初来日!ウクライナ人が来日して、カルチャーショック止まらないエピソード/外国人の反応

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 55

  • @ss-tm1oj
    @ss-tm1oj Год назад

    アンナさんの、はんなりと
    天真爛漫な美しさに
    いつも驚かされています😀

  • @user-kw3cx1og5
    @user-kw3cx1og5 Год назад

    アンナさんへ。
    日本の良い習慣を身に付ける為の
    良い経験と素敵な思い出に成った
    と思います。これからも前向きな
    考え方で人生を楽しんでください。
    🙂🌸✨

  • @馬渕芳行
    @馬渕芳行 Год назад +1

    アンナさんは、今でもスーパーへルンルン🎶と行ってそうですね😊楽しそう❤

  • @氷の恒星
    @氷の恒星 2 месяца назад

    その昔、肉を好きな人はウクライナに残り
    魚を好きな人は日本に渡ったと言う伝説がウクライナにはあります。

  • @sakabon51
    @sakabon51 Год назад +11

    文化も環境も全く異なる国から来られたのだから、最初は仕方ない事ですよね。
    そこで恥ずかしいと思って学んで改善されるアンナさんの心意気が素晴らしい!

  • @たこ-m7u
    @たこ-m7u Год назад +1

    笑いのある心地好いエピソード❤️^ ^

  • @03-ld1mx
    @03-ld1mx Год назад

    アンナさーん❤いつみても素敵で癒される話し方😍大好きです😊

  • @河村尚治
    @河村尚治 Год назад +11

    人間は失敗を経験して成長するものですね。今思い出すと懐かしく思い出すのではないですか。若い時に日本に来られて苦労されたことでしょう。よく頑張られましたね。お母様やご主人様の支えが有ったからでしょうね。
    これからも日本で末長く幸せに暮らされる事を願っています。

  • @上杉謙二-v7t
    @上杉謙二-v7t Год назад

    そういえばDHCの番組に出てた様な気がした。

  • @ボケ爺-h7f
    @ボケ爺-h7f Год назад +2

    美人で性格も良い皆に好かれるね。

  • @SatoshiNogami-l4p
    @SatoshiNogami-l4p Год назад +2

    大変だったでしょうけど、日本が嫌いにならないで、うれしいですよ😊

  • @pm5_JAPAN
    @pm5_JAPAN Год назад +2

    いろいろあるのは仕方ないですよね。でも、きちんとルールなどを伝え切れなかったことを反省し改善していくのが日本人です。

  • @アタサン-s1y
    @アタサン-s1y Год назад +12

    『失敗は成功のアンナさん👸』🤭人は失敗をして、反省検討しながら成長して行くものです🤗

  • @buick416625
    @buick416625 Год назад +1

    面白かった〜

  • @ryokon67675
    @ryokon67675 Год назад +2

    ゴミ分別はもはやカルト宗教ですよ

  • @kazumetal7396
    @kazumetal7396 Год назад

    確かに見ただけだと、砂糖と塩、みりんと油は区別がつきませんよね😮

  • @hiroshijitsumasa1369
    @hiroshijitsumasa1369 Год назад +2

    神々しいアンナさんの失敗談😂 たくさん失敗して頂かないと庶民からどんどん離れて行きます。 ボルシチ事件で完全に親近感を覚えました。笑😆 今後も笑える失敗をたくさんしてくださいね。 のどかな動画ありがとうございます😊

  • @カンチ-q7v
    @カンチ-q7v Год назад

    シュガー?ソルト?と聞けばよかったですね。英語は結構日本語の中に入って、カタカナで表記されます。でも、微笑ましい失敗談ですね。いつも楽しい動画拝見しています。奈良で鹿と戯れる動画はほっこりしました。

  • @xiaolinhaosi6028
    @xiaolinhaosi6028 Год назад +1

    日本人もホーム駆け込んだら、反対車線だった、急行に乗っちゃった事はまあまあ有りますよ。

  • @RoadsterZYT
    @RoadsterZYT Год назад +2

    電車の乗り間違いだと昔の新幹線は東京発のひかりの停車駅は名古屋だったのでこだまに乗って新横浜まで行くつもりがひかりに乗ってしまうと名古屋まで2時間掛けて行ってしまうので大変だったそうです。

  • @本多文-f2r
    @本多文-f2r Год назад +4

    料理で一番間違っていけないのが砂糖と塩ですね、同じ調味料ケースに入れてあるのでなめて確かめています

  • @ATUKAWA
    @ATUKAWA Год назад

    人間誰しも失敗して覚えるよね! 0:00 アンナさんも! 0:18 困ったこと・失敗したこと・恥ずかしかったこと、 0:30 1:05 塩と砂糖、 2:18 みりんと油、 3:42 3:50 電車:各駅停車と特急、 5:35 ゴミ分別、 7:16 排水口にゴミ流す、 10:27 動画ありがとう!楽しかった!

    • @annamitzel
      @annamitzel  Год назад +1

      こちらこそ、ありがとうございます!

  • @熊谷正広-h3m
    @熊谷正広-h3m Год назад +4

    アンナさん 日本とウクライナでは生活習慣が違うので間違えだらけでも全然恥ずかしくはないと思いますよ。
    それから1日も早く日本国籍が取れると良いですね。
    応援してます。
    娘さんももう少しで高校入試かな?
    志望校に入学出来るのを祈ってます。

  • @石野真琴
    @石野真琴 Год назад +4

    自分は日本人ですが、田舎で生まれて田舎で育ち、高校を卒業して東京に出て来たので、電車は結構・・苦労しました。
    田舎には特急と各駅しか無くて、特急、急行、準急、各駅の違いが判らなくて、間違って乗った事は何回かあります。
    ゴミの分別は、一人暮らしを始めてしばらくして始まったので、チラシが何度も入って来て、おかげで大変な思いはしませんでした。
    ゴミの分別は住んでいる市によって、引っ越しして、慣れるまでは仕方が無いです。
    自分が住むこの田舎は、燃えるゴミとプラスチックごみは、区別する必要はありません。
    燃えないゴミは別ですが・・。

  • @jerometsowinghuen
    @jerometsowinghuen Год назад +6

    It sounds fascinating to share your experience and feelings during the first day you arrived to Japan, Miss Anna.

  • @寿観
    @寿観 Год назад +4

    懐かしくて、今じゃ楽しい失敗ですよね❗電車の間違えは冷や汗ものでしたね。アンナさんだから遅刻しても許されたんだろうなぁ😂。ゴミの分別は分かるまで時間が掛かるもの。みんな理解できる間違えですね。恥ずかしいなんて思わなくて全然🆗‼️ですよぉ。

  • @鈴木孝志-x2p
    @鈴木孝志-x2p Год назад +11

    アンナさんの失敗談、日本人でもしますよ^^
    大丈夫です💕

  • @hidetinnhidetinn3244
    @hidetinnhidetinn3244 Год назад

    麦茶かと思ったらめんつゆだったってノリですね😂

  • @ramene123
    @ramene123 Год назад

    アンナさん可愛い〜好き❤️

  • @アーク-c7x
    @アーク-c7x Год назад +4

    ミスをすると以後うまくいく。
    それを失敗は成功のもとと言います。いい経験をしたと思った方が良いのでは?🤗

  • @感動マン-t5m
    @感動マン-t5m Год назад +1

    一度失敗すれば、次回からは失敗しませんから‼️😨😼
    人は「一生勉強中」なのです❣️☝️🥳😽🐾
    失敗を経験した時、恥ずかしいと思う事は成長ですからね⁉️☝️😌😺🐾

  • @zaxen6788
    @zaxen6788 Год назад

    私はもっと恥ずかしい失敗をしてますよ~😂

  • @ガーリックライス-r3j
    @ガーリックライス-r3j Год назад +1

    同じ失敗しなければイイヨ🎉教訓だね😅

  • @黒岩修一-n5u
    @黒岩修一-n5u Год назад

    田中さんは元気ですか?

  • @リモージュオルレアン

    ゴミの分別はめんどくさいですが掃除当番が袋を開けて氏名が有るか調べたりそう言う時も有りました

  • @アングリパパドゥー
    @アングリパパドゥー Год назад +1

    カチョックTV の動画出演時のアルバイトの困った事や失敗や嬉しい事も話して欲しい。😁

  • @飛松銀四郎
    @飛松銀四郎 Год назад

    いつもホッコリするお話(希に(+o+))の配信、有り難う御座います。
    いつもベルマークのチリンチリンを楽しみにしています。
    私は日本以外での生活をしたこと無いので、薄っぺらなコメントですが、私も全く同じ感覚に成ると思います。
    来日して、チョット戸惑っている方々、アンナさんに「右へー習え」
    私は石川県在住ですが、我が家は無事です(震度5には、ビビりました)。これまで通りの生活をしています。
    ですが、能登半島は半端ない状況です。皆様方のご支援ご協力を、このアンナチャンネルをお借りして、
    お願い申し上げます。現時点では物資よりも、融通の利く義援金の寄付が有り難いと存じます。
    祈当局益々繁栄❤
    追伸 : アンナ イヤフォン 最高です。❤

  • @ひろん-p3b
    @ひろん-p3b Год назад +3

    アンナさん、こんばんは。
    私は生まれも育ちも東京で、通勤も電車で通ってますが未だに大きな駅の地下や乗り慣れない電車では間違えますよ。
    時には逆向きに乗ってしまったりと。
    あれ何なんでしょうね。
    〇〇方面と表示されてても途中の駅を知ってないと行っちゃいますよね😅
    調味料も日本ほど数や種類が多い国もないんじゃないですか?
    砂糖1つとっても和三盆からグラニュー糖、合成甘味料やら多いですよね。
    醤油も濃い口やら薄塩やら何やらと。
    日本人でも間違えるので外国の方は尚更ですよね。
    ウクライナにみりんに似たものはありますか?
    最初の頃の間違いも、今となっては楽しい?思い出ですよね😂

  • @AK-tv6bo
    @AK-tv6bo Год назад

    ボルシチはUkraine発祥と聞きましたが、どなたか教えて下さい。

    • @annamitzel
      @annamitzel  Год назад +1

      一番初めての動画はボルシチの動画です^^是非、みてください^^

  • @m45pleiades90
    @m45pleiades90 Год назад +2

    アンナさん。いつも楽しく拝見させていただいています。
    電車の失敗は、私もありますので日本人でもあるあるです。ご安心を。でも仕事に遅刻はしたくないので、必ず行先と特急か急行か各駅停車か確認しましょうね(笑)
    ゴミ出しは日本はかなり厳しいですね。でもそれでリサイクルが成り立ってトイレットぺーバーや、ペットポトル、段ボール、ビン等が次の製品として活用されているので、資源が乏しい日本ならではの発想かもしれません。結果的にエコに貢献しています。
    今のアンナさんは日本人より日本人ぽいと思います。

  • @askpovo
    @askpovo Год назад +2

    愉快な話しありがとうございました。処でアンナさん 今でも美しいのに若い時の写真が有れば見せて貰えませんか。期待で胸が膨らみます。ハイ😅

  • @じゃが天丼
    @じゃが天丼 Год назад +3

    ひらがな・カタカナ・漢字の表記や、日本独自の調味料(みりん・みそ等)は、難しいですね!
    初めてアメリカに行った時、arizona(Green Tea)という甘い緑茶を飲んだ時は、ビックリしました(日本に住んでいると「緑茶=甘くない」🍵😂)

    • @yukinobuseguchi6147
      @yukinobuseguchi6147 Год назад +1

      日本に来た外国人は日本の緑茶が甘くないので驚くそうですね。😂

    • @じゃが天丼
      @じゃが天丼 Год назад

      返信ありがとうございます☺
      確かに、外国人の方々にとっては、甘くない緑茶の方がビックリですね(普段、飲み慣れている方の味が、基準になる)

  • @弘明-o2z
    @弘明-o2z Год назад +1

    😆👍👍👍👍👍

  • @buick416625
    @buick416625 Год назад +1

    凄く美しいですね

  • @-Kaname-Obuke-Green
    @-Kaname-Obuke-Green Год назад

    アンナちゃんは失敗した事までも可愛いらしいですね!(笑)
    砂糖と塩は日本人でも料理する時に間違える事が有るよ!(笑)
    ゴミの分別も私が子供の頃は🔥燃えるゴミも燃えないゴミも混ぜて捨ててたよ!今はあまりにも細か過ぎて大変ダヨね!
    電車🚃は特に急いでる時なんかは間違えるよね!仕事の時だと困るけどね!😮
    失敗をした方が逆に後からそれが活きてくるので役に立つはずだと思うね!まあ全て始めから出来た方が楽だけどね!😊
    アンナちゃんには今回も癒やされたよ!☺❤

  • @yukinobuseguchi6147
    @yukinobuseguchi6147 Год назад

    味噌と糞💩を間違えなければ大丈夫です。😂

  • @kumaosumi
    @kumaosumi Год назад

    Кожна людина соромиться, коли згадує минуле.
    Але чи настане час, коли росіяни пошкодують про свою нинішню поведінку?

  • @tadashiozaki4991
    @tadashiozaki4991 Год назад

    楽しく拝見しています♪
    調味料、電車は皆さん(日本人でも)フツーにやらかしてますよ……フォローになってませんが。
    さてゴミの分別は日本国内でも自治体でイロイロ違うので引っ越した時は困りますよ〜
    私の住んでる所ではペットボトルだと→ボトル、ラベル、キャップが別なんですが
    「コッチ、コッチ、コッチに分けて〜と話すと」日本人おかしい!!と言われますね……まぁ自販機の近くの回収箱は分けないので私も疑問?には思ってます😂
    寒い日が続いてますが、お元気にお過ごしください。

  • @北の4513
    @北の4513 Год назад +1

    外国の人は魚をスプーンで食べるのが凄いな~と思いました😮♫
    日本人が魚をスプーンで食べるのは難しい事だろうと思います😅♫
    北海道Tsuyoshi.Yokoi☃