【温泉旅館 銀婚湯】秘湯 5ヶ所の隠し湯を巡る北海道の温泉旅館/山の幸を贅沢に味わえるご飯の美味しい宿
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- ※旅館様ご了承の上撮影しております。
北海道二海郡八雲町にある秘湯 温泉好きには堪らない温泉旅館
札幌から車で3時間半ほど函館からは1時間半ほどで、大自然のなか山や川を見ながら入ることのできる野天風呂
美味しい山の幸を頂き、二日間かけて全5ヶ所の野天風呂、内湯や露天風呂を撮影させて頂きました。
源泉が5つもあり豊富な湯量を誇る最高の宿でした。
また秘湯を守る会の宿になっており、まさに秘湯、名湯といった宿になっております。
【温泉旅館 銀婚湯】
www.ginkonyu.com
#北海道
#北海道旅行
#北海道温泉
#vlog
#北海道旅館
#札幌
昭和60年
行きました😊
懐かしい😊
懐かしんで頂けて何よりです😊
野天風呂がもしかしたらない時期かもですね☺️
周りは自然いっぱいで、是非またお邪魔したくなります☺️
こんばんはー
これは素晴らしい温泉ですね♨︎
なんだか雨も映えますね!
特に杉の丸太がすごかったです〜
貴重な映像をありがとうございました!
こんばんはーコメントありがとうございます😊
雨でしたが、どうせ風呂に入るので気になりませんでした!映像的には晴れの方が良かったかもですが、温泉の温度も下がっておらず気持ちよかったです!
冬も入れるようなので、また違った景色が見られるため、是非行ってみたいです☺️
是非、写真を撮りに来てみてください📷🥰
趣のある素敵な宿の紹介もさることながら、料理の解説が秀悦で拝見しててお腹が空いてしまいました。 一度旧館に泊まりましたが、また訪問したくなりました。
コメントありがとうございます!
旧館に行かれたことがあるのですね😊
旧館もすこし覗きましたが、雰囲気がとても素敵で次回は旧館にしようとも思いました!
是非、新館もお試しいただいてあの野天風呂を楽しんでみてください😊
1月に予約してます。とても参考になりました、
ありがとう
コメントありがとうございます!
冬に行かれるんですね!羨ましいです😄
是非温かいお風呂と美味しいご飯堪能してきてください!♨️
今週20年ぶりに訪れました。本当によかったぁ〜。前回は、隠し湯巡りがなく、進化していることに驚き。連泊すればよかったと後悔。あの味噌汁は、絶品です。
コメントありがとうございます😊
隠し湯は比較的新しいですね!あの開放感は他にはないほどの素敵なアイディアですね😊
お味噌汁の仏の耳はあそこで味わって以来、見つけたら買うようになりました!美味しいですよね🤤
ぜひ行きたいお宿ですね。お部屋備え付けのガムテープはカメムシ対策でしょうか?
凄く良いお宿でした!
オススメは雪が溶けてからになりますが、5箇所とも外で入る隠し湯を巡って頂きたい宿です♪
ガムテープはおっしゃる通りの使い方だと思います!
今回の宿泊では出番はなかったのですが、自然豊かな場所なので、というよりもほぼ自然なので、必要な場面があると思います!
是非、参考に行ってみてください!
初めまして😊日高地方の者です😅脚が不自由なので屋外の温泉は無理😣リハビリ頑張って来年行こ三┏( ^o^)┛動画ありがとうございます😊❤
初めまして!
日高地方ですか!とても良いところにお住まいですね!昨年お邪魔しました☺️
外の温泉もとても良かったですが、内湯もなかなか良いところでした!リハビリ是非頑張ってくださいね🤗
@@meshitabi-hokkaido お返事ありがとうございます🙇♀️😊リハビリ頑張ります笑!😃
この一人用の湯船も日帰り入浴で入れるんですかねー?
泊り客専用なのかな
こちらは宿泊者限定のようです!
5箇所もあるので、少し早めにチェックインするといい感じです🥰
@@meshitabi-hokkaido ありがとうございます、泊り客には美味しい温泉なのですね。
近々日帰り入浴に行こうと思ってたのに休業日がちらほら多いようなので断念しました…
入湯は変な字になってたよ~。頑張って入湯巡りしてね。
失礼しました!
頑張って巡りました!