【フォレスター車中泊】初心者向け車中泊アイテム5選|失敗なしのずっと使えるアイテム|良い点と悪い点レビュー
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- 車中泊アイテムの紹介です。車中泊に必要な5つのアイテム(サンシェード、ランタン、ポータブル電源、寝袋、調理器具)を良い所、悪い所をふまえてレビューします。基本アイテムのレビューですので、初心者やこれから車中泊を始める方は是非参考にして頂ければと思います。
道具紹介↓
【サンシェード】新型 フォレスター SK9/SKE型 プライバシーサンシェード サンシェード カーテン 車中泊 グッズ リア用『01s-e017-re』
【ランタン①】【Amazon.co.jp限定】 GENTOS(ジェントス) LED ランタン
00m.in/jq0fb
【ランタン②】OMEW ランタン LED 充電式 キャンプランタン
【ポータブル電源】Jackery ポータブル電源 400
【寝袋①】キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) 寝袋 シュラフ 洗える 2000
00m.in/rfHat
【寝袋②】Tooge 寝袋 冬用 ダウン シュラフ 【最低温度-25℃】 二代目 防水保温 2個連結 丸洗い コンパクト 収納袋付き 登山 防災 登山
00m.in/cy60W
【調理器具①】「ちょこっと家電」
00m.in/fCnk3
【調理器具②】「タケル君」
00m.in/oTnlt
こんばんは。skフォレスターに乗っています。もうちょっと涼しくなったら車中泊を始めようかと思っています。いい動画に出会えました。
こんにちは。ご視聴ありがとうございます。フォレスターも十分に車中泊できますよ!真夏の今は暑すぎなので、高原とかに行かないとキツいですね。
こんにちは~青空と言います
私もフォレスターで車中泊してましたが今はOUTBACK BT5に乗ってます。フォレスターは車内が高いから1人車中泊に良いですね
いろんなITEM揃えると楽しいですね~😊
ただ動画の中で炊けるくんをポータブル電源12ボルトの炊飯は保温に切り替わるセンサーに反応しにくいので壊れやすいです。私のは壊れました。注意書きありましたね😂
車のアクセサリーソケットでエンジンかけながら炊飯しなければならないそうですね☺
バッテリー電圧13ボルトのセンサー仕様らしいです。
12ボルト低電圧でなかなか炊けにくく壊れやすいです。
ご視聴ありがとうございます!
アウトバックいいですね!フォレスターはサイズは小さいですが高さは確かにありますね。
タケルくんは今のところ壊れてないです、結構無茶苦茶な使い方をしてますマクドナルドのポテトを温めたり、ハンバーガーも温めたり、とても便利で重宝してます。
壊れやすいのは知らなかった、、、、😅
情報ありがとうございます😊
こんばんわ
素敵な動画で楽しく観てました😊
冬の車中泊凄いですねー
自分も同じ車種で道具揃えて楽しんでいたので観ていて1人喜んでました。
タケルくん迷い続けて1年になりますけど!
動画楽しみにしてます😊
ありがとうございます。
同じフォレスター乗りの方ですね!
冬の車中泊は車の性能を試したくて大雪の日に行ってきました。深い雪道を走れば走るほど、優越感に浸れるほど雪に強い車でした❗️そうですね。タケルくん迷いますよね。タケルくんはオールマイティな調理器具ではないですが、何かを温めたりと工夫次第では優秀な道具だと思います。
お鍋とっても美味しそうです😍
ほぼ右利きのように感じるのは私だけでしょうか?ww
ランタン買いに行ったらお値段倍になってました~😢
すいません。ランタンは一年位で値上げしたかもしれません。今はキャンプシーズンなので高いのか、去年私が購入した時がたまたま安かったのか、何にしろすいませんでした。
@@carcamping_forester いえいえそんな💦通販アルアルですよね😅
いつも楽しく拝見しています。
車中泊アイテムすごく参考になりました!
私も近々車中泊デビューしたいと思っています。
これからも動画楽しみにしています。
ご視聴ありがとうございます!
涼しくなったので今が1番車中泊でお出かけするのに最適ですよね
これからも応援お願いします❗️
動画を参考にさせていただき、趣味職人のシェードを買いました。後ろ座席のシェードのサイズが1センチくらいづつ隙間が空いて外見えちゃうのですが、ぴったりはまってますか?同型のフォレスターです。
ご視聴ありがとうございます。
私の感覚なのですがリアゲートやリアの窓、フロントも含めてですが、隙間というよりむしろ大きく作られていて窓の淵に揃えるとダブついてしまう感じです。ですがリアゲートのシェードは1番サイズがピッタリというか小さめな感じはします。今のところ隙間が出来るほど小さいとういのはあまり感じてはいないかな、、、
とても機能的なアイテム達ですね。参考にさせて頂きます。
ところで、リアの網戸はどちらの何という製品でしょうか?
暑い時期に有効だと思います。
教えてください。
宜しくお願いします。
HASIKA 車中泊・キャンプ・アウトドア テールゲート シェード です。取り付けがすごく簡単で夏場の車中泊の便利アイテムですよ。
@@carcamping_forester ありがとうございます!
私もこの夏にフォレスターを購入しまして車中泊に興味があり動画がとても参考になりました。ありがとうございます😊
ところで、前席シートと後席シートの隙間を埋めてるボードは売ってたりしますか?それともご自身で作られたんでしょうか?良かったら寸法とか作り方など教えていただけると大変ありがたいです。
ご視聴ありがとうございます。
同じフォレスター乗りの方ですね!
前席と後席を埋めるキットはDIYしたもので、図面とかはないので以前に構造、寸法等を紹介した動画を出させてもらいました。大まかな簡単に説明している動画ですが、参考にして頂ければと思います。
こちらの動画↓「SUVだけど余裕で足を伸ばして寝れる車中泊DIY」です。
ruclips.net/video/pA8Ol5LwbjE/видео.html
お湯を沸かしてらっしゃる商品は、どこのやつか教えてくださいませんか?
ご視聴ありがとうございます!
フルタックの ちょこっと家電 です。
260wの省エネ電力でお鍋まで作れます。かなり重宝してます。