Top 9 MUST EAT places in Osaka, Japan [Travel] [Gourmet]
HTML-код
- Опубликовано: 5 фев 2025
- Ask me anything. I will be your gourmet tour guide.
Osaka is such a cool place.
Second largest city after Tokyo.
Local food is cheap but very tasty.
Here are the list;
Please watch the full video because I have recommendations for each restaurant.
1. Rokkakutei goo.gl/maps/3P...
2. Arata goo.gl/maps/mp...
3. Ajinoya goo.gl/maps/NF...
4. Yamamoto goo.gl/maps/J6...
5. Sublime Nanba goo.gl/maps/xC...
6. Takoriki goo.gl/maps/a3...
7. Ajiho goo.gl/maps/M5...
8. Yamachan goo.gl/maps/fw...
9. Hanadako goo.gl/maps/Jo...
#Japan #osaka #travel
緊急事態宣言が解除されたらやりたかったこと、「大阪で食い倒れ」!
皆さんの大阪での食い倒れ方を教えてください笑
あ
たこ焼きは市内で食べるより、郊外の市に行ってそこの地元のたこ焼き屋に行くのが安いし美味いから、それをおすすめします
道頓堀のたこ焼き高すぎ
大阪のミナミとキタを夫婦で食べ歩きをしていますが、お好み焼き美津濃、道頓堀くれおーるの豚ねぎ焼が非常に美味しいと私は思います。
貴重な情報ありがとうございます!
はなだこはネギ大量で、東北人の自分は、まずたこ焼きを口に入れ、次にネギを倍くらい口に入れて食べるのが旨かったです。
大阪の人間です。大阪の食べ物では粉物に脚光が当たっていますがちょっと違和感を覚えます。大阪の料理が美味しいのは昆布や各種魚の出汁を上手に取っているからで、お好み焼きが美味しいのも出汁が効いてるからです。なので大阪の料理を紹介される際は是非出汁の文化という部分に焦点を当てて出汁が効いた料理の数々を紹介していただけたらなあと感じました。
明日大阪行く事になったのでこちらの動画参考にさせて頂きます!!丁寧な解説と編集でわかりやすいです!
今、夜の九時なのにお腹すいてきちゃいました笑笑🤤
明日が楽しみです!ありがとうございます!!☺️🙏
大阪に来たんですね‼︎待ってました‼︎
たこ焼き[わなか][甲賀流]
お好み焼[はつせ]
ネギ焼き[福太郎]
焼きそば[風月]
かすうどん[カスヤ]
ホルモン焼き[やまき][まるふく]
豚足[かどや]
機会があれば是非お試しください
ありがたいです!!どうもありがとうございます!🙏
たこ焼き、あまり教えたくないけど、大阪市内では西区新町の「MOPPENN」さんが最強でしょうね。
大阪人なんで子供の頃からたこ焼きを食べていますが、今まで食べたたこ焼きで一番美味しいと思いました。(現在進行中)
大阪編待ってました!!
お待たせしました!
待ってました!
ありがとうございます!
お待たせしました!!
味乃家めっちゃ美味しいですよね笑笑入口狭くて、どうなることかと思いましたが店内は広めでめちゃくちゃ満足できました。味も最高です😍
おおー!共感できる方がいらっしゃって嬉しいです!!
正直、お好み焼きなめてました!美味しかったです😊
やまもとのネギ焼きってソースでしたっけ??
焦がし醤油とレモンみたいな味だったような?最近行ってへんから知らんけど
どのお店も美味しそうで観ているだけで楽しい時間をありがとうございます。
大阪のお鮨屋さんも楽しみにしております。もしかして「ほしやま」さんですか?
いつもご視聴ありがとうございます!
ほしやまさんは伺ってないです!
美味しそうたべたくなるわ
フーディーボーイさん今回もまた魅力ある動画有り難う御座います🙏
あらたさんやスブリムさんは、たまりませんね🤤やっぱり大阪は魅力ありすぎです✨✨
次回の第二弾も楽しみにしてます‼️
いつもありがとうございます!!
本当はジャンル絞らなかったらもっとたくさん良いお店あるんですけどねーー!!寿司も食べてたら時間の限界でした笑
是非お楽しみに!!😊
大阪在住ですがこれはかなり参考になりますね!寿司ともつ今度行かせて頂きます!
あらた、新大阪だったよね❗昔会社が近くにあったからよく行った。本当に美味かった❗安いけど混んでいるから開店直後までに行くべし‼️
串カツ屋さんでとんぶり使うところめちゃめちゃ増えたと思うんだけど、ここが発祥なのかな?
私もはなだこがNo. 1だと思います。
ちなみに、持ち帰りの時、ネギは小袋に入れたままの状態で分けて持たせてくれるのでネギ苦手な人ともシェアしやすくて嬉しいですよね。
お好み焼きなら、きじ、サクラなんかも美味しいですよ。どちらも梅田の食堂街の中にあるので。タコ梅はおでんですが雰囲気があります。上品な店とは言えませんが、どの店もワイワイと楽しめる店です。
大阪は月泉、火ノ鳥、溢彩流香など実は中華激戦区なので中華で特集組んでも面白い動画出来ると思いますよ。
早くコロナが落ち着いて大阪に行きたいなぁ🥺
日本に行ける時是非行ってみます
ご紹介ありがとうございます😊
早く日本の良さをもっと世界の方々にも知ってほしいです!
見てくれてありがとうございます😊
面白かったです。東京でのコスパ最高店(寿司以外)、大阪でのコスト度外視店の特集もやって欲しいですね😊ミシュランとかに載ってない店だとなお嬉しいです。
ありがとうございます!!がんばります!!
お好み焼き21
豊中にもありますが、
最近 なんば千日前にも
オープンしたみたいです。
やまちゃんは近くにある2号店では店内飲食できるのでその場で食べたい人は行ってみてください
美味しそう
大阪出張で参考にさせてもらいました。
六覺燈めっちゃ美味しかったです。明日のたこりき(予定)がめっちゃ楽しみです。
六覺燈クラスの東京の店知ってれば教えてほしいです。
関西人ですが
勉強になります
六覺燈はほんとオススメです!こんなところに?ってところにありますけど
大阪はスパイスカレーが発展していておすすめですよ。特にタコリキさんに近い金剛石というお店が一押しです!
編集がプロですね!
クリス・ペプラーさんみたいな、めっちゃイケボですね!
石川県にも是非、遊びに来てください!!
蟹のおでんやハントンライスもありますよ!!
たこ焼きにシャンパンを合わせるなら、素焼きにマヨネーズもおすすめです。
もしシャンパンがお好きでしたら、KRUGのアンバサダーをされている鮨処多田さんが個人的にはおすすめです。
また、大阪の福島は焼き鳥の美味しいお店が集まっているので動画にされても面白いと思いました。
私の大阪での食い倒れ方は天神橋筋商店街で食べ歩きです。
絶対チングがおすすめです!生麺を鉄板で焼いてくれます最高です
最高!!!
大阪人です。
ご飯屋さんオススメするのは絶対味乃家さんをおすすめします
人生で感動したお好み焼き屋なので絶対ここはまじ美味しい
タコ焼きには目が無いのでありがたいです🤩🤩🤩
僕もタコ焼きめっちゃ好きです!!
60万回近い視聴なので影響力ありますね!
粉モンB級グルメチャンネル多いです。それはわかりますが、超一流ホテルも数多く進出しているわけで特A級グルメもしてほしいです。コスパなどハードル高いですが…
天神橋筋の「うまい屋」や玉出の「会津屋」といった、大阪たこ焼き界の二大巨頭を敢えて避けているところに、フーディーボーイさんのこだわりを感じました。私も好きです、「味穂」。
大阪舐めてたかも。旅行いくなら3日じゃ足りない。しかも、第二弾の寿司もあるんでしょ?
どのくらい滞在したのですか?
4日間で全部まわりました!さすがに食べすぎでキツくて死ぬかと思った瞬間がありました笑
@@foodie_boy
よ、よ、4日?グルメ界のウサインボルトですね
味乃屋ではなくて「味乃家」ですよ。自分もここは昔から大好きです。難波でお好み焼きはここで間違いないです!
誤字、失礼しました!!
地元の方のお墨付きで良かったです!!
福岡県民ですが、大阪の粉もの文化を思う存分浴びたい
大好物は、温かい蕎麦🤤大阪はほんま美味い🤤
あらたのハイボールめちゃめちゃ美味しいですね。
他では飲めないおいしさですよね!!びっくりしました!!
味乃屋!行ってみたい!
どのお店も美味しそうです!
大阪のたこ焼き屋はどれも個性あっていいですね。
ホルモンの刺身、食べたいです!
緊急事態宣言が解除されたので、友人がいる大阪へ来月行くのですが、いろいろ見てたらこのチャンネルへ飛んできました。とてもわかりやすく説明してくれるので見てて空きませんでした、チャンネル登録させていただきました
ありがとうございます😊
たこ焼きやまちゃんもう少し先の路地に行くと2号店あって座って食べれますよ
🇯🇵🇯🇵🇯🇵いいですね
あらたのホルモンはおいしいですよね~~~
東京に旅行に行くのでオススメのお店を知りたいです!
お得にザギンでシースーなんていかがでしょうか😊
ruclips.net/video/6Esse8yDjqE/видео.html
フーディーボーイさん、いつの時代の人ですか🤣
でも、めっちゃ良きです‼️
串カツ屋の串カツ置きの食パンのような物が気になるけど
パンなら最後は食べるのかな?
食べなかったです!
おそらく油を吸ってもらうためのものではないでしょうか??
別でパンは出てきましたので!
たこ焼き行くんやったら有名やけど吉本の近くにあるワナカは行った方がええでー
わなかさん高校生のときから大好きです😊
教えてくれてありがとう御座います🙇🙇
👍
ホルモンは捨てる物、食べないでほかすもの、「あんなん食い物違う」と明治生まれのもう亡くなりましたが祖父が言うてましたよ。
ですからホルモン=ほるものとの認識が昔の人にあったのは、間違いではないですよ。
僕はあの焼くときのニオイに負けて好物の一つですけど。
昔は西成だけやなくて、市内の市場のどこか一つは肉屋さんがやってたりしたんですけどね。
今や市内の市場じたいが、かなり減ってますからね。
たこ焼きならたこ焼きの発祥店「会津屋」、天満の名店「うまいや」など、
今や雑誌などで有名になりましたが、昔から地元の人が通う店とか、
大阪の人だいたいお好み焼きとたこ焼きは、自分の好きな店一つか二つはあるはずです。
四ツ橋の〝くいしんぼ〝も美味しいです♪野菜の卸市場の方と行った時に、野菜が高い時でも一番良いのを使ってると言われて喜んでいました^ - ^
検索したら、めっちゃキレイで美味しそうでした!!教えて頂きありがとうございます😊
天王寺の阿倍野ウォークにあるシンリキという焼鳥屋さんはガチ
大阪グルメを見ると、美味しければそれが全部正解なんだ。そう思える。
やまもとのネギ焼きのスジ焼きならソースではなく醤油ですヨ!(笑笑)。
まじ!?笑
@@foodie_boy さんへ…そうです。やまもとのすじネギ焼きは特にソースにして欲しいなどリクエストしなければ醤油が塗られて来ます。それをひと焦がししてレモン汁をひと絞り!あっさりとしてとても美味しいです。関西のネギ焼きは普通にソースより醤油の方が多いです。(笑)今度、我が街、神戸にもどうぞおいでください。神戸ビーフが有名ですが最近は世界に冠たる神戸ビーフとなり神戸ビーフの看板を揚げる店が急に増えました。需要に対して供給が追いついません。神戸ビーフは但馬牛の中から特に厳選された肉に与えられる称号です。生産量が少ないので注意が必要です。昔からの信用あるステーキハウス(高級)なら大丈夫でせうがリーズナブルな値段の店は注意が必要です。神戸ビーフはお安くはとても喰えませんよ!(笑)。一番よいのは神戸ビーフの印である菊の御紋によく似た野路菊のスタンプが押されているお肉を目の前で切って焼いてもらうのが一番ですが…(笑)。ニセモノの神戸ビーフ少なからず在ります!普通の人では焼いて喰うたら解りませんから…(笑)。それと隣の街の明石もお勧めですよ。いわゆる明石焼き(地元では玉子焼きと云います)は他の地域に比べて明らかにレベルが高いです。なんせ喫茶店より玉子焼き屋の方が多い?のではないかと思うほどですから…。明石は鮨も美味しいです。明石や神戸の美味しい鮨屋は江戸前のひと仕事したネタの鮨ではなく、明石の昼網で上がった前獲れの活かったコリコリの歯応えのある新鮮さを売り物にしている鮨屋が多いですね。2〜3日熟成させた魚を出す店はあまりありません。せっかくに新鮮な昼網の魚ですから…コレは好き好きですね。明石の鯛や蛸、穴子は特に最高でせう…(笑)。神戸は中華も洋食も美味しい店が多いですから神戸、明石と来る値打ちありまっせ!それと東京ほど高くありませんから…(笑笑)。
うーん、牛肉よりも豚肉の方が好きなので、次回は豚肉メインで紹介してほしいです。
ありきたりですけど、きつねうどんは今井の完成度が高いです。
大阪と言えば焼肉、鶴橋の新かどや。 コブクロのたたき・ホルモン(シマチョウ)絶品ですよ、ほかの焼肉も間違いなし。 一度は行く価値あり。
大阪の焼肉大好きです!!ほんとは行きたかった…
撮り方がキレイで益々美味しそうに見えます。主のお店へのリスペクトが伝わってきます(*^^*)
あらた
最高
中華なら「三国亭」が美味しいです
たこ焼きで会津屋入れなきゃ、、、
やまちゃんはすぐ横に食べられるお店あるよ?潰れてなければ。
平次と和葉もここのお店に食べに来るかなって聞いたらきっと会社の同僚が来ないとか言いそうやな(笑)
やまちゃんは、2号店は座って食べられます。
都内だけど、食い物はダントツ大阪だよ 都内はほぼ外人が厨房に立ってて無茶苦茶だわ チェーン店なんか発狂レベルで酷い コンビニも外人が9割 大阪はほんとに食い物に真面目で最高だわ
大阪飯ではないですが
キャトルラパン
プリュイデテ
この2店は謎のコスパです😂
大阪(というか関西全域?)ではお好み焼きは四角く切るみたいですよ。
個人的には切りたいように切ればいいと思いますw
オススメありがとうございます!
切り方はそうみたいですね、恥ずかしながら全然知らなかったです笑
ピザの方がよく食べるので自然とピザカットになっちゃいました…
キャトルラパンのステーキのランチのコスパは確かに謎ですね
実は、地元に酒屋さんが、めっちゃ美味しい たこ焼きがあるけど、場所がマイナー過ぎて、観光客は辿り着けないかも💦
たこ焼きだけじゃなくて焼き芋も、めっちゃ美味しいです‼️実は一度テレビで紹介された事がありました‼️
やまもとのネギ焼きはソースじゃなくて醤油とレモンやったね
京都のジャンボおすすめ
神戸でおすすめの美味しい食べ物はありますか?
外カリ中トロは関東じゃないの?
大阪は外フワ中トロだと思ってました
放るもんは都市伝説みたいな俗説だと!内分泌のホルモンが語源らしいし、大正の時代にが既にホルモンって使われてたらしい。
紹介されたお店に行きたいけど場所について詳しく説明が無いので行けないですね、残念。
くどいかなとおもって割愛しちゃいました…
そこの説明有無で行くか行かないかまで左右されてしまうとは想定外でしたので参考になります
ご意見ありがとうございます
1:40椎茸じゃない?
椎茸です!ありがとうございます!
此のお好み焼きは、大阪では普通です。私のお勧めしたいお好み焼き屋さんは、通しか知らないお好み焼き屋さん。大阪住吉神社の直ぐ近い、昔の美味しいお店の本にも載っていたが、今は載って居ませんが、私はどんなお好み焼きには行きません。私が昔住んでいたお好み焼き有名店はぼてじゅう。しかし個人的に私が、大阪人推薦は、住吉神社近くの白樺。是非行って食べて下さい。白樺のお好み焼き、焼きそば、ピリリ焼きに、くるみ餅。品が良く、値段も安く、品質が良く、そして本当に美味しいです!
お好み焼きはアベトン一択、串揚げはラードで揚げてるから食べ過ぎ注意
ミシュラン獲得してるお店行くのもいいけど大阪行ったならくそ安い西成・新世界に行って昼から飲むのが1番いい
昔いった新世界の串カツ美味しかった記憶があります😊
粉物文化、ここでコメントされている方もいますが、市内の観光客が集まって来るお店よりも郊外のほうが素朴な味で提供してくれます。たこ焼き、お好み焼き共に当たり前のようにマヨネーズかけて出してきますが、本来マヨ無しで食べるのが昔からのものでした。(特にたこ焼きは何もかけずに食べるのがベストです)粉物の生地、出汁の味を邪魔するような事平然と続けているが残念ですね。
お好みピザみたく切っとるのだけ気になる
ダメなんですね!どういう食べ方が正解なのかすごい気になるんで教えてください!
基本は十字
それでも大きいなら、そこから短冊形が普通だと思います
よくケンミンショーで出てくる話題だよね
確かに大阪では、四角く切るけど、ぶっちゃけ食べる人が好きなように切るのが一番 美味しいから、どんな切り方でも良いと思います
参考になります!
できればカンカン!とか効果音をやめていただけませんか?
実は最近はもうやめてます!
@@foodie_boy 失礼しました!お声が素敵なので効果音が無い方が聞き心地が良いです。でも完全になくすのではなく、ここぞという時にたまにあっても良いと思います!
大阪グルメを探してたどり着いたんだけど、明石焼きをたこ焼きだと思ってるんだ。明石焼きは卵生地だからたこ焼きと生地が全然違うし、出汁は冷ます用では無いですよ。たこ焼きと明石焼きは別の食べ物です。
広島やってください
牡蠣の美味しい店お願いします
久しぶりに広島いきたいっす…。待たせててすみませんが、がんばります!!
難波おおいな
お好み焼きは店員さんが作ってくれるって…自分で作らされるお好みやさんって無いと思いますよ、もんじゃ焼きじゃないので
ありますよ。
そうですか、大阪や広島でかなりお好み焼き食べましたが自分で作らされたことは有りませんでした。関西人に言わせると自分で作るんやったらなんで金払って店に行くねんって言われましたが。
昔は、自分で焼くのが主流でしたが、お店の味を生かした焼き方に こだわるお店が、店員さんが焼くから、お客さんは何もしないで下さいって言う お店が少しづつ増えきて今では、店員さんが焼くのが主流ですね
福岡県民で、グルテンフリーを医者に勧められてますが、大阪の粉もの文化を思う存分浴びたい
ねぎ焼きやまもと さん、
今の経営者が店に立っていた時に名前を上げた店、支店たくさんできてからなにか味が落ちてます。
やはり食べログなどに頼るのは駄目ですよ。
自分の舌で確かめてから
大阪のたこ焼きは地下鉄御堂筋線長居駅すぐの浪速屋さんが1番うまい
これ以上は知らん
動画見てて、浪速屋が出てこないな~と思ってたんですがコメント欄で発見して安心しました!
自分も大阪生まれで色々食べましたがココが一番です
やまちゃんって、「天然流健康食品お土産専門店」の? 10年ぐらい目の前を通ってるけど一度も行ったことないわw
「おみやげ専門店」って看板掲げてる時点で超スルーw
牛肉はブランドではなく生産者で見ましょう。大事なのは月齢、血統、餌。神戸牛であっても去勢なら値打ち無いね。国産牛は交雑種。もっと良いものを食べましょう。
花鰹のお好み焼きは嫌いや。
粉鰹でないと旨ない。
あ〜、、チャイナが並んでて入れん所やん、
普通に入れるし
1件目のパンには触れないのね
もっと美味しい店を知っていますが、残念ながら混み合うのが嫌なので、絶対におしえません。
激安ってタイトルに入ってるから見てみたけど、どれも全然安ないやん。お好み焼きもタコ焼きも、もっと安くてウマい店、いくらでもあるで。
ほな教えてや
たこ八おいしいよ^^*
いまの南はボッタクリ!
まあこんなものかなというセレクトですね。
それぞれの店は素晴らしいですが観光客向けです。
観光客目線ですので、よかったです笑
ああ?