火土同根

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 27 янв 2025

Комментарии • 10

  • @iloveyouyouremytreasure5993
    @iloveyouyouremytreasure5993 4 месяца назад +3

    こんにちは!
    動画配信ありがとうございます!
    半会や冲の原理、とても分かりやすかったです!
    自分は鑑定士ではないのですが、とても為になりました。今までの考え方が180℃変わりました。
    今回、例題で子午の冲がありましたが、どの月でも水が火を剋すと思っていたので子が必ず午を負かすと思っていたのですがそうではなく、強いほうが剋す(逆剋)のようなこともあり得ると言うことなんですね!
    本当に為になりました✨
    ありがとうございました!♪

    • @子平舘祐生奈々の四柱
      @子平舘祐生奈々の四柱  4 месяца назад

      コメントありがとうございます。
      そうなのです。
      全ては季節の上での力量判断に尽きるのですが、そのことをご存知ないプロが多くて困ります💧
      今回の動画がお役に立てて、私も本当に嬉しいです😊

  • @spring_dog_jiro
    @spring_dog_jiro 5 месяцев назад +4

    なな先生の動画を見るようになって『季節』を意識するようになりました。
    解説を聞いていると、命式が風景のように感じられます。とても面白いです。

    • @子平舘祐生奈々の四柱
      @子平舘祐生奈々の四柱  5 месяцев назад +3

      コメントありがとうございます!
      それは何よりです^ ^
      楽しんでご視聴下さっているようで、とても嬉しいです!

  • @名無し-b2p8z
    @名無し-b2p8z 5 месяцев назад +2

    祐生先生の説明はいつも分かりやすくて面白いですね!
    例えば日干土の五行で午月や巳月といった火の季節に生まれた人と、辰月や戌月といった月令を得た人だったらどちらの方が強いでしょうか?命式にもよるんでしょうけど、土って同じ土より火を沢山持ってる人の方が強いイメージです。

    • @子平舘祐生奈々の四柱
      @子平舘祐生奈々の四柱  5 месяцев назад +3

      コメントありがとうございます。
      月令だけではなんとも言えませんね^^;
      命式によりますねえ。
      一字違えば大違いなので、、、

  • @多田野閻魔大王
    @多田野閻魔大王 5 месяцев назад +1

    一年で1番キツイ土用は7月やし。

  • @橋本和典-m5i
    @橋本和典-m5i 5 месяцев назад +4

    まぁ土支は巡り次第ではよく火が納まるけど通根とは違いますよね

    • @子平舘祐生奈々の四柱
      @子平舘祐生奈々の四柱  5 месяцев назад +2

      土の地支の扱いは、とても難しいですね。季節も大いに関係しますし・・・。

  • @多田野閻魔大王
    @多田野閻魔大王 5 месяцев назад +1

    下は蒸発しきってるな。