プレデターの新作FPSが低評価の嵐…理由をまとめてみた

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 1,1 тыс.

  • @steppenowlf6988
    @steppenowlf6988 4 года назад +979

    1番の問題はプレデターが「居る」ってのがあらかじめ分かってる事ですよね

    • @-m9818
      @-m9818 4 года назад +104

      steppenowlf 69 それだわ天才

    • @ソルト軍曹
      @ソルト軍曹 4 года назад +164

      開幕、当たり前のようにみんな泥塗ってるからね

    • @hoehoedesu
      @hoehoedesu 4 года назад +44

      それだったのか…どこか感じていた違和感は。(笑)

    • @anderclass0913
      @anderclass0913 4 года назад +46

      こうするしかなかったとしか、
      強いて言うならもっとプレデター強くして種類増やしゃよかったのか?

    • @natureoruta8343
      @natureoruta8343 4 года назад +67

      エイリアンvsプレデターをテーマにして、プレデター2とエイリアン4で対戦にしてくれてたら嬉しかったなぁ

  • @八雲-g5f
    @八雲-g5f 4 года назад +430

    荒れてるレビューを見てからやってみようと考えるレビュワーの鑑

    • @カカシは我がななら
      @カカシは我がななら 4 года назад +27

      金になるからね

    • @emperorprpr4749
      @emperorprpr4749 4 года назад +5

      いっこゲーム買ってもプラスで戻ってくるしね

    • @vipper4189
      @vipper4189 4 года назад +5

      というか押すなよ理論でしょ

    • @nyanko_1010
      @nyanko_1010 4 года назад +4

      @@vipper4189 文句言うならやって文句言ったら?的な理論かな〜って思ったけど押すなよ理論もありそうですねw

  • @user-daizu_suki
    @user-daizu_suki 4 года назад +126

    映画プレデターシリーズ好きなだけに、このクオリティは悲しいな。

    • @RK-xi4ym
      @RK-xi4ym 4 года назад

      ザ プレデターどうだった?

    • @天窓-i1l
      @天窓-i1l 4 года назад +1

      @@RK-xi4ym シリーズの中で1番くそだった

    • @wasd3084
      @wasd3084 4 года назад +3

      @@RK-xi4ym あれは軍人の会話を楽しむコンテンツだから

    • @生き物の特別に凄い専門家
      @生き物の特別に凄い専門家 4 года назад

      やったことないんだけどそんなに?w
      どんなのが嫌だった?

  • @J_amada
    @J_amada 4 года назад +51

    まずプレイ画面にプレデターほとんど出てこなくてわろた

  • @nikupuresute
    @nikupuresute 4 года назад +230

    ファイアチームはレーダー無くしたらいいのでは
    仲間も敵も目視でしか確認できないのはリアリティも増すでしょ
    プレデターの声真似も意味が出て来るし

    • @正義の味方の成り損ない
      @正義の味方の成り損ない 4 года назад +30

      シャーマン
      この動画を見る限り、下記のことをしてやっと対等くらいだね。
      ・人間側の味方ハイライトを無効にして味方の位置分からない様にする。
      ・味方の位置確認は人間に端末を持たせ、その端末上のマップからGPSで大体の位置を表示させ、その端末使用中は無防備で尚且つ使用開始・終了は少し時間が掛かる。
      ・味方のダウン時や死亡時は悲鳴だけにする
      ・味方の死体を見るまでリスポーン不可(端末回収後リス地まで運搬)

    • @おれんぢチャンネル
      @おれんぢチャンネル 4 года назад +12

      同じジャンルのデッドバイデイライトでは味方の位置も確認できませんしね!まああっちもバランス調整成功してるとは言えませんが…

    • @ごはん-t3o
      @ごはん-t3o 4 года назад +3

      オレンジKY あっちはパークのバランスミスってる気がする

    • @キャリコセト
      @キャリコセト 4 года назад +4

      DBDはパーク云々よりバグ、PS4の民度の低さ(PCの民度は知らない)の方が問題な気がするなぁ…(白目

  • @tkmaru3795
    @tkmaru3795 4 года назад +559

    ちゃんとプレイしてから評価してるの好き。ネットだとプレイしてないのに他の人の評価をそのまま言ってることが多いから。

    • @カムサハルマゲドン大城
      @カムサハルマゲドン大城 4 года назад +51

      @とある実況者ジアビスの物語 何故あれが炎上したのか分からない。とび森やってればあつ森がいかにゴミか分かるんだけどな
      グラ以外とび森に全部負けてるわ 思い出補正抜きに

    • @debutyu8126
      @debutyu8126 4 года назад +96

      @@カムサハルマゲドン大城 それはお前が大人に成長しただけ

    • @犬も歩けばわしも歩く
      @犬も歩けばわしも歩く 4 года назад +4

      キャベツ、、、

    • @Kokoronodendousi
      @Kokoronodendousi 4 года назад +1

      FFXV...

    • @terry-mhdqfun
      @terry-mhdqfun 4 года назад +41

      大物RUclipsr速報 否定するんじゃなくて成長してるとかお前優男かよ…

  • @健常者-t8t
    @健常者-t8t 4 года назад +88

    ジェイソンのゲーム作ってるとこって聞いてあぁ…って感じした

  • @カロンライト
    @カロンライト 4 года назад +73

    つまりプレイヤーはボイチャを活用しろっていう運営からのメッセージ。

  • @関宗雪
    @関宗雪 4 года назад +8

    とても聞きやすい解説でした 声も 耳に入りやすく、解説もくどくなく、分かりやすい動画でした 素晴らしい

  • @中島優作
    @中島優作 4 года назад +231

    fps数が少ないと画面酔いしやすいってのは初めて知った

    • @null1387
      @null1387 4 года назад +20

      ドラクエ11もそれでめっちゃ酔いやすかったね

    • @とんびたま
      @とんびたま 4 года назад +5

      ドラクエえらい酔うなって思ったらそういうことだったのか…

    • @久しぶり-k8h
      @久しぶり-k8h 4 года назад +7

      ブレワイ30fpsで割と戦闘シーンあるけど酔い報告聞かない
      TPSだからかな

    • @たはは-k9o
      @たはは-k9o 4 года назад +5

      アンチャーデッドはまじで酔うわ
      リアリティあるのは酔うけどドラクエみたいなアニメ気質な画質は酔わないから人それぞれやな

    • @2MP-6F
      @2MP-6F 4 года назад

      ダークソウルは全然よわないな

  • @みじゅまるだお
    @みじゅまるだお 4 года назад +376

    オフラインでストーリー的な物でプレデターを操作して人間をステルスキルしたり殺しまくるゲームだったら買ってたなぁ

    • @BP5-sandy
      @BP5-sandy 4 года назад +56

      2010年にまさにそのゲームがセガから出てましたね。(AVP)
      声でおびき寄せたり、ショルダーキャノンで粉砕したり、グロいトロフィーキルしたりすごいゲームだった。

    • @ludens3771
      @ludens3771 4 года назад +8

      アサクリとかそんな感じじゃね?

    • @at8534
      @at8534 4 года назад +1

      radeon sandy それなんてゲームですか?

    • @nt9-m1z
      @nt9-m1z 4 года назад +11

      @@at8534
      AVPって書いてあるよ

    • @at8534
      @at8534 4 года назад +1

      陽兎 ご指摘ありがとナス

  • @noagashin973
    @noagashin973 4 года назад +6

    この人の作る動画はホントにわかりやすい

  • @かぼちゃうちゃうちゃう
    @かぼちゃうちゃうちゃう 4 года назад +85

    NPCの敵も使ってミッションをこなすならいっそのこエイリアンも合わせて四勢力のわちゃわちゃなゲームにしたら良かったと思う

    • @メガリス-o8u
      @メガリス-o8u 4 года назад +3

      普通のゲームみたいにチーム同士の対決にプレデターが乱入みたいにしたら面白そうですね

    • @こがらし-l8o
      @こがらし-l8o 4 года назад

      版権とか色々あるんでしょうね

    • @user-bi5fd5nd5z
      @user-bi5fd5nd5z 4 года назад +2

      俺的には、ダークソウルシステムが良かったと思う。
      元々太いストーリーがあるの前提として、そのストーリーを進めてる上で急にプレデターが襲ってくる感じ。ダークソウルでは○○が侵入しましたって出るけど、それも消していつ来るかわからないようにすればいい。

    • @matcha_3
      @matcha_3 4 года назад

      @@user-bi5fd5nd5z プレデターもファイアチームも目標の為に動かされてる運営の奴隷感が凄かったから、そういうシステムだと面白そう
      初見とかだと味方がしっかり案内しないと攻略とか難しいし、そこで意思疎通が上手くいかなかったりしてプレデターに襲われたりとか色々膨らみますねぇ!
      ここまで書いて思ったけど新規が入らなくて古参しかおらず、攻略の手順を全て理解してるパーティがプレデターを蹂躙し始めそうだからダメな気がしてきた、非対称マルチは厳しい

    • @user-bi5fd5nd5z
      @user-bi5fd5nd5z 4 года назад +2

      まっちゃさん
      おそらく近いうちにセールして半額くらいで買えるようになりそうですねー。

  • @tooarcadian3843
    @tooarcadian3843 4 года назад +17

    注意
    このレビューは発売当初のレビューです
    今はほとんど改善されており、マッチングも早くなってるしグラフィックもかなり改善してます。
    初代プレデターの主人公、ダッチ役のシュワちゃんも出たので更に遊びの幅が増えてます。
    また、今後無料アップデート
    やDLC等でプレデターの新武器や新ゲームモードが追加される予定です。
    昔の評価を鵜呑みにせずに、今の評価を見て購入を検討してください

  • @user-gr6er2mo8c
    @user-gr6er2mo8c 4 года назад +42

    パーフェクトレビュー。感じてたことの言語化が凄すぎる。

  • @penukasen
    @penukasen 4 года назад +2

    どっかのチャンネル数目的だけじゃなく、ちゃんとプレイしてくれるから登録してる。頑張れー

  • @犬も歩けばわしも歩く
    @犬も歩けばわしも歩く 4 года назад +66

    肝心のプレデターが弱いてw

    • @04r18
      @04r18 4 года назад

      プレデターが弱いんじゃなくてプレイヤーが弱い→すぐにクソゲーと非難

    • @あああ-t4g1w
      @あああ-t4g1w 4 года назад

      04R 1 このゲームやったら同じコメントできなくなるよ

    • @04r18
      @04r18 4 года назад

      ああ ゲームしてるからコメントしてるんだが

    • @あああ-t4g1w
      @あああ-t4g1w 4 года назад

      04R 1 だったら客観的に物事を見れないのかな笑笑

    • @04r18
      @04r18 4 года назад

      ああ あなたはよく考えたらいいんじゃないんですか?プレデターが弱いとかpsがなくて短い間しかやってないから良さが分かってないそもそもプレデターは頑丈ではない銃で打たれれば死にます逆にあれだけの銃弾耐えられる方がすごい

  • @まる猫-t8c
    @まる猫-t8c 4 года назад +16

    今一応、はまっているプレイヤーから長文コメント失礼するぞ
    ファイヤーチームが4人が団子になっている時の対処として、高い所からのジャンプで出せるスラムがあるぞ、
    直撃すると半分以上ライフが消し飛ぶ、そこから近接狙われたらあっさり全滅する(実際に壊滅させられた)
    この動画は現在のアップデート前に作成されたものだと思うので、
    別の話になると思うがバランス調整が入ったおかげで、かなり緊迫した試合ができる時がある。
    弾箱と回復箱のコスト上昇はかなりファイヤーチームとしては痛手、下手にゲリラを呼ぶと弾が・・・・
    プレデターは正直使い手次第、
    多分火力特化に正面からあっさり突撃されて壊滅させられたことも何度かある
    個人的な総評はエボルブをキャラゲー化した感じ、
    好きな人にはすごくたまらない(特に原作ファン)、最近知った小ネタプレデターファイヤーチームの声真似できる。
    最後にDBDを非対称ゲームの成功例にしてたけど、
    あのゲームも昔はキラーはすごいドM仕様だったぞ悪い意味で歴史は繰り返す
    今経験値2倍中だからやるなら今のうちやで、
    正直レベル上げは苦行だから。
    長文コメント失礼したぞ

    • @まくらん-q9r
      @まくらん-q9r 4 года назад

      プラベソロでも経験値とお金稼げるのは有難いですよね
      特に人間側の武器レベル上げには欠かせません

  • @NOVAFPS-to5hv
    @NOVAFPS-to5hv 4 года назад +96

    100レベまでやりましたが(ついさっき)
    プレデターはすごく頭を使って戦う必要がありますね。やりたい人が多いのもわかります。
    ファイアチームがやはり単調で、野良だと連携が取りづらいので少ないですね。
    せめてプレデターとファイアチームのレベルを分ければよかったのに…と思います。
    好きな映画だけになかなか悔しい評価になりました。残念ですね。
    私は楽しんでますけどね

    • @優しいキャベツ
      @優しいキャベツ 4 года назад +7

      84までほぼプレデターでやってるけど勝率80はあるわ
      フルパが強いってのは同意だけどプレデター弱いって叫んでるやつはジャンプしないとかためうちしないとかそもそもの操作をきちんとできてないんじゃないかと疑うわ

    • @NOVAFPS-to5hv
      @NOVAFPS-to5hv 4 года назад +6

      優しいキャベツ
      そうですよね プレデター強いです
      プレデターが弱いという人は基本的な行動ができていないんですよね
      孤立している人を狙うとか
      無理そうならすぐに引くとか
      脳筋では勝てないゲームなので、面白いんですけど、あまりみんな駆け引きとか求めてないのかな?って感じですね

    • @準太郎アホの
      @準太郎アホの 4 года назад +2

      @@NOVAFPS-to5hv 結構やりこむと分かるけど、最終的にフルパかつよつよマンがクッソ多くなるんだよなぁ…セオリー通りに動いてもそもそも全く孤立しねー奴らいるし

    • @NOVAFPS-to5hv
      @NOVAFPS-to5hv 4 года назад +1

      準太郎アホの
      まぁ最近はフルパくらいでないといい勝負にすらならない状況なので…
      孤立してなくてもスラムで削れば勝てますし

  • @y_y_1127
    @y_y_1127 4 года назад +1

    初めて見たんですけど、すごい視聴者に誠実な動画構成ですね

  • @zakkuito3020
    @zakkuito3020 4 года назад +104

    13金は著作権問題でアプデがなくなったのがトドメだったよなぁ。

    • @hdk2021
      @hdk2021 4 года назад +12

      アプデめんどくさくなって投げたという都市伝説もありますよね

    • @さかさか-g2x
      @さかさか-g2x 4 года назад +17

      有名実況者4人がプレイしたことで知名度は高まったけど運営がこれじゃあなぁ...

    • @もちつけ-d6x
      @もちつけ-d6x 4 года назад +6

      アプデなくなるとユーザーって減るんだな。なんかダウンロード商法で非難する奴たまにいるけど、、あれだな

    • @user-lk32222
      @user-lk32222 4 года назад +6

      ナーベラル・ガンマ そんな底辺がやる前からある程度人気あった

    • @しみみ-c7t
      @しみみ-c7t 4 года назад +14

      シャナ大好き
      さすがにあの4人を
      底辺扱いするのは苦しくないか?

  • @fox317
    @fox317 4 года назад +2

    初めて聴いたゲームだけど、まとめ方めちゃくちゃうまいしわかりやすい

  • @マクラ-x5n
    @マクラ-x5n 4 года назад +14

    今の時代オンライン対戦の運営は難しいよなぁ...

  • @おばおばさん
    @おばおばさん 4 года назад +136

    プレデターの攻撃くらったら
    拳以外は即死でいいと思う。
    だってあのプレデターやで?

    • @アンダーザストーン
      @アンダーザストーン 4 года назад +13

      DLCでエイリアンはよ👽

    • @蓮華-b1l
      @蓮華-b1l 4 года назад +25

      プレデターの攻撃食らって即死しなかったのはシュワちゃんだけだしね

    • @闇プリン-v7w
      @闇プリン-v7w 4 года назад +12

      トートトート まぁあの人はターミネーターだから仕方ないね

    • @さばくさはら-t2k
      @さばくさはら-t2k 4 года назад +8

      高額でシャワちゃん販売されそう

    • @しましまま-u1y
      @しましまま-u1y 4 года назад +4

      さばくさはら シャワちゃんになってるぞ
         細かいことだけど

  • @アンノン
    @アンノン 4 года назад +113

    無理にプレデターを元にするよりプレデターズみたいな近未来のチーム戦とかにすればまた変わってきたのかな

    • @博士ファウスト
      @博士ファウスト 4 года назад +4

      近未来を舞台にしたベルトアクションでプレデター出て来たのあったなぁ懐かしい

    • @ポチョムキン-l5d
      @ポチョムキン-l5d 4 года назад +2

      博士ファウスト 懐かしい〜、なんかエイリアンがわらわら出てくるやつじゃなかったか。リプリーみたいな女とかロボットとかが操作キャラで居たような?

    • @tomina9594
      @tomina9594 4 года назад +1

      プレデターvsエイリアンとかのほうが売れそう

    • @アンノン
      @アンノン 4 года назад

      @@tomina9594 エイリアンvsプレデターのゲームはもう出てるんだよねぇ。
      もっと言えばモーコンのDLCでもエイリアンvsプレデターが出来ちゃう

  • @ikirutamenomanabi
    @ikirutamenomanabi 4 года назад +23

    結構、FPSとしては、難易度高めで、楽しめるまでレベルも上げないといけないあたりが人を選ぶ気がします。

  • @Ikutea
    @Ikutea 4 года назад +55

    自分は弱すぎず強すぎずちょうどいいと思う

    • @yamatoy-090dog9
      @yamatoy-090dog9 4 года назад +10

      それを作るのが難しいんやで

    • @まくらん-q9r
      @まくらん-q9r 4 года назад +1

      いくティー うーん
      お互い耐久値3倍くらいで
      復活と回復なしの方が良さそう

    • @Ikutea
      @Ikutea 4 года назад +2

      @@yamatoy-090dog9 調整が難しいゲームでここまで作れたのはすごいですね

    • @テキーラ-u6s
      @テキーラ-u6s 4 года назад

      いくティー 大不評なのに…?

    • @Ikutea
      @Ikutea 4 года назад +4

      @@テキーラ-u6s 自分個人では全然面白いので

  • @bonnczech6974
    @bonnczech6974 4 года назад +1

    凄い分かりやすいレビューでした

  • @jhondoe8550
    @jhondoe8550 4 года назад +5

    分かりやすくサクサクみられていいですね〜

  • @myomyo13774
    @myomyo13774 4 года назад

    悪い点、良い点をはっきりと捉えてて本当にわかりやすいレビューでした!

  • @OkumanTanja
    @OkumanTanja 4 года назад +98

    というかひと昔にもプレデターのゲームが
    PS3で発売されていましたがそちらも話題に
    なりませんでしたね...👌🤤

    • @愛と光になったNYN姉貴
      @愛と光になったNYN姉貴 4 года назад +32

      2010年発売のエイリアン vsプレデター
      ですね。
      あれはエイリアン もプレデターも人間も、全部FPSでした。
      エイリアンのストーリーモードは
      とくに好きでしたね。研究員を雄叫びスキルでびびらせるのをやってました。

    • @kojiro-0227
      @kojiro-0227 4 года назад +11

      プレデターのシナリオめっちゃ好き
      手のブレードが強すぎるw

    • @sakaten0149
      @sakaten0149 4 года назад +9

      そもそも日本で発売もされてませんからね^_^

    • @jughiu9grykgfftgxdg
      @jughiu9grykgfftgxdg 4 года назад +5

      海外から取り寄せてプレイしてたが、面白かった。プレデターだと隠密で接近攻撃すると首引っこ抜いたりグロかった。

    • @mon-iki
      @mon-iki 4 года назад +2

      プレデターオタクの自分からしても大満足の出来だった。
      もう数年前にPS3でクリアしてしまったけど最近になってPC版を買い直そうと思うぐらいには好き。

  • @Kaz_Hojo
    @Kaz_Hojo 4 года назад

    こちらのゲームだけでなく非対称対戦ゲーム全般に関する考察までして頂き大変参考になりました。

  • @celdy_iwakura
    @celdy_iwakura 4 года назад +6

    最初の「プレデターが弱い」でなんか知らないけど吹いた

  • @user-dm2ro1hw3f
    @user-dm2ro1hw3f 4 года назад

    話が上手くて聞きやすかったです!プレデターやってみたくなくなりました!ありがとうございました

  • @tooarcadian3843
    @tooarcadian3843 4 года назад +6

    注意
    このレビューは発売当初のレビューです
    今はほとんど改善されており、マッチングも早くなってるしグラフィックもかなり改善してます。
    初代プレデターの主人公、ダッチ役のシュワちゃんも出たので更に遊びの幅が増えてます。
    また、今後無料アップデート
    やDLC等でプレデターの新武器や新ゲームモードが追加される予定です。
    昔の評価を鵜呑みにせずに、今の評価を見て購入を検討してください
    2回目だけど、神ゲーとまではいかないけどすごく面白いと思います
    今後のプレデターに期待

  • @potinpot8829
    @potinpot8829 4 года назад +42

    もういっそのことプレデター側2人にしたら?www

    • @めいむ-z4x
      @めいむ-z4x 4 года назад +7

      特質量産型からし鍋乙式
      プレデター4人vs.生存者4人w

  • @みかん-g7r2f
    @みかん-g7r2f 4 года назад +7

    こう改善すれば良いはず
    ·プレデターの透明化の強化
    ·プレデターにキルされたら回復出来ない
    ·密集してると弾数がガンガン減る(強引だけど映画の再現)

  • @けい-w9x
    @けい-w9x 4 года назад

    はじめまして初見です とてもわかりやすく説明してくれて見やすいです。

  • @いい-k5k5z
    @いい-k5k5z 4 года назад +4

    evolveは設定面白かったからめっちゃ改良して続編出すか、それに似た作品出して欲しい。
    モンスターvsハンターみたいな
    色んなモンスター使いたい。

    • @KumamusiPudding
      @KumamusiPudding 4 года назад +1

      いい
      俺も大好きだったけどEvolveの失敗で開発元実質潰れたぞ…

    • @いい-k5k5z
      @いい-k5k5z 4 года назад

      クマムシ え?まじですか?笑

  • @ぬめぬめ-e2g
    @ぬめぬめ-e2g 4 года назад +12

    みんなプレデターになってNPCの人間をどれだけ多く狩れるか勝負するゲーム性のほうが良かったと思う

  • @watayama9955
    @watayama9955 4 года назад +11

    オフラインでできるストーリーモード的な奴を追加したら少しは面白くなると思う

  • @こやまち
    @こやまち 4 года назад +8

    " 基本無料じゃないと流行らない "

    • @新兵さんま
      @新兵さんま 4 года назад

      koya machi 悲しいけど実際そうなんだよな

    • @hiroshigx
      @hiroshigx 4 года назад +1

      DBDは有料なんだよなぁ(ただし安い)

    • @charldeanpgn5742
      @charldeanpgn5742 4 года назад

      @hiroshigx ほんとにそれ。結局非対称対戦ゲームって、DbDくらいしか成功例がなくて(なぜか日本だけで流行るスマホの基本無料パクリアプリは別理由だろうから除外)、バランス調整やマッチングの方法からして流行するのは難しいだろうなと。

    • @yumikana..3343
      @yumikana..3343 4 года назад +1

      いや!ちがう!おれは…おれは!
      認めない………認めない!そんなはず!
      そんな事はないんだ!ありえない!
      無料じゃないとはやらない!?ちがう!ちがう!
      俺は絶対…認めないぞ!
      茶番は置いといて、じゃあ有料で有名で人気のゲームはマジですごいんだな

  • @たぬらい
    @たぬらい 4 года назад +128

    第五人格も元々dbd無断でパクってたから実質dbdしか成功してないんだよな...

    • @たぬらい
      @たぬらい 4 года назад +82

      @@super-mets 今となっては共同開発ですが、当初は共同ではなく、パクリだと話題にされ始めたころに提携になったので、おそらく正しい情報だと思います。間違っていたらすみません...

    • @たぬらい
      @たぬらい 4 года назад +31

      すーぱーめっつ 確かにソースが明確ではないので正しい情報ではなかったですね💧こちらこそ第五人格を下に見るような言い方で申し訳ありませんでした...どちらのゲームもそれぞれの楽しさがありますよね☺

    • @zundanist
      @zundanist 4 года назад +63

      ブーメランが帰り所分からなくなってやがる

    • @門左衛門米
      @門左衛門米 4 года назад +11

      -ダイフク- 誰かがブーメランしなきゃ...(使命感

    • @あらんP-q4u
      @あらんP-q4u 4 года назад +40

      ここで登場するのが荒野行動であってな

  • @ゆっくりホワイト
    @ゆっくりホワイト 4 года назад

    Evolveは神ゲーになるポテンシャルを秘めていたぐらい面白かったのにstage2とかいうのになってハンター側が有利になってそれに対抗出来るのがメテゴラぐらいになって他のモンスターが使われなくなったから少人数側が少し強くて頑張れば勝てるぐらいのバランスじゃないといけないよね

  • @kanisuki-ngogogo
    @kanisuki-ngogogo 4 года назад +104

    多人数側が一人側に攻撃できる要素が多いほど失敗してるイメージ

    • @博士ファウスト
      @博士ファウスト 4 года назад +9

      DBDでもライトとDSが常に不満や揉め事の種になってるからねえ

    • @hiro_0827
      @hiro_0827 4 года назад +13

      蟹クラブ dbdはキラーに対して抵抗はできるが倒すことができないとこがいいよね

    • @ryukyu0kinawa
      @ryukyu0kinawa 4 года назад +3

      どっちにしても💩なんだよなぁ、、今のDBDのゲームバランス

    • @74g6
      @74g6 4 года назад +2

      琉球 クソゲーだからしょうがないね

    • @boizon6307
      @boizon6307 4 года назад +1

      第五人格.........w

  • @たな-h6e
    @たな-h6e 4 года назад

    話し方がわかりやすすぎふ

  • @チーズケーキ-i3e
    @チーズケーキ-i3e 4 года назад +18

    この考察聞いてるとやっぱDBDすげぇって思いました(小並感)

  • @まくらん-q9r
    @まくらん-q9r 4 года назад +2

    現在プレイ中
    喋ってることは正にその通りだと思う。
    ただアプデに関してはまだ分からない。
    ユーザーの意見を取り入れつつ、かなり早めにパッチを当ててる印象を受ける。
    世界的なパンデミック下で、これはすごいことだと思う。
    ゲームバランスはこれまた分からない。これも喋ってる通り、低ランクだと人間側がガン有利。
    ただしプレ側は武器を全開放すれば、立ち回り次第ではあるけど、プレ側が有利になると思う。
    別の配信者が言うように槍がチート級に強い。弓矢もプラズマキャノンの代わりになるから便利。

    • @まくらん-q9r
      @まくらん-q9r 4 года назад

      今現在プレイ中で断定出来ないけど
      ver1.06でまたマッチングが遅くなった気がするw

  • @ペペロンチーノマニア
    @ペペロンチーノマニア 4 года назад +85

    来月には相当値下がりしてます(未来人より)

  • @user-ec7sg6ru4z
    @user-ec7sg6ru4z 4 года назад

    喋り方とまとめ方が本当に上手ですね!

  • @マテリアルエラーー
    @マテリアルエラーー 4 года назад +29

    プレデターのファンなので買いました
    最近アプデでプレデター強化されたので割といい感じにはなってますね
    不満があるとすれば地味な挙動バグとプレデター側のマッチが遅いことですね

    • @ohPOW-gu4si
      @ohPOW-gu4si 4 года назад

      まぁそりゃ非対称ですから…。4分の1と1分の1ですからね(?)

    • @まくらん-q9r
      @まくらん-q9r 4 года назад

      1.06でまた遅くなった気がする
      高レベル帯になったせいだろうか?

  • @recordgame8506
    @recordgame8506 4 года назад +2

    「固まっているファイアチームに対して刺さるような範囲攻撃がない」
    あります。
    大ジャンプ中に攻撃押しっぱなしで発生させられるスラムという攻撃方法があり直撃で即ダウンです。

  • @623zera
    @623zera 4 года назад +40

    対戦をおまけに、
    ストーリーを濃厚にしたら良かったのに。

    • @みうらーチャネラー
      @みうらーチャネラー 4 года назад +4

      それラスアスだね
      ストーリー神の神で対戦が神っていう超絶の神ゲー

    • @津間陽司
      @津間陽司 4 года назад +3

      尚、ラスアス続編は・・・(察

  • @KumamusiPudding
    @KumamusiPudding 4 года назад

    Evolve民だったけど確かにフルパ勢が強すぎたってのは過疎の理由の一つだったような気がする…
    ただ非対称対戦で化物 対 人間っていう構図からして暴力の化物とチームワークの人間って定番だしそこを崩して受け入れられるかどうか……

    • @user-pt56km4gb
      @user-pt56km4gb 4 года назад

      クマムシ チームワークに干渉できればいいんかな…合図の妨害だったりボイチャ一時切断だったりできればワンチャン。まぁ技術的にそんなことできる訳ないか

    • @僕は悪いろりこんじゃないよ
      @僕は悪いろりこんじゃないよ 4 года назад

      エボルブほんと好きだった…フルパ相手でも必死こいて進化して蹂躙するあの爽快感はほんと最高だった…

  • @プライベートふぁさくん
    @プライベートふぁさくん 4 года назад +13

    Fridayも最初は批判が多かったけどアップデートを重ねてほんの少しだけ良くなったからプレデターもそういう感じなのかな?

    • @ただの暇人-u1p
      @ただの暇人-u1p 4 года назад

      プライベートFASA よくまで持てばええけどな.....
      WW3もそうだったからな

  • @sneaky_cornflakes
    @sneaky_cornflakes 4 года назад

    めちゃめちゃわかりやすい

  • @ウエコー
    @ウエコー 4 года назад +70

    プレデターが弱すぎんのか。 某兄弟チャンネルの弟さんが強すぎただけか

    • @nikupuresute
      @nikupuresute 4 года назад +13

      まあその彼も最後に動画上げたの1ヶ月前って辺りお察しかな
      レジスタンスももうやめたぽいし結局DBDがこのジャンル唯一の勝者なのかねえ

    • @神ゼウス
      @神ゼウス 4 года назад

      シャーマン 4月24日に発売されたのに1か月前とは?

    • @nikupuresute
      @nikupuresute 4 года назад +7

      @@神ゼウス ベータの動画しかないってことだよ

    • @神ゼウス
      @神ゼウス 4 года назад

      シャーマン なるほど。ありがと

    • @碧音らな
      @碧音らな 4 года назад

      リキッドソフトギア ps4版だと30fpsしか出ないみたいだからやらなそう…

  • @kurousagi000
    @kurousagi000 4 года назад

    マッチング関連で人数多い方を強くするのは理解できるけど、恐怖や強さの象徴である一人側が雑魚になるのは世界観崩れる……。
    出会ったら死ぬくらいのドキドキで多人数側やりたい。

  • @カネキケン-q7l
    @カネキケン-q7l 4 года назад +32

    救急キット使えないのちょっと笑ったw

  • @召使アルレッキーノの召使

    最近はやって無いからよくわからないけど・・・お互い強くし過ぎてバランス崩壊してるらしいね。プレデター側で昔からやってる人ならプレデター無双したり、鯖側は武器が強過ぎたりとプレデターを即殺する感じらしいね。そうなる2ヶ月前に別ゲー初めて良かった。

  • @MASANA0811
    @MASANA0811 4 года назад +135

    30fpsはあかんわな…w

    • @うまいみそ
      @うまいみそ 4 года назад +5

      (パソコン版に来い・・・パソコン版に来い・・・)

    • @amongknown8425
      @amongknown8425 4 года назад +1

      うまいみそ パソコン版もうあるんじゃ

    • @禅院家当主
      @禅院家当主 4 года назад +11

      アジサイ公園 箱じゃなくてPCに移行しろって事なのでは?

    • @amongknown8425
      @amongknown8425 4 года назад

      野獣先輩 そういう事ね、サンガツ

    • @lolicute2915
      @lolicute2915 4 года назад +2

      アジサイ公園
      今はゴガツだで。

  • @101j9
    @101j9 4 года назад

    初めてこの人の動画見て
    4、5個くらい前のも見てみたけど
    新作ゲームレビューっていうか
    低評価レビューまとめじゃん

  • @charldeanpgn5742
    @charldeanpgn5742 4 года назад +7

    オンラインマルチ対戦ゲームに対する考察、浅くないですか。
    基本無料じゃないと流行らない→何故DbDが流行ったのか?(逆に基本無料のものでも流行らずサービス終了したものは山ほどある)等

    • @なた-o3r
      @なた-o3r 4 года назад

      Charldean PGN 黙って見とけ?w

    • @bir460
      @bir460 4 года назад +1

      Charldean PGN
      Charldean PGN
      そこは本題じゃないから最近の一般論に軽く触れるだけに留めて、あえて飛ばしたのでは?
      そこまで論じてたら脱線しまくってレビューどころじゃないだろうし

  • @joespecialgtedt
    @joespecialgtedt 4 года назад

    自分もこのゲームやってますが、オンライン専用でなく、1人プレイのオフラインキャンペーンモードが必要だったと思います。
    対戦は苦手だけど、キャンペーンでプレデターの世界観で人間側をハンティングしたいという人も多いのではないでしょうかね。
    1作目のジャングルから始まり、都会、別の惑星そして最後は地球に戻りエイリアンと対戦して成人を迎えるとかですね。
    キャンペーン中にゲットした武器を対戦に持ち込めたりすると尚いいですよね。

  • @جنديطبيب
    @جنديطبيب 4 года назад +32

    おもろいけどなぁ 武器の種類もうちょっと増やして欲しい

  • @チンバル侍
    @チンバル侍 4 года назад

    すごいわかりやすかったありがとう

  • @やるみな
    @やるみな 4 года назад +6

    十三日の金曜日めっちゃ流行ってるイメージあったけどそうでもなかったんか

    • @voodoo4596
      @voodoo4596 4 года назад

      わうわう
      自分もそう思ってました
      まぁデドバが出始めたら急に落ち込んだ感じあるけど

    • @stkt-n3k
      @stkt-n3k 4 года назад

      妖夢推しのみょん吉
      デッドバイデイライトの方が先ちゃう?

    • @voodoo4596
      @voodoo4596 4 года назад

      生茶のみを
      魔?└(՞ةڼ◔)」

    • @stkt-n3k
      @stkt-n3k 4 года назад

      妖夢推しのみょん吉
      発売日調べてみ?

    • @voodoo4596
      @voodoo4596 4 года назад

      生茶のみを 魔やん

  • @大澤喜明
    @大澤喜明 4 года назад

    説明わかりやすくて納得できました
    私が思うにプレデターの強さは映画に近づけた感じがして作った会社の映画にたいしての拘りだと思います
    あと海外産によくあるシステムが甘いリリースはプレデターに限らずANTHEMにも共通してると思います
    あと不満が上がる理由は日本人側のプレデター映画に引っ張られて期待したのと海外側が映画に憧れて作ったのがマッチしてないのが大きいと思う

  • @tatata9437
    @tatata9437 4 года назад +5

    成功してるdbdでもキラーとサバイバーのバランスおかしいからやっぱり非対称ってバランスを対等にするのは無理なのか…第五人格なんかもっとやばいって聞くし…

    • @門左衛門米
      @門左衛門米 4 года назад

      紳士ロリ コン DBDはまだちゃんとしたバランスなんやがなぁ

    • @tatata9437
      @tatata9437 4 года назад

      門左衛門米 エアプ

    • @ハミー油に
      @ハミー油に 4 года назад

      そもそも成功してるってのも100%正しい訳じゃないしね

    • @su5104
      @su5104 4 года назад

      門佐氏みたいに感じられる人もおるのは当然おるでしょう 結局上手い下手のプレイヤーがおるわけですしおし

    • @masa-wj7cc
      @masa-wj7cc 4 года назад

      本当の意味で成功してる非対称ゲームはDepthだけじゃね?

  • @sociallyhealthy1360
    @sociallyhealthy1360 4 года назад

    なんかこういうの見てると普段dbdやってて、「サバイバーばっか強くしすぎだろ」とか「キラー全然いないのに(日本だけだけど)なんで強くしないんだ」とか思ってたけどよく良く考えればいい調整してるってことなんだろうなぁ。

  • @user-hx8kc7nb6r
    @user-hx8kc7nb6r 4 года назад +8

    そう考えるとFPS非対称のゲームだとDyingLightはかなりの成功作品だな。まぁ、今はアプデ入ってバランス崩壊したけど、発売から5年も経って未だアップデート入るのは普通にすごいと思う。
    バランス崩壊したけど!!!ヽ(`Д´)ノ

    • @みこ-r1q
      @みこ-r1q 4 года назад +2

      DBDめちゃくちゃ楽しいんだけどなぁ、いかんせん運営がアホだからキラーとサバの調整が最近微妙になってきてる

    • @山若-p3s
      @山若-p3s 4 года назад

      zadoria ZAN ダイイングライトの事なのかデドバイの事なのかわからん

  • @JT-hind
    @JT-hind 4 года назад +2

    7月28日:個人的な感想
    アップデートなどでプレデターの光学迷彩やウォークラブといった武器は色々改善され強くなり、キャラクリする為の通貨が貰える課題もFT側になってFTの人口も少しずつ増えた感じです。
    それでもプレデター側が多いですが、マッチしやすくなりました。
    プレデターもタイプは7種類あって戦略の幅が広がっています。
    グラッフィックもちょこちょこ改善されてるので、結構楽しんでいます。
    始めたてでも、RUclipsに初心者様用の解説動画とかありますので、そちらを拝見して練習をすれば良いかと思われます。
    追記:武器も刀とアルファシックルが追加されました。
    ※あくま個人の感想ですので、一部の判断材料として見てくれれば幸いです。

  • @ああ-g2s7m
    @ああ-g2s7m 4 года назад +32

    PS4にもかかわらず画質が悪いって言われるゲーム珍しいかもしれない

    • @IKAring__YAMA_MURO
      @IKAring__YAMA_MURO 4 года назад +2

      PUBG画質くっそ悪いよ

    • @あんのーん-z2i
      @あんのーん-z2i 4 года назад

      @@IKAring__YAMA_MURO それw

    • @magumi0_0
      @magumi0_0 4 года назад

      しおこうじ ぱぶじ画質いいのが売りちゃうかったっけ?

    • @アキドナ
      @アキドナ 4 года назад

      @@IKAring__YAMA_MURO
      スマホ番ですか?

    • @IKAring__YAMA_MURO
      @IKAring__YAMA_MURO 4 года назад

      名無しの権兵衛 全体てきに悪い
      特にps4はゴミ

  • @中尾希-b3p
    @中尾希-b3p 4 года назад

    売れるとそのジャンルに次から次へと参集するけど、基本需要と供給のバランスが崩れたら、
    結局、儲からんし、儲からないと次回作の予算も減らされてその会社が弱体していく。
    たくさんの人にやってほしいゲームはコミュニケーションツールとしても優秀じゃないと生き残れない。

  • @千夜-m7v
    @千夜-m7v 4 года назад +11

    レジスタンスは割と評価高いよね

    • @くろいくろこ-e5u
      @くろいくろこ-e5u 4 года назад

      そうでもなくない?マッチングとか一部スキルの強さが極端だったり評価は低めだったぞ

    • @pengin2562
      @pengin2562 4 года назад +1

      惜しいんだよね。もうちょい調整すれば面白い

    • @光の戦士ゆっきー
      @光の戦士ゆっきー 4 года назад

      今はミックスロケランジルか無限シールドスペンサーか超強化モンハウアネットが暴れてるけどね

  • @ジェームズ越前
    @ジェームズ越前 4 года назад

    もし追加コンテンツで何かやるんだったら歴代のプレデターのスキンとか出してほしいな
    早期購入者特典で初代プレデターのマスクスキンとかあるし

  • @アンダーザストーン
    @アンダーザストーン 4 года назад +56

    蘇生機能あっちゃあかんやろ

    • @04r18
      @04r18 4 года назад

      蘇生ではなく援軍だから…

  • @歯に優しいケーキ-e6e
    @歯に優しいケーキ-e6e 4 года назад

    聞いて感じた事は、バイオのレジスタンスみたいにステージ分けて、そのどれかでプレデター出るみたいな感じだと面白そう

  • @eoaiu7768
    @eoaiu7768 4 года назад +20

    エボルブみたいな感じのゲームにして欲しかったー

    • @raoshanpon
      @raoshanpon 4 года назад +6

      あれは黒歴史

    • @masa-wj7cc
      @masa-wj7cc 4 года назад +1

      正直このジャンルは先人の大成功ゲームDepthをもとに作ればいいのに

    • @kirin2033
      @kirin2033 4 года назад

      エボルブくん……君のことは、忘れねぇからよ……

  • @リビルデバース
    @リビルデバース 4 года назад

    ここ数日で発売した非対称ゲームは多人数側が1人1人いかにムーブ覚えるかってゲームになりつつあるような気がする。素人でもムーブ分かれば活躍できるし、レベル高くてもムーブ分かってないと地雷。デッキ組める分バイオレジスタンスの方が臨機応変に立ち回る必要はあるかなって感じ。

  • @thomaswatason3061
    @thomaswatason3061 4 года назад +5

    またアプデ入ってプレデターがかなり強化されて、光学迷彩とかはプレデターが動きを止めると本当に見えないレベルまでなってる…人間が狩られるプレデターになった感じ‼︎その分プレイヤーの連携がかなり重要になったのは間違いない‼︎でも、プレデター好きなら結構楽しめる要素は多いと思います‼︎

  • @buriburizaechan
    @buriburizaechan 4 года назад +1

    買いましたが物足りない。
    もっとプレデターの火力を理不尽にして、ファイヤーチームを10人編成、ロードアウトの毎で専用の特化武器を増やす。時間経過か、受けたダメージや倒した人数に応じてゲージが溜まりロケットランチャーや味方を守る盾が出るなど、もっとギリギリで戦略が立てられるゲームにしないと廃れる一方。コメント欄の中にもあったがエイリアンも入れるっていうのも面白いと思う。

  • @ユピ-r9k
    @ユピ-r9k 4 года назад +28

    上級者にとってはかなりバランス良いらしいですね

    • @su5104
      @su5104 4 года назад +3

      どのゲームも合わせるべきは初心者から中級者ですなぁ 上級者に合わせるとそもそも人口が減少する

  • @本格的過ぎてまずい麻婆
    @本格的過ぎてまずい麻婆 4 года назад

    フレンドとプライベートマッチでわちゃわちゃ遊んだり、一緒にオンラインモード潜って連携とりながら、リザルト画面で点数競ったりするのは楽しいです!  ただ、ソロでオンライン潜ると、おっしゃられてるようにモヤモヤする事が多すぎるので、フレンドと遊ぶ時以外はやってませんー。

  • @sisk-yl9jv
    @sisk-yl9jv 4 года назад +6

    アプデでバランスは治るだろうし(1.06で結構良くなった)
    もっと武器とパークとギアを増やす
    ランクマの追加
    があればいいかな

    • @sisk-yl9jv
      @sisk-yl9jv 4 года назад +1

      あと普通に楽しいよ

  • @うまいみそ
    @うまいみそ 3 года назад +1

    キャラゲーとして見るとレスポンスの悪さとバグと打たれ弱さが気になり
    対戦ツールとして見ると簡素で退屈なミッションを消化しヘリで帰るゲーム
    プレデターっぽく作ったオリジナルキャラのゲームにしたほうがバランス調整ができた気もする

  • @たいだ-u6j
    @たいだ-u6j 4 года назад +31

    個人的に環境調整よりバグ修正来ない方がしんどいと思ってるから
    dbdと比べたら運営有能よ

    • @patimon77
      @patimon77 4 года назад +1

      あれはもう昔からバグが仕様になってるから…

  • @wagnaz
    @wagnaz 4 года назад

    というか半オープンワールドみたいにしてファイアチームは物資を求めてレイド形式でミッションに行って、(NPCありのタルコフ的な)プレデター側はそのレイドに出没してプレイヤーを狩って行く(確率でプレデターが居るレイド、居ないレイドがある)って感じの非対称タルコフみたいなゲームが良かったんじゃないか。これめっちゃ面白そうじゃない?プレイヤーはプレデターが居るつもりでレイドに行くか、居ないつもりでレイドに行くかで装備悩めるしプレデター側はプレイヤーがどんな装備で来るかで装備を悩める。プレイヤーはいつプレデターが居るか、或いは居ないのか?という緊張感も楽しめるしね 因みにNPCは結構強いからプレデターいないマッチでも普通にやられるし、対プレデター用の装備はNPC兵に対して効果薄くすれば完璧

  • @TV-vp5mw
    @TV-vp5mw 4 года назад +54

    草があんな広大なマップで大量なデータが必要なGTAの方が綺麗で草

    • @asroma134
      @asroma134 4 года назад +6

      じる レッドデットとかすごいよね
      やっぱりロックスターすごい😂

    • @kaede221
      @kaede221 4 года назад

      AS Roma
      それな、マジですごいよな

    • @KumamusiPudding
      @KumamusiPudding 4 года назад +1

      流石にそこと比べるのはかわいそう
      金が違うっすよ…

    • @sasakisuzuki
      @sasakisuzuki 4 года назад

      インディーズと大手を比べちゃダメ😢

  • @いもさらだ-z1v
    @いもさらだ-z1v 4 года назад +1

    レビューおつです。
    結局いい所映画プレデターが好きな人はプレデターを体験できるよしかなくて草

  • @アズワンレッド
    @アズワンレッド 4 года назад +7

    いっそのことエイリアン出して、無差別に襲いかかってくるとかすれば良かったんでしょうけどね

    • @炊きたての鯛飯
      @炊きたての鯛飯 4 года назад

      プレデター対エイリアンのゲームとか普通にやりたいなwでもそんな感じの作ったらエイリアン側のプレイヤー苦行になりそう…(エイリアンの特徴の子供?卵?もゲームに組み込むのムズそうだし)

    • @はじかん-u7s
      @はじかん-u7s 4 года назад

      @@炊きたての鯛飯 卵なら敵をある程度倒すか時間経過で産めて、NPCのエイリアンの子供がでる?って感じがいいと思う

    • @炊きたての鯛飯
      @炊きたての鯛飯 4 года назад

      @@はじかん-u7s 時間経過で産める卵…母体(人間どうしよ…NPC、いろいろ面倒な事になりそう…)エイリアンクイーン以外も卵産めたっけ?

    • @はじかん-u7s
      @はじかん-u7s 4 года назад

      @@炊きたての鯛飯 エイリアンクイーンに人間を持ってくと産めるとか?

    • @炊きたての鯛飯
      @炊きたての鯛飯 4 года назад

      @@はじかん-u7s あぁ〜確かに良いかもだけど、一歩間違えると作業ゲーになりそうな気も、エイリアンクイーンを殺されるか持っててる途中で待ち伏せされたら詰みそう

  • @phantom_bigboss
    @phantom_bigboss 4 года назад

    非対称はただでさえ難しいのにプレデターという設定がさらにバランス調整を難しくさせているんだよねぇ。
    プレデターはなかなかマッチしづらいから、練習しにくいからテクニックを成長させづらい。ファイアチームは4人だから過剰に強く出来ない。
    キャンペーンみたいに練習モードがあったらレベル上げやすくなると思う。

  • @jamirey7487
    @jamirey7487 4 года назад +6

    今の時代アップデートというものがあるからまだクソゲー化しないけどWiiぐらいまでの傑作って呼ばれるゲームソフトって本当にすげえなと思う

  • @wagnaz
    @wagnaz 4 года назад

    ワイ的改善 プレデターの体力1.3倍 プレデターの回復増量(回復時間短縮) あるいは今までのままでプレデターのリスポン可能にする(クソザコ爆弾削除)光学迷彩をバフ 緊急回避的なものの増加 ファイアチームの弾薬、回復を減らす 要請時間の増加 NPCの強化 ファイアチームの体力減らす ミッションの難化(分散するか固まるかの駆け引き増加)

  • @コマンダーフェイト
    @コマンダーフェイト 4 года назад +16

    普通にいいゲームだと思うんだけどなぁ

  • @かめさん-e3t
    @かめさん-e3t 4 года назад

    なんとなくスパイダーマンみたいな感じのプレイ内容でよかった気がする。
    プレデターvs人間とかプレデターvsエイリアンとか

  • @先ドロー警察VS後ドローアウトロー

    デッドバイデイライトはよくやってるよ…

    • @まの-k4r
      @まの-k4r 4 года назад +4

      dbdも微妙or改悪アプデ多めで衰退気味ですけどね…ゲーム自体は良いのに運営が下手なもんで…

    • @ボーノむさし
      @ボーノむさし 4 года назад +6

      ますごあ やっとキラー環境を見直し始めてくれましたけどね。ただアプデするたびに新たなバグ出るのは無能としか言えない。

    • @sn977
      @sn977 4 года назад

      なんであんなにバグ出まくるのか不思議

    • @gasterblack5616
      @gasterblack5616 4 года назад

      コズミック桝本 バグでないほうがおかしいんですけど、あのペースでアップデートしているのにあれだけバグでるのは異常ですね

    • @aho5631
      @aho5631 4 года назад

      dbdはまだましな方じゃないですかね?
      世の中にはバグを1つ直すたび2つバグを作るとか
      言われているゲームも有りますし(震え声)

  • @かなやかなはら
    @かなやかなはら 4 года назад

    部隊を2つくらいに分断する必要な要素を入れるべきだと思うわ
    例えば2箇所同時にスイッチ押さなきゃいけなくしたりさ

  • @nikemansuper8019
    @nikemansuper8019 4 года назад +3

    プレデターファンは大満足だわ。ゲームバランスは今後改良されていくし全然問題なかろう。文句言ってる奴らは買ってもない奴らが多いんやろうけど、一体何を求めてるんや。一生APEXとかcodしといてくれ

  • @sakeneco
    @sakeneco 4 года назад +1

    配信あげてるけれど、Codと同じで育成要素が主だから、ある程度プレイしてから出ないとレビューは難しい。
    ただ問題はマッチングが悪すぎて育成が難しいからそこはクソゲー評価は分かる。他はポテンシャル高しくん。

    • @ハミー油に
      @ハミー油に 4 года назад

      正味マッチング悪いってのはよくある
      それに初手だしね

    • @sakeneco
      @sakeneco 4 года назад +2

      @@ハミー油に そうそう、こうやってあんまプレイしてなければ糞評価になるのは分かるけれど、育成すすめりゃゲーム自体は悪くないからこれからだと思うよ。

    • @ハミー油に
      @ハミー油に 4 года назад

      酒ねこチャンネル それな