簡単で自動で行えるファイルバックアップ設定方法のススメ

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 апр 2020
  • パソコンが壊れて初めて大切さが理解出来るパソコンのファイルバックアップ。
    バックアップを行っておらず後悔する方々を見てきたパソコン修理屋さん目線で強く言いたい!
    バックアップはパソコンの保険です!
    後悔する前にバックアップの設定をしてみませんか?
    簡単な設定後は、自動で行う事が出来るバックアップ手順をお話しします。
    【バックアップ先の機材として動画無いで紹介した物】
    ・サンディスク 5年保証 USBメモリ 64GB USB 3.1 超小型
     amzn.to/34kLslu
    ・東芝 Canvio 1TB USB3.2(Gen1)対応 ポータブルHDD
     amzn.to/2XacNoG
    ・SanDisk ポータブルSSD 1TB
     amzn.to/2xNLkPh
    【Backupソフトの入手先】
    Sota's Web Page
    www2.biglobe.ne.jp/sota/backup...
    【プロフィール】
    兵庫県尼崎市でパソコン修理屋さんを営んでいます。
    2004年創業。累計した修理案件1800件突破!
    これまでの経験を生かしたパソコンの豆知識をお届けします。
    【お店の詳細】
    パソコン修理のアンダーアップ
    www.underup.net/
    兵庫県尼崎市富松町3-23-1
    06-6422-7990
    パソコンの診断は無料!
    パソコンでお困りな事、お悩みがあればお気軽にご連絡ください。
    【免責事項・当チャンネルの動画内容の正確性について】
    当チャンネルのコンテンツや情報において、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めています。しかし、誤情報が入り込んだり、情報が古くなったりすることもあります。必ずしも正確性を保証するものではありません。また合法性や安全性なども保証しません。
    【免責事項・損害等の責任について】
    当チャンネルに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますので、ご了承ください。また当チャンネルからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について一切の責任も負いません。
    当チャンネルの保守、火災、停電、その他の自然災害、ウィルスや第三者の妨害等行為による不可抗力によって、当チャンネルによるサービスが停止したことに起因して利用者に生じた損害についても、何ら責任を負うものではありません。当チャンネルを利用する場合は、自己責任で行う必要があります。
  • ХоббиХобби

Комментарии • 393

  • @computer_repair
    @computer_repair  3 года назад +29

    動画内にてWindowsLiveMailのデータをバックアップする手順を説明していますが、WindowsLiveMailは2017年にMicrosoftがサポートを打ち切っています。
    これからも使用し続ける場合、不具合が起こる可能性もあります。
    ご面倒だとは思うのですが、別のメールソフトへの移行をオススメします。
    当チャンネルでは、メールソフトをWindowsLiveMailからthunderbirdへの移行手順を説明していますので、ご興味がございましたらご参考にしてください。
    【WindowsLiveメールからThunderbirdへメールソフト変更しましょう!】
     ruclips.net/video/L5l4nVPDJC4/видео.html

  • @user-cv5gd7rx3o
    @user-cv5gd7rx3o 3 года назад +8

    早速回答をいただきまして、ありがとうございました。まだまだ分からないことだらけですので、「パソコン修理屋」さんのこのチャンネルでこれからも勉強していきたいと思います。また質問させてもらうこともあるかと思いますが、これからもよろしくお願いします。

  • @Hvvjsfu
    @Hvvjsfu 2 года назад +11

    マジで超分かりやすい、丁寧すぎる

  • @leflef1833
    @leflef1833 3 года назад +1

    とても参考になりました。メーカーのサポセンでも教えてくれない内容も、この動画参照させていただいたのですが大変分かりやすかったです。

  • @58kimi
    @58kimi 2 года назад +1

    とても丁寧なわかりやすい解説ありがとうございます!さっそく活用させていただきます。

  • @user-tx1ib5jn9o
    @user-tx1ib5jn9o 2 года назад

    ご回答いただきありがとうございます。
    環境設定より無事元のバックアップ先を指定することができました、
    ありがとうございました。

  • @user-hh8dk8jr7g
    @user-hh8dk8jr7g 3 года назад +6

    有料クラスの素晴らしい説明動画ですね。
    そのうえわかりやすくて、勉強になりました。

  • @nobuyukihorie6595
    @nobuyukihorie6595 3 года назад +2

    このやり方、良いですね。
    動画を作っていただいて、ありがとうございます!

    • @computer_repair
      @computer_repair  3 года назад

      こちらこそ、ありがとうございます。
      お褒め頂いた事をモチベーションアップに変えて、これからも役に立てる動画配信に励みます。

  • @yachanhama4270
    @yachanhama4270 2 года назад

    いつもわかりやすい説明ありがとうございます。
    今回も盛りだくさんの内容を冗談を交えながら、ぎゅっと詰めて手際よく説明に感服しました。
    "Backup"ソフトは本当に良いソフトですね。私も使っています。
    全体の丸ごとコピーではなく、追加・変更した内容のみ反映してくれるので効率的です。
    私は、クライアントPCしか持っていないのでオンデマンドのみで使っていますが、
    動画の最後にタスクスケジューラを使う方法を紹介されていたのが参考になりました。
    動画で説明されていたプログラムの引数に関して、
    同プログラムヘルプ(H)で「コマンドライン」の説明で確認し勉強になりました。
    また宜しくお願いします。

  • @sktakezo
    @sktakezo Год назад

    すごく分かりやすい説明ありがとうございます!

  • @user-rv2ql2sq2g
    @user-rv2ql2sq2g 3 года назад

    このやり方は大変べんりなのです。ありがとうございます。まぁ スケジューラのスタートアップ項目をログオン時に変更しようとしているのですが上手くいかないので とりあえずスタートアップフォルダーにショートカットを入れて後は起動時に手動で起動しています。おかげさまで二台目に移行させることが簡単です。

  • @TATSUNOKICHI
    @TATSUNOKICHI 2 года назад

    とっても参考になりました😭ありがとうございます!!!

  • @user-yk3dg8im1b
    @user-yk3dg8im1b 3 года назад +6

    有り難い動画、感謝です☺️

  • @kush1.
    @kush1. 2 года назад +5

    みんなのパソコン壊れた方が修理屋さんの需要は増えるはずなのにこんないいこと教えてくれるとか天使ですか?

  • @user-lz2zi3mv6i
    @user-lz2zi3mv6i 2 года назад

    先日、電話でご相談した者です。
    自動バックアップ、出来ました。
    ありがとうございました。

  • @user-rt3tu1kj1i
    @user-rt3tu1kj1i 2 года назад +4

    実用的なバックアップ方法をアップして頂きありがとうございました。始め、自動バックアップが出来なかったのですが、ログオン時に変更したら出来るようになりました。これからもためになる動画のアップ楽しみにしています。

  • @hmdko
    @hmdko 3 года назад +1

    大変参考になります。ありがとうございます。
    自分はバックアップソフトはBunBackupを使用して、内部ストレージに自動で1日1回バックアップしています。
    実は、この内部ストレージが壊れていたのに長らく気が付かず、保険で加入していたDropboxに助けられたことがあります。毎日自動と言うのも便利ですが、壊れた時にアラームが出ないので、それから必ず2か所にバックアップするようにしています。

    • @computer_repair
      @computer_repair  3 года назад

      素晴らしい!リスク分散ですね!

  • @roserote5023
    @roserote5023 3 года назад

    返信ありがとうございます。参考になりました。

  • @bluemonster2516
    @bluemonster2516 2 года назад

    急遽パソコンがフリーズし、(少し時間を置くと戻って何も無かったのですが)データが破損したかと思い、とても焦りました。
    もうこのような思いをしないよう参考にさせていただき、バックアップをとりました。
    一つ一つ丁寧に説明していただき分かりやすかったです。

  • @user-cq8nv7uu8x
    @user-cq8nv7uu8x 3 года назад

    パソコン業務をしてるのに、基本的な事あんまりわかってないのでいろんな動画見させていただきます
    よろしくお願いいたします

    • @computer_repair
      @computer_repair  3 года назад

      動画の閲覧とコメントありがとうございます!
      役に立つ事ができる動画の配信をこれからも心がけます。

  • @user-xd1ke5kw2x
    @user-xd1ke5kw2x 3 года назад +3

    以前ブッファロー製外付けHDD3台が壊れて、修理1台10万以上とでやめて、開けたらサムスン製HDDだった。それ以降保存はブルレーかDVDメディアにおとしています。全部見てて、参考になりました。登録させて頂きました。

    • @computer_repair
      @computer_repair  3 года назад +1

      コメントと動画のご視聴ありがとうございます。
      仰るとおりバックアップ先のHDDが壊れては、意味が無いですね。
      壊れないHDDは存在しませんが、信頼のおけるメーカー製のHDDを使用される事をお薦めします。
      周辺機器メーカー様のHDDは、内蔵されているHDDメーカーが、どこを使用しているか判別しにくいですので、私は、信頼のおけるメーカーの裸HDDを購入してUSB接続HDDケースに入れて使用しています。
      ご参考になれば幸いです。

  • @MMM-ei4sm
    @MMM-ei4sm 2 года назад +3

    良動画でした!参考になりました。
    説明もわかりやすく、ちゃんとお店の宣伝もわすれない。
    ヒ〇〇ンとか は〇〇しゃちょーとか、何の役にも立たない動画よりよほどお役立ちです。

  • @user-ij3mw6oq7h
    @user-ij3mw6oq7h 2 года назад

    とても参考になりました。  最後のOK押したら  別のプロセス使用中 というメッセジがでてきて どうすればいいですか

    • @computer_repair
      @computer_repair  2 года назад +1

      質問のコメントありがとうございます。
      ただ、頂いた情報だけでは原因まで特定することが難しいです。
      もし良ければ当店に来店頂けるか、宅急便などで送付(送料はお客様負担)頂いて、実物を見て診断させて頂ければ有り難いです。

  • @syuko.5585
    @syuko.5585 2 года назад

    今回win8からwin10(残り4年ですが)へデータを移行しようと思っています。ソフトとデータというものは別物であることと何をバックアップすればいいのかとてもよくわかりました。
    自分でできそうです。これからも助けていただくかもしれませんので色々アップしていただけると助かります。

  • @manomano_san
    @manomano_san 2 года назад +1

    このバックアップソフトすごく便利でずっと使ってます。
    自動バックアップできるの知らなくて半月に1回くらいしかやってなかったので有難いです!

  • @user-qd3vr2kg1m
    @user-qd3vr2kg1m 3 года назад

    とても参考になりました。私はPCに関しての知識がないので何がどういう役割なのか、どういう仕組みなのかが、まだまだ分からないことが多いですがUSBにバックアップすることに関しての理解が深まりました。

    • @computer_repair
      @computer_repair  3 года назад

      動画を視聴いただきありがとうございます!
      "青い"空模様""様のお役に立てること、嬉しいです。

  • @Ramiris-ur2tm
    @Ramiris-ur2tm 2 года назад +7

    PCを買い替えるのでバックアップ動画はありがたいです。😀
    本当にズブの素人なので、
    バックアップしたUSBを新しいパソコンに挿したあとのやり方の事も動画にして頂けるとありがたいです。

  • @computer_repair
    @computer_repair  3 года назад +12

    13:16 にて説明している「スタートアップ時」を選択しても起動時に自動起動できない場合は、「ログオン時」に変更してお試し頂ければありがたいです。一部の環境にて、この設定で上手く行く場合がございます。

    • @mnak4290
      @mnak4290 3 года назад

      ログオン時に変更したらうまく行きました
      DELL Vostyo3582でしたが、
      「スタートアップ時」を選択したときは「aaa」でしたが 
      「ログオン時」は「bbb」として新たに設定してしまいました
      タスクスケジュールの「aaa」を消したいんですが
      お時間があればご教授願いたいです
      今のままで問題ないですが、再起動時重くなった気がします

    • @computer_repair
      @computer_repair  3 года назад

      うまく行って良かったです!

    • @Dragon-lt1cm
      @Dragon-lt1cm 3 года назад

      私もDELL(Inspiron)ですが、スタートアップでは動かず、ログオンに変更したら動きました。前のPCが壊れてデータ救出に手痛い出費だったので、この動画は本当に助かりました

    • @user-fj7re7tr2u
      @user-fj7re7tr2u Год назад

      surface pro 5 を使ってますが、自動ダウンロードできていなかったようです。ログオン時に変更するやり方はどのようにしたらよいでしょうか?

  • @kumaarai1806
    @kumaarai1806 3 года назад

    私は必ずSSDにクローンを作成してバックアップし保管しています。

  • @RED777M
    @RED777M 3 года назад

    私は、2ピア(⚠️端末層とデータ層:パソコン本体にデータは持たせません)のパソコンをしております。従って、データは、NASで管理し、マンスリーでアーカイブしています。従って、間違ってパソコンが壊れた場合は、パソコンにAPPを乗せて、NASに接続し従来の作業を進めることができるのです。

  • @user-iy9cm8ql9r
    @user-iy9cm8ql9r 2 года назад

    ありがとうございます。最初にお礼と感謝の気持ちを申し上げます。1週間前、パソコンを起動した時に固まってしまったので強制終了したら、ブルースクリーンにRECOVRYと表示され、にっちもさっちもいかなくなりました。とても慌てましたが、別の動画を見て、息子のパソコンで回復ドライブを作り、起動したら復旧できました。強制終了は二度としないと心に誓いましたが、今後何が起こるかわからないのでバックアップをこの動画からすることにしました。最初にチャレンジしたら、スタートアップ時にしたらできず、ログオン時にかえると、-a-s-c-iの引数が間違っていますとなり、コメント欄を見てスペースを入れたら、やっと自動でバックアップが完了しました。素人がやると簡単な操作でも大変苦労するなぁ~と思いました。でもいろいろフォローのコメントがあり、丁寧な解説で最後はできました。本当にありがとうございます。重ねてお礼申し上げます。

  • @mittyandao871
    @mittyandao871 3 года назад

    凄い為になる動画。動画を作る度にHDDに手動で移動させてました

  • @user-lr8qe3mz3e
    @user-lr8qe3mz3e 3 года назад

    バックアップに関しては世代管理をしています。個人だからこれでOK!業務だったらバックアップに限界時間があるので
    ミラーサイトなどを利用することもありかと。個でデーターを管理するよりクラウドに任せる手もありますね

  • @user-ld8ih1vh9r
    @user-ld8ih1vh9r 3 года назад

    私はクローンとかシステムイメージでバックアップを十数個取っています
    データもSSDにそれぐらいの数を保存した上に
    さらに火事になっても消えないようにクラウドにも何個か保存しています

  • @tuyoshi0194
    @tuyoshi0194 Год назад

    アドバイスありがとうございました。今度は更にホヲルダーありますが表示されて更新できませんでした。手動で実行することにしました。

  • @tuyoshi0194
    @tuyoshi0194 Год назад

    今晩は。遅くにすみません。最初に設定したものを無効にして再設定に成功しました。アプリが起動アニメーションしました。嬉しくなり連絡しました。有り難うございます。

  • @user-wv9ju4fk2e
    @user-wv9ju4fk2e 2 года назад

    「スタートアップ時」では作動しませんでしたが、コメ欄を見て「ログオン時」に変えてみたら作動しました。
    また、「旧」は「新」により全て上書きされた方がいいので、「バックアップ元にないフォルダ(及びファイル)はバックアップ先から削除」のチェックボックスには、二つともチェックを入れた状態にしました。
    これまで月1回定期的に、原始的な方法で、フォルダごとにUSBにバックアップして来ましたが、その面倒から解放されましたし、毎日のバックアップに頻度アップすることができました。
    うえもっちゃん、どうもありがとうございました!
    これからも、ためになる動画を、よろしくお願いします!

  • @user-js1xm9vp6z
    @user-js1xm9vp6z 2 года назад

    こちらの動画で勉強させてもらっております。本日パソコンと、回復ドライブ作成用おすすめのUSBが届く予定です。
    今まで初期設定はお店まかせ、バックアップもしたことなかったですが、今回はこちらの動画を見ながら頑張ってみます。
    初心者にもわかりやすい、いつも親切丁寧なご説明ありがとうございます。

  • @ohochan5424
    @ohochan5424 3 года назад

    還暦を過ぎたものにとってはとても勉強になりました。自分でやってみてダメな場合は相談に乗っていただければありがたいです。

    • @computer_repair
      @computer_repair  3 года назад

      コメントありがとうございます。
      もし、お役に立てる事がございましたら、ご連絡頂ければ幸いです。

  • @GeorgeSuzuki
    @GeorgeSuzuki 2 года назад

    素晴らしいアドバイス!とても参考になりました。ありがとうございます。

  • @cielrose804
    @cielrose804 Год назад

    とても分かりやすかったです。 このデータを元に復元のやり方動画ありますか?? 探したのですが見つからないので教えて欲しいです。

  • @user-xo6yd3uz5p
    @user-xo6yd3uz5p Год назад

    ありがとうございます!

    • @computer_repair
      @computer_repair  Год назад

      SuperThanksありがとうございます!
      感激です!

  • @user-hg2mb4zr3y
    @user-hg2mb4zr3y 2 года назад

    トリガーをログオン時に変更したら出来ました‼️
    試しに写真を一枚だけ追加して再起動したら、その一枚だけ追加でバックアップされてた。
    私のバックアップ先はSDカード、処理時間42秒でした。

  • @noriokubota3907
    @noriokubota3907 Год назад

    ありがとうございました。

  • @happy_event
    @happy_event 3 года назад

    バックアップも大変だな。ちょっとばかりため息でした。
    これまでDVDまたはBlu-rayディスク(←時間がかかってシンドイ)、OCNなのでマイポケットでやってきたけど、
    いとこが外付けハードディスクが便利だよと言ってた。
    勉強になりました。

    • @computer_repair
      @computer_repair  3 года назад +1

      お役に立てて嬉しく思います!

  • @user-dc9rp2er8h
    @user-dc9rp2er8h 2 года назад

    私はExit-Winというソフトを使ってます。外付けHDDを2台使って二重バックアップしています。
    Exit-Winはバッチを8個組めるのですが、まずバッチ7個で外付けHDDの1台目にバックアップして、最後に実行するバッチで1台目HDDの中身をそっくり2台目HDDにコピーしています。
    私の場合、バックアップの時間が15分以上かかるのですが、Exit-Winにはバックアップが終わったら自動でシャットダウンする機能(他にも再起動機能などもある)があります。
    パソコンを使い終わったら毎回Exit-Winで、バックアップもシャットダウンもお任せで放ったらかしにしてます。
    Exit-Winには下手にミラーリング機能も最初からありませんから安心して使えます。下にBackupというソフトで保存先に最初から入れてあったファイルが全部消えたという書き込みをしている人がいましたが、設定時に「元にないものを先から削除」のチェックを外さなかったからですね。ミラーリング機能があること事態が本当に怖く、設定ミスする可能性もあるしこちらで紹介していただいているソフトは私は怖くて使えません(自分を信用していないということです)。

  • @kouteru4075
    @kouteru4075 2 года назад +6

    とても分かりやすい説明で、大変助かります。
    一つ質問ですが、バックアップされたデータについてですが
    保存先のデータはバックアップされた日付事になどで保存してるのですか?
    でも、それだとバックアップ先の容量が日ごとに膨れ上がります。
    と、なると、毎回新規ファイル以外は上書きと言う事になりますか?

    • @computer_repair
      @computer_repair  2 года назад +2

      質問のコメントありがとうございます。
      仰る通り「上書き」となります。

  • @user-ep9zs7ur7x
    @user-ep9zs7ur7x 2 года назад

    またまた質問です。
    バックアップファイルで今回、紹介してくれています、方法の他に
    windous10の中に、バックアップファイルがあるようですが、
    どのような違いがあるのでしょうか?

  • @user-si3zp1hx3r
    @user-si3zp1hx3r 3 года назад +3

    これまでバックアップしてこなかったせいでどれ程痛い目にあってきたことか、
    これからは機器をケチらず対応したいと思います。

    • @computer_repair
      @computer_repair  3 года назад +1

      コメントありがとうございます。
      先行投資でデータ損失に備えるか、データ損失後に多額の復旧作業費を支払うか、言うまでも無く先行投資の方をイイですよね(^_^;)
      【ケチらずに対応】素晴らしいです!

  • @volvichkg
    @volvichkg 2 года назад

    バックアップはうまくいきます。
    ただし、タスクバーにアニメーションは浮かんでこないですね。
    大変貴重な情報ありがとうございます。

  • @user-tm4su1gd7n
    @user-tm4su1gd7n 2 года назад

    いつも勉強になる動画を拝見させていただきありがとうございます。(あまり詳しくない老人です)
    Windows11で実行していますが、他の方も書かれていますように自動でバックアップが実行されません。
    「スタート時にバックアップ」設定もだめでした。
    「shell:startupと入力してOK」もだめでした。
    ただ再起動後にデスクトップにBackupアプリが自動で開いて
    (当然ですが開いている間はタスクバーにも動かないアイコンがあります)
    開いたアイコンのバックアップパターンの指定された名前をクリックして「バックアップ開始(S)」、
    または、「全パターン開始(A)」で手動によるバックアップはできます。
    終了後は自動で閉じます。
    Windows11は少しやり方が違うのでしょうか?

  • @uforum98
    @uforum98 2 года назад

    Windows 10 システムイメージバックアップを利用しています MS社はなぜかやめる方向性らしいのですがOSが起動しなくても
    戻せる手段があるのでありがたいです 古いバックアップも残しながら新しいバックアップも記録が出来てVHD利用でファイルのみ
    も取り出せる それらは全てOS標準搭載で無料 こちらの紹介されたバックアップと弁用で「鬼に金棒」まちがいなしです。

  • @user-vj2bf9yp3e
    @user-vj2bf9yp3e 2 года назад

    非常に分かりやすくて感銘を受けました。早速サンディスクの64GBのUSBメモリーを購入してみようかと思いますがwindows11には対応可能でしょうかが

    • @computer_repair
      @computer_repair  2 года назад

      質問のコメントありがとうございます。
      64GBのUSBフラッシュメモリーがWindows11でも使用可能か?という質問にお答えします。
      回答は、100%とは言いませんが、まず問題無くご使用頂けると思います。
      ご参考になれば幸いです。

  • @harima6604
    @harima6604 2 года назад

    オススメのバックアップソフト、以前から使用しています。
    週一でバックアップしていまして、
    ただそれでも御社のような業者様はバックアップした日から実際に壊れた日までのデータ復元で、
    相談することもあるのだろうなあ、と思っています。
    ちなみにこのソフト、
    以前はO/Sのタイムスケジューラーで動いたのですが、
    何故か今は動かず、該当時間にPCをを起動しておくことで対応しています。
    (以前は勝手に起動して動いた気がするのですよね)
    今回の話を元に、
    スケジューラーを見直そうと思っています。

    • @computer_repair
      @computer_repair  2 года назад +1

      コメントありがとうございます。
      タスクスケジューラで稼働ができない場合、スタートアップにショートカットを入れることで、PC起動時にバックアップする事もできます。
      もし興味がありましたら下記の手順をお試し下さい。
      【スタートボタン】を右クリック→【ファイル名を指定して実行】→【shell:startup】と入力→【OK】→【開いたフォルダにbackupのショートカットをコピー】→【ショートカットを右クリック】→【プロパティ】を左クリック→【リンク先】の最後に【-a -s -c -i】を追加→【OK】

  • @USR0103AS
    @USR0103AS 3 года назад +2

    簡潔でわかりやすく操作画面の表示も丁寧なので、とても参考になります。
    しかも声が聞き取りやすい上にリズミカルなので、うまいナァと感心してしまいました。
    ただ一つだけ残念なのは「デスクトップ(Desktop)」を「ディスクトップ(Disktop)」と発音されている点です。間違って覚えたり、知っていても癖になっている人が結構多い様です。

    • @computer_repair
      @computer_repair  3 года назад +5

      お褒めの言葉ありがとうございます
      あと「Desktop」の発音、別の方からもご指摘を受けました。
      わかっちゃいるけど、言っちゃいます(^0^;)
      頑張って矯正しますので、暖かい目で見守って貰えればありがたいです。

  • @user-ep9zs7ur7x
    @user-ep9zs7ur7x 3 года назад

    分かりやすい動画ありがとうございます。
    質問に対しても回答ありがとうございます。
    自動バックアップで容量の確認をしたら、ドキメントにデータがなくOneDriveにデータが入っていました。
    1. OneDriveを切断しドキメントのみに保存する方法を教えてください。(現在のOneDriveのデータの移行方法も教えてください。)
    2. 一つのHDDにパーテーションを作りH・Fと分けた場合、そこにそれぞれ自動バックアップとシステムイメージに使うことは可能でしょうか
    めんどうで、分かりにくい質問ですがよろしくお願いいたします。

  • @tetsuyaishida7124
    @tetsuyaishida7124 3 года назад

    いつも見せていただいていてとても勉強になります。
    私もスタートアップ時設定では実行できず、ログオン時に変更して自動バックアップできるようになりました。
    一つ質問です。スタートアップ時やログオン時に実行するとすると、再起動時や、windows update 実行時などにも実行されるように思うのですが、
    その点わかりません。

    • @computer_repair
      @computer_repair  3 года назад

      質問のコメントありがとうございます。
      僕の認識では...
      ・スタートアップ時:OS起動時に実行
      ・ログオン時:ユーザーがログオン時に実行
      の違いがあるかと思います。
      例え再起動時やUpdata時にバックアップが始まったとしても問題ありませんので、ご安心頂ければと思います。

  • @ai2012
    @ai2012 3 года назад

    パソコンに線がたまに入って、そのうち壊れそうでしかなく。とりあえずバックアップから始めます。

  • @user-oj3iu6pp6e
    @user-oj3iu6pp6e 3 года назад

    バックアップ大事ですねえ~
    動画楽しみに見てます。
    NASに自動バックアップできるソフトあるのかなあ?

    • @computer_repair
      @computer_repair  3 года назад +2

      コメントありがとうございます。
      NASの共有フォルダーをネットワークドライブの割り当てを行い。その割り当てたドライブをバックアップ先にしてもらえれば、この動画の方法でバックアップする事ができます。
      もし良ければお試しください。

    • @user-oj3iu6pp6e
      @user-oj3iu6pp6e 3 года назад

      @@computer_repair 早々のコメントありがとうございます!やってみます(^^v

  • @p054058
    @p054058 3 года назад

    今回も非常に参考になりました。
    今まで単に外付けハードディスクにコピー&ペーストしておけばいいと理解していました。
    この動画でご教示いただいた方法で新たにバックアップを取りたいと思います。
    一つ教えていただきたいことがあります。
    現在2TBの外付けハードディスクを保有しています。
    そのディスクには500GBほど諸々のファイル(主に映画ファイル)が既に格納しています。
    バックアップを取ろうとするパソコンにはおよそ400GBのファイル等があります。
    この外付けハードディスクに追加の形で400GBのファイル等を教えていただいた方法でバックアップを取っても大丈夫でしょうか。すでに入っている500GBと何かハレーションのようなことは起さないでしょうか。容量的には十分かと思いますが。それとも新たに外付けハードディスクを購入した方がいいでしょうか。
    可能ならご教示ください。

    • @computer_repair
      @computer_repair  3 года назад +1

      コメントありがとうございます
      ご質問の回答を結論から申し上げますと、HDDを別途購入する必要はなく、所持されている2BTの外付けHDDをご活用頂けると思います。
      動画内の 11:30 にて説明させてもらっているバックアップ先の設定に所持されている2TBのHDDにバックアップ先のフォルダを作成し、そのフォルダを指定して頂ければ、元々、2TBの外付けHDDに保存されていたファイルと混ざったりする事がございませんので、一度お試しください。

  • @mytoerikamegumi
    @mytoerikamegumi 2 года назад +3

    丁寧な説明ありがとうございます!
    タスクスケジュールを設定する際、Program Files×86の中にbackupのフォルダが見つかりませんでした、どこにあるかわかりますでしょうか??

    • @computer_repair
      @computer_repair  2 года назад +1

      質問のコメントありがとうございます。
      32bit版のOSを使用している場合は、ProgramFiles(x86)では無く、ProgramFilesのフォルダにインストールされている場合があります。
      それも見つからない場合は、インストールを正常に終了していない可能性がありますので、再度インストール作業を行ってから、もう一度確認をお願い致します。

  • @therulers9307
    @therulers9307 2 года назад +2

    勉強になります。ありがとうございます。最後の引数の設定で-a -s -c -iは起動時以外の設定時間でも同じでしょうか?

    • @computer_repair
      @computer_repair  2 года назад

      質問のコメントありがとうございます。
      はい!同じです。

  • @moonkyurio2
    @moonkyurio2 3 года назад +1

    いつも参考にさせていただいてます。
    質問ですが、外付け機器を外した状態でPCを起動してしまった時はどうなりますか?
    ずっと外付け機器を探し続ける状態になるのか??接続して起動した時にだけバックアップされるのか??教えていただけますか?

    • @computer_repair
      @computer_repair  3 года назад +3

      質問のコメントありがとうございます。
      バックアップ先の機器を外した状態で起動してもバックアップが行われないだけで、他に問題はありませんので、ご安心ください。
      後で、再びバックアップ先の機器を繋げれば、再起動時にバックアップ作業も問題無く復活します。

    • @moonkyurio2
      @moonkyurio2 3 года назад

      @@computer_repair 安心しました。ありがとうございます(^^)これからも動画拝見させていただきます。

  • @user-tq1rf2rr3f
    @user-tq1rf2rr3f Год назад

    はじめまして、いつも拝見しとても助かっております。今回、Windows10旧パソコンより新調Windows11に移行のためHDD移行を考えています。Windows10~Windows11にメール及びドキュメントなどの移行はHDDを繋げれば良いものでしょうか?

  • @user-kt6ri2cd7u
    @user-kt6ri2cd7u 3 года назад

    はじめまして。73歳の初心者です。アマゾンにUSBを注文しています。明日(日)届く予定です。回復ドライブとバックアップを作成しようと思っています。上手くいくと良いのですが?動画とにらめっこで頑張ってみます。良い結果が報告出来ると良いのですが。頑張ります。

    • @computer_repair
      @computer_repair  3 года назад

      コメントありがとうございます。
      ”柿添春光”様のチャレンジが上手く行く事を祈ってます!

    • @user-kt6ri2cd7u
      @user-kt6ri2cd7u 3 года назад

      土曜日の20時にもなるのに返信コメント恐縮です。今後ともよろしくです。感謝‼️

  • @user-lm6jz6mx8d
    @user-lm6jz6mx8d Год назад

    動画拝見させていただきました。大変勉強になります。疑問があるのですがゲームなどのセーブデータも同じようなやり方で自動バックアップできるのでしょうか?

    • @computer_repair
      @computer_repair  Год назад

      質問のコメントありがとうございます。
      ゲームなどのセーブデータは、そのゲームによって、データ保存フォルダが異なります。
      そのフォルダが、おわかりであれば、バックアップ元にそのフォルダを追加することで、バックアップする事ができます。
      ただ、例外もあります。例えばオンラインが関係するゲームは、バックアップできない物がございますので、予め確認をお願い致します。

  • @denser8
    @denser8 3 года назад

    最近になってこのチャンネルを知り見たのですが知らない間にバックアップされるのは良いですね!ありがとございます。私もやってみましたがバックアップできなかったです。タスクスケジューラ内の実行を押すとちゃんとバックアップされるのですが再起動なので実行すると実行されません。履歴で確認するとユーザがログインされていましんと出ますそれとタスク スケジューラはタスク "\Backup" を起動しませんでした。わけわかりませーん

    • @computer_repair
      @computer_repair  3 года назад

      13:16 にて説明している「スタートアップ時」を選択しても起動時に自動起動できない場合は、「ログオン時」に変更してお試し頂ければありがたいです。一部の環境にて、この設定で上手く行く場合がございます。

    • @denser8
      @denser8 3 года назад

      @@computer_repair 返信(回答)ありがとございます。ご説明のように変更しましたが同じのようです。すみませんあまり良くわからなくてすみませんここに返信で良いのですか?

    • @computer_repair
      @computer_repair  3 года назад

      申し訳ないのですが、コメント経由ではこれ以上原因を特定出来ません。
      ”森河”様がどちらにお住まいなのかが不明なので、実現不可かもしれませんが、当店にパソコンをお持ち込み頂けるか、送料をご負担頂いて当店にパソコンを送付頂けるなら、診断は無償にて承ります。ご検討ください。

  • @aptitude39
    @aptitude39 2 года назад

    とてもためになります。
    早速バックアップ設定させていただきました。
    ひとつ疑問があるのですか、いずれはSSDに切り替えたいと思っているのですが、バックアップ先を変えたい場合はバックアップ先の設定を変えるだけで大丈夫なのでしょうか?

    • @computer_repair
      @computer_repair  2 года назад +1

      質問のコメントありがとうございます。
      仰るとおりです。バックアップ先の設定を変更すればOKです。

  • @hikarinakayama6943
    @hikarinakayama6943 2 года назад

    uemotoさん、チャンネル登録しました。これからもよろしくです。

  • @oojj3293
    @oojj3293 2 года назад

    丁寧な説明ありがとうございます。
    パソコン初心者です。SanDiskの勉強不足でした。Windows11使えなかったです。なんかいい方法ないのか、教えてください。
    頑張ってください。本当、感心します。

    • @computer_repair
      @computer_repair  2 года назад

      質問のコメントありがとうございます。
      労いのお言葉もありがたく思います。
      さて頂きました質問の「SanDiskの勉強不足」と「Windows11が使用出来ない」事の繋がりがわかりません。
      お手数ですが、詳細の続報を頂けるならありがたいです。
      よろしくお願いいたします。

    • @oojj3293
      @oojj3293 2 года назад

      @@computer_repair Windows11は使えないのでしょうか?

    • @oojj3293
      @oojj3293 2 года назад

      もし、使えなかったら、なんかいい方法ないかと思いまして。
      よろしくお願いします。

    • @computer_repair
      @computer_repair  2 года назад

      動画で説明している Backup のアプリはWindows11でも使用頂けます。

    • @oojj3293
      @oojj3293 2 года назад

      @@computer_repair
      ありがとうございました。

  • @of6832
    @of6832 Год назад

    分かりやすい解説動画をいつもありがとうございます。バックアップソフトについてですが、windows11にも使えますでしょうか?先代パソコンでバックアップしてないデータ失ったので、もう同じ轍を繰り返し踏みたくありません。

    • @computer_repair
      @computer_repair  Год назад +1

      質問のコメントありがとうございます。
      この手段は、Windows11でもご使用頂けます。

  • @user-pm5ht2yh3y
    @user-pm5ht2yh3y 4 года назад

    バックアップの重要性が理解しないままにやっておりました。先日、HDDが故障して現在データの取り出しを依頼しております。今見ました動画で作成してみようと思います。よくわからないことがありましたら教えてください。

    • @computer_repair
      @computer_repair  4 года назад

      動画の閲覧とコメントありがとうございます。
      ご不明な事がございましたら、可能な限りお答え致します。

  • @jyankuro15
    @jyankuro15 3 года назад +3

    まぁ、大事なファイルはクラウドストレージで保管していればPCが壊れても取り出せますからね。
    それにパソコン云々でなく、出先で急なファイルが必要な場合にもパソコンがあれば取り出せますし、自身がそれを操作出来ない状況下でも同僚や部下がアクセス権を共有してれば引き出せますからね。

    • @computer_repair
      @computer_repair  3 года назад

      確かにクラウドストレージの環境は、利便性ありますよね!

  • @MiMI-zd9vv
    @MiMI-zd9vv 3 года назад

    バックアップ方法の動画、ゆっくり拝見してみます。 " OSのバックアップ と言うものもあると知りました。実際の所、OSのバックアップと言う作業も必要でしょうか?

    • @computer_repair
      @computer_repair  3 года назад +1

      質問のコメントありがとうございます。
      OSのバックアップというのが「システムイメージの作成」の事であれば、作成していた方が良いと思います。
      Windows10自体に問題があって起動不可になった際に回復できる手段を増やす事が出来るためです。
      システムイメージの作成については、別動画にて説明を行って居ますので、よかったらご視聴ください。
      ruclips.net/video/-0lRargFZIE/видео.html

    • @MiMI-zd9vv
      @MiMI-zd9vv 3 года назад

      お疲れの所、コメント頂き有難うございます。パソコンの操作は勿論ですが、パソコンの勉強と言っても いろいろな切り口がある事を痛感しています。URL有難うございます。
      隙間時間に拝見させて頂きます。感謝。

  • @user-li5ck7bq1w
    @user-li5ck7bq1w Год назад

    いつも為になっています。Windows 11でもokですか。

    • @computer_repair
      @computer_repair  Год назад +1

      質問のコメントありがとうございます。
      このバックアップは、Windows11でもご利用頂けます。

  • @renn1665
    @renn1665 3 года назад +3

    とても分かりやすかったのですが、うまく自動化はされませんでした(ログオン時にしても)。
    Dropboxの併用が原因かもしれません。
    ・ユーザー→Document→Dropbox のマイファイル
    と1つDropboxが噛んでしまっています。
    手動だとできたので、毎日の安心材料が1つ増えました☆
    ありがとうございます!

    • @computer_repair
      @computer_repair  3 года назад +3

      コメントありがとうございます。
      申し訳ありませんが、現状だと自動で起動しない原因がDropboxにあるのかは判断ができません。
      自動化のもう一つの方法としてタスクスケジューラーを使用するのでは無く、スタートアップにBackupのショートカットをコピーするという方法もあります。
      その際、ショートカットのプロパティのリンク先の最後に
      -a -s -c -i を付け加えてください。
      もし良かったらお試しください。

  • @kiyotakakaneko3602
    @kiyotakakaneko3602 3 года назад

    hpのパソコンですがスタートアップ時では起動せずログオン時で可能になりました。
    起動がますます遅くなりSDDに換装予定です。

    • @hiroshihori1695
      @hiroshihori1695 3 года назад

      私のはDellですが、同様にログオン時の設定で可能になりました。コメントありがとうございます。

  • @user-cv5gd7rx3o
    @user-cv5gd7rx3o 3 года назад +2

    いつも勉強させてもらっています。この動画の関係で2つお聞きしたいことがあります。よろしくお願いします。
    ①USBメモリーに定期的に自動でバックアップをするということは、USBメモリーは常にPCにつけっぱなしということでしょうか。
    ②現在、某メーカーの外付けHDDを使い自動で定期的にバックアップを取っていますが、USBメモリーと併用できるでしょうか。

    • @computer_repair
      @computer_repair  3 года назад +1

      動画の閲覧とコメントありがとうございます。
      ご質問にお答え致します。
      ①USBメモリーは、挿しっぱなしになります。ただ、都合で抜いていた場合でも、改めて挿し直し再起動すれば再びバックアップされます。
      ②動画の 10:18 にて新規追加の説明がありますので、USBメモリーや外付けHDDなど追加で設定を行えば、2台の機器を併用でバックアップを行うことが可能です。
      以上となります。
      よろしくお願い致します。

  • @user-ol2ls1mt4z
    @user-ol2ls1mt4z 3 года назад +2

    わかりやすい動画をありがとうございます。
    動画の通りにやってみたのですが、再起動してもアイコンが見当たらず、バックアップができているのかわかりません。
    バックアップできているか確認する方法が他にありましたら、教えていただけたら嬉しいです。

    • @computer_repair
      @computer_repair  3 года назад +1

      この動画の閲覧とコメント、ありがとうございます。
      ご質問のバックアップが出来ているかの確認ですが、この動画の
      11:32 にて
      指定したバックアップ先のフォルダにバックアップ対象のファイルが存在していれば、バックアップが成功した事になりますので、ご確認をお願い致します。

    • @user-ol2ls1mt4z
      @user-ol2ls1mt4z 3 года назад

      @@computer_repair
      とても素早く教えていただきありがとうございます!!
      ファイルがあったっぽいのでバックアップできたようです。
      助かりました!ありがとうございましたm(_ _)m
      これからも動画参考にさせてください(*^^*)

  • @highni7900
    @highni7900 3 года назад

    すごいタメになりました!
    バックアップ取れた後
    新しいパソコンにインストールことは簡単にできるのでしょうか?

    • @computer_repair
      @computer_repair  3 года назад

      質問のコメントありがとうございます。
      新しいパソコンへの復旧方法ですが、各、保存元フォルダへバックアップしたファイルをコピーしてあげればOKです。

    • @highni7900
      @highni7900 3 года назад

      @@computer_repair
      返信ありがとうございます。
      新しいPCにUSB等差して
      そこからコピーですね!
      簡単だ。ありがとうございます!

    • @highni7900
      @highni7900 3 года назад

      いつもタメになる動画ありがとうございます。
      続けてご質問申し訳ないのですが
      新しいPCにコピーした場合アプリなどは
      すでに使える状態になるのでしょうか?
      たとえばラインなどは
      もうインストールされてる状態になっているということでしょうか?
      (ログインするだけの状態?)

    • @computer_repair
      @computer_repair  3 года назад

      このバックアップ手段は、ファイルのみのバックアップとなりますので、インストールされていたアプリや設定内容はバックアップされません。LINE等アプリは手動にて再インストールを行い、設定をしなければ再びご使用になることはできませんのでご注意ください。

    • @highni7900
      @highni7900 3 года назад

      @@computer_repair
      ご返信ありがとうございます。
      な、なるほど
      つまりPCが突然壊れたとしても
      すぐ元の状態に戻して作業するのは
      むずかしいということですね。
      壊れないことを祈って作業します笑

  • @user-ui5gn2sq5l
    @user-ui5gn2sq5l 2 года назад

    バックアップのやり方が、よくわかりました。ありがとうございます。設定完了後、再起動したのですが、右下のアニメーションタグが現れません。設定が悪かったのですか?

    • @computer_repair
      @computer_repair  2 года назад

      質問のコメントありがとうございます。
      自動で起動出来ない場合は、別の設定方法もございます。
      【スタートボタン】を右クリック→【ファイル名を指定して実行】→【shell:startup】と入力→【OK】→【開いたフォルダにbackupのショートカットをコピー】→【ショートカットを右クリック】→【プロパティ】を左クリック→【リンク先】の最後に【-a -s -c -i】を追加→【OK】
      もし良ければ、こちらもお試し下さい。

  • @user-pk6cy8gm1b
    @user-pk6cy8gm1b 3 года назад +1

    大切なデータないから大丈夫ですか?クリーンインストールUSBはDVDにあるから。

  • @particle6006
    @particle6006 3 года назад

    データは全てミラーリング対応のNASに保存してます。
    ローカルディスクは、捨ててもいいデータしか置きません。
    OSは、定期的にまるごとバックアップ。
    Sotaさんのbackupは、フォルダの日付を変えずにコピーできるので便利ですよね。

    • @computer_repair
      @computer_repair  3 года назад

      動画のご視聴とコメントありがとうございます。
      Paeticle600様のバックアップ対策は、バッチリですね!
      素晴らしい!

  • @shusan1394
    @shusan1394 2 года назад

    こんにちは。パソコンのバックアップでおすすめな方法は何がありますか??外付けHDDに自動でバックアップが良いのでしょうか??初心者でバックアップの方法は何が一番良いのか分かりません。。ノートパソコンなのでずっと外付けHDDにつなげておくことができません。。

  • @escargot-1of9pl4m
    @escargot-1of9pl4m 3 года назад

    いつも為になる動画を有難うございます。Windows純正のバックアップを使ってHDDに行う方法もありますね。
    逆にサードパーティのセキュリティソフトにはクラウドにバックアップを取るようなものがあります。このクラウド環境のものに関しては、正直なところあまり役に立たないような気がします。同じ環境を使い回す何台もPCがある方は、バックアップする考えていないかもしれません。
    考え方を進めると、クローニングも究極のバックアップかもしれませんね。

  • @ststkg14
    @ststkg14 3 года назад

    システムも含めて、windows各バージョンやmacOSすべてインタフェースが同じで、業務用テープドライブみたいに日次週次で差分増分バックアップするなら、有料のアクロニスかなと。これでハードディスク損傷やシステム破損からどれだけ救われたか。サーバOS用製品も出てるけどインタフェースがほぼ同じなのが良い。無料だとイーザスバックアップというのもあったと思う。
    こういうコメントはお呼びでないかな。

  • @mkenichi1363
    @mkenichi1363 4 года назад

    過日にイチャモン付けたヤツです。すみませんでした。やっと試しましたが結構早くて驚きましたが、貴殿の説明が分かりやすく助かりました。良いソフトを紹介していただき大変感謝しております。また良いソフトが有りましたら、ご紹介していただければ幸いです。

    • @computer_repair
      @computer_repair  4 года назад

      「いちゃもん」だなんて、とんでもございません!
      ありがたいご指摘だと思ってます(笑)
      ご紹介の内容を試して頂きありがとうございます。
      これからも、お役に立てそうな情報があれば配信させてもらいます。

  • @roserote5023
    @roserote5023 3 года назад

    パソコン初心者です。いつも、解りやすい説明をありがとうございます。
    質問させてください。
    パソコンを起動するたびに、バックアップを取れるように設定・・・・ということですが、
    前にバックアップしたものは削除されて その都度新しいものをバックアップするということですか? 宜しくお願い致します。

    • @computer_repair
      @computer_repair  3 года назад

      質問のコメントありがとうございます。
      2回目以降のバックアップは、ファイルの日付を比べて、新しい場合のみバックアップを行います。

    • @roserote5023
      @roserote5023 3 года назад

      回答頂きまして ありがとうございます。
      質問ですが、
      その新しいものが 動きがおかしくなっていた場合は それがバックアップされるのですか?

    • @computer_repair
      @computer_repair  3 года назад

      バックアップ元のファイルが読み込み不可、たまは破損している場合は、バックアップされないか、破損ファイルが上書きされる可能性があります。

  • @user-nl1gk9vt3z
    @user-nl1gk9vt3z 6 месяцев назад

    Windows7でffftpを使いバックアップして
    Windows10に復元方法を知りたいです。

  • @user-tx8jo4rx3l
    @user-tx8jo4rx3l Год назад

    パソコンの入力方法は、解りましたがスマホの入力方法を教えて下さい

  • @itake4753
    @itake4753 3 года назад

    いい動画ですね!
    僕はXcopyを使ったバッチファイルをタクススケジューラで実行して、ローカルディスクとUSBディスクに更新分を追加バックアップする方法を取っています。
    ただ、友人に「バックアップどうしたらいい?」って聞かれて、「Xcopyのバッチをタスクスケジューラで起動すればいいよ」って言っても、理解してもらえません。
    今後、この動画を紹介します。
    さっそく、Backup.exeをインストールして実行してみました、なかなかいいですね!今はXcopyとBackup.exeで二重バックアップにしました。
    USBディスクの仮想ドライブ名が変わっても、バッチファイルは対応できるようにしてありますので、まあ、想定外の事が起きた場合の保険です。
    この動画の中でBackup.exeの実行の引数の -a -s -c -i だけがわかりませんでした。
    xcopy の引数 /s /d /y /r /h /e みたいなものなのかな?
    説明が軽快でとてもいいです。わかりづらい時はポーズすればいいですから、動画は便利ですね!

    • @computer_repair
      @computer_repair  3 года назад

      お褒めの言葉ありがとうございます!
      僕もxcopy、過去にバッチファイル作成してバックアップに活用してました(^0^;)
      -a -s -c -i は、仰るとおり引数です。
      それぞれ下記の意味があります。
      -s バックアップ開始の確認を行ないません。
      -a 全バックアップパターンでバックアップを行ないます。
      -c バックアップ終了後、ただちにプログラムを閉じます。
      -i 最小化して実行します。

    • @itake4753
      @itake4753 3 года назад

      @@computer_repair ご丁寧にありがとうございます。Backup.exeでもプログラム終了はしてますね

    • @computer_repair
      @computer_repair  3 года назад

      はい。仰るとおりです。一応指定しとけ!って感じです(^0^;)

    • @itake4753
      @itake4753 3 года назад

      @@computer_repair なるほど、理解できます。システムって予期せず、変更されて設定が無効になる事ってありますよね。バックアップ取ってた、つもりで取れてなかったなんて 事もあります。
      よく、仕事で神戸に行きます。娘が忍たま好きで、尼崎を自転車で聖地巡りします。尼崎で朝、娘を降ろし、仕事して、夕方、ピックアップする事、10回くらいかな(最近の5年で) 尼崎は馴染みの土地です。機会があれば、お店に寄ってみます。

    • @computer_repair
      @computer_repair  3 года назад

      ご返信ありがとうございます。
      最寄りにお越しの際は、是非ご来店ください。
      心よりお待ち申し上げます。

  • @teruomori5640
    @teruomori5640 Год назад

    ご返信ありがとうございました。トリガを起動時にしてみたのですが、作動しなかったので、ログオンに変更したら作動しました。外部ハードディスクにバックアップしているのですが、毎回上書きされるのですね。ところで差分、増分の設定はどのようにいたらよいでしょうか?お手数ですがご教示お願いします。

  • @eses03
    @eses03 Год назад

    為になる情報ありがたいです!こちら、ご紹介されてるバックアップツールについてお伺いしたいのですが、何やらHPがすごく古めかしい作りで(笑)無料のものですし、今後ソフトの更新が途絶えた場合は、バックアップが自動化されない恐れがあるのはなんとなくわかるのですが、古いソフトがあるばっかりにパソコンが壊れたりはしませんか?しょっちゅうソフトが更新されてるか見てばかりもいられないし、それが心配です。

    • @computer_repair
      @computer_repair  Год назад +1

      質問のコメントありがとうございます。
      絶対に大丈夫と保証はできないのですが、仕組み的には比較的単純な動作な為、おそらく問題は無いかと思います。

  • @masagorou8
    @masagorou8 5 месяцев назад

    とても丁寧なご説明、ありがとうございます。
    一通り設定が済み、再起動かけましたが、バックアップが始まりませんでしたので、
    こちらの動画のレスに、「スタートアップ時ではなく、ログオン時に変更するとできました。」とあったので、そうしましたところ、バックアップが始まりました。
    ただ、それ以降は、バックアップのアイコンが表示されていません。
    ちゃんとバックアップされているのでしょうか?

    • @computer_repair
      @computer_repair  5 месяцев назад

      質問のコメントありがとうございます。
      バックアップが実行されているかを確認する為に、デスクトップに適当なファイルを作成して、その後に再起動を行い、バックアップ先のデスクトップフォルダに先ほど適当に作成したファイルが存在しているかを確認してください。
      ファイルが存在しているなら、バックアップは正常に動作していることになります。

    • @masagorou8
      @masagorou8 4 месяца назад

      ありがとうございます。
      確認できました。

  • @kyosin-nobu1
    @kyosin-nobu1 2 года назад

    初コメントです。小生は「Acronis true image 2017」をインストールしてますが、これだけでは「バックアップ」は完全ではないでしょうか?

  • @yomomo5184
    @yomomo5184 3 года назад +20

    この動画をブックマーク付けただけで、バックアップした気になった人↓

    • @computer_repair
      @computer_repair  3 года назад +4

      いやいや(^^ゞ 実際にバックアップしてくださいね。

  • @tomotakachi2
    @tomotakachi2 3 года назад

    バックアップはパソコンstart時ではなくパソコンシャットダウン時にすることはできるのでしょうか?

    • @computer_repair
      @computer_repair  3 года назад +1

      質問のコメントありがとうございます。
      僕の知る限りですが、通常のシャットダウン操作時にバックアップ作業を行うことは出来ないと思います。
      ただ、シャットダウン用のバッチファイルを作成し、下記の内容を保存して、このバッチファイルを実行すれば、可能かと思います。
      "C:\Program Files (x86)\Backup\Backup.exe" -a -s -c -i
      shutdown -s -f -t 0
      バッチファイルの作成方法については下記URLをご参照ください。
      bit.ly/2LpWoc8
      ご参考になれば幸いです。

  • @koakuma31123
    @koakuma31123 3 года назад

    いやー、one driveでの自動保存で期待していたのですが、
    outlookファイルが原因でドキュメントだけが保存できませんでした。
    どうも同じMicrosoftでもこの二者の相性が良くないようですね。
    その後このbackupアプリでも少し苦労しましたが、ログオンに切り替えて成功しました!
    ありがとうございます。
    ただPCメーカーの話では、起動時USBの接続はしなように説明されましたのが気になります。

    • @computer_repair
      @computer_repair  3 года назад

      コメントありがとうございます。
      OneDriveなどクラウドストレージへのバックアップも有効ですが、アカウント登録やバックアップ容量によっては課金が必要など、ハードルが高いかと思い、ローカルディスクへのバックアップ方法を説明させて貰いました。
      あと、USBを接続した状態で起動するのは駄目というのは、私が知る限りでは、聞いたことがございません。有益な情報ありがとうございます。

    • @koakuma31123
      @koakuma31123 3 года назад

      @@computer_repair
       なるほど、それも知識として認識しておきたいと思います。私はこのoffice365に登録して長いので、とても有益で安いです。クラウド利用も1TBですし、skypeの電話利用が月60分無料。常にofficeのソフトが最新。何よりMicrosoftへの電話サポートが無料で受けられるのが一番ですか。月平均だと500円強なので、これだけでも元以上に還元されています。現在ではこの登録自体が新規ではなくなって、別の名目で倍ほどの値段になっているそうですが、大事に継続したいと思います。

    • @koakuma31123
      @koakuma31123 3 года назад

      @@computer_repair
       ひとつお聞きしたいのですが、このバックアップされたデータはどこにあるのですか? 私の場合1TBの外付けハードディスクに設定しているのですが、この中のデスクトップにbackupのソフト自体もない。その他データも更新された形跡もない。しかし起動時にはデータがバックアップされるように流れてはいます。

  • @user-wj8ox1xv9m
    @user-wj8ox1xv9m Год назад

    パソコン内に大事なものは何もない!youtube視聴が主体だし、徳時ポルノ見るので、一週間に1回は回復で、工場出荷時に戻している

  • @user-yu1ty1jj4i
    @user-yu1ty1jj4i 3 года назад

    最近パソコンを買ったばかりの超超初心者です。色んな動画見ながら何とか設定をしてきました。万一に備えてリカバリメディアの作成をお願いしますと説明書にあるのですがこれがこの動画の内容に当たるのでしょうか??

    • @computer_repair
      @computer_repair  3 года назад +2

      動画のご視聴と質問ありがとうございます!
      「リカバリメディア」とは、Windowsが動作不良に陥った際、正常なWindowsに戻す手段のメディア(DVDやUSBメモリーなど)だと考えます。
      この動画で説明しているのは、使用者が作成したファイル(ワードやエクセルの保存した物や写真や動画や音楽など)を失わないために、別の場所へコピーを残す手段となります。
      「リカバリメディア」とは別な物となります。
      手前味噌で恐縮ですが、下記URLにて私が配信している別の動画がございます。この動画内で「回復ドライブの作成」を説明していますので、これが「リカバリメディア」に当たります。
      良かったらご参照ください。
      ruclips.net/video/AiMRmgU675Q/видео.html

    • @user-yu1ty1jj4i
      @user-yu1ty1jj4i 3 года назад

      USB買いに行って動画見ながら実行しました。ありがとうございました!