山形屋だけではない 鹿児島県民全員で考えたい天文館界隈事情 走ってみて感じた鹿児島都市構造

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 25 дек 2024

Комментарии • 10

  • @隼人の夢
    @隼人の夢 6 месяцев назад

    (3:30)サンドラッグ、私の町(東京府中市)に本社がありますよ。市内6店舗ある中の本店で今日は買い物しました。おまかせさんのドライブ動画を見ていると、東京と変わらない、全てが同じ、寧ろ真新しくも見えます。
    それは街に活力があるということでしょう。山形屋の一極集中から多極化へ。幅広いニーズに都市が対応しているということです。

    • @omakase_tv
      @omakase_tv  6 месяцев назад

      複数のコメント頂きましたのでこちらに返信しますね。いろんな視点からのコメントありがとうございます。(ニコニコ)

  • @児玉ひとみ-w8g
    @児玉ひとみ-w8g 3 месяца назад +1

    ほんと大丈夫なのでしょうか?
    ビルが、できるってすごいですけど、そのビルのオーナーは、鹿児島の人なのかなと思います
    最近、福岡のコスモスや、
    福岡のトライアル
    千葉県のイオンなどが、
    進出しているみたいです😊
    山形屋とか、
    タイヨーとか、
    A-Zなどは、地元の企業です

    • @omakase_tv
      @omakase_tv  3 месяца назад

      おはようございます。ありがたいコメントありがとうございます。(ニコニコ)
      そうなんです。以前からそれには気づいていましたが、サイドカメラをつけて走るようになってから、さらに鹿児島経済の危うさを実感しているところです。
      電車通り沿いもそうですが、あちこちの商業施設建設に関わるのも、入店する店もほぼ県外企業。
      昔栄えた地元商店街のほとんどはシャッター通り。取り壊された場所は、駐車場、空き地のまま。
      微力ながら、地元企業を応援するシリーズを立ち上げようと考えているところです。これからも県外目線コメントよろしくお願いしますね(ニコニコ)

  • @gutti1511
    @gutti1511 6 месяцев назад +1

    仲町通りに谷川物産・谷川稔商店・知覧茶屋などの店は無くなっていますし、天文館電停前に中園久太郎商店も在りましたが、蒸気屋になって無くなっています。レコード買っていた十字屋はどうなってるのか見当たりません。後継者などの課題や移転など鹿児島の経済繁栄は県外企業やチェーン店進出での移り変わりで進化したのでしょう。鹿児島にも来々軒のラーメン店があるみたいで鹿児島ラーメンの味も豚骨の香り豊かな昔なつかしいあの味ではないのでしょうね。

    • @omakase_tv
      @omakase_tv  6 месяцев назад +1

      鹿児島の発展は地元企業の発展と繋がっていかないと、都市構造自体が壊れてしまいますからね。
      個人経営のラーメン屋さんにしてもそうです。
      次の機会に飲食業界の実態に触れたいと思います。ありがとうございました(ニコニコ)

  • @yuki_b
    @yuki_b 6 месяцев назад

    時代と共にそれだけ県内企業の勢いが急激な減少傾向なことと、個人消費が少ないことが看板(企業名)だけでわかりますね。
    そもそも天文館周辺の人口も減っているのが問題なのかな。再開発も含めた何か起爆剤がほしいところですね

    • @omakase_tv
      @omakase_tv  6 месяцев назад

      コメントありがとうございます。(ニコニコ)
      個人消費の少なさは道路わきの人の流れでわかるし、天文館界隈、山ノ口、加治屋町などを中心とした人口減は、小中学校の生徒数を調べればすぐ分かるようです。
      鹿児島の経済をコントロールしているのは誰なのかを調べるのも同様。
      地元業者と、県外業者の数と規模を比較するだけ。
      例の山形屋再建報道で、地元企業の経営者はもちろん、社員スタッフの方も含めて鹿児島の現状に気づかれたようです。という私もそうですが・・・
      おまかせテレビとしてもこれからは、持続可能な鹿児島の経済発展に役立つような方向での動画をアップしますので、これからもよろしくお願いします。(ニコニコ)

  • @SO-yf3jn
    @SO-yf3jn 6 месяцев назад

    意外にも、鹿児島は独自の企業が多いです。熊本市の市電沿線を同じ距離走るとわかります。
    むしろ鹿児島は地元企業がうまく残ってる。これでも危機感持つのが鹿児島らしさを維持するのは必要だと思います。鹿児島は県外企業来ても魅力は失わないし、地元企業の魅力も色褪せないと思います。

    • @omakase_tv
      @omakase_tv  6 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます。(ニコニコ)
      ネット検索の過程でよその県の情報がでてくることがありますが、どこも似たような状況に陥っているみたいですね。RUclipsでのネット発信、本気で取り組む必要があると感じます。