が食べてるのをアレルギーで食べれなくて切ない気持ちになってるお子さんや親御さんの希望と喜びを与えるメニューだと思う。
    嬉しいね。我慢してたピザが食べれるね。

  • @sankii9876
    @sankii9876 4 года назад

    卵要らないのうれしい!
    可愛らしいサイズ感だしお弁当に入れて持っていきます✨
    ・200°余熱/15-20分焼く(18分)
    ・4等分/平らにする/具材のせる
    ・もちもち腹持ち

  • @おーちゃん-v8r
    @おーちゃん-v8r 4 года назад +3

    グルテンフリーダイエットしてるのでとってもありがたいレシピ、、!
    米粉で代用して我慢するというより、米粉で作るからこそある美味しさが好きです!✨

  • @ayaimi3904
    @ayaimi3904 4 года назад +1

    グルテンのアレルギーを持っているんですが
    いつもとても参考になります
    食べれるものが増えて嬉しいです
    本当にありがとうございます。

  • @ほっしー-x4v
    @ほっしー-x4v 4 года назад +5

    丁〜度パン作りたいと思ってた時にこれだからもうほんとかっちゃんさん大好き

  • @剛川健
    @剛川健 4 года назад +19

    かっちゃんねるを、見るとなんか家に帰ってきた感ある(笑)わかるひといない!?

    • @泥谷京子
      @泥谷京子 4 года назад +1

      バスコダガーナ 分かる〜(*^^*)おうち感が良いよね

  • @hikaru03150620
    @hikaru03150620 4 года назад +13

    かっちゃんのパン屋さん行きたい…

  • @マルふわり
    @マルふわり 4 года назад +1

    最近の焼き鳥の缶詰レベル高くて美味しいですよね〜。発酵要らずの米粉の生地といい、既製品の焼き鳥缶といい簡単調理のレシピ有り難いです。かっちゃんねるを見るようになってから米粉常備してます!

  • @ころんころん-i2i
    @ころんころん-i2i 4 года назад

    かっちゃんさん、素晴らし過ぎます😭強力粉→ホケミ→薄力粉→米粉って…最強じゃないですか✨すぐ作ってみたいのにお豆腐がなかったので、近いウチに作らせて頂きますね😆

  • @ゆきっち-d4y
    @ゆきっち-d4y 4 года назад +30

    卵、小麦粉、牛乳不使用との事なので アレルギーのある甥っ子にいいかも。妹にかっちゃんねる教えます!今度は、米粉レシピ本・豆腐レシピ本を出してほしいです。

    • @泥谷京子
      @泥谷京子 4 года назад +1

      卵不使用のマヨネーズとソイチーズを使うように言ってあげてね。マヨネーズには卵 チーズは乳製品なので〜(*^^*)

    • @ゆきっち-d4y
      @ゆきっち-d4y 4 года назад

      @@泥谷京子 ありがとう。色々なレシピを参考にしながら、駄目な物は省いて 使えるものを代用して 工夫するらしいのですが、大変だなぁと思います。でも、工夫するのを 楽しんでいるらしいです。 母は強し。

    • @ypvypv527
      @ypvypv527 4 года назад +1

      グルテンフリー、ヴィーガンのレシピを見てみるのもオススメですよ♪
      私もアレルギーありますが食べられるもの増えたので助かりました!
      工夫の宝庫で楽しいですよ!

  • @Nora.322
    @Nora.322 4 года назад +2

    パン🍞になっとる。米粉のパン、モチモチしてるからいいよね。

  • @悩み坊や-v3y
    @悩み坊や-v3y 4 года назад +1

    お店に出しても売れますよ👍️チーズてりマヨチキンパン美味しそうです私も食べたいよ🤤

  • @こっとん-e1z
    @こっとん-e1z 4 года назад

    いつもパン作ってみたいなと思いつつ発酵とかあまり使わない強力粉とか使用するから悩んでましたがこれなら作れそう♪かっちゃんありがとう😊鮭マヨとかアレンジしても美味しそう♪

  • @ふぅふぅ-w3e
    @ふぅふぅ-w3e 4 года назад +1

    焼き鳥缶でお手軽なのがいい‼️
    お豆ちゃんも喜ぶ美味しさ🤤

  • @良江ーjan
    @良江ーjan 4 года назад

    米粉パン、大好き😍マヨネーズ、大好き😍焼き鳥、大好き😍
    こりゃ作らなきゃ😃

  • @ライフワーク-p6d
    @ライフワーク-p6d Год назад

    美味しそう❤こんな簡単にできるなんてすごい👍

  • @kmie5661
    @kmie5661 4 года назад

    ホケミも小麦粉もドライイーストもスーパーに無くて…これは助かる良いレシピ🍚😋

  • @konatsu_nekomamire
    @konatsu_nekomamire 4 года назад +8

    焼き鳥缶にマヨチーズなんて食べる前から美味しいじゃない💕

  • @スマイリーナオ
    @スマイリーナオ 4 года назад

    買い置きの缶詰めたくさんあるので缶詰めで作れる料理は有難いです。でも今日は寒いので鍋だから明日作るかな。北海道は今朝マイナス4度のところもあって寒かったので。

  • @ama-zg4tk
    @ama-zg4tk 4 года назад

    実家が米農家で米粉も作ってるので米粉レシピありがたい!!✨自宅で作ってみます

  • @SK-wc6hw
    @SK-wc6hw 4 года назад

    グルテンフリーダイエット中なので、こうゆうレシピ嬉しいです❤️

  • @yuo-69tor
    @yuo-69tor 4 года назад

    かっちゃんのパン屋さん行きたい!絶対売れ行きベスト3入ってる☺️

  • @クマ-z3b
    @クマ-z3b 4 года назад

    こんにちは✨かっちゃんのレシピは作りやすくてありがたいです。全粒粉レシピがあれば今度お願いします😋❤️

  • @23フサ
    @23フサ 4 года назад

    油の種類まで言ってくれるの凄い優しい......
    これならいくら食べても太らない!←は?

  • @みちよ-k1v
    @みちよ-k1v 4 года назад

    家にまだ米粉があるので、早速今日トライしてみぁーす^ ^
    ふわもち系の食感楽しみですし、カリッと系も大好きです💘
    コチュジャンを使ったお料理や、ソース類・ドレッシングなど、美味しいレシピ教えて頂きたいです🙇‍♀️🙏
    いつも有り難うございます💕

  • @lastreincarationat21
    @lastreincarationat21 4 года назад

    もう間違いのない美味しさですね✨✨
    焼き鳥とマヨネーズはベストコンビじゃないですか🤣🤣🤣🤣

  • @marin_24
    @marin_24 4 года назад

    すごいなぁ♡せっかくの米粉のレシピだけど強力粉で照り焼きパン作ってみます🙏🤗

  • @junnanodesu
    @junnanodesu 4 года назад

    え?えええええ???
    小麦粉なし!?!?!
    嬉しい😄
    サムネとタイトル2度見しましたw
    すぐ作ります!!😍

  • @マカロニチーズ-r3z
    @マカロニチーズ-r3z 4 года назад

    今日、ベビーカステラ作って失敗したので凹んでました〜明日の朝ごはんに、米粉パン作ります!

  • @ぽこた-g7l
    @ぽこた-g7l 4 года назад

    具材の相性がバッチリで美味しそう😋 米粉は万能ですね👍

  • @タコわさびさん
    @タコわさびさん 4 года назад +2

    えー✨食べたい❤️やきとりの缶詰大好き❤

  • @fuwaricooking
    @fuwaricooking 4 года назад

    今日も手際が良く、瞬きなしでみちゃいました♪具がもりもりで美味しそうです💓

  • @ふーどん-r6r
    @ふーどん-r6r 4 года назад

    米粉!豆腐とBPならうちにもあるので作ってみようと思います!
    かっちゃんのレシピ分かりやすいし作りやすいので本当にありがたいです☆

  • @南海リセ
    @南海リセ 4 года назад +1

    米粉ありがたい‼️美味しそう😃

  • @teletsukutsu
    @teletsukutsu 4 года назад

    同じ具を餃子や春巻きの皮に乗せて焼いたら無限に食べてしまいそうw

  • @128もっこ
    @128もっこ 4 года назад

    バターもなかなか売ってないので、バター不使用なのも嬉しい✨

  • @lqzz_si3
    @lqzz_si3 4 года назад

    おお!これは簡単🌼!
    米粉レシピ他にもいろいろ教えてほしいです✨

  • @小川清美-c8v
    @小川清美-c8v 4 года назад

    米粉パンとてもありがたいです❤

  • @Ma-hh5vh
    @Ma-hh5vh 4 года назад

    これは作りたい!
    妹に喜ばれそう!
    リクエストなんですがお店で食べたメープルクロワッサンがもう一度食べたいんですが自分でも作れるかな?と思ったのでもし良かったら作り方知りたいです!

  • @BucketHD03
    @BucketHD03 4 года назад +2

    Aloha from Hawaii. Love your videos. Would you be doing a video on sata ondagi? Good luck and keep making awesome videos

  • @新宮弓葉
    @新宮弓葉 4 года назад

    毎回楽しく拝見させていただいています!☺︎
    初めてのリクエストです。
    母の日に手づくりの料理でおもてなししたいと考えています!でも自分では何を作ればいいのか分かりません💧
    何かいいレシピはありませんか?

  • @ペスカトーレ-p4z
    @ペスカトーレ-p4z 4 года назад

    ナイスアイデアですね!美味しそう‼

  • @なかむらきのこ-j6s
    @なかむらきのこ-j6s 4 года назад

    いつも楽しく拝見しております!
    かっちゃんさんの米粉を使ったスイーツやパンのレシピ大好きです❤️
    以前アップされていた米粉入りのロールケーキ作ったら絶品でした!
    今、薄力粉の代わりに米粉で作ったシフォンケーキに興味あります❤️
    是非ともお手軽な米粉シフォンの動画お願いします!

  • @くう-t3x
    @くう-t3x 3 месяца назад

    波里の料理用の米粉で作ったからか下側が石みたいにカチカチになった😂😂 パン用の米粉じゃないとダメですよね😂

  • @mcmc_ty
    @mcmc_ty 4 года назад +4

    米粉レシピありがたいです!
    アレルギーの方用レシピではありませんが一応。。
    小麦・卵・乳アレルギーの方は、焼き鳥缶の醤油などに小麦、マヨネーズに卵、チーズに乳が含まれているので成分表示などを見てみてくださいね☺️

  • @ME-dm3jy
    @ME-dm3jy 4 года назад

    毎回参考にさせてもらってます。おからパウダーでできる蒸しパン以外のレシピって何か知ってますか?

  • @野村純子-i1t
    @野村純子-i1t 4 года назад

    子供が小麦卵アレルギーなので作ってみます!なかなかそういった美味しそうなレシピがなくて↓とっても美味しそうです!いつの日か米粉のスポンジケーキの作り方も教えて頂けないでしょうか😣😣よろしくお願いします!

  • @SongbyrdASMR
    @SongbyrdASMR 4 года назад

    Reminds me of the mini pizzas we have here!

  • @chiaki-u1t
    @chiaki-u1t 4 года назад +2

    今日米粉使い切っちゃった、、、また買うかーーー!!(笑)

  • @ポンゆな-y6q
    @ポンゆな-y6q 4 года назад

    オリーブオイルでもいいですか?

  • @よっしー.゚
    @よっしー.゚ 4 года назад +8

    かっちゃん♪やきとり缶!めっちゃ↑↑美味いよね〜ԅ(¯﹃¯ԅ)
    豆腐でパン🍞簡単レシピ✏ありがとう🎶

  • @Luna-ry6fe
    @Luna-ry6fe 4 года назад +1

    かっちゃんさんって結婚してるんですか⁉️
    料理うますぎてもし旦那さんが居たら世界一幸せでしょうね👌

  • @かーだあ
    @かーだあ 4 года назад

    見ただけですがもう作った気分です🤣かっちゃんちに生まれたら幸せだろうなぁ…

  • @きなこよーぐると-w4p
    @きなこよーぐると-w4p 4 года назад

    片栗粉がなーーい😭代用できませんかね?米粉増やしたりとか?

  • @カラーアイ-ku7pi
    @カラーアイ-ku7pi 4 года назад +6

    小さくてもボリューム満点のチーズてりマヨチキンパンと小さくても元気いっぱいのまめさんのコラボ(o´∀`)b

  • @フジ松
    @フジ松 4 года назад

    乾癬の旦那に作くるかな📺(オーブン)

  • @emiyuki0925
    @emiyuki0925 4 года назад

    関係ない話ですが。
    昨日小麦粉と強力粉を瓶に大量に混ぜてしまいました。
    この粉は中力粉になるのですか?
    レシピとかありますか?

  • @칼질하는요리사
    @칼질하는요리사 4 года назад

    빵 맛있겠네요~^^
    👍👍👍👍

  • @cigecige163
    @cigecige163 4 года назад

    我が家は粉類全部ありますが近隣のスーパーは天ぷら粉と片栗粉しか見当たらなくなりました。あるスーパーで天ぷら粉でクッキーとか作れると売り場に書いてありました。お菓子系より料理系が好きなので天ぷら粉で作れる惣菜系が知りたいです。

  • @nietaninie4095
    @nietaninie4095 4 года назад

    subtitles in English plz🙏🤗

  • @Roko0128
    @Roko0128 4 года назад +3

    米粉、ある\(^^)/もちもち٩(๑^o^๑)۶
    チーズてりマヨチキンパン、美味しそう👍👍👍

  • @ayumarinable
    @ayumarinable 4 года назад

    美味しそう⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾
    焼き鳥缶使うの良いですね〜♡
    作ってみたいなぁ☺︎

  • @まーちゃん-s4s
    @まーちゃん-s4s 4 года назад

    作りたい〜と思って、スーパーに買いに行きました。が、ベーキングパウダーも売り切れでしたぁ😂

  • @泥谷京子
    @泥谷京子 4 года назад

    やきとり缶買いに行こ(笑) マヨネーズは卵不使用の物をチーズはソイチーズを使って貰えればアレルギーある人も大丈夫かな

  • @熊こ-z8b
    @熊こ-z8b 4 года назад

    かっちゃん、、私は逆に、BPとか強力粉がなくてイーストしかありません(T . T)薄力粉とイーストで何かできませんかね、、?
    あとは、重曹もお菓子作りとかに活用できるのでしょうか?

  • @クリームチーズ-m6j
    @クリームチーズ-m6j 4 года назад +1

    小麦粉アレルギーなので米粉のレシピとてもありがたいです(*‘ω‘ *)
    早速作ってみたいと思います。ありがとうございます~!

  • @yuunasan1212
    @yuunasan1212 4 года назад +8

    美味しそ~焼きたてだとさらに美味しいんだろーな✩.*˚
    アレルギーあんま詳しくないけどチーズとマヨネーズ使ってるって牛乳とたまご入ってるじゃん?と思ったんだけどどうなんだろ?

    • @myusuie9274
      @myusuie9274 4 года назад +3

      "小麦粉が手に入りません"という声に答えてのレシピなので
      アレルギー対応レシピとは別物だと思いますよ(´๑•ω•๑`)

    • @yuunasan1212
      @yuunasan1212 4 года назад +1

      myu suie なるほど、ありがとうございます!

  • @胃が弱い-m4u
    @胃が弱い-m4u 4 года назад

    ドライイーストが本当に買えないので、天然酵母を作ろうかと思っていたところでした(^-^)

  • @3pcat62
    @3pcat62 4 года назад

    米粉パン(○-∀・)bいいね!
    今米粉ないから買ったら作ってみようかな?
    あっ!豆腐もいるんだぁ…
    豆腐も買わないとなぁ…
    ちょっと楽しみ。

  • @snsdkoreajapan
    @snsdkoreajapan 4 года назад

    いや〜、でらうみゃそうだわ。米粉のレシピ最高です。早速作ってみたい…………が米粉が足りん!!ので買ってきます٩(¨ )ว=͟͟͞͞

  • @松田かとりーぬ
    @松田かとりーぬ 4 года назад

    簡単で腹持ちがいいもの大好き(笑)
    焼き鳥缶おいしいよね♪∪・ω・∪

  • @xxxNEKOch
    @xxxNEKOch 4 года назад

    子供がアレルギー持ちなのでとても嬉しいです(´;ω;`)

  • @yoshidamachiko
    @yoshidamachiko 2 года назад

    つかぬことをお伺いしますが、先生の使っておあられる電気オーブンのメーカと出来たらオーブンの名称を教えてください。今まで使っていたリンナイのガスオーブンが故障し修理不可能で、台所も改装するので、新しいオーブンを買いたいのです。よければ教えてください。

    • @kattyanneru
      @kattyanneru  2 года назад

      お返事、遅くなりました🙇‍♀️
      東芝の石窯ドームを使用しています。

  • @駆け出しきとうし
    @駆け出しきとうし 4 года назад +1

    コレはマヨわない!
    このチーズてりマヨチキンパン、
    美味そうである!(*^◇^*) コケ〜

  • @まめつぐみ
    @まめつぐみ 4 года назад

    アレルギー持ちの方には、卵不使用のマヨネーズ使用ですね!チーズは・・・手作りなんですかね( ̄▽ ̄;)クリームチーズなら豆乳由来のものがあるのですが代用できるものなのでしょうか?

  • @リキカイ-x8h
    @リキカイ-x8h 4 года назад

    米粉ないから炊いたご飯でもいいかな?(/ω・\)チラチラ

  • @坂爪あゆみ-w6p
    @坂爪あゆみ-w6p 4 года назад

    卵アレルギーがある娘にいいかもと思って見たけど、うちオーブンがないから無理だった😭
    オーブンを使わず卵不使用のをお願いします(-人-)

    • @ひなた-f1i6v
      @ひなた-f1i6v 4 года назад

      フライパンで弱火で焼いたらダメなん?

  • @JYUK-z8o
    @JYUK-z8o 4 года назад

    発酵なし!小麦粉・卵・牛乳不使用米粉はとても素晴らしい動画ですね。
    流石一流。アレルギーの人の事を考えていますね。
    話は変わりますが、現在中国は武漢コ〇ナウイルス第2波の影響で小麦粉が不足し、さらに食料不足になっています。
    中国は小麦は9割が輸入ですが今回の件で輸入できません。
    マスクの時同様に、在留中国人75万人が日本の小麦粉始め食料を買い占める可能性が出てきています。
    これからスーパーで小麦粉が無くなったら要注意です。気を付けて下さい。

    • @JYUK-z8o
      @JYUK-z8o 4 года назад

      では、山崎製パンは当該ページで何を伝えようとしているのか。詳細を見てみよう。
       同社は、他の製パン会社の「イーストフード・乳化剤不使用」を謳うパンの成分を同社中央研究所で分析したところ、〈イーストフードや乳化剤と同等同質、あるいは同一の機能を有する代替物質を使用して製造された食パンや菓子パンであり、添加物表示義務は回避できますが、実際はイーストフードや乳化剤を使用して製造された食パンや菓子パンと何ら差のあるものではありません〉(山崎製パン公式ウェブサイトより)との結論に至ったという。
       同社が指摘する添加物表示義務を回避する技術とは、たとえば、イーストフードと同じ成分を含む天然物のドロマイト(炭酸カルシウムと炭酸マグネシウムを含む物質)を使い、原材料名の欄に「ドロマイト」と表示して、イーストフードの表記を避けるといった方法があるという。乳化剤についても、製造過程において原料の脂質に脂質分解酵素を混ぜて反応させ、乳化剤の一つであるグリセリン脂肪酸エステルを生成させることで、乳化剤の表記を避けるといった「技術」があると指摘している。さらに詳細を知りたい人は、当該ページで解説されているので、そちらをご確認いただきたい。
       そのうえで山崎製パンは、他社が「同等同質、あるいは同一の機能を有する代替物質」を使っておきながら、「イーストフード・乳化剤の不使用」を強調するのは、〈安全性が国際的に公認され広く使われているイーストフードや乳化剤に何か問題があり、「不使用」強調表示がされている食パンや菓子パンが、食品安全面、健康面で、あたかも優位性がある商品のように誤認される恐れがあり、適切な表示とは言えません〉(山崎製パン公式ウェブサイトより)と訴えている。
       しかし、ライバル社であっても直接的な批判は避けがちな日本の企業風土で、今回のような他社製品の表記にクレームをつけるケースは、非常に珍しい。
       分析結果をもとに他社を批判するという、踏み込んだ対応に至った経緯について、山崎製パンに尋ねた。
      ◆「なぜ使用をやめないのか」と消費者からクレーム
      「イーストフード・乳化剤不使用と表示した商品が出てきたのは20年ほど前からで、他社さんのことですし、当初は静観していました。しかし、ここ数年、不使用表示の商品が増えるとともに、日本パン公正取引協議会で実施している消費者モニターによる表示に関する検査会でも、毎回のようにイーストフードや乳化剤に関する質問が出るようになり、弊社のお客様相談室にも『体に悪いものではないのか』『なぜ使用をやめないのか』といったご意見が寄せられるようになりました。丁寧にお答えはしているのですが、これはお客様に誤認を与える表示で、業界として考えるべき課題ではないかと考えました」(同社社長室執行役員社長室長・佐藤健司氏)
       実はこの強調表示の件は、業界内では以前から問題視されていて、今年1月から業界21社が加盟する「日本パン工業会」で表示に関する議論が始まっているという。
      「そうした流れの中で、弊社としての考え方を示す必要があると考え、ホームページ上で分析結果を公開しました。代替技術による製法や、原材料名の表示にイーストフードや乳化剤を入れないことを否定しているのではありません。不使用の強調表示を問題視しています。ただ、他社の方から“けんか腰ではないか”とお叱りを受け、少し反省しています(笑)」(前出・佐藤氏)
       ところで、この山崎製パンの分析や主張は正しいのだろうか。食品の安全に関する著書が多数ある科学ジャーナリストの松永和紀氏に訊いた。
      「他社製品の分析ですので、そのまま鵜呑みにはできません。山崎製パンの中央研究所は研究開発力の高さに定評がありますが、できあがった製品を分析して何が入っているかを特定するのは非常に難しく、公開されている分析結果の正誤は私には判断できません。
       ただ、この分析が間違っていたら、不使用表示をしている同業他社が反論するはずです。他社の反応を見る限り、山崎製パンの分析は正しいのではないかと思います」
       そこで、実際に同業他社に確認してみた。
      ◆フジパンも「イーストフード・乳化剤は安全です」
       業界2位の敷島製パン(パスコ)は、食パンの「超熟」で、成分表示以外の場所に〈イーストフード・乳化剤は使っておりません〉と表記している。それ以外にも、公式ウェブサイトの商品紹介のページで、〈超熟のさらなるおいしさを追求するため、イーストフードと乳化剤をなくすことにチャレンジ〉と謳っている。イーストフードや乳化剤の安全性に問題はないが、“さらなるおいしさを追求するため”に使用をやめたとしている。他のほとんどの商品でイーストフードや乳化剤は使われているので、さすがに安全性に問題があるとは言っていない。
       敷島製パンに、山崎製パンの指摘は事実なのか、また、今後「不使用」表示を見直す予定はあるかを尋ねたところ、文書で「本件に関しましては、日本パン工業会で検討されている問題であり、現時点で、工業会の会員である弊社から個別に回答をいたしかねます」(同社・総務部広報室)との回答があった。

    • @JYUK-z8o
      @JYUK-z8o 4 года назад

      製パン最大手の山崎製パンが、今年3月26日、自社のウェブサイト上に〈「イーストフード、乳化剤不使用」等の強調表示について〉と題したページを公開した。当初は大きな話題になることはなかったが、そのページの存在が知られるにつれ、業界がざわついている。
       どんな内容かを紹介する前に、「イーストフード」「乳化剤」について説明しておこう。これらはパン作りに使われる食品添加物である。
       イーストフードは文字通り、“イースト菌(酵母)の食べ物”で、イースト菌によるパン生地の発酵を促し、ふっくらしたパンを作るために使う。消費者庁の基準では、塩化アンモニウムや硫酸カルシウム、炭酸カルシウム、リン酸三カルシウムの他、計18種類の物質を総称してイーストフードと呼ぶことを認めている。乳化剤はパン生地の保水性を高めて柔らかさを保つために使われるもので、こちらも同様に、グリセリン脂肪酸エステルや卵黄レシチンなど25種類を総称して乳化剤と呼ぶ。
      In focus
      新型コロナウイルス特集など、最新情報をモバイルで
      詳しくはこちら
      PR Microsoft ニュース
       この「イーストフード」と「乳化剤」をネットでキーワード検索すれば、「危険な毒物」だとして、これらが原材料に使われているパンは買うな、食べるなと警告を発するサイトがずらりと出てくる。一部の消費者には忌み嫌われている物質のようである。
       山崎製パンがウェブサイトで主張した骨子の一つは“イーストフードも乳化剤も危険なものではない”ということだ。
       ところが、スーパーのパン売り場を見てみると、敷島製パン(パスコ)やフジパン、神戸屋、タカキベーカリーの商品で、「イーストフード・乳化剤不使用」といった文言がパッケージで確認できた。イーストフード・乳化剤を使っていないのだから、原材料名の表示欄には当然、これらの名称は載っていないが、別のスペースでわざわざ強調して「不使用」を謳っているのである。
       前述した危険性を指摘するサイトなどでは、そうした「イーストフード・乳化剤を使用していないパン」を選ぶことが推奨されている。

    • @JYUK-z8o
      @JYUK-z8o 4 года назад

      業界2位の敷島製パン(パスコ)は、食パンの「超熟」で、成分表示以外の場所に〈イーストフード・乳化剤は使っておりません〉と表記している。それ以外にも、公式ウェブサイトの商品紹介のページで、〈超熟のさらなるおいしさを追求するため、イーストフードと乳化剤をなくすことにチャレンジ〉と謳っている。イーストフードや乳化剤の安全性に問題はないが、“さらなるおいしさを追求するため”に使用をやめたとしている。他のほとんどの商品でイーストフードや乳化剤は使われているので、さすがに安全性に問題があるとは言っていない。
       敷島製パンに、山崎製パンの指摘は事実なのか、また、今後「不使用」表示を見直す予定はあるかを尋ねたところ、文書で「本件に関しましては、日本パン工業会で検討されている問題であり、現時点で、工業会の会員である弊社から個別に回答をいたしかねます」(同社・総務部広報室)との回答があった。
       業界3位のフジパンも、食パン「本仕込み」や「ネオバターロール」で「イーストフード・乳化剤は使用しておりません」と表示している。同様の質問をしたところ、文書で「イーストフード・乳化剤は安全な添加物です。強調表示をすることは、不使用商品が、使用している商品より安全面・健康面で優れている、また健康に良いと誤解される恐れがあると考えます」(同社マーケティング部)との回答があった。誤解が起きやすいことを認めつつ、不使用表示については「今後やめてまいります」(同前)とのこと。山崎製パンの指摘を認めたと捉えていいだろう。
       不使用表示の商品を開発し、こういう表示をした経緯について、同社は「消費者ニーズを考慮し、対応可能な商品について取組みを実施し、包装紙へわかりやすく表記しておりました」(同前)と、「消費者ニーズ」に応えたためと回答している。
       他の製パン会社からも、山崎製パンに対する反論は特に表立っては出ていない。
       前述した“食品添加物が危ない” と主張するサイトなどでは、これまでイーストフード・乳化剤不使用を理由に、「超熟」や「本仕込み」などがもてはやされ、一方で最大手の山崎製パンはサンドバッグのように叩かれていたが、実は商品そのものにそんなに差がなかったと考えられる。
       イーストフード・乳化剤がこれほど忌み嫌われていたら、表示を回避したくなる気持ちは理解できないわけではない。何の意味もないのに代替技術を開発せざるをえなかった技術者には同情さえする。
       今まで「不使用」の商品を選んで買ってきた消費者は「騙された!」と怒るかもしれない。しかし、それらのパンを食べ続けて健康被害を受けた人などいないはずである。大切なのは消費者自身が科学的根拠のない情報に惑わされず、正しい知識をベースに商品を選ぶことではないか。

  • @きんぐくるーる-u9w
    @きんぐくるーる-u9w 4 года назад

    レシピはありがたいけど、ほぼ毎回動画と概要欄とで材料の掲載量がちがうのどうにかして欲しい。

    • @kattyanneru
      @kattyanneru  4 года назад

      すんません💧 基本動画作ってから概要欄書いてるので、動画内が正しい分量です。
      以後、気をつけますね🙇‍♂️ 間違ってたら、教えてやってください。