【解説】超重要!タイヤ付きでのステアリング調整

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 фев 2025
  • 動画見ていただきありがとうございます。
    今回は、ステアリング調整ということで、サブトリムや舵角合わせ方を解説してみました。
    参考にしてみてください!
    チャンネル登録、フォローよろしくお願いします!
    Facebook
    / rcdriver.koukikato
    Instagram
    www.instagram....
    RUclips
    youtube.com/@K...
    #ラジコン #加藤航輝 #koukikato #ステアリング #舵角

Комментарии • 12

  • @hk-tottorirajikon
    @hk-tottorirajikon Год назад

    サブトリムすごい分かりやすかったです‼️
    プログラムサーボの設定変更について(自分の場合はツーリングですが)
    オススメの数値設定等ありましたら特集お願いします🙏

    • @KoukiKato
      @KoukiKato  Год назад +1

      ありがとうございます!
      今度解説させていただきます。

    • @hk-tottorirajikon
      @hk-tottorirajikon Год назад

      ありがとうございます‼️
      楽しみにしています(*^^*)

  • @atswgo6694
    @atswgo6694 Год назад +2

    大変参考になる動画、ありがとうございます。
    タイヤを浮かせているように見えましたが、いつも浮かせてやっていますか?

    • @KoukiKato
      @KoukiKato  Год назад +2

      参考になって良かったです。
      タイヤは浮かせて調整しています!

    • @atswgo6694
      @atswgo6694 Год назад

      ありがとうございます!
      早速やってみます。

    • @zent8696
      @zent8696 Год назад

      とても参考になりました。
      車体によっては取説にホーンの角度が指定しているものもあるかと思いますが、それも気にしないで直角にしていますか?

    • @KoukiKato
      @KoukiKato  Год назад +1

      コメントありがとうございます😊
      どうしても指定した角度でしか対応出来ない車は、指定された角度で使いますが、電動バギーの場合は直角で対応できる車が多いので直角で使用しています。

  • @ksrc8751
    @ksrc8751 Год назад

    非常に参考になりました。今までエンドポイントは自信なくなんとなくやってました。質問ですが、アソシのターンバックルは硬い印象ですが、やはり先にタップを切っているのでしょうか?

    • @KoukiKato
      @KoukiKato  Год назад +2

      参考になって良かったです。
      先にタップを切って使用しています!

  • @popapopi777
    @popapopi777 Год назад

    トーロッドの左右を正確に測るのにノギスで測るはどこで測ると正確ですか?

    • @KoukiKato
      @KoukiKato  Год назад +1

      タイヤを外してハンドルを切った状態だと正確に測ることが出来ると思います。