Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ご視聴ありがとうございます^^ 農Tube研究家の市川です。今後、皆さんのお役に立てるような農業系動画を投稿していきますので、ご覧いただければ幸いです。疑問・質問、全て返信していきますので、お気軽にお問い合わせください。※私自身が学んだことが全て正しいとは限りません。中には間違ったまま覚えていることもあるかと思います。動画内に誤りや間違った情報がありましたら指摘して頂き、正しい情報を教えて頂けると非常に助かります。
貴重な実験をアップして頂き、ありがとうございます。非常に興味深く、吸い込まれるように視聴させて頂きました。夏野菜を育てる時には、アブラムシ等の害虫が付きもので、その対策をどうしようかと考えておりました。食用酢が害虫の予防に良いということを教えて頂きましたので、これからの夏野菜の栽培では酢を使って害虫予防をしてみたいと思います。貴重な動画を本当にありがとうございました。参考になりました!
😊参考になりました👌😉
ママレモン800倍液をつかっています。これは本にのっていたものです。効果はかなりあります。
アブラムシ大敵ですね。あっという間に増えるのでいやなやつです。羽付きのほうが出てくると、あっという間に広がります。よく見て、適期に防除するのがいいと思います。葉ものはアブラムシが出ると商品になりませんので。。。
中性洗剤、表面活性剤として使うのであれば約50倍は高濃度過ぎて害が強く出たということは明白でしょう。500~1000倍使用が妥当ではありませんか。
我が家はアブラムシでは無いですが葉ダニ被害が凄いので石鹸水と同じ成分のオーガニック農薬アーリーセーフを使っています。300倍に薄めてたっぷり散布してます。日焼けしたらいけないので夕方仕様してるので日焼けもしません。葉ダニのせいで葉が汚く縮れてたのですがアーリーセーフを使って以降の葉は凄く綺麗な葉になり毎年発生してたうどん粉病にもならないのでオススメです。
カボチャにうどん粉病、きゅうりにバナナ虫(?)が発生した為、米酢や重曹を薄めた物をひたすらかけていて、ついでにミニトマトや茄子にもササっとかけていたら、残念ながらカボチャはダメでしたが、アブラムシは存在を忘れる程発生していませんでした。
澱粉とお酢を混ぜたものはどうなのでしょうか?
貴重な実験ですね。さて、酢についてなのですが、市販の物でなくて、自分で作る場合、どのくらいで薄めれば良いと思われますか?木酢酸を使いたいと思っています。
市販の酢(米酢・純米酢)は100~300倍でスプレー散布が基本です。木酢や竹酢は使いませんので、わかりません。
ご回答有難うございます。いつも、貴重な実験?有難うございます。
おはようございます石鹸水は、後で水をかけて流すと 聞きました 雨の前とか 😅
動画作成大変だのにコメントも見てくれ返信までいただきありがとうございますm(._.)m
カダンセーフ、ロハピ、アーリーセーフ、オレートもそうですね。
全部アブラムシの気門を塞ぐってことですよね。牛乳、食用油、それと酢の薬剤も乳化剤入ってるみたいですから、要するに三つは界面活性剤なりなんなりで水の表面張力を弱めて・・って話ですか。デンプンは糊づけですねw となると展着剤混ぜただけの水でもある程度効果あるのかなあ?私自身は菜園の他、花き(特にバラ)をやりますので、汚れたり臭いがあると非常に困ってしまう・・・牛乳の腐った臭いのするバラなんて悲しすぎて鼻血出ますw・・・ので、基本農薬使用です。あと強めの水流で「ふっ飛べこのアブラムシ共!」もたまに(´・ω・`) しかし面白い実験でした。こういうの大好きです。
無農薬系は気門封鎖が多いですね^^ 牛乳はダメですね^^; 効果を取るなら農薬が無難…。
参考にさせていただきます。一つだけ気になった事があります。石鹸と洗剤は全く違う成分で出来てます。基本的に石鹸は水と油からで洗剤は化学薬品で作られいいます。葉が焼け他のは薬品にも原因がある可能性もありますかね?
何がどう効いたのか?詳しい成分との関連性はわかりません^^;
住友化学の粘着君水和剤に穀物酢を混ぜて使っています。
粘着くんの水和剤は使用作物指定がありますので、その点はご注意ください。
無農薬でアブラムシをという動画ですが、紹介されてるウララDFってテントウムシには効かないってかなり良さそう。一番の心配はその天敵への害で迷うんですよね。アブラムシに効いてテントウムシに効かないものって実際そんな農薬は少ないんでしょうか。
アブラムシとテントウムシは違う系統なので、農薬は何種類もあると思います^^
@@mie_agrifarmテントウムシにもし多少かかっても大丈夫、 かけられたアブラムシを餌としてテントウムシが食べても大丈夫。この2点です。でも家庭用には多くて高いので、みんな使って安くなってくれないかな(笑)
デンプンとすが良いですね
食わず芋の澱粉はどうですか?
試したことが無いのでわかりません^^;
ニームオイルが効果があります。
あーーうちの菊、牛乳でやってました😓仏花として育ててたのですが。😢デンプン······調理用の片栗粉じゃダメでしょうか?
片栗粉では試したことがありません^^;
水には溶けず、沈殿しますからね。あんかけの料理のように火を通しますと粘着性が出ますので、使用するのなら後者でしょうか。
唐辛子水
シュリンプ水槽にリキダス、メネデール、フルボ酸を、使ってます。水槽飼育と同じで、苔を、発生させない事とそっくりです。食べ物に石鹸水って大丈夫ですか?
石鹸水は直接収穫物にかけるのは避けた方が良いと思います。牛乳も腐敗臭がしてくるので、気にせず使えるのは酢とデンプンでしょうか。
酢は、水槽でも使うので、本当に共通点が多いですね。酢とデンプンですね。米、わざわざ有難うございます。
OR321 秒前TVK の猫のひたいほどワイドという番組があって大磯の田んぼで猫ひたというコーナーで農薬散布していた、その農薬の量の多さに驚いた、録画した映像もありますその時パン食の方が安全かと思いました
番組のことはわかりませんが、麦も除草剤や殺菌剤を使いますし、海外から輸入された麦はどんな栽培をされているのか?それこそわかりませんので、農薬の多い少ないは何とも言えません。
ご視聴ありがとうございます^^ 農Tube研究家の市川です。今後、皆さんのお役に立てるような農業系動画を投稿していきますので、ご覧いただければ幸いです。疑問・質問、全て返信していきますので、お気軽にお問い合わせください。※私自身が学んだことが全て正しいとは限りません。中には間違ったまま覚えていることもあるかと思います。動画内に誤りや間違った情報がありましたら指摘して頂き、正しい情報を教えて頂けると非常に助かります。
貴重な実験をアップして頂き、ありがとうございます。非常に興味深く、吸い込まれるように視聴させて頂きました。夏野菜を育てる時には、アブラムシ等の害虫が付きもので、その対策をどうしようかと考えておりました。食用酢が害虫の予防に良いということを教えて頂きましたので、これからの夏野菜の栽培では酢を使って害虫予防をしてみたいと思います。貴重な動画を本当にありがとうございました。参考になりました!
😊参考になりました👌😉
ママレモン800倍液をつかっています。これは本にのっていたものです。
効果はかなりあります。
アブラムシ大敵ですね。
あっという間に増えるのでいやなやつです。
羽付きのほうが出てくると、あっという間に広がります。
よく見て、適期に防除するのがいいと思います。
葉ものはアブラムシが出ると商品になりませんので。。。
中性洗剤、表面活性剤として使うのであれば約50倍は高濃度過ぎて害が強く出たということは明白でしょう。500~1000倍使用が妥当ではありませんか。
我が家はアブラムシでは無いですが葉ダニ被害が凄いので
石鹸水と同じ成分のオーガニック農薬アーリーセーフを使っています。
300倍に薄めてたっぷり散布してます。
日焼けしたらいけないので夕方仕様してるので日焼けもしません。
葉ダニのせいで葉が汚く縮れてたのですがアーリーセーフを使って以降の葉は凄く綺麗な葉になり毎年発生してたうどん粉病にもならないのでオススメです。
カボチャにうどん粉病、きゅうりにバナナ虫(?)が発生した為、米酢や重曹を薄めた物をひたすらかけていて、ついでにミニトマトや茄子にもササっとかけていたら、残念ながらカボチャはダメでしたが、アブラムシは存在を忘れる程発生していませんでした。
澱粉とお酢を混ぜたものはどうなのでしょうか?
貴重な実験ですね。
さて、酢についてなのですが、市販の物でなくて、自分で作る場合、どのくらいで薄めれば良いと思われますか?
木酢酸を使いたいと思っています。
市販の酢(米酢・純米酢)は100~300倍でスプレー散布が基本です。木酢や竹酢は使いませんので、わかりません。
ご回答有難うございます。
いつも、貴重な実験?有難うございます。
おはようございます
石鹸水は、後で水をかけて流すと 聞きました 雨の前とか
😅
動画作成大変だのに
コメントも見てくれ返信までいただきありがとうございますm(._.)m
カダンセーフ、ロハピ、アーリーセーフ、オレートもそうですね。
全部アブラムシの気門を塞ぐってことですよね。牛乳、食用油、それと酢の薬剤も乳化剤入ってるみたいですから、要するに三つは界面活性剤なりなんなりで水の表面張力を弱めて・・って話ですか。デンプンは糊づけですねw となると展着剤混ぜただけの水でもある程度効果あるのかなあ?
私自身は菜園の他、花き(特にバラ)をやりますので、汚れたり臭いがあると非常に困ってしまう・・・牛乳の腐った臭いのするバラなんて悲しすぎて鼻血出ますw・・・ので、基本農薬使用です。あと強めの水流で「ふっ飛べこのアブラムシ共!」もたまに(´・ω・`) しかし面白い実験でした。こういうの大好きです。
無農薬系は気門封鎖が多いですね^^ 牛乳はダメですね^^; 効果を取るなら農薬が無難…。
参考にさせていただきます。一つだけ気になった事があります。石鹸と洗剤は全く違う成分で出来てます。基本的に石鹸は水と油からで洗剤は化学薬品で作られいいます。葉が焼け他のは薬品にも原因がある可能性もありますかね?
何がどう効いたのか?詳しい成分との関連性はわかりません^^;
住友化学の粘着君水和剤に穀物酢を混ぜて使っています。
粘着くんの水和剤は使用作物指定がありますので、その点はご注意ください。
無農薬でアブラムシをという動画ですが、紹介されてるウララDFってテントウムシには効かないってかなり良さそう。一番の心配はその天敵への害で迷うんですよね。アブラムシに効いてテントウムシに効かないものって実際そんな農薬は少ないんでしょうか。
アブラムシとテントウムシは違う系統なので、農薬は何種類もあると思います^^
@@mie_agrifarmテントウムシにもし多少かかっても大丈夫、 かけられたアブラムシを餌としてテントウムシが食べても大丈夫。この2点です。でも家庭用には多くて高いので、みんな使って安くなってくれないかな(笑)
デンプンとすが良いですね
食わず芋の澱粉はどうですか?
試したことが無いのでわかりません^^;
ニームオイルが効果があります。
あーーうちの菊、牛乳でやってました😓仏花として育ててたのですが。😢
デンプン······調理用の片栗粉じゃダメでしょうか?
片栗粉では試したことがありません^^;
水には溶けず、沈殿しますからね。
あんかけの料理のように火を通しますと粘着性が出ますので、使用するのなら後者でしょうか。
唐辛子水
シュリンプ水槽にリキダス、メネデール、フルボ酸を、使ってます。
水槽飼育と同じで、苔を、発生させない事とそっくりです。
食べ物に石鹸水って大丈夫ですか?
石鹸水は直接収穫物にかけるのは避けた方が良いと思います。牛乳も腐敗臭がしてくるので、気にせず使えるのは酢とデンプンでしょうか。
酢は、水槽でも使うので、本当に共通点が多いですね。
酢とデンプンですね。
米、わざわざ有難うございます。
OR32
1 秒前
TVK の猫のひたいほどワイドという番組があって大磯の田んぼで猫ひたというコーナーで農薬散布していた、その農薬の量の多さに驚いた、録画した映像もありますその時パン食の方が安全かと思いました
番組のことはわかりませんが、麦も除草剤や殺菌剤を使いますし、海外から輸入された麦はどんな栽培をされているのか?それこそわかりませんので、農薬の多い少ないは何とも言えません。