【改造プラレール】E233系3000番台湘南色をE235系金型でつくってみた

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 35

  • @カービィヨッシー-g7k
    @カービィヨッシー-g7k 8 месяцев назад +11

    E235系1000番台
    E217系0番台
    E233系3000番台
    は、5両で改造されていますが
    本物は、1号車寄りにやっているのでもう一両作って組み込んだら違和感なく走行できます!
    先頭中間グリーン中間後尾から
    先頭中間中間グリーン中間後尾
    こうすると3系式とも
    グリーンが片方に寄っている実車ぽくなりますよ!

    • @sabcwvv
      @sabcwvv 2 месяца назад +1

      土坑でも良いだろ

  • @kaitoku531
    @kaitoku531 8 месяцев назад +18

    過去にも投稿されてるのを見たことがあったけど、また作り直した感じですか。E235系からの改造だとやはりリアルだな。

  • @TOKYUTOYOKOLINE
    @TOKYUTOYOKOLINE 7 месяцев назад +1

    ラッカー塗料スプレーの中身を移す作業はとても地獄の経験でしたね
    再改造お疲れ様でした

    • @DEPUKO
      @DEPUKO  7 месяцев назад +2

      実は瓶のラッカー塗料をエアブラシで使うよりスプレーのラッカー塗料をエアブラシで使う方が楽です。

    • @TOKYUTOYOKOLINE
      @TOKYUTOYOKOLINE 7 месяцев назад

      ​@@DEPUKOさんそういうヒミツがあったことはコメント返信見るまで知らなかったです

  • @SHOkun-k4r
    @SHOkun-k4r 6 дней назад

    いい出来ですね✨e233系3000番台の余った車体はどうなりましたか?

    • @DEPUKO
      @DEPUKO  6 дней назад +1

      先頭車は小田急3000形に
      後尾車はキハ54形になりました。

  • @TOKYUTOYOKOLINE
    @TOKYUTOYOKOLINE 5 месяцев назад

    作るのに1週間かかりましたか❓️

  • @ゆっくり223電
    @ゆっくり223電 8 месяцев назад +3

    何故再塗装にしたのですか?

  • @TOKYUTOYOKOLINE
    @TOKYUTOYOKOLINE 7 месяцев назад

    電装化パーツの作り方の映像がカットされていますが理由がありますか❓

  • @Commuter_Exp
    @Commuter_Exp 7 месяцев назад +1

    E235系から改造したんでしょうかね

  • @sanma_railway.612
    @sanma_railway.612 8 месяцев назад +2

    最初からE235系使用のリアルな金型でE233系を製品化してくれればいいのですがね。

  • @Umebosi_211
    @Umebosi_211 8 месяцев назад +5

    なんか行き先幕とか変わりました?

  • @SpecialRapidOdawara
    @SpecialRapidOdawara 2 месяца назад

    高崎線の鴻巣行きも再現してください

  • @channel-mf3bt
    @channel-mf3bt 4 месяца назад +1

    JSですか?

  • @TOKYUTOYOKOLINE
    @TOKYUTOYOKOLINE 6 месяцев назад +1

    再改造した理由を教えてください
    初改装のリンクはありますか❓

    • @DEPUKO
      @DEPUKO  6 месяцев назад

      @@TOKYUTOYOKOLINE 塗装が剥がれていたり劣化していたのでリニューアルしました。

  • @栄中島-m1z
    @栄中島-m1z 8 месяцев назад +2

    改造するとよりリアル

  • @うずらむ
    @うずらむ 4 месяца назад

    デップーさん 何で東京メトロ 18000系を作らないんですか

    • @DEPUKO
      @DEPUKO  4 месяца назад +1

      半蔵門線18000系は形状が複雑で難しくて作れないからです。

  • @TOKYUTOYOKOLINE
    @TOKYUTOYOKOLINE 8 месяцев назад +1

    JRマークはど―しましたか?

    • @DEPUKO
      @DEPUKO  8 месяцев назад +1

      JRマークは自分で描きました

  • @Nonohota2
    @Nonohota2 2 месяца назад +1

    再改造にあたってどんな理由ですか?

    • @DEPUKO
      @DEPUKO  2 месяца назад +1

      @@Nonohota2 塗装が剥がれたり顔が外れたりする不具合があったので再改造しました。

  • @TOKYUTOYOKOLINE
    @TOKYUTOYOKOLINE 5 месяцев назад

    本物そっくりですね

  • @dkmycbtfct
    @dkmycbtfct 6 месяцев назад

    Guys this is the very good I know you

  • @user-1jmeowfad
    @user-1jmeowfad 8 месяцев назад +1

    bgmを教えて頂けないでしょうか

    • @DEPUKO
      @DEPUKO  8 месяцев назад +1

      でぷー交通局オリジナル完全自作BGMです。

  • @TOKYUTOYOKOLINE
    @TOKYUTOYOKOLINE 6 месяцев назад

    カッターを使うシーンをみたときケガしてないか心配です

  • @純子角田
    @純子角田 8 месяцев назад +3

    どうでもいいかな?

  • @YUTORAMU
    @YUTORAMU День назад

    どこが13歳未満には不適切なんですか?