日本語を教えてるマレーシア日本人ハーフでーす!「お疲れ様」は I appreciate your hard work/effortで教えてますw Good job/well doneはご苦労様の方だよね、なんか上から目線w 「お世話になってます」は I'm indebted to you とか Thank you for your cooperation always とかで教えてます😂でもすごく分かるぅ~~難しいよね~~~
今は直訳が出来ない言葉があることを理解できるのですが、海外にも行ったことがなく、そもそも文化を知らないし、概念という意味の本質をわかっていなかった中学の頃は、英語が出来る母に「これって英語でなんて言うの?」と聞いたときに、「どういうシチュエーションで使うの?」とかいろいろ聞かれて、そういうのいいからとにかく英訳教えてって思ってました。 初心者の私が少ない語彙力で簡単な言い回しで「しょうがない」を英語にするとしたら、シーンによりますが、You don't have to worry about it.とかになるなーと思いながら観てました!友達に「いや、それはしゃーないよ」と言う場合ですが。
That's very funny 😊 It's just 'Thank you for your today's service" Otukare sama! Don't you? I'm 64 Japanese Americans, but it takes time to understand the American English of the current Young Generation. There are many sentences that look like quizzes. Many phrases are not used by ordinary Americans!!
Thank you 何かをしてもらった後のThank you は「ありがとう」だけど 何かをしてもらう前のThank you は「宜しくお願いします」にもなるとどこかで聞いた覚えが。 合ってますかね? 日本のトイレ 「いつもトイレをきれいに使ってもらってありがとうございます」って書いてあるところが多いですが、 使う前の「ありがとうございます」は「きれいに使ってね=宜しくお願いします」の意で 使った後は「ありがとうございます」の意。 これとダブらせてとらえてみてますが合ってますかね?
いまコロナホテルで英語話す陽性者の方々に聞き取りしているのですが、英語で挨拶や概要を説明した後に「ヨロシクオネガイシマス〜」って何故かコチラがカタコトでヨロシクオネガイシマスって言ってました笑 ピッタリの言葉が見つからないんですよね。コロナになって大変な人にNice to meeting youは変、it’s pleasure to meet youも変…。ここでのヨロシクオネガイシマスは始めましょうの意味だから let’s get started でいいんですかね🤔
よろしくお願いしますは、どんな状況で言うかで、looking forward to なんのか、nice to meet なのか、thank you for your …なのか。 お世話になりますは、今回の顧客 thank you for choosing XXXX みないな場合か、長年のの取引さき thank for your great partnership みたいな感じか。
よろしくおねがいします、おつかれさまでした、などはもう場合によって様々で本当にequivalentなものがないです。 先輩後輩、に関してはより年齢の上下関係に厳しい韓国の人の意見も聞いてみたいです。 中途半端はmediocre しょうがないはIt happens... と言っていましたが、もっといいフレーズがありそうですね。 さすが!(あなたらしいの意)はYou really like しめ鯖, don't you? と言っちゃう。 あと、いつも迷うのが「〜ぶりに来ました」という言葉です。It's been ___ since the last time I came here.. とかI came here for the first time in___とか、まだるっこしい。I haven't been here for ___で伝わるのかな。一番シンプルかも。でも否定文だからかとっさに出てこない😅
他のチャンネルみたいにわかりやすく無理やり意訳してるのではなくその背景やそこから納得のいく疑問にアプローチされててとても良かったです。日本語のバックグラウンドを活かして解説してくれてるのとてもいいです!
誰かとバッタリあったときのおつかれ!はもう絶対Hey!やな〜!
お疲れってめちゃ便利な日本語ですよね😌
「よろしくお願いします」をどう言えばいいか分からなくて困った経験あります。
勉強になりました〜
「さすが」も「さすがに」っていうふうに「に」がつくと逆接になるよね
natsu とAriよく勉強してて
尊敬します🙏
それが人生だよ。人生そんなもん。って結構日本語でも日常的に使います!
日本語を教えてるマレーシア日本人ハーフでーす!「お疲れ様」は I appreciate your hard work/effortで教えてますw
Good job/well doneはご苦労様の方だよね、なんか上から目線w
「お世話になってます」は I'm indebted to you とか Thank you for your cooperation always とかで教えてます😂でもすごく分かるぅ~~難しいよね~~~
勉強になりました!どれも普通に使ってるので英語に変換出来ないことにビックリしました!
国際問題にも発展した『(お役所言葉の)検討します。』をお二人に訳して欲しい。
We'll see about thatかなあ
natsu Ari いつも仲良しだね❕
MMOをやっているので、「よろしくお願いします」「お疲れさまでした」は最初戸惑いました。言葉は文化、本当にその通りですよね。言語学習は、文化や考え方を学べるから面白いのだと思います😊
この回好きですわ〜
英語はしゃべれないけど、流石は「君なら出きると思ってたよ」って、訳すのがいいきがしました
こうやって細かいところを教え合って考え合って理解し合う友人ができたらいいなぁ
さすがっすね!😇
これ!!!ほんと最近英語圏の人とやり取りしてて思う😂!!
え…この表現なくない?って😅
調べても同じような意味合いで出てきたけど…難しいですね〜💦
とてもいい動画を観ることができました🥺ありがとう😭🙏🏼✨
私もビジネス英会話で壁にぶち当たって、苦痛になった時期があり、上司や先輩から「曖昧にして、遠回しに、周り口説く言うのが日本語(日本人)。自分が思った事、して欲しい事をズバッと単刀直入(ストレート)に言うのが外国人(外国語)だから割り切れ」とアドバイスを受けてから、英会話が凄く楽になりました。
知り合いのフランス人はよく、c’est la vie🤷♀️って言ってたので、that’s life. は納得です。私が「しょうがない」を使う時はYou can’t anything for that. Give up.って感じの時が多いですね。
流石!
さすがは否定の時?に使う時もありますよね.
それはさすがに無いよねー?みたいにいう時もありますよね?
英検の面接の時になにか言わなくちゃって思った時に、nice to meet youの後にI'm glad to see youとか言ってました(合ってるかわかんないけど)
今は直訳が出来ない言葉があることを理解できるのですが、海外にも行ったことがなく、そもそも文化を知らないし、概念という意味の本質をわかっていなかった中学の頃は、英語が出来る母に「これって英語でなんて言うの?」と聞いたときに、「どういうシチュエーションで使うの?」とかいろいろ聞かれて、そういうのいいからとにかく英訳教えてって思ってました。
初心者の私が少ない語彙力で簡単な言い回しで「しょうがない」を英語にするとしたら、シーンによりますが、You don't have to worry about it.とかになるなーと思いながら観てました!友達に「いや、それはしゃーないよ」と言う場合ですが。
”さすが” may include the meaning of irony, such as "typically" or "I knew you would.", I think
That's very funny 😊
It's just 'Thank you for your today's service"
Otukare sama! Don't you?
I'm 64 Japanese Americans, but it takes time to understand the American English of the current Young Generation. There are many sentences that look like quizzes. Many phrases are not used by ordinary Americans!!
Thank you
何かをしてもらった後のThank you は「ありがとう」だけど
何かをしてもらう前のThank you は「宜しくお願いします」にもなるとどこかで聞いた覚えが。
合ってますかね?
日本のトイレ
「いつもトイレをきれいに使ってもらってありがとうございます」って書いてあるところが多いですが、
使う前の「ありがとうございます」は「きれいに使ってね=宜しくお願いします」の意で
使った後は「ありがとうございます」の意。
これとダブらせてとらえてみてますが合ってますかね?
しょうがない は
しょうがない奴、しょうがない子 といった風に手のつけようのない、という意味や、その中に愛おしさや寂寥感も含ませて言うこともあると思います。
こういった場合はどういう英語になるんでしょうか?
なんかそれはもうホントに訳せなそう
「さすが」は嫌味で使われる時もありますね
高校に入って部活後の挨拶として使い始めて「お疲れ様です」って自然に言えるようになったかも……。
"めんどくさい"も直訳出来ない便利な日本語ですよね😆
中途半端はnot perfectly、さすがはI knew itはどうですか?🤔
さすが、はあなたはできるってわかってたよ、期待してた通りだよ、というニュアンスありますよね
英作で「しょうがない」はthere is no point in doing 〜にしてた
nothing gingerって書こうとしたら
先にNO gingerって言われたので
書くのをやめました。
さすが同じ日本人
「コーヒーは中途半端とは言わない」って仰ってましたが、「このコーヒー、中途半端に残っちゃったけど、もうお腹いっぱいで飲めない」とかは言いますよね。日本語のニュアンスって難しいですねぇ。
お手洗い等に貼ってある "Thank you for keeping clean" の "Thank you" は、「よろしくおねがいします」に相当するのでは?
日米の協力会社通しの挨拶で、今後ともよろしくお願いします、はlooking forward to cooperate each other.と訳しましたね。
よくアメリカかぶれとか言うけど、
言葉は文化だから
外国から帰ってきた人が、その国の雰囲気になるのは当然なんですね。
私はよく「人生そんなもんだ」と言うのでThat’s life 使っていこうと思います。
LanCulの人たちと飲みに行きたいな。オンラインでもいいですが!
しょうがないはWhat happed happedかなと思いました!!
関西住みですけど
流石にそれはないわ〜
とも使うんで褒め言葉だけではないよねえ…難しい…
その場合も、かなり出来る状態・技量を知ってるけど、今回はそこに届かないという意味だから、全体を下げてる訳では無いかも
6:27
Looking forward to getting ~ではないの??
第2段では『いただきます』をぜひ入れてほしいです👏
Really enjoyed the video 👍
If I had a penny for every time I get asked what お疲れ様です and 宜しくお願いします is in English. 😆
いろいろ勉強になりました。ところでズーと前から知りたいのが「お湯」という単語が英語には無い理由です。どうか教えて下さい❗。
「よろしくお願いします。」「お世話になります。」で返す言葉はやはり「こちらこそ」となる、Nice meet youで同じ言葉をかえすのとかわらない。
たしかにおつかれって会う時も別れる時も使いますね笑
おもしろかったです。
飲み屋の小ネタに使わせてもらいます。
no ginger
宜しくお願いします = Thank you in advance
お疲れ様です = Take care
中途半端 = Incomplete
さすが = As expected
しょうがない = I guess we have no choice
ユースフルかと思ってたらユーズフルって発音してたので勉強になりました!
さすが!はわりと嫌味で使うほうが多いかもです(笑)あと、それも人生って日本語でもいいます😁
よろしくおねがいしますはLet's play fair.なのかI will follow what you say here.なのか英文として成立しているのかもわからない。こちらが何を要求しているかの問題だと思うけどね。
4:05
I'm looking forward to の後ろは〜ingと習ったのですが、原型でも問題はないのでしょうか?
どなたかわかる方教えていただきたいです!
〜ingが続くのが正しい形です!👌
日本人でも、仕事終わりに お疲れ様です というとよりカジュアル お疲れ様でした の方がより礼儀正しいニュアンスがあって(私だけ?😂)今お疲れ様です より でした の方が良かったかな?と思うことしょっちゅうある…
おつかれさまはotukaresamaにして使ってるようですよ。
冒頭の『文化も違えば〜』からの、ございます。日本語としておかしいけど、ニュアンスや気持ちが言葉にのってて、かしこまったゴチャゴチャしてる感覚が伝わる。正に背景と言うか文化を理解出来なければ伝わらないニュアンスだな〜
「お疲れ様」は"take care"で、「中途半端」は "incomplete"、「さすが」は「スゲー」で"Great!"かな?「しょうがない」は「仕方ない」の意味なら"nonchoice"。
ヤバい=OMG
なのはネットで覚えた
look forward to は後ろにingが続くと思うのですが続かなくても問題ないのでしょうか?
続かなきゃいけないと思います! look forward to 〜ing が正しいです👌
よろしくお願いいたします、も、お世話になります、も謙譲の文化の言葉だから、他国語には訳せませんね。その言葉にいろんな複数の意味を含むから。
お疲れ様
↓
Is cheers for good work
LINE通訳だとこう訳されてます👍
■ 宜しくお願い、『 1.します、 2.致します、 3.申し上げます、 4.奉ります』の4つの言い方がありますね。
宜しく とは、人間として道徳的に、平等に、相手に思いやりを持って、良い行動をする事です。
場合によっては、『忖度する』とも言いますね。
■ 恩 は、英語で何て言いますか? 恩=仁+義。
聖徳太子の冠位十二階/徳 仁 礼 信 義 智。から、導かれる言葉です。
「気になる」とかもめっちゃ訳しにくい。というか説明チックになるから何かニュアンス違うのよねぇ。
人にものごと、仕事や作業など、頼む時、
「よろしくお願いします」と言う場面ありますよね。
これは人と会って「よろしくお願いします」とは別の意味でしょ。
「じゃ仕事やっとけよ」という上から目線の命令ではなく、
「わるいけど、この作業やっておいてくださいね」的な意味になる。
似たようなことに、何かの集会の時に、集まった人たちに、
「忙しい中、集まって頂きありがとうございます。
では、今から始めますので、よろしくお願いします」ってパターンもあるでしょ。
この動画でも無理と言っているけど、
例としての上げたパターンが少ないよ。
いまコロナホテルで英語話す陽性者の方々に聞き取りしているのですが、英語で挨拶や概要を説明した後に「ヨロシクオネガイシマス〜」って何故かコチラがカタコトでヨロシクオネガイシマスって言ってました笑 ピッタリの言葉が見つからないんですよね。コロナになって大変な人にNice to meeting youは変、it’s pleasure to meet youも変…。ここでのヨロシクオネガイシマスは始めましょうの意味だから let’s get started でいいんですかね🤔
みんな複数の意味を持ってケースバイケースで使い分けるから、フレーズは1つに出来ないでしょう。
でも、結構人生そんなもんって言いますよね!
よろしくお願いしますは、どんな状況で言うかで、looking forward to なんのか、nice to meet なのか、thank you for your …なのか。
お世話になりますは、今回の顧客 thank you for choosing XXXX みないな場合か、長年のの取引さき thank for your great partnership みたいな感じか。
基本的にwith の文化と言語だからね
お疲れ様。…take care?
キリスト教文化圏と違う
文化圏が現代でも7〜8文明になる上で日本は面倒なことに文化圏が狭い
俺は、日本語にしか概念が無い言葉は言わない。海外でその言葉(概念)が無いのは、必要無いから…。そうやって割り切って考えると外国語って楽だよ。自分が思ってる事をストレートに言えば良いだけだから…。
修学旅行でオーストラリアにホームステイした時、ご飯用意してもらったけど“いただきます”って英語なに?って思って急いで調べたけど結局正解はわからんかったなぁ
「いただきます」の概念というか文化が英語圏にはあまりないからかもしれませんね。
宗教によっては食事前にお祈りしたりする家庭もあるかもしれませんが。
「食事を用意してくれてありがとう」という意味で言うのであれば "Thank you for the meal" みたいな感じでいいんじゃないですかね。
中途半端 は、in business, not 100% completed in detail yet で良いと思います。
色んな動画見ても
学校とか習い事の先生に親の立場で「(うちの子を)宜しくお願いします」って言うの、なんて言っていいのか正解が見つからない😩動画ジプシー
お疲れ様は相手を気遣って言ってるだけで内心はじゃねーwwだからsee u tomorrow かsee u later でええんでね。
リスカブス=これの英訳も聞いたことないw
中途半端は「途中」の悪いイメージ版かなー
同感です。
ネガティブな意味合いになるっていうのがポイントかなと思いました。
先輩 elder at work or school
中途半端って Not enough じゃないの?
英語を知らない人間が偉そうに言って大変恐縮ですが、しょうがないは仕方がない=八方手を尽くしてもそれ以上できないと言う意味なので、それが人生さという意味は合ってそうで合ってないような気がするのは私だけだろうか?
「ご苦労様」は目下の人に使うので、Good Jobとかでいいと思う。
「お疲れ様」は目上の人にも使えるものだけど、英訳ムズイ…
「ご苦労様」って別に目上の人に使っても失礼には当たらないんだよね。ただ、偉い人が部下とかに「ご苦労」とか「ごくろうさん」って言うイメージが強いから、目上の人に使うのは無礼だっていう考えが定着しちゃってるところがある
よろしくおねがいします、おつかれさまでした、などはもう場合によって様々で本当にequivalentなものがないです。
先輩後輩、に関してはより年齢の上下関係に厳しい韓国の人の意見も聞いてみたいです。
中途半端はmediocre
しょうがないはIt happens...
と言っていましたが、もっといいフレーズがありそうですね。
さすが!(あなたらしいの意)はYou really like しめ鯖, don't you? と言っちゃう。
あと、いつも迷うのが「〜ぶりに来ました」という言葉です。It's been ___ since the last time I came here.. とかI came here for the first time in___とか、まだるっこしい。I haven't been here for ___で伝わるのかな。一番シンプルかも。でも否定文だからかとっさに出てこない😅
お疲れ様は外国人の同僚にどう説明していいかわからなかったので、仕事仲間に使う挨拶だよって濁しておきました。
他にも間違っちゃいないだろって雰囲気を説明すること多いです。自分の不勉強と相まってどうにもならないこと多くて困ります
中途だけなら何かと何かの間のどこかだけども、半端には否定的な感情が込められるのでただの間ではなくなる。でナツ間違ってるのは、流石は目上には失礼になる言い方ですよ。更にただ褒めるのではなくてあることの価値を認めてはいる。しかし、その認めていることを否定する、感情も持っている。という使い方もあるのでそこんとこもね。
半生のクッキーとか、生の小麦粉は危険ですよ。
若い人は本を読まないから知らないだろうけど以前の英語で書かれた探偵物や推理物は結構直訳が多かったから説明をしすぎてたけどこういう風に原文は書かれてるんだと理解出来てかえって良かったと思う。訳者の考えで意訳し過ぎると作者の意図と違う表現にも成り得るので直訳もそれはそれでいいのでは?
どうせいつも行う定型文のようなやりとりを一言にまとめてるって感じじゃん。 漢字からひらがな使うようになったみたいに 文化の違いもあるだろうけど 日本は効率を意識してものごとを圧縮するってことじゃないかなぁ
女性の日英を混ぜているのが、余計わかりにくいのはわたしだけでしょうか?
ムリ、、、って、、、よろしくお願いします。は、「お互いに、協力しながらやっていきましょう」とか、「カバーしながらやっていきましょう」でしょう。
それをこの動画で言っているのだと思いますよ。直訳はムリだから、言い換えましょうと。