Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
いい動画だな。良い人柄が伺える
腕つったとかひねったとか本当面白いです🤣嫁さんとの馴れ初めもいきなり話し始めて聞いてて面白いです🤣ファンになりましたww
楽しさが伝わってくる動画ですね。料金所の苦労は皆同じなんだなと勇気づけられました。
すんません。「腕吊った」で、ちょっと笑けてしまいましたw
自分でも何でここで?って笑けましたからw
腕つったで私も笑いましたwwなんか良いですねー。小型の免許なので小さいのしか乗れないんですけどやっぱりNinjaかっこいい
mk asさん、コメントありがとうございます。バイクはどれも乗るだけで楽しいもんですね(^ ^)もし免許を取られたらNinjaは絶対にオススメですよ!
「あれwそんな変わらんすね!」で笑いましたw
ninja250いいですね!自分はninja250slに乗っているんですが7000も回すと振動がキツイので羨ましいですw
めちゃくちゃ楽しそうだしすげー面白い!フルカウルスポーツ系に乗りたいんだけどダントツでニンジャがいいと思った!高速でバイクってよく見かけるんですかね?
バイクでの高速道路デビューお疲れ様でした。高速使えば移動距離がグッと伸びるので、行きたい場所が増えてしまいますね。250でも昔に比べると性能が上がっているので100キロ位では無理している感が無いのではないでしょうか。車でも最近の軽は性能いいですし。あと、歩道は駐車禁止ですので停めない方がいいかと思います。警察署は細かく取締りませんが、都市部で駐車監視員が巡回してるエリアだと一発です。
アドバイスありがとうございます。高速を使えば楽に長距離が行けてしまうので行動範囲がずっとひろがりました(^_^)
高校生ですがバイクに憧れがあってww(自転車乗るのが好きなのでw)ちらっとみたninjaが凄いカッコイイと感じたので免許取って乗りたいなぁ〜値段は置いといてバイクってロマンあるなと感じました!!
ぉぃ🗾 自分も高校生でバイク乗ってます!自分の世界がとても広がって楽しいです!ツーリングスポットで出会ったバイク乗りの方と話したりするのも楽しいものですよ!
なけ 自分も学生なのですがやはり自分のお金で買わないとなんか嫌な思いとかしたりすることってあるんですか?正直バイク乗りたいんですがバイト禁止の学校なので自力は不可能です。
Law of Karma 僕の学校もバイト禁止ですが学校に黙ってバイトしています、中学校の頃からバイクに乗りたいと親にずっと言っていたのでバイクのお金は親に一括で払ってもらって僕が月に3万円ずつ親に返す通称親ローンを許してもらえたので僕はそうしていますよ!でもバイトもバイクも親がどう言うかで全て決まってしまいますよね、
いつも楽しみに動画を待ってます。面倒くさい人間に振り回されず、ストレスなくモトブログ続けて欲しいです。応援してますね(ˇωˇ)
nekolondaさん、コメントありがとうございます!応援してくださる方がいらっしゃって頑張って行こうという励みになります!! 楽しみに待っていてくださる方のために喜んで頂ける動画を作れればなあと思います(^ ^)/
とても楽しめました。Ninja250の購入を検討してるのでこういう生の声が聞けるのは参考になります。ところで銀閣のラーメンって見る限り醤油とんこつのスープに見えるのですが、何味なのでしょうか?
よくわからないですが、多分そのような味でした。飽きのこない味ですね(^_^) 今はわりと近くにあるあいつのラーメン かたぐるまにハマっています。ここは塩豚骨です。ラーメンがお好きならぜひ行かれてみてはいかがですか。私はだくとんが気に入ってます(^_^)v
初めて動画を拝見して見たことない人だからなれなかったけど腕吊ったところで笑ってその後は楽しく拝見させてもらいましたw
とも あーやま コメントありがとうございます! 初めてだと取っ付きにくいんですね(^_^;)
それでも最後は楽しかったと思えたのでいいんじゃないでしょうか
高速道路、これから頻繁に乗られるならETC装置お勧めします。アレはむしろバイクのためにあると言っていいほど便利ですよ!
この動画すき
ラーメンの話しよりも、奥様との馴れ初めの話しが印象的ですね😅ちなみに4年前の動画ですが、今もニンジャに乗ってらっしゃるんですか?
僕もninzya250買おうと思ってます!といってもまだこれから二輪免許取る段階ですがwカッコイイです!!
Ninja最高(^ ^)v バイクライフ最高です!
P チャンネル ninjaのスペル間違ってますよ
ETC車載器を持っていなくてもETCカードのみで料金の支払いが出来ますのでオススメですよ。
コメントありがとうございます(^-^) 参考になりました。
車載機なくてもゲート開くの?
Earth J ETC専用レーンではなく通常の支払い場所でETCカードを料金所の人に渡せば支払いが出来ます、但し割引は適用されませんが。
その手があったか割引きかないんじゃ、首都高は使い辛いが・・・
ta ok それもうただのクレジットカードな気が…
カメラをどこら辺につけてるのですか 結果いい感じです
しゅんえん うぇい ヘルメットのアゴの部分につけてますよ(^_^)ノ
なんて言うカメラ使ってるですか⁇あとどこに付けてますか?質問多くてすみませんすみませんm(._.)m
久貝悠太 コメントが来たという通知が無かったので返信が遅れてスミマセン。カメラはヘルメットの顎の部分にGopro hero 4 silverというカメラをつけてますよ(^_^)v アゴマウントで検索すればRUclipsで解説動画がいくつかでてます。
チャンネル登録しました!
豊臣秀吉 登録ありがとうございます(^_^)
めっちゃバイク欲しくなりました(`・ω・´)
楽しいですよ(^_^)v
握っていいですか?は草
凄くためになる動画でした!自分はまだ高校生ですが教習所へ通っています。取れたらNinja250の購入を検討しています。やっぱり高いですかね(´;ω;`)
ゆなテンダー 少しでも参考になったのならうれしいです(^_^)/新車なら60万円くらいするので学生さんにはやっぱりお高いですよね(^_^;) 保険代もあるしね。
いつかCBR250rrかyzf-25r乗るぞー!(高校生だよん)
やっぱカウル付きはいいですね、私のはオフロードバイクなので100キロで風圧との戦いが厳しくなってきます。
そんなに違いがあるものなのですね。オフ車はいいですね。スタイルが好きだし、乗っている人のファッションもカッコいいので乗ってみたいバイクなんです(^_^)v
見たことある景色やな~って思いながら見てたら地元ですやんw
ご近所さんですやん(^_^)v
ここ何県?
Ninja250かっこいいですねぇ。僕も免許取ったらNinja250に乗ってみたいと思います!
たけのこさん、はじめまして!私もNinjaが大好きで、部屋に飾って毎日眺めていたいほどなんですよ(^_^)v
私も部屋に飾って眺めてたいですよ~、プラモとかで飾ったりして。ちなみに乗っているNinja250は2016モデルですか?
去年、新車で買いましたよ(^ ^)
新車ですか~、大体おいくらでしたか?
+たけのこ どこで買うかによって幅がありますが、大体カワサキのHPに書いてある価格だと思いますよ。
ninja250いいっすね(^^)マイクの位置少しずらしたほうが吐息がかからないのではないでしょうか…
はじめまして、Yashikou 9011さん!Ninja250は本当におすすめです。マイクの位置はいろいろ試した結果ここがベストでした。吐息がかからない位置では声がしっかりと拾えないですね。時々入るのは仕方ないでしょうね。特にこの日は猛暑でヘルメットの中はサウナ状態でとても息苦しかったので吐息が気になったのかもしれませんね(^ ^)
バイクとは全然関係無いですが、伏見まで来たら俺の場合銀閣だなと思ったら銀閣に行ったんですねwあそこの店主さん好きですw(常連なのでそれと今この時期バイク購入するならどんなのがいいです?
飽きのこないラー銀の味は私も昔から大好きです(^ ^)250ccは今盛り上がりを見せていますよね。YAMAHAが最高出力のR25を出したり、今度HONDAから出る250RRは、モード切り替えまでありサーキット走行も視野に入れた最新鋭のバイクという噂です。この盛り上がりのきっかけを作ったのがNinja250でしょう。これが一番というのはなくて、自分が気に入ったものが一番のはずです。趣味なのですから見た目でもいいし、スペックでもいいし自分が気に入ったものを選ぶのが一番ですよね。それが大型バイクなら免許をとって乗れば良いだけです(^ ^) いろいろ迷っている間も楽しい時間です。後悔しないようにじっくり相棒を探してくださいね。
+Shimaneko Rider 返信ありがとうございます。いい相棒見つけます!
次の動画いつですか?楽しみにしてます!
名前はまだない。 ありがとうございます(^_^)ノ また見て下さいね(^o^)
高速道路で追い越しかけられたら風圧とか感じますか?
高速を数回走り、何度も追い越されましたけど今のところ大丈夫ですね。余程の速度差があって真横を通り過ぎない限り大丈夫じゃないですか(^_^)
緊張しすぎて喉カッスカッスやないっすか笑
様マオウ 高速に乗る前はマジで星になるかもしれないと本気でびびっておりましたww
どこの峠走ってらっしゃるんですか?
ayu 天つゆ 宇治川ラインにはよく行きますよ(^_^)/
Shimaneko Rider うひゃ〜、一度行ってみたいところの1つです(゚∀゚)、今年中には行く予定なのですれ違うかもですね!自分は2ダボの250乗っておりまする(´∀`)
ayu 天つゆ 2ダボって音がかっこいいですね。宇治川ラインにいらっしゃる時はぜひ琵琶湖にもお寄りください。湖東側なら琵琶湖を見ながら走れますよ(^_^)
ニンジャ普通の私服で乗るのは変ですかね?あと中免とって最初のバイクがニンジャ250は変ですかね?
趣味なのだから人目を気にせず自分の好きな事をやればいいと思いますよ(^ ^) でも参考程度にお話しすれば、普段着で乗られている方もいますよ。私はプロテクターで身を守りたいのでバイク用の気に入ったデザインのジャケットを着ています。そして、私も中免とって最初のバイクがニンジャです。そういう人結構多いですよ。他人に迷惑がかからないのなら自分のやりたい事をすべきだし、人生は楽しんだもん勝ちだと思っています(^ ^)
250と250rの違いを教えていただけませんか?
。ちゃんいて 2008年に出たのがNinja250R。250ccクラスが今盛況なのはこのNinja250Rがきっかけと言われています。そして2013年フルモデルチェンジしたのがNinja250。フルモデルチェンジなので変更点はたくさんあります。ググれば細かな変更点がたくさん出てきますよ(^_^)/
こう見ると車って速いなw
排気量がね〜桁違いですから。
ものすごくかっこいい‼︎けど、風強いと腕が疲れそうです
Khi Kheryoon よっぽどの風が吹かない限り大丈夫ですよ(^_^)/
そうなんですね!参考になります‼︎
瀬田西やと…!道理で見たことある景色と思ったら笑
前から憧れてましたが更に強くなりましたwいつか250乗ってみたいです
Black Lotus ぜひ乗ってくださいね(^_^)
振動とかどうですか??やはり250の長距離はキツイでしょうか??
千鳥ノブ ノブもバイク好きだったんか…たまげたなぁ
免許取ったらNinja400を買おうと思っているんですが、250でも長距離走れますか?
ブラボー 6 全く問題ないですよ(^_^)v 私もロングツーリングに行った動画を出してますが、北海道へ一週間かけてツーリングに出かける人もいますよ。Ninja250は燃費も良いし、高速走行も安定してるし、軽くて扱いやすいし、車検がなく経済的と良いことばかりでオススメです。バイクは気に入ったのに乗るのが一番ですよ。迷っているなら大きなバイクショップへ行きバイクにまたがってくるといいですよ。ピンと来るものが必ずあるはずです。良い相棒を見つけて下さいね(^_^)ノ
Shimaneko Rider 詳しい説明ありがとうございます!免許取ったらバイク店に行ってみます!
再アップですか?
そうです(^ ^) すみません。
+Shimaneko Rider 返信ありがとうございます。いつも楽しみにしておりますm(_ _)m早くNinja乗りたい!
カモシカの脚フェチの話ですね解りますw
この時は純粋な好奇心のみでありました(^_^;)
ETC装着しとけば焦る心配なしです
ninja250ってノーマルで最高時速何キロくらいでるんですか?ninja250乗ろうと思っているので教えて欲しいです!
サーキットに行った事ないですからわからないですねw 動画をいくつかみたことがあるのですが、ノーマル状態で160弱だったと思います。サーキット走行を考えておられるのですか?ヤマハのR25の方がほんのちょっと速かったですよ。
ありがとうございます!
腕つったのは、脱水症状?。適宜、水分補給しましょう。
ニンジャ400か250で迷ってます
海斗 中森 他メーカーにも色々あるけれどNinjaに乗りたいという事ですか?250と400では見た目が意外と違いますよ。ハンドルの形も違うしデザインも。実物を見た方が絶対後悔しませんよ。あと排気量は400cci以下なら250を選んでも400でも走りに大きな違いはないと思います。大型バイクと比べればですが。違うのは車検の有る無しくらいだと思います。バイクにまだ乗ったことがないのなら先に免許を取ればいかがですか?楽しいですよ。乗ってみればわかることも沢山あるので。良いバイクライフを(^_^)v
京都?
ピコパコ そーですよ、京都にラーメンを食べに行きました(^_^)
400も考えてたけど250でも充分楽しめそうですね
かい かい 250ccクラスは各社から次々と魅力的なニューモデルが出てきて盛り上がりを見せていますね。初めてのバイクなら軽くて扱いやすく走行性能にも不満のないこのクラスで運転を覚えてから大型バイクにステップアップするのもいいですよね。燃費も良く車検もないのでお財布にも優しいのもうれしいです。最後は自分が気に入ったものが一番なのでバイク選びをお楽しみくださいね(^_^)
Shimaneko Rider ありがとうござい😊
かい かい 158センチのちびライダーですが、跨いで楽だったのは250ならNinjaが一番楽でした。次はCBR250RRですかね。結構前傾ですが、わりと疲れを感じさせません。俺は高速多用するつもりだったので、最終的にはCBR400R買いました。高速での追い越しは圧倒的に400のほうが楽ですし、ポジションもニンジャに似て楽なので長距離も余裕持って走行できますよ!車検も自分でやればほとんど維持費変わらないので乗りたいものに乗ることをオススメします。バイク、高い買い物なので好きじゃないバイクに乗っても後悔するだけですよ。
ナイトグッド 明日バイク見にいくので参考になります!
あれれ?再アップ?
高2になったら中免とってNinja買うつもりなんですが高校生でも乗りこなせますか??
あっつー ふっるー 余裕ですよ、自分高3ですが乗りやすいし初心者でも乗れると思いますよ
ふっるーあっつー というかお金はどうするんですか?
投稿者エレン 親のスネかじるに決まってんだろ笑
もちろん自分で全額負担します!バイクはローンで買うつもりです
ふっるーあっつー 保険はいらんの??
250ccで二人乗りバイクあったらいいなあ。
Y.H 二人乗りできますよー
Y.H 250cc基本二人乗りできますよ
1号線か~
滋賀県やん(笑)
いい動画だな。良い人柄が伺える
腕つったとかひねったとか本当面白いです🤣嫁さんとの馴れ初めもいきなり話し始めて聞いてて面白いです🤣ファンになりましたww
楽しさが伝わってくる動画ですね。料金所の苦労は皆同じなんだなと勇気づけられました。
すんません。「腕吊った」で、ちょっと笑けてしまいましたw
自分でも何でここで?って笑けましたからw
腕つったで私も笑いましたww
なんか良いですねー。小型の免許なので小さいのしか乗れないんですけどやっぱりNinjaかっこいい
mk asさん、コメントありがとうございます。バイクはどれも乗るだけで楽しいもんですね(^ ^)
もし免許を取られたらNinjaは絶対にオススメですよ!
「あれwそんな変わらんすね!」で笑いましたw
ninja250いいですね!自分はninja250slに乗っているんですが7000も回すと振動がキツイので羨ましいですw
めちゃくちゃ楽しそうだしすげー面白い!
フルカウルスポーツ系に乗りたいんだけどダントツでニンジャがいいと思った!
高速でバイクってよく見かけるんですかね?
バイクでの高速道路デビューお疲れ様でした。高速使えば移動距離がグッと伸びるので、行きたい場所が増えてしまいますね。250でも昔に比べると性能が上がっているので100キロ位では無理している感が無いのではないでしょうか。車でも最近の軽は性能いいですし。あと、歩道は駐車禁止ですので停めない方がいいかと思います。警察署は細かく取締りませんが、都市部で駐車監視員が巡回してるエリアだと一発です。
アドバイスありがとうございます。高速を使えば楽に長距離が行けてしまうので行動範囲がずっとひろがりました(^_^)
高校生ですがバイクに憧れがあってww
(自転車乗るのが好きなのでw)
ちらっとみたninjaが凄いカッコイイと感じたので免許取って乗りたいなぁ〜
値段は置いといてバイクってロマンあるなと感じました!!
ぉぃ🗾 自分も高校生でバイク乗ってます!自分の世界がとても広がって楽しいです!ツーリングスポットで出会ったバイク乗りの方と話したりするのも楽しいものですよ!
なけ
自分も学生なのですがやはり自分のお金で買わないとなんか嫌な思いとかしたりすることってあるんですか?
正直バイク乗りたいんですがバイト禁止の学校なので自力は不可能です。
Law of Karma 僕の学校もバイト禁止ですが学校に黙ってバイトしています、中学校の頃からバイクに乗りたいと親にずっと言っていたのでバイクのお金は親に一括で払ってもらって僕が月に3万円ずつ親に返す通称親ローンを許してもらえたので僕はそうしていますよ!でもバイトもバイクも親がどう言うかで全て決まってしまいますよね、
いつも楽しみに動画を待ってます。面倒くさい人間に振り回されず、ストレスなくモトブログ続けて欲しいです。応援してますね(ˇωˇ)
nekolondaさん、コメントありがとうございます!応援してくださる方がいらっしゃって頑張って行こうという励みになります!! 楽しみに待っていてくださる方のために喜んで頂ける動画を作れればなあと思います(^ ^)/
とても楽しめました。Ninja250の購入を検討してるのでこういう生の声が聞けるのは参考になります。ところで銀閣のラーメンって見る限り醤油とんこつのスープに見えるのですが、何味なのでしょうか?
よくわからないですが、多分そのような味でした。飽きのこない味ですね(^_^) 今はわりと近くにあるあいつのラーメン かたぐるまにハマっています。ここは塩豚骨です。ラーメンがお好きならぜひ行かれてみてはいかがですか。私はだくとんが気に入ってます(^_^)v
初めて動画を拝見して見たことない人だからなれなかったけど腕吊ったところで笑ってその後は楽しく拝見させてもらいましたw
とも あーやま コメントありがとうございます! 初めてだと取っ付きにくいんですね(^_^;)
それでも最後は楽しかったと思えたのでいいんじゃないでしょうか
高速道路、これから頻繁に乗られるならETC装置お勧めします。
アレはむしろバイクのためにあると言っていいほど便利ですよ!
この動画すき
ラーメンの話しよりも、奥様との馴れ初めの話しが印象的ですね😅ちなみに4年前の動画ですが、今もニンジャに乗ってらっしゃるんですか?
僕もninzya250買おうと思ってます!
といってもまだこれから二輪免許取る段階ですがw
カッコイイです!!
Ninja最高(^ ^)v バイクライフ最高です!
P チャンネル ninjaのスペル間違ってますよ
ETC車載器を持っていなくてもETCカードのみで料金の支払いが出来ますのでオススメですよ。
コメントありがとうございます(^-^) 参考になりました。
車載機なくてもゲート開くの?
Earth J
ETC専用レーンではなく通常の支払い場所でETCカードを料金所の人に渡せば支払いが出来ます、但し割引は適用されませんが。
その手があったか
割引きかないんじゃ、首都高は使い辛いが・・・
ta ok それもうただのクレジットカードな気が…
カメラをどこら辺につけてるのですか 結果いい感じです
しゅんえん うぇい ヘルメットのアゴの部分につけてますよ(^_^)ノ
なんて言うカメラ使ってるですか⁇あとどこに付けてますか?質問多くてすみませんすみませんm(._.)m
久貝悠太 コメントが来たという通知が無かったので返信が遅れてスミマセン。カメラはヘルメットの顎の部分にGopro hero 4 silverというカメラをつけてますよ(^_^)v アゴマウントで検索すればRUclipsで解説動画がいくつかでてます。
チャンネル登録しました!
豊臣秀吉 登録ありがとうございます(^_^)
めっちゃバイク欲しくなりました
(`・ω・´)
楽しいですよ(^_^)v
握っていいですか?は草
凄くためになる動画でした!
自分はまだ高校生ですが教習所へ通っています。取れたらNinja250の購入を検討しています。
やっぱり高いですかね(´;ω;`)
ゆなテンダー 少しでも参考になったのならうれしいです(^_^)/
新車なら60万円くらいするので学生さんにはやっぱりお高いですよね(^_^;) 保険代もあるしね。
いつかCBR250rrかyzf-25r乗るぞー!
(高校生だよん)
やっぱカウル付きはいいですね、私のはオフロードバイクなので100キロで風圧との戦いが厳しくなってきます。
そんなに違いがあるものなのですね。オフ車はいいですね。スタイルが好きだし、乗っている人のファッションもカッコいいので乗ってみたいバイクなんです(^_^)v
見たことある景色やな~って思いながら見てたら地元ですやんw
ご近所さんですやん(^_^)v
ここ何県?
Ninja250かっこいいですねぇ。
僕も免許取ったらNinja250に乗ってみたいと思います!
たけのこさん、はじめまして!私もNinjaが大好きで、
部屋に飾って毎日眺めていたいほどなんですよ(^_^)v
私も部屋に飾って眺めてたいですよ~、プラモとかで飾ったりして。
ちなみに乗っているNinja250は2016モデルですか?
去年、新車で買いましたよ(^ ^)
新車ですか~、大体おいくらでしたか?
+たけのこ どこで買うかによって幅がありますが、大体カワサキのHPに書いてある価格だと思いますよ。
ninja250いいっすね(^^)
マイクの位置少しずらしたほうが吐息がかからないのではないでしょうか…
はじめまして、Yashikou 9011さん!Ninja250は本当におすすめです。マイクの位置はいろいろ試した結果ここがベストでした。吐息がかからない位置では声がしっかりと拾えないですね。時々入るのは仕方ないでしょうね。特にこの日は猛暑でヘルメットの中はサウナ状態でとても息苦しかったので吐息が気になったのかもしれませんね(^ ^)
バイクとは全然関係無いですが、伏見まで来たら俺の場合銀閣だなと思ったら銀閣に行ったんですねw
あそこの店主さん好きですw(常連なので
それと今この時期バイク購入するならどんなのがいいです?
飽きのこないラー銀の味は私も昔から大好きです(^ ^)
250ccは今盛り上がりを見せていますよね。YAMAHAが最高出力のR25を出したり、今度HONDAから出る250RRは、モード切り替えまでありサーキット走行も視野に入れた最新鋭のバイクという噂です。この盛り上がりのきっかけを作ったのがNinja250でしょう。これが一番というのはなくて、自分が気に入ったものが一番のはずです。趣味なのですから見た目でもいいし、スペックでもいいし自分が気に入ったものを選ぶのが一番ですよね。それが大型バイクなら免許をとって乗れば良いだけです(^ ^) いろいろ迷っている間も楽しい時間です。後悔しないようにじっくり相棒を探してくださいね。
+Shimaneko Rider 返信ありがとうございます。
いい相棒見つけます!
次の動画いつですか?楽しみにしてます!
名前はまだない。 ありがとうございます(^_^)ノ また見て下さいね(^o^)
高速道路で追い越しかけられたら風圧とか感じますか?
高速を数回走り、何度も追い越されましたけど今のところ大丈夫ですね。余程の速度差があって真横を通り過ぎない限り大丈夫じゃないですか(^_^)
緊張しすぎて喉カッスカッスやないっすか笑
様マオウ 高速に乗る前はマジで星になるかもしれないと本気でびびっておりましたww
どこの峠走ってらっしゃるんですか?
ayu 天つゆ 宇治川ラインにはよく行きますよ(^_^)/
Shimaneko Rider うひゃ〜、一度行ってみたいところの1つです(゚∀゚)、今年中には行く予定なのですれ違うかもですね!自分は2ダボの250乗っておりまする(´∀`)
ayu 天つゆ 2ダボって音がかっこいいですね。宇治川ラインにいらっしゃる時はぜひ琵琶湖にもお寄りください。湖東側なら琵琶湖を見ながら走れますよ(^_^)
ニンジャ普通の私服で乗るのは変ですかね?
あと中免とって最初のバイクがニンジャ250は変ですかね?
趣味なのだから人目を気にせず自分の好きな事をやればいいと思いますよ(^ ^) でも参考程度にお話しすれば、普段着で乗られている方もいますよ。私はプロテクターで身を守りたいのでバイク用の気に入ったデザインのジャケットを着ています。そして、私も中免とって最初のバイクがニンジャです。そういう人結構多いですよ。他人に迷惑がかからないのなら自分のやりたい事をすべきだし、人生は楽しんだもん勝ちだと思っています(^ ^)
250と250rの違いを教えていただけませんか?
。ちゃんいて 2008年に出たのがNinja250R。250ccクラスが今盛況なのはこのNinja250Rがきっかけと言われています。
そして2013年フルモデルチェンジしたのがNinja250。フルモデルチェンジなので変更点はたくさんあります。ググれば細かな変更点がたくさん出てきますよ(^_^)/
こう見ると車って速いなw
排気量がね〜桁違いですから。
ものすごくかっこいい‼︎
けど、風強いと腕が疲れそうです
Khi Kheryoon よっぽどの風が吹かない限り大丈夫ですよ(^_^)/
そうなんですね!参考になります‼︎
瀬田西やと…!道理で見たことある景色と思ったら笑
前から憧れてましたが更に強くなりましたw
いつか250乗ってみたいです
Black Lotus ぜひ乗ってくださいね(^_^)
振動とかどうですか??
やはり250の長距離はキツイでしょうか??
千鳥ノブ ノブもバイク好きだったんか…たまげたなぁ
免許取ったらNinja400を買おうと思っているんですが、250でも長距離走れますか?
ブラボー 6 全く問題ないですよ(^_^)v 私もロングツーリングに行った動画を出してますが、北海道へ一週間かけてツーリングに出かける人もいますよ。Ninja250は燃費も良いし、高速走行も安定してるし、軽くて扱いやすいし、車検がなく経済的と良いことばかりでオススメです。バイクは気に入ったのに乗るのが一番ですよ。迷っているなら大きなバイクショップへ行きバイクにまたがってくるといいですよ。ピンと来るものが必ずあるはずです。良い相棒を見つけて下さいね(^_^)ノ
Shimaneko Rider 詳しい説明ありがとうございます!免許取ったらバイク店に行ってみます!
再アップですか?
そうです(^ ^) すみません。
+Shimaneko Rider 返信ありがとうございます。いつも楽しみにしておりますm(_ _)m早くNinja乗りたい!
カモシカの脚フェチの話ですね解りますw
この時は純粋な好奇心のみでありました(^_^;)
ETC装着しとけば焦る心配なしです
ninja250ってノーマルで最高時速何キロくらい
でるんですか?ninja250乗ろうと思っているので教えて欲しいです!
サーキットに行った事ないですからわからないですねw 動画をいくつかみたことがあるのですが、ノーマル状態で160弱だったと思います。サーキット走行を考えておられるのですか?ヤマハのR25の方がほんのちょっと速かったですよ。
ありがとうございます!
腕つったのは、脱水症状?。適宜、水分補給しましょう。
ニンジャ400か250で迷ってます
海斗 中森 他メーカーにも色々あるけれどNinjaに乗りたいという事ですか?250と400では見た目が意外と違いますよ。ハンドルの形も違うしデザインも。実物を見た方が絶対後悔しませんよ。あと排気量は400cci以下なら250を選んでも400でも走りに大きな違いはないと思います。大型バイクと比べればですが。違うのは車検の有る無しくらいだと思います。バイクにまだ乗ったことがないのなら先に免許を取ればいかがですか?楽しいですよ。乗ってみればわかることも沢山あるので。良いバイクライフを(^_^)v
京都?
ピコパコ そーですよ、京都にラーメンを食べに行きました(^_^)
400も考えてたけど250でも充分楽しめそうですね
かい かい 250ccクラスは各社から次々と魅力的なニューモデルが出てきて盛り上がりを見せていますね。初めてのバイクなら軽くて扱いやすく走行性能にも不満のないこのクラスで運転を覚えてから大型バイクにステップアップするのもいいですよね。燃費も良く車検もないのでお財布にも優しいのもうれしいです。最後は自分が気に入ったものが一番なのでバイク選びをお楽しみくださいね(^_^)
Shimaneko Rider ありがとうござい😊
かい かい 158センチのちびライダーですが、跨いで楽だったのは250ならNinjaが一番楽でした。次はCBR250RRですかね。結構前傾ですが、わりと疲れを感じさせません。俺は高速多用するつもりだったので、最終的にはCBR400R買いました。高速での追い越しは圧倒的に400のほうが楽ですし、ポジションもニンジャに似て楽なので長距離も余裕持って走行できますよ!
車検も自分でやればほとんど維持費変わらないので乗りたいものに乗ることをオススメします。
バイク、高い買い物なので好きじゃないバイクに乗っても後悔するだけですよ。
ナイトグッド 明日バイク見にいくので参考になります!
あれれ?再アップ?
高2になったら中免とってNinja買うつもりなんですが高校生でも乗りこなせますか??
あっつー ふっるー 余裕ですよ、自分高3ですが乗りやすいし初心者でも乗れると思いますよ
ふっるーあっつー というかお金はどうするんですか?
投稿者エレン 親のスネかじるに決まってんだろ笑
もちろん自分で全額負担します!バイクはローンで買うつもりです
ふっるーあっつー 保険はいらんの??
250ccで二人乗りバイクあったらいいなあ。
Y.H 二人乗りできますよー
Y.H
250cc基本二人乗りできますよ
1号線か~
滋賀県やん(笑)