【救急】【急変】アナフィラキシーの初期対応

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 28 сен 2024
  • 2021/06/01研修医レクチャーより
    もっと深く勉強した人へ!
    ↓↓↓
    【オンラインセミナー告知】
    『考える急変対応』臨床推論を学んで生かす
    急変対応セミナーを予定しています。
    各リンクからぜひ詳細をご覧いただき、
    ご参加いただけると嬉しいです。
    どなたでも参加OKです。
    どれか1つだけの参加でもOKです。
    こんなセミナーです!参考動画
    <①全体像>
    • 【急変対応】【臨床推論】①急変対応の共通項 ...
    2022/12/14
    <③B(呼吸)の異常>
    ptix.at/ffaAa4
    ・呼吸を視る
    ・呼吸に触る
    ・呼吸数の価値
    ・SpO2の闇

    2022/01/11
    <④Dの異常>
    ptix.at/uxNuKZ
    ・GCS、ほんとにとれる?
    ・意識が悪いと麻痺はとれない?
    ・AIUEO Tipsでは救えない

    2022/02/08
    <⑤Aの異常>
    ptix.at/aokhKj
    ・気道緊急のフィジカル
    ・看護師がすべき気道管理
    ・緊急挿管と看護

Комментарии • 19

  • @jackal9269
    @jackal9269 Год назад +3

    酔っ払って「ボスミン筋注」で検索したらこの動画が出てきて、見てたらめっちゃ勉強になりました。酔いは醒めました笑

  • @alice--hb7gl
    @alice--hb7gl Год назад +7

    まだ、アナフィラキシーショックと言う症状が世間に知られていない時に、内科でいただいた風邪薬を服用した所、30分で身体全身がみるみる赤く腫れ、顔から足先迄、真っ赤に腫れてしまいました。アレルギー反応だと思い、近くの薬局でアレルギーを押さえる薬を飲んで何とか治しました。一人暮らしなので、どんな症状が出ても自身で対処しなければならないので、大変でした。
    0歳児か1歳の頃にも病院で薬により、ひきつけを起こし呼吸困難に成り、意識不明で医師から助からないと言われたそうです。多分、アナフィラキシーショックだと思います。怖くてウッカリ薬は服用出来ません。

  • @Tanko-sama
    @Tanko-sama Год назад +3

    初めましてどうぞよろしくお願いいたします!猫動画アップしていますが私は看護師です!とても勉強になりました!興味深い講義です!セロケン飲んでる人にはグルカゴンなのですね!🔔します!よろしくお願いいたします🐱❤️

  • @sat0shin545
    @sat0shin545 Год назад

    針の長さはインチなので,1インチとか1・1/4インチかとか言ってもらった方がよかったですかね.

  • @kitasan_tanohatalab
    @kitasan_tanohatalab  Год назад +2

    アナフィラキシーをもっと深く勉強したい人へ!
    【オンラインセミナー告知】
    『考える急変対応』臨床推論を学んで生かす
    急変対応セミナーを予定しています。
    2022/12/14
    <B(呼吸)の異常>
    ptix.at/ffaAa4
    ・呼吸を視る
    ・呼吸に触る
    ・呼吸数の価値
    ・SpO2の闇

    2022/01/11
    <Dの異常>
    ptix.at/uxNuKZ
    ・GCS、ほんとにとれる?
    ・意識が悪いと麻痺はとれない?
    ・AIUEO Tipsでは救えない

    2022/02/08
    <Aの異常>
    ptix.at/aokhKj
    ・気道緊急のフィジカル
    ・看護師がすべき気道管理
    ・緊急挿管と看護

    • @ritsukoteruya9085
      @ritsukoteruya9085 Год назад

      助産師です。とても勉強になりました。分かりやすいです。ありがとうございました。

  • @takatareo7307
    @takatareo7307 Год назад +6

    初見の通りすがりです!
    理解力乏しく悩んでいまさしたが
    すごくわかりやすくて勉強になりました!
    登録させていただきまっす!

  • @美穂荒木-z3z
    @美穂荒木-z3z Год назад +4

    今日家族が造影剤を使用した検査をし、重度のアナフィラキシーをおこし現在EICUです。心疾患に対して内服していた心拍を落とす薬を内服していてアドレナリンが反応してくれず別の薬で対応して頂きなんとか落ち着きました。薬の名前忘れてしまいました😢

    • @kitasan_tanohatalab
      @kitasan_tanohatalab  Год назад +2

      ruclips.net/video/ZQ9RmV9ebTE/видео.html
      それは大変でしたね。落ち着いてよかったです。おそらく「グルカゴン」という薬で対応されたのでは、と推察します。この動画でも18:20ごろ触れています。コメントありがとうございました。

  • @usermiokizunabar
    @usermiokizunabar Год назад +3

    神経症状から先に出て、最後は血圧低下、意識障害、蕁麻疹無しでした

  • @usermiokizunabar
    @usermiokizunabar Год назад +2

    イオパミドールでアナフィラキシー経験です。
    もう造影CT出来ません😂

  • @さら-y2d
    @さら-y2d 8 месяцев назад

    自分はアナフィラキシー起こった時に皮膚は赤くはならなかったです。気道閉塞でいっとき空気がまったく吸えなくなりました。田舎に住んでいるので医師が理解しない人が多くて困っています

  • @フジオ-o2k
    @フジオ-o2k Год назад +1

    最高な授業です。ccuです。
    病棟にグルカゴンなし。
    薬剤部からグルカゴンを気送管で上げてもらう手間があります。
    8階から3階まで取りに行く時間もない。
    その様な時の対処はどうしたら良いですか?

    • @kitasan_tanohatalab
      @kitasan_tanohatalab  Год назад

      コメントありがとうございます!励みになります!
      まず、個人レベル、対処時には対処難しいと思います。やるならば、「1回アドレナリンを打った時点でグルカゴンを送ってもらうルールにしておく」でしょうか。医師のオーダーなしで送ってもらえるようにするルールだといいですね。
      ただ、CCUでのアナフィラキシー発生頻度にもよりますが、もし少なくないなら「グルカゴンは病棟にあったほうがいい」という結論になるかもしれません。βブロッカーの使用頻度は高いでしょうね。
      どちらにしろ、部門を超える話し合いが必要になるので、
      ①病棟全体で問題意識をもつ
      ②安全管理の点で病院全体で問題意識を持つ。
      といったオフィシャルな動きが必要だと思いました。

    • @フジオ-o2k
      @フジオ-o2k Год назад

      お忙しい中、適切なアドバイスありがとうございます。嬉しいです。
      グルカゴンをアナフィラキシーが出た段階で発注しておくようにします。
      まずは、スタッフ間の共通の認識を持つ事が大切なので、この動画を見てもらうようにします。

  • @styastya2203
    @styastya2203 5 месяцев назад

    ものすごく分かりやすく、たくさんメモとりました。
    慌てずに対応したいと思います。
    ありがとうございます。

  • @森下渚
    @森下渚 Год назад +1

    大変勉強になります。間隔を開けて、ボスミン筋注時は、注射部位をずらせば同じ部位(大腿前面外側)でかまわないのでしょうか?

    • @kitasan_tanohatalab
      @kitasan_tanohatalab  Год назад

      かまわないです!コメントありがとうございます

    • @森下渚
      @森下渚 Год назад

      @@kitasan_tanohatalab
      ご回答ありがとうございます