コンサルはどうやって未経験分野の専門性をすぐ身につけられるのか?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 26 окт 2024

Комментарии • 41

  • @paravector77
    @paravector77 Год назад +56

    コンサルに経営戦略について相談したことがありますが、かなり大手でも浅くてピント外れな事が多いです。経営初心者には響くこともあるかもしれませんが、その業界を熟知した人には物足りないでしょうね。

  • @とわパパ-z9n
    @とわパパ-z9n Год назад +25

    コンサルは、もはや自分で判断できなくなった大手の意思決定の根拠として使われることが多いのも悲しい現実ですね。

  • @TK-qg9wj
    @TK-qg9wj 6 месяцев назад +3

    コンサルってひろゆきみたいな感じ。薄く広い知識でそれらしく語って顧客からお金をいただく。

  • @69love39
    @69love39 11 месяцев назад +7

    コンサルで問題が解決したり、役に立ったという話よりも、高い割に内容が浅い、ロジックだけで実際の業務やビジネスの収益ポイントをわかっていないなどという噂しか聞かない。コンサルが実業をやっている人より高い時点でおかしい。
    よくまとまった論理だけで知ったかぶりサービスは、そもそもいらない。
    プロ中のプロのコンサル以外は、生成AIのほうが役に立つという話よ。

  • @横綱55
    @横綱55 Год назад +5

    コンサルの人たちのコアは
    何がなんでもやり切る、死んでもやり切る、おれならできる
    という気合と根性と自信です

  • @rokuhalion
    @rokuhalion 11 месяцев назад +2

    専門書に書いてある知識を知っていれば、その分野の専門性があるということにはならない。
    理論的には正しくても現実では実現が困難というのはよくある話で、理論と現実の折り合いの付け方に絶対的な正しさはなく、
    主要な分野においてさえもその折り合いの付け方を教えてくれる専門書はほとんどない。
    知識と経験は理論と現実の関係にあり、双方を養うことは専門家を名乗るうえで必要不可欠。
    知識がないまま経験だけを積んだ人を専門家とは呼ばないように、知識だけでは専門性を身に着けることはできない。

  • @yoppi4918
    @yoppi4918 Год назад +10

    インプットの量をこなせるか
    インプットした知識をしっかり構造化できるか
    これに尽きるけど、必要に迫られてやるのは辛いから、興味持ったものを深堀しましょう、ということですね。

  • @さみ-c2m
    @さみ-c2m Год назад +16

    専門性なんぞ研究職以外は一般的な仕事を自社内のよく分からんルールとかプロセスに則ってやってるだけだからな。世間一般ではこう、というのが(業務)コンサルの価値。

    • @さみ-c2m
      @さみ-c2m Год назад +4

      でもJTCにとってはそれが価値なんだよな。自社の思考に染まっていすぎて、あるべきが考えられないから。

  • @Pattaya.
    @Pattaya. Год назад +89

    無理だろうね☺ 表面的だから

  • @holstein02
    @holstein02 Год назад +2

    いつもわかりやすい動画ありがとうございます。
    仕事する上で助かっています。

  • @nekodesu.4649
    @nekodesu.4649 11 месяцев назад +8

    誰でもわかりきってるダメなところを外部から権威を持って言ってもらうことに最大の価値を感じるかな。

  • @荒巻-b8m
    @荒巻-b8m Год назад +8

    素人なのですが、コンサルはその企業に勤めているわけではなく、いわば部外者です。相手にああだこうだ言うなら、自分で社長をやればいいと思いませんか?

  • @tabisuke14
    @tabisuke14 Год назад +2

    「アウトプットしながらインプットしない」は目から鱗でした!

  • @deltaradio4654
    @deltaradio4654 Год назад +16

    表面的なことしかやらないから。
    コンサルは専門性なんて身についてないよ。究極のノースキル総合職がコンサル。

  • @ひでひろ-i9v
    @ひでひろ-i9v Год назад +4

    ふわふわした概念的なお話でお役立ち度はそれなりって感じでしょうかね

  • @mtkuma1734
    @mtkuma1734 Год назад +2

    すごく為になる動画でした!
    まだ何も専門性のない中ITコンサルタントとして働いてるので早くなにかの専門性を身につけたいとおもいます。
    具体的にどのように専門性を身につけられたかの動画もあれば嬉しいです。
    どのような専門知識が欲しかったからどの本をよんでどのステップでインプットアウトプットし、どのくらいで仕事で生かせたかなどが知りたいです。
    今回の動画の中で少しお話されてましたがより詳細を知ることでより具体的なイメージが出来るかと思いました!

  • @こうよう-p2f
    @こうよう-p2f Год назад

    めちゃくちゃ良い動画、すごく勉強になる

  • @ふくらぎ-q2z
    @ふくらぎ-q2z 11 месяцев назад +1

    調べたら誰でも分かる浅く広い知識はあるけど深掘りしてなかったり、実現性のない夢物語をドヤ顔で語ってるコンサルしか見た事ないですね

  • @tr1urvest
    @tr1urvest 2 месяца назад

    当事者にコンサルが専門性で勝てるわけがない
    ただし会話ができる程度の専門性は必要ですよね
    コンサルは部外者ということに意味があると思ってます

    • @manabusiness
      @manabusiness  2 месяца назад

      コメントありがとうございます。ほんとおっしゃる通りです。
      実務をやっている現場の人に専門性では勝てない。コンサルは部外者=第三者的な目線で見えるといった所に意味がありますよね!

  • @りおりお-s5p
    @りおりお-s5p Год назад +1

    構造化が難しいです、、 その辺りはどうすれば学べますか?

  • @おきてがみ-k2r
    @おきてがみ-k2r Год назад +8

    コンサルとか一番AIに奪われそうな仕事でしょw

  • @user-toosan
    @user-toosan Год назад

    コンサルと1年がPJをやって来ました。なぜ、知識が身につくか?不思議でしたが、よく理解できました。若いコンサルタントが自身を持って謙虚に提案できるのが不思議です?また動画で教えてください。

  • @yotti2000
    @yotti2000 Год назад

    今回も動画ありがとうございました。世界経済フォーラムとか参考になるんですね。
    一つ質問させてください。
    複数の本やWEBなどの情報をどうやって、最後の構造化される際に出せる状態にされているのでしょうか。
    例えば、本の付箋か所や、WEBのか所をスプレッドシートに一元化されているのでしょうか。
    よろしくお願いします。

    • @manabusiness
      @manabusiness  Год назад +2

      Asanoさん、コメントありがとうございます!
      まずインプットする時は、どんどんインプットしていきたいので、後でゆっくり精読する箇所などにとりあえず付箋を貼っておきます。
      Webページなどは、ブックマークする際、その分野のフォルダを専用で作って、そこに入れていきます。
      iPadでWebページごとPDFにできたりもするので、そのページの該当箇所をマークするといった感じで、2回目の整理前にガンガン付箋、マーカーで塗っておくって感じにしています!
      ご参考まで!

    • @iamkentaro
      @iamkentaro Год назад +1

      しゅうさん
      今回の動画も、とても学びになりました。
      ありがとうございます。
      私自身の癖に気が付きました。
      書籍を読む際に、初回から仕事やプライベートへ活かせるものがないか?ベースで読む傾向があり、気付きを書籍へ書き込みながら読んでいました。
      でもそれって、全体解じゃなくて局所解で私的に理解してしまうリスクがあることに気付きました。 
      つまり、私的なビジネス活用欲に我慢出来ずに食い付いている状況に陥っていました。
      まずはインプットを浴びきってから、精読していくよう心がけてトライしていきます。

    • @manabusiness
      @manabusiness  Год назад +2

      @@iamkentaro ありがとうございます!
      初回から書き込むかどうかは読む本の目的にもよりますよね。
      ある程度インプットしたいテーマが決まっていて、足りない情報を埋めるための読書とかなら私も初回から書き込みまくったりしています。
      ただ全く未知の分野については、まずは変な先入観を持たずにインプットした方が個人的には良いと感じています!

  • @羅号光祐
    @羅号光祐 Год назад +3

    正直、うさん臭く考えている。人に依るのだろうけどアクセンチュアとか酷かった。
    ただ自分達だけの考え、即ち同質の思考で行き詰った時に、異質の思考を取り入れて打破できる可能性があるという意味で利用価値はあると思う。
    また、複数社を横並びで見ているだろうから自社の偏りを知る意味でも価値があるだろう。言うなりにはならないこと。

  • @HAKUGD
    @HAKUGD 11 месяцев назад +4

    コンサルって出来ると思い込んでる勘違い野郎だから出来るだけだと思う
    少なくとも自分の部署に関しては切り返して追い返してる。よく中身がないのにドヤ顔で上から目線でアドバイス?みたいなこと言えるなぁ

  • @User1-x5k5b
    @User1-x5k5b 11 месяцев назад

    コンサル未経験の時はこういう動画マジで薄っぺらく感じたけど、コンサルになってから凄い共感度が上がった笑

  • @中村元-k7x
    @中村元-k7x 11 месяцев назад +4

    コンサルの人がうちの会社にもきますが
    まぁ陰で笑われてます。

  • @たっき-y4f
    @たっき-y4f Год назад +2

    身につけてないからでは?

  • @ネコ野郎-g3y
    @ネコ野郎-g3y 11 месяцев назад +1

    だからぺらい話になるんだよねw。

  • @g2q326
    @g2q326 Год назад +2

    ときどき関西芸人語が混ざっていてちょっと混乱しました。 そのような単語は辞書を引いてもわからないので大変むずかしかったです。

    • @tna68
      @tna68 Год назад +5

      関西人語とは…??まず日本語を自ら学んでから主張された方がよろしいかと

    • @bitter-t2o
      @bitter-t2o Год назад

      @@tna68言葉は増えたり変化するんよ。知っといた方がいいよ

    • @ralfedef2927
      @ralfedef2927 Год назад +1

      @@bitter-t2o論点違う

    • @怠惰な貧乏神
      @怠惰な貧乏神 Год назад

      なんで辞書なの?
      辞書ひくだけで答えのないことのほうが世の中多いよね?
      動画の最初ですら「いろいろ教えてもらって格段にスピードがあがった」って言ってるんだよ?
      なんで聞かないの?周りに人いるよね?
      なんでインプットの元を限るの?

    • @怠惰な貧乏神
      @怠惰な貧乏神 Год назад

      人がいなくてもChatGptだって答えてくれるんよ?
      SNSで聞いてもいいよね?
      ねえなんで辞書引いて答えがないだけで「調べる」ということを諦めるの?