Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
この年のチェルシーを見てからチェルシーのファンになりました。CLトーナメントナポリから始まり決勝のバイエルンまで、厳しく劣勢の戦いばかりの中で優勝感動した。以前はTVで決勝の放送もしてて、中学生の時に早起きしてみたなぁ。
あの時はまだCL決勝が地上波でやってて良かったよな一年の内で唯一フジテレビに拍手を送りたい日だった
長年応援してきたチェルシーが優勝した時は本気泣きした
この頃の熱い魂もってるチェルシーが好きだったんだ
この時代のチェルシー大好きだからまとめてくれてめちゃくちゃ嬉しい
ドログバはいつみても神様だわ
決勝戦でのドログバはもはやチート
サッカーはこういう下克上が起きるから面白いよな。本当に好き。
バルサ戦のトーレスが何度見ても面白すぎるんだよなぁ
南欧住んでて、前に勤めて居た会社がチェルシーと取引が有りました。あるイースター休暇にロンドンへ行きまして、ついでにスタジアムx施設を職員と共に視察させて頂きました。汗を掻いて芝や施設のメンテナンスする従業員の姿を観て、心が動かされました。今では少しばかり贔屓のクラブです。元会長は凄く慕われていましたね。
メンタル折れてるユナサポに元気を与える動画を恵んで下さい😢
俺が好きになったシーズンだ…💙
昨シーズンが一番良かったよ!
ドログバの最高の置き土産になったシーズンだな🥺
このときのドロクバ、カッコよすぎましたよね(笑)夜中にTVで見てて、テンションめっちゃ上がりました(笑)
ドログバの同点ゴール→ドログバがPK献上→ツェフが止める→ドログバが最後PKを決める。ドログバ劇場だった。
この年優勝できなくても良かったからその前のバラックがいた時、(07-08か08-09)にcl優勝してほしかったな。
ドログバとチェフで勝ったようなもんだと思ってる。
いや、このシーズンは個人的にラミレスMVPだと思ってる
いや、ボシングワだろ!!
ラミちゃん良かった
バルサでラミちゃんに通したランプスの神パスも良かった
2008年cl決勝ユナイテッドに負けたけど、そこからチェルシーのファンになりました😌
この時ばっかりは知り合いのユナイテッドとかその他諸々のサポーターみんなで家に集まって応援してたわ
09-10シーズンあたりからのチェルシーが好き。当時のドログバ・アネルカコンビがめちゃくちゃ好きだったし、あの頃はマンUはクリロナ・ルーニーコンビ,リバプールにはフェルナンドトーレスがいてプレミア全体の雰囲気がとても好きだった。
その夏のマーケットはエデンが目玉で、チェルシーも大分追ってたけどほぼマンUに決まってた風潮の中、ディマッテオがCLを獲った事でその後の歴史が変わった。ほんとにディマッテオの功績は大きかった。ナポリ戦首の皮一枚で生き残り、準決はバルサ以外のレアルかバイエルンだったら絶対負けてたと思うけど、因縁ある相手だったからこそ気持ちで勝てたし、決勝は0708のモスクワでトロフィーに指を掛けた苦い思い出があったからこそだった。試合後は生きててそれ以降無い程ギャン泣きしたのはいい思い出。
CLシリーズ見てみたいですね。特に2018年のclでアヤックスがベスト4になったときとか
バルセロナ戦のトーレスみんな守ってる中、なんか知らんけど前線にいてめっちゃ笑った記憶
モスクワの悲劇見てる人は泣いたよね
あの状況でPK止めたチェフえぐかったよなー。試合終盤のロッベンのPKも止めて結局3本止めたのえぐい
これはチェルシー特集あるな
6:50 一瞬シャビ・アロンソに見えた
クラブワールドカップ決勝のコリンチャンス戦を兄と観に行きました。残念ながら負けてしまいましたが、その時買ったアザール選手のユニフォームは今も大事にしています😌
おれがチェルサポになったきっかけの試合。チェフに憧れて頭怪我してもないのにヘッドギアつけて練習してたなあ😂
次はブラックバーンとか見てみたいリーグ優勝までしてたのに何で今は2部の中間を彷徨ってるのか気になる。
長谷部誠キャプテンの動画お願いします🙇♂️
日本開催やったから覚えてるけど、このあとチェルシーはクラブワールドカップで負けたのは衝撃やったな…今年はEUROの年…なのでEURO史上最強の下克上2〜4年のギリシャ代表をお願いします
町田のROUND1で時差調整してたチェフがボウリング上手かったり、決勝の相手にいたパウリーニョがエグかったような記憶
チェルサポで0304から見てるけど、この時のチェルシーは歴代でも最強は言える強さではなかったんよな。ただ、チームの活気、メンタルが段違いにすごかった。今のチームにこれに近い雰囲気を作れたら絶対今後化ける
段々と怪我人が戻ってきたので、このままメディカルの良い状態を維持したいですね今シーズンは流石に怪我人が多すぎました、、
僕もかれこれサポーターになって、20年近いですが。チーム所属選手の成熟度、メンタルでいうと、歴代最強は2005-06シーズンか2007-08ぐらいかなと感じます。正直2005シーズンは成熟度は足りてなく、リーグ戦みてて負ける感じが1番しない年だっただけですが。CLでバラックやドログバが猛抗議して有名なあの年がチェルシーの選手の成熟度、メンタル共に最強でCLで優勝するべき年だったと今でも悔やんでます。ランパードのお母様が亡くなった後の涙のPKを沈めた瞬間今年はチェルシーが優勝出来ると信じて疑わなかったです。今のチームにもかつてのJTのような気持ちの入った選手の再来を期待して待って、いつの間にか私も年をとりました…笑クリステンセンか?ブルマか?チャロバーか?とか色々その影を追ってきましたが、コルウィルは冷静なタイプで真逆ですが、久しぶりに26番を生え抜き選手が着たので、ついつい期待してしまいます。長々と失礼しました。これからも一緒に応援しましょう!カモン!チェルシー!
単純な火力ならアンチェロッティ1年目の09/10だね当時のリーグ最多得点の103点叩き出した(後にマンCに抜かされるけど)
この時ほどの輝きを取り戻すにはどれくらいかかるのだろうか…
フェルナンドトーレス❗️
13:11 334🤔
CLで起こった2つのカンプ・ノウの奇跡(1999年と2017)か来週行うEL決勝の注目点をお願いします
ビラスボワスが崩壊させたチームをよく優勝させたよな。若手とベテランをうまく組み合わせてフォーメーション組んでたのを覚えてるわ。決勝のスタメンはまじで弱って思ってしまった。
バルサの負け方ww
クレとして言い訳させてもらうと、準決勝1st leg →中2日でクラシコ→中2日で準決勝2nd legとかいうクソ過密日程だったから負けたと思ってる。レアルも中3日と過密日程モウリーニョも後にクラシコのことで精一杯でclまで頭回らんかったってコメントしてた。
いいなあ…クラシコで言い訳できて。他のクラブもそのような状況あるからね…笑チェルシー戦の日程はしょうがなかったねヨシヨシ(。´・ω・)ノ゙
@@confectioneryintelligence-9561勝つか負けるかでほぼ優勝が決まる大一番のクラシコだったんですけど。あと当時のペップバルサとモウリーニョレアルのバチバチ具合は半端なかったから、優勝云々の前にclあるから手を抜くなんてことは絶対ありえなかったからね。
@@あむおお (´ー`*)ウンウン バルセロナは過密日程の中よく頑張ったんだね。偉いねヨシヨシ(。´・ω・)ノ゙ 日程以外にも怪我だったり、エース不在、サッカーにはチーム状況がそれぞれあるからねえ…でもバルセロナは過密日程の中でよく頑張ったんだね…偉いねえヨシヨシ(。´・ω・)ノ゙
この1人の接客態度の悪さで他の店員まで同じ目で見られてしまうのは可哀想で気の毒の様な気はする。止めに入ってる女性店員さんの発言を汲み取ると以前にも同じトラブルを同じトラブルを起こしてたのかなと推測。
〇〇セロナが〇〇して2年後に勝つって言うのはどれぐらい気持ちのだろうか😂
クレとヤオリディスタあんま変わらんな
@@Uematsugod 別にあなたをクレとは認識してないですよ?
いち
この年のチェルシーを見てからチェルシーのファンになりました。
CLトーナメントナポリから始まり決勝のバイエルンまで、厳しく劣勢の戦いばかりの中で優勝感動した。
以前はTVで決勝の放送もしてて、中学生の時に早起きしてみたなぁ。
あの時はまだCL決勝が地上波でやってて良かったよな
一年の内で唯一フジテレビに拍手を送りたい日だった
長年応援してきたチェルシーが優勝した時は本気泣きした
この頃の熱い魂もってるチェルシーが好きだったんだ
この時代のチェルシー大好きだからまとめてくれてめちゃくちゃ嬉しい
ドログバはいつみても神様だわ
決勝戦でのドログバはもはやチート
サッカーはこういう下克上が起きるから面白いよな。本当に好き。
バルサ戦のトーレスが何度見ても面白すぎるんだよなぁ
南欧住んでて、前に勤めて居た会社がチェルシーと取引が有りました。あるイースター休暇にロンドンへ行きまして、ついでにスタジアムx施設を職員と共に視察させて頂きました。汗を掻いて芝や施設のメンテナンスする従業員の姿を観て、心が動かされました。今では少しばかり贔屓のクラブです。元会長は凄く慕われていましたね。
メンタル折れてるユナサポに元気を与える動画を恵んで下さい😢
俺が好きになったシーズンだ…💙
昨シーズンが一番良かったよ!
ドログバの最高の置き土産になったシーズンだな🥺
このときのドロクバ、カッコよすぎましたよね(笑)
夜中にTVで見てて、テンションめっちゃ上がりました(笑)
ドログバの同点ゴール→ドログバがPK献上→ツェフが止める→ドログバが最後PKを決める。
ドログバ劇場だった。
この年優勝できなくても良かったからその前のバラックがいた時、(07-08か08-09)にcl優勝してほしかったな。
ドログバとチェフで勝ったようなもんだと思ってる。
いや、このシーズンは個人的にラミレスMVPだと思ってる
いや、ボシングワだろ!!
ラミちゃん良かった
バルサでラミちゃんに通したランプスの神パスも良かった
2008年cl決勝ユナイテッドに負けたけど、そこからチェルシーのファンになりました😌
この時ばっかりは知り合いのユナイテッドとかその他諸々のサポーターみんなで家に集まって応援してたわ
09-10シーズンあたりからのチェルシーが好き。当時のドログバ・アネルカコンビがめちゃくちゃ好きだったし、あの頃はマンUはクリロナ・ルーニーコンビ,リバプールにはフェルナンドトーレスがいてプレミア全体の雰囲気がとても好きだった。
その夏のマーケットはエデンが目玉で、チェルシーも大分追ってたけどほぼマンUに決まってた風潮の中、ディマッテオがCLを獲った事でその後の歴史が変わった。
ほんとにディマッテオの功績は大きかった。
ナポリ戦首の皮一枚で生き残り、準決はバルサ以外のレアルかバイエルンだったら絶対負けてたと思うけど、因縁ある相手だったからこそ気持ちで勝てたし、決勝は0708のモスクワでトロフィーに指を掛けた苦い思い出があったからこそだった。
試合後は生きててそれ以降無い程ギャン泣きしたのはいい思い出。
CLシリーズ見てみたいですね。特に2018年のclでアヤックスがベスト4になったときとか
バルセロナ戦のトーレスみんな守ってる中、なんか知らんけど前線にいてめっちゃ笑った記憶
モスクワの悲劇見てる人は泣いたよね
あの状況でPK止めたチェフえぐかったよなー。試合終盤のロッベンのPKも止めて結局3本止めたのえぐい
これはチェルシー特集あるな
6:50 一瞬シャビ・アロンソに見えた
クラブワールドカップ決勝のコリンチャンス戦を兄と観に行きました。
残念ながら負けてしまいましたが、その時買ったアザール選手のユニフォームは今も大事にしています😌
おれがチェルサポになったきっかけの試合。チェフに憧れて頭怪我してもないのにヘッドギアつけて練習してたなあ😂
次はブラックバーンとか見てみたい
リーグ優勝までしてたのに何で今は2部の中間を彷徨ってるのか気になる。
長谷部誠キャプテンの動画お願いします🙇♂️
日本開催やったから覚えてるけど、このあとチェルシーはクラブワールドカップで負けたのは衝撃やったな…
今年はEUROの年…
なのでEURO史上最強の下克上2〜4年のギリシャ代表をお願いします
町田のROUND1で時差調整してたチェフがボウリング上手かったり、決勝の相手にいたパウリーニョがエグかったような記憶
チェルサポで0304から見てるけど、この時のチェルシーは歴代でも最強は言える強さではなかったんよな。
ただ、チームの活気、メンタルが段違いにすごかった。
今のチームにこれに近い雰囲気を作れたら絶対今後化ける
段々と怪我人が戻ってきたので、このままメディカルの良い状態を維持したいですね
今シーズンは流石に怪我人が多すぎました、、
僕もかれこれサポーターになって、20年近いですが。
チーム所属選手の成熟度、メンタルでいうと、歴代最強は2005-06シーズンか2007-08ぐらいかなと感じます。
正直2005シーズンは成熟度は足りてなく、リーグ戦みてて負ける感じが1番しない年だっただけですが。
CLでバラックやドログバが猛抗議して有名なあの年がチェルシーの選手の成熟度、メンタル共に最強でCLで優勝するべき年だったと今でも悔やんでます。
ランパードのお母様が亡くなった後の涙のPKを沈めた瞬間今年はチェルシーが優勝出来ると信じて疑わなかったです。
今のチームにもかつてのJTのような気持ちの入った選手の再来を期待して待って、いつの間にか私も年をとりました…笑
クリステンセンか?ブルマか?チャロバーか?とか色々その影を追ってきましたが、コルウィルは冷静なタイプで真逆ですが、久しぶりに26番を生え抜き選手が着たので、ついつい期待してしまいます。
長々と失礼しました。
これからも一緒に応援しましょう!
カモン!チェルシー!
単純な火力ならアンチェロッティ1年目の09/10だね
当時のリーグ最多得点の103点叩き出した(後にマンCに抜かされるけど)
この時ほどの輝きを取り戻すにはどれくらいかかるのだろうか…
フェルナンドトーレス❗️
13:11 334🤔
CLで起こった2つのカンプ・ノウの奇跡(1999年と2017)か
来週行うEL決勝の注目点をお願いします
ビラスボワスが崩壊させたチームをよく優勝させたよな。若手とベテランをうまく組み合わせてフォーメーション組んでたのを覚えてるわ。決勝のスタメンはまじで弱って思ってしまった。
バルサの負け方ww
クレとして言い訳させてもらうと、
準決勝1st leg →中2日でクラシコ
→中2日で準決勝2nd legとかいうクソ過密日程だったから負けたと思ってる。レアルも中3日と過密日程
モウリーニョも後にクラシコのことで精一杯でclまで頭回らんかったってコメントしてた。
いいなあ…クラシコで言い訳できて。
他のクラブもそのような状況あるからね…笑
チェルシー戦の日程はしょうがなかったねヨシヨシ(。´・ω・)ノ゙
@@confectioneryintelligence-9561
勝つか負けるかでほぼ優勝が決まる大一番のクラシコだったんですけど。あと当時のペップバルサとモウリーニョレアルのバチバチ具合は半端なかったから、優勝云々の前にclあるから手を抜くなんてことは絶対ありえなかったからね。
@@あむおお
(´ー`*)ウンウン バルセロナは過密日程の中よく頑張ったんだね。
偉いねヨシヨシ(。´・ω・)ノ゙
日程以外にも怪我だったり、エース不在、サッカーにはチーム状況がそれぞれあるからねえ…
でもバルセロナは過密日程の中でよく頑張ったんだね…偉いねえヨシヨシ(。´・ω・)ノ゙
この1人の接客態度の悪さで他の店員まで同じ目で見られてしまうのは可哀想で気の毒の様な気はする。止めに入ってる女性店員さんの発言を汲み取ると以前にも同じトラブルを同じトラブルを起こしてたのかなと推測。
〇〇セロナが〇〇して2年後に勝つって言うのはどれぐらい気持ちのだろうか😂
クレとヤオリディスタあんま変わらんな
@@Uematsugod 別にあなたをクレとは認識してないですよ?
いち