バイク用エアバッグ実体験比較[Dainese&hit-air]

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 дек 2024

Комментарии • 22

  • @アタオカ-h3s
    @アタオカ-h3s Месяц назад +1

    ヒットエアーを使用してます!
    個人的に思う長所は
    ・胸部/脊椎プロテクターが付けられる、
    ・一度展開しても安価にボンベ交換が可能
    ・乗車の際にカチッと音が鳴る安心感
    ・プロテクターがなければ折りたたみが可能
    短所は
    ・立ちゴケ/ピン取り忘れで展開…
    くらいですかね!

  • @モル-k3f
    @モル-k3f 9 месяцев назад +2

    この春からバイクデビューします。
    バイク免許取得前から、ライダーになるときはエアバッグを着ようと決めてました。
    ヒットエアーは小柄な私でも着用できる小さいサイズも作っているので
    ヒットエアー一択でした

  • @イントロドン-v8u
    @イントロドン-v8u 2 года назад +7

    聴きやすい声に無駄に長くない動画の長さ!これは伸びる

    • @pentaro
      @pentaro  2 года назад +2

      ありがとうございます! 良かったら是非また立ち寄ってください。

  • @Giulia_M1000R
    @Giulia_M1000R 3 месяца назад +1

    ダイネーゼのD-air内蔵のレーシングスーツでサーキット走ってまして、転倒した際はじめてその安全性を実感しました。自分では分からないのですが、マーシャルの人からエアバック作動してますね。と言われてはじめて、首回りががっちりとフォールドされていることに気がつきました。おかげでヘルメットにもキズはなく、身体は無傷でした。

    • @pentaro
      @pentaro  3 месяца назад

      無事で何よりです!

  • @excellentnotes
    @excellentnotes 11 месяцев назад +1

    ヒットエアは膨張式救命胴衣のようですね。

    • @pentaro
      @pentaro  11 месяцев назад +1

      この形だと、膨張した時に圧迫して二次被害になることがなく、シンプルな構造で軽量なので、目的達成の上では最適だと思います。いろいろ使い分けるとそういう結論になりますが、レンタルバイクなどで使うには無線一択になりますし、自分に合う使い分けですね。

  • @TheCitabria
    @TheCitabria Год назад +3

    サーキットのツナギ(RSタイチ)はTech air、公道はHit airを使っています。首周りのエアバックがないTech airに今更ながら一抹の不安を感じています。ツナギに組み込む方式のTech airは20万円しました。

    • @pentaro
      @pentaro  Год назад +1

      確かに、首は大事ですよね…。

  • @colorsilver9352
    @colorsilver9352 Год назад +5

    20年前にヒットエアジャケットを購入するも、ほとんど着ずに処分してしまいました。 2年前にD-airジャケットを購入、気軽に着用出来て安心感があるので、バイクの大小に関わらず着ています、というか着ないと怖いくらいで、ヘルメット被ってないのと同じに感じます。 ただ、肩と首はエアバッグがなく、ここが改良されると防護ウェアとして完成だと思います。、、が、その頃もう免許返納してるかも?

  • @k6roadbikers
    @k6roadbikers Год назад +4

    サーキットを走ってるけど
    ヒモが付いていると安心感が
    あるんだな〜

  • @namino475
    @namino475 2 года назад +4

    Hit-airユーザーですが、無線式もあこがれています

    • @pentaro
      @pentaro  2 года назад +1

      コメントありがとうございます。一長一短ありますが、無線を着ていると話のネタにはなります(笑)。もうちょっと軽いと手放しでおすすめできるので、今後の進化に期待です。

  • @田中貴明-i3c
    @田中貴明-i3c Год назад +5

    3つ悩んで防護範囲が広いテックエアー5にしました。ハンガーにかけにくい等、乗らないときの制約は多いですね。最近の円安でも猛烈な値上げをしなかったところも良かったです。警視庁白バイ隊がDなのが自分としては意外でした。

  • @protng
    @protng Год назад +4

    コスト的に有線式にしてます。警視庁の白バイは無線式採用したとありましたね。

    • @pentaro
      @pentaro  Год назад +2

      重さも結構違うので、1日つけっぱなしの白バイさんは有線の方が楽なんじゃないかと思います。降りるときスイッチOFFする手間は変わらないですし。予算も5倍くらいになるので、東京以外はさすがに採用しないんじゃないでしょうか…。もともと無線から使い始めましたが、今は8:2くらいで有線の出番が多いです。

  • @000DIEND
    @000DIEND 2 года назад +7

    自分は、Hit-airのスタンダードを3年ほど使っています。
    しかし円安や流通の影響か、D-airの価格が税込みほぼ15万になってました
    Hit-airがCE規格の最新モデルで5万ちょっとを考えると、結構価格差も大きくなりましたね。

    • @pentaro
      @pentaro  2 года назад +2

      情報ありがとうございます。確かに15万になっていますね…。ヒットエアーは初期費が安い、維持費も安い、軽い、そこそこコンパクトに畳める、首も守れる、など、良いところがいっぱいあり、コスパは圧倒的ですね。

  • @nomotoda
    @nomotoda 5 месяцев назад

    数/1000秒海外物に対して
    数/100秒 のヒットエアーでは衝突には殆ど間に合わない😢
    運任せになってしまう

  • @taroragdoll7586
    @taroragdoll7586 Год назад +7

    ヒットエアーはデザインをダイネーゼのパクリでいいから近づけてくれればだいぶマシになるのに、全くそこを見直さない。

    • @pentaro
      @pentaro  Год назад +2

      全力でパクってほしいですね。