Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ド素人です。先日ミニ胡蝶蘭買いました。一つの株から花芽が二つです。花が終わったら、ドコから切ったらよいですか?
鈴木さん、コメントありがとうございます!ミニ胡蝶蘭かわいいですよね❤️花が終わったら、その後のプランに寄って切る場所が変わります。お花をすぐにまた咲かせたい場合は、古いお花が咲いていた節のところを切ってください。運が良ければ同じ花茎の、眠っている他の芽からまた花芽が伸びます。来年に花を咲かせるため株の体力を温存したい場合は、花茎を株元ギリギリの位置で切ってください。胡蝶蘭は花持ちが良いので、いま咲いているお花を目一杯楽しんでくださいね☺️
有り難うございます
はじめまして!いつも楽しく拝見し、お勉強させていただいています。私も3年程前から胡蝶蘭の水耕栽培を始めたのですが、日本では水耕栽培がポピュラーではないのか困った時に参考になるサイト様が少ないのであともす様の動画には本当に助けられています🙏一つ教えていただきたい事があります。ミディアム胡蝶蘭で大きい葉(一番外側)のつけ根から小さい葉っぱが出てきてしまいました。この葉は取ってしまった方がいいでしょうか?もし分かれば教えていただけると幸いです。よろしくお願いします🙇♀️
万規子さん、コメントありがとうございます!おぉ!万規子さんも3年前から水栽培をされていたのですね。そうですね、水栽培に特化したサイトや動画は案外少ないですね。お互い情報交換して頑張りましょう!付け根から小さい葉っぱが出てきたとのこと。面白そうですね!脇芽かもしれませんよ!珍しいですね。どうか取らないようにしてください。見守りましょう❤️
@ お返事ありがとうございます!脇芽…なるほどです‼️実はもう双葉になっていてスクスク成長しているので、取るのは可哀想だなーって思っていたんです。このまま見守りたいと思います!またどうなっているのかご報告しますね♪
あともすさんは、水栽培日本人蘭Tuberとして第一人者ですよね(ヨイショ⁉)水栽培用瓶付きの胡蝶蘭は高いですね。長く育てるには、あともすさんアレンジ仕様で、葉を外に出し根が充実すれば幼苗の植込み材は外すですよね。花芽形成の低温調整条件はもう少し先ですが、変わり種もあって観察の楽しみも多いです。小さい花で咲き進むタイプですが、萎れ落ちた花が49輪で、今も花と蕾が9個程度で咲き続けています。もう一つは、狂い咲き❓夏、咲き終わった花芽の先が枯れずに、今、2輪咲き、蕾3個付いています。普通の二番花とは違いますよね。先進むタイプちゃんは、株を増やして藤棚似仕様と思いますが・・・
greenmoriさん!ヨイショしても何も出ませんよ!?🤣そうなんですよねー瓶代が入ってるから水栽培胡蝶蘭って高いんでしょうね。じつは私いま葉もガラス瓶内に入れて育てる実験をしているところなので、それがうまくいけば、葉ごと瓶内でも継続して育つ可能性があるかもです☺️49輪の花ってすごいですね!!さらに9個って・・・どんだけ咲くんですか!greenmoriさんの育て方の良さで株たち大盤振る舞いしていますね☺️咲き進むタイプちゃんを藤棚計画・・それはいいですね!部屋の高い位置に設置してどんどん花が咲き進んで近づいてきたら綺麗だろうなぁ❤️
英語のコメントが入り、グローバルな情報交換ですね🤩水栽培の利点に、瓶の深さがあれば葉を立気味に育成できるなと思っていました。鉢栽培では、葉が垂れさがり気味なると葉先が黄変する場合があります。水栽培では如何ですか❓生産者さんの画像や動画をみるとカバーで支えている様子もあり、道管や維管束で葉先まで水や養分を吸い上げるのに利があるのではと❓瓶の中で育てる実験結果も楽しみにしています。そうそう肥料の件ですが、ドイツの水栽培用肥料の窒素分ですが、アンモニア態と硝酸態の割合が分かれば教えて下さい。
外国の方からのコメントは本当に希なので、びっくりしますけど嬉しいものですね☺️水栽培胡蝶蘭は基本的に一番下の葉がストッパーの役割を果たすので、垂れ下がるという状況はあまりないですね。ドイツの水栽培用肥料の窒素分の内訳は、アンモニア態2.6、硝酸態2.8、でした☺️
花芽祭りはもう少し先で、まだまだ、観葉植物状態ですが、今は、生育環境や育成方法を考えるには、胡蝶蘭オタクの至福の時期ですよね⁉葉先の黄変が進行するかは、葉を立気味に調整して確認しています。水栽培用のハイポニカの窒素は硝酸態のみだったので、ドイツ産も同じかなと思っていました。自然界の胡蝶蘭は雨水の硝酸態窒素で育つので、硝酸をアンモニアにする還元酵素が多い植物ということでしたので、肥料を5,000倍に薄めてやるのは大賛成ですね。他の肥料成分も含めて過剰に吸収したものはどうしているのでしょうね、肥料焼け❓
こちらはもう氷点下になることもあり、花芽がついた株が多くなってきました。でもついていない株もあるので、それらは窓辺で寒冷下に置かれています(場所がない・・のもある😅)他の肥料成分の過剰摂取はあまりひどい影響はないかな・・と予想していますが、窒素分の過剰摂取はこの時期、徒長に繋がってしまうかなぁと思っています。肥料焼けもあるかもしれないですね。
ガラス瓶で草姿を整える解説のお陰で、良い工夫に気が付きました。透明のプラのフードカップが鉢のサイズにピッタリで、底を切り取り葉の下に設置して垂れ下がりの支えになりました。鉢も半透明なので見栄えもよく(自画自賛⁉) あともすさんの肥料実験を見て、色々調べるモチベーションになっていますが、なかなか、胡蝶蘭に関するものが少ないですね。その中でも興味深かったのが、花を咲かせる リンは施肥量に優位性が小さいとありました。やはり、葉や根の充実が一番ということですかね。植物全体については、窒素分は奥が深いですね。特に、動画によくある天然肥料については、ビタミン類や微量成分の効果は分からないですね。解らんのかい😂😂😂
いつも楽しく拝見しています🎶最近Leafさんの通販に、水栽培胡蝶蘭が登場しました(市販は見たことないです)。確かにちょっと高価…(器別)今年8月、ある蘭農家さんから胡蝶蘭を購入したら、届いて3日後に緑の葉が突然取れてしまいました😢根腐れでした。なのでその株を1ヶ月以上干してから、水栽培にしていました。そうしたら昨日、新葉&新根が出てきてました🙌なのでこの株は、このまま、我が家で一つだけの水栽培で育てていこうと思っています😊
まつゆうさん、コメントありがとうございます!リーフさんの水栽培胡蝶蘭ですか!アクアオーキッドはリーフさんでしたっけ?また違うものかな?わー興味あるなー!購入された胡蝶蘭が根腐れしているとショックですよね😭水栽培で新葉・新根がでてきたとのこと。よかったです!おうちで1つだけの水栽培胡蝶蘭、いいですね!楽しんでください❤️
そうです、アクアオーキットです👍ご存知でしたか!普通に平べったい箱で送られてくるようで、びっくりです😳胡蝶蘭って、本当に興味深い植物ですよね。だめかなって株も、諦めなければ応えてくれる。今回の事で、実感しました🥹
アクアオーキッド、ネット上で見たことあるだけなんです・・・一度買ってみたいです!胡蝶蘭は本当に強い植物ですよね!本当に興味が尽きません☺️
格安胡蝶蘭販売のリーフさんの考え方と似ていますね お花の有る間は穴無しのカバーに常に水を入れて下さい 私は怖いけど
小夏さん、コメントありがとうございます!なるほど、リーフさんのお考えと似ている部分があるのですね。私も最近は全水栽培で水を入れっぱなしのことが多いのですが、鉢植えの胡蝶蘭をずっと水に浸けておくのはちょっと勇気がいりますね・・😅でも一度挑戦してみたいと思います!
ラン展で、ガラス瓶に入って展示された胡蝶蘭を見たことがあって、びっくりしました🫢かなり湿度が高い状態で、腐らないのか不安になりました😨
ナミさん、コメントありがとうございます!お〜ガラス瓶に入った胡蝶蘭がラン展に出展されていたとは!それは興味深いですね!!私もいま株ごと全部ガラス瓶に入れて実験をしている最中です。高湿度で無風状態。果たしてこれで育つのか??といつも思いながら眺めています😅
珍獣仲間❤増えそうですよねー😂常識にとらわれず❗️いいですねー我が家の高芽花芽同時進行中のインターメディア姫は、思いついて、親株がついているコルクの空きスペースに、親株から切り離すことなく水苔で根を包んでくっつけました。なにしろ60㎝くらいの花茎の先に小さい新根が剥き出しで長くなってきてヒヤヒヤだったので。姫にお仕えするばあやとしては苦肉の策です。うまくいくかなー?
ぽちぽちさん、コメントありがとうございます!わ!そのアイディアいいですね!親株から切り離さずにそのまま家族として育てる!私は子株が親株くらいに大きくなるまでは家族一緒がいいだろうなと思っている派です。うまくいくといいですね!☺️
私はあともすさんのチャンネルを観てから水栽培ファンなので水栽培胡蝶蘭の販売がオーソドックスになったらいいなと思いました〜日本でもいつか売って欲しいです!(お手頃価格で…)いつも感動するのですが、今回の動画に映っていた胡蝶蘭も葉がツヤツヤですごく綺麗ですね✨水で拭いてもなかなか綺麗にならないのですがオイル等を使っていらっしゃるのでしょうか?
うなぎさん、コメントありがとうございます!水栽培のオタク仲間ができて嬉しいです!水栽培胡蝶蘭がホームセンターとかで気軽に買えたら楽しいですよね!でも自分でお値打ちな胡蝶蘭を解体して水栽培にするのも楽しいですよ❤️葉は品種によって何もしなくてもツヤツヤな子がいるんですよね。私がやることといえば、葉に埃がたまっている時にちょっとレモン水で拭くくらいですね。ドイツの本にはビールで拭けって書いてありました🤣お国柄でしょうか。
@@phalaenopsis_atmosレモン水なのですね🍋拭くとカルキで逆に白くなってしまうので最近拭いてなかったのですが、参考にさせて頂こうと思います✨ありがとうございます!胡蝶蘭にビールは驚きですね。ドイツは水の代わりにビールを飲むなんて噂を聞いたことがありますが信じてしまいそうです😂
蘭先生.胡蝶蘭.水栽培嘘みたいですね素人の僕でもできるんですか?水に浸けっぱなし.株.根っこ腐らないのですか?根っこの無い蘭でも.水栽培で元気な根っこでますよね.
田中さん、コメントありがとうございます!私はただの胡蝶蘭オタクで私も素人です♫水栽培を失敗させないコツは、乾湿を繰り返すことですね。根を3日水に浸けて2日乾かす、これを繰り返します。こうすると根も水栽培に徐々に慣れていきますよ。根の無いランを水栽培によって根を出させるというチャンレンジは、私は残念ながらやったことがないですね。海外の方の動画ではよく見ています☺️
失敗覚悟の上.胡蝶蘭水栽培やってみます.蘭先生有り難うございます.
頑張ってください!失敗は成功の元です☺️ちなみに私は先生ではありません。ただのオタクです🤣
ド素人です。先日ミニ胡蝶蘭買いました。一つの株から花芽が二つです。花が終わったら、ドコから切ったらよいですか?
鈴木さん、コメントありがとうございます!ミニ胡蝶蘭かわいいですよね❤️
花が終わったら、その後のプランに寄って切る場所が変わります。
お花をすぐにまた咲かせたい場合は、古いお花が咲いていた節のところを切ってください。運が良ければ同じ花茎の、眠っている他の芽からまた花芽が伸びます。
来年に花を咲かせるため株の体力を温存したい場合は、花茎を株元ギリギリの位置で切ってください。
胡蝶蘭は花持ちが良いので、いま咲いているお花を目一杯楽しんでくださいね☺️
有り難うございます
はじめまして!
いつも楽しく拝見し、
お勉強させていただいています。
私も3年程前から胡蝶蘭の水耕栽培を始めたのですが、日本では水耕栽培がポピュラーではないのか
困った時に参考になるサイト様が少ないので
あともす様の動画には本当に助けられています🙏
一つ教えていただきたい事があります。
ミディアム胡蝶蘭で大きい葉(一番外側)の
つけ根から小さい葉っぱが出てきてしまいました。
この葉は取ってしまった方がいいでしょうか?
もし分かれば教えていただけると幸いです。
よろしくお願いします🙇♀️
万規子さん、コメントありがとうございます!おぉ!万規子さんも3年前から水栽培をされていたのですね。そうですね、水栽培に特化したサイトや動画は案外少ないですね。お互い情報交換して頑張りましょう!
付け根から小さい葉っぱが出てきたとのこと。面白そうですね!脇芽かもしれませんよ!
珍しいですね。どうか取らないようにしてください。見守りましょう❤️
@
お返事ありがとうございます!
脇芽…なるほどです‼️
実はもう双葉になっていて
スクスク成長しているので、取るのは可哀想だなーって思っていたんです。
このまま見守りたいと思います!
またどうなっているのかご報告しますね♪
あともすさんは、水栽培日本人蘭Tuberとして第一人者ですよね(ヨイショ⁉)水栽培用瓶付きの胡蝶蘭は高いですね。長く育てるには、あともすさんアレンジ仕様で、葉を外に出し根が充実すれば幼苗の植込み材は外すですよね。花芽形成の低温調整条件はもう少し先ですが、変わり種もあって観察の楽しみも多いです。小さい花で咲き進むタイプですが、萎れ落ちた花が49輪で、今も花と蕾が9個程度で咲き続けています。もう一つは、狂い咲き❓夏、咲き終わった花芽の先が枯れずに、今、2輪咲き、蕾3個付いています。普通の二番花とは違いますよね。先進むタイプちゃんは、株を増やして藤棚似仕様と思いますが・・・
greenmoriさん!ヨイショしても何も出ませんよ!?🤣そうなんですよねー瓶代が入ってるから水栽培胡蝶蘭って高いんでしょうね。じつは私いま葉もガラス瓶内に入れて育てる実験をしているところなので、それがうまくいけば、葉ごと瓶内でも継続して育つ可能性があるかもです☺️
49輪の花ってすごいですね!!さらに9個って・・・どんだけ咲くんですか!greenmoriさんの育て方の良さで株たち大盤振る舞いしていますね☺️
咲き進むタイプちゃんを藤棚計画・・それはいいですね!部屋の高い位置に設置してどんどん花が咲き進んで近づいてきたら綺麗だろうなぁ❤️
英語のコメントが入り、グローバルな情報交換ですね🤩水栽培の利点に、瓶の深さがあれば葉を立気味に育成できるなと思っていました。鉢栽培では、葉が垂れさがり気味なると葉先が黄変する場合があります。水栽培では如何ですか❓生産者さんの画像や動画をみるとカバーで支えている様子もあり、道管や維管束で葉先まで水や養分を吸い上げるのに利があるのではと❓瓶の中で育てる実験結果も楽しみにしています。そうそう肥料の件ですが、ドイツの水栽培用肥料の窒素分ですが、アンモニア態と硝酸態の割合が分かれば教えて下さい。
外国の方からのコメントは本当に希なので、びっくりしますけど嬉しいものですね☺️
水栽培胡蝶蘭は基本的に一番下の葉がストッパーの役割を果たすので、垂れ下がるという状況はあまりないですね。
ドイツの水栽培用肥料の窒素分の内訳は、アンモニア態2.6、硝酸態2.8、でした☺️
花芽祭りはもう少し先で、まだまだ、観葉植物状態ですが、今は、生育環境や育成方法を考えるには、胡蝶蘭オタクの至福の時期ですよね⁉葉先の黄変が進行するかは、葉を立気味に調整して確認しています。水栽培用のハイポニカの窒素は硝酸態のみだったので、ドイツ産も同じかなと思っていました。自然界の胡蝶蘭は雨水の硝酸態窒素で育つので、硝酸をアンモニアにする還元酵素が多い植物ということでしたので、肥料を5,000倍に薄めてやるのは大賛成ですね。他の肥料成分も含めて過剰に吸収したものはどうしているのでしょうね、肥料焼け❓
こちらはもう氷点下になることもあり、花芽がついた株が多くなってきました。でもついていない株もあるので、それらは窓辺で寒冷下に置かれています(場所がない・・のもある😅)
他の肥料成分の過剰摂取はあまりひどい影響はないかな・・と予想していますが、窒素分の過剰摂取はこの時期、徒長に繋がってしまうかなぁと思っています。肥料焼けもあるかもしれないですね。
ガラス瓶で草姿を整える解説のお陰で、良い工夫に気が付きました。透明のプラのフードカップが鉢のサイズにピッタリで、底を切り取り葉の下に設置して垂れ下がりの支えになりました。鉢も半透明なので見栄えもよく(自画自賛⁉) あともすさんの肥料実験を見て、色々調べるモチベーションになっていますが、なかなか、胡蝶蘭に関するものが少ないですね。その中でも興味深かったのが、花を咲かせる リンは施肥量に優位性が小さいとありました。やはり、葉や根の充実が一番ということですかね。植物全体については、窒素分は奥が深いですね。特に、動画によくある天然肥料については、ビタミン類や微量成分の効果は分からないですね。解らんのかい😂😂😂
いつも楽しく拝見しています🎶最近Leafさんの通販に、水栽培胡蝶蘭が登場しました(市販は見たことないです)。確かにちょっと高価…(器別)今年8月、ある蘭農家さんから胡蝶蘭を購入したら、届いて3日後に緑の葉が突然取れてしまいました😢根腐れでした。なのでその株を1ヶ月以上干してから、水栽培にしていました。そうしたら昨日、新葉&新根が出てきてました🙌なのでこの株は、このまま、我が家で一つだけの水栽培で育てていこうと思っています😊
まつゆうさん、コメントありがとうございます!リーフさんの水栽培胡蝶蘭ですか!アクアオーキッドはリーフさんでしたっけ?また違うものかな?わー興味あるなー!
購入された胡蝶蘭が根腐れしているとショックですよね😭水栽培で新葉・新根がでてきたとのこと。よかったです!おうちで1つだけの水栽培胡蝶蘭、いいですね!楽しんでください❤️
そうです、アクアオーキットです👍ご存知でしたか!普通に平べったい箱で送られてくるようで、びっくりです😳胡蝶蘭って、本当に興味深い植物ですよね。だめかなって株も、諦めなければ応えてくれる。今回の事で、実感しました🥹
アクアオーキッド、ネット上で見たことあるだけなんです・・・一度買ってみたいです!胡蝶蘭は本当に強い植物ですよね!本当に興味が尽きません☺️
格安胡蝶蘭販売のリーフさんの考え方と似ていますね お花の有る間は穴無しのカバーに常に水を入れて下さい 私は怖いけど
小夏さん、コメントありがとうございます!なるほど、リーフさんのお考えと似ている部分があるのですね。私も最近は全水栽培で水を入れっぱなしのことが多いのですが、鉢植えの胡蝶蘭をずっと水に浸けておくのはちょっと勇気がいりますね・・😅でも一度挑戦してみたいと思います!
ラン展で、ガラス瓶に入って展示された胡蝶蘭を見たことがあって、びっくりしました🫢かなり湿度が高い状態で、腐らないのか不安になりました😨
ナミさん、コメントありがとうございます!お〜ガラス瓶に入った胡蝶蘭がラン展に出展されていたとは!それは興味深いですね!!私もいま株ごと全部ガラス瓶に入れて実験をしている最中です。高湿度で無風状態。果たしてこれで育つのか??といつも思いながら眺めています😅
珍獣仲間❤増えそうですよねー😂
常識にとらわれず❗️いいですねー我が家の高芽花芽同時進行中のインターメディア姫は、思いついて、親株がついているコルクの空きスペースに、親株から切り離すことなく水苔で根を包んでくっつけました。
なにしろ60㎝くらいの花茎の先に小さい新根が剥き出しで長くなってきてヒヤヒヤだったので。
姫にお仕えするばあやとしては苦肉の策です。
うまくいくかなー?
ぽちぽちさん、コメントありがとうございます!
わ!そのアイディアいいですね!親株から切り離さずにそのまま家族として育てる!
私は子株が親株くらいに大きくなるまでは家族一緒がいいだろうなと思っている派です。
うまくいくといいですね!☺️
私はあともすさんのチャンネルを観てから水栽培ファンなので水栽培胡蝶蘭の販売がオーソドックスになったらいいなと思いました〜日本でもいつか売って欲しいです!(お手頃価格で…)
いつも感動するのですが、今回の動画に映っていた胡蝶蘭も葉がツヤツヤですごく綺麗ですね✨
水で拭いてもなかなか綺麗にならないのですがオイル等を使っていらっしゃるのでしょうか?
うなぎさん、コメントありがとうございます!水栽培のオタク仲間ができて嬉しいです!水栽培胡蝶蘭がホームセンターとかで気軽に買えたら楽しいですよね!でも自分でお値打ちな胡蝶蘭を解体して水栽培にするのも楽しいですよ❤️
葉は品種によって何もしなくてもツヤツヤな子がいるんですよね。私がやることといえば、葉に埃がたまっている時にちょっとレモン水で拭くくらいですね。ドイツの本にはビールで拭けって書いてありました🤣お国柄でしょうか。
@@phalaenopsis_atmos
レモン水なのですね🍋
拭くとカルキで逆に白くなってしまうので最近拭いてなかったのですが、参考にさせて頂こうと思います✨ありがとうございます!
胡蝶蘭にビールは驚きですね。ドイツは水の代わりにビールを飲むなんて噂を聞いたことがありますが信じてしまいそうです😂
蘭先生.胡蝶蘭.水栽培嘘みたいですね素人の僕でもできるんですか?水に浸けっぱなし.株.根っこ腐らないのですか?根っこの無い蘭でも.水栽培で元気な根っこでますよね.
田中さん、コメントありがとうございます!私はただの胡蝶蘭オタクで私も素人です♫
水栽培を失敗させないコツは、乾湿を繰り返すことですね。根を3日水に浸けて2日乾かす、これを繰り返します。こうすると根も水栽培に徐々に慣れていきますよ。
根の無いランを水栽培によって根を出させるというチャンレンジは、私は残念ながらやったことがないですね。海外の方の動画ではよく見ています☺️
失敗覚悟の上.胡蝶蘭水栽培やってみます.蘭先生有り難うございます.
頑張ってください!失敗は成功の元です☺️ちなみに私は先生ではありません。ただのオタクです🤣