Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
サッカーダイジェストTVさんとのコラボ動画はこちら!【戸田和幸が徹底分析】日本代表がドイツ戦で使うべき戦術的対策。推奨スタメンは?ruclips.net/video/kihRsSH3weQ/видео.html
分かりやすい、地上波でも遜色ない。テロップの使い方が上手いし、見やすい。解説も戸田、白鳥と林さんいればもう最高ですね。
めちゃめちゃわかりやすくて、鈴木啓太さんの質問力、サッカーダイジェスト副編集長の知識力、戸田さんの解説力、これは最強の布陣!!ワールドカップだけじゃなくて、これからもこういう企画してほしい!!
このグループ、サッカーはともかく歴史的、過去の因縁がありすぎる!
スポーツとしては蛇足かもしれないけど、そういう側面でW杯解説してる動画もあったらいいのにw
めちゃくちゃワクワクするトークで最高です!これで更にW杯楽しめそうです😍😍😍
戸田さん、全出場国の戦術からその過程と現状含めて、理路整然と言語化できるレベルで全部詰め込んでるのやばすぎない?チーム率いながら、欧州クラブの解説しながら、これ?
サウスゲイトと森保さんが被る。アンダーもやって、良い人なのに上手く戦力と戦術を使えなくて宝の持ち腐れ感。世論から批判あるけど続投の噂があるのまで一緒…
服とメモも似てますよね
日本の宝って誰?
サウスゲイトを辞めさせてじゃあ誰に?ってなると続投してって人がいても不思議じゃない
サウスゲートはユーロ準優勝ポイチはアジアカップ準優勝
同じアジアとしてイラン頑張って欲しいな。前回もポルトガルにいい試合してたし、ワンチャンこのグループなら抜けれる可能性ある。
アジアなんて無意味な関係より同盟国のアメリカに頑張ってほしいな
イングランドに2-6で、そのワンチャンもなくなったかな。
@@niko3263 ウェールズに2-0でそのワンチャンが出てきたと
@jude6213 日本を馬鹿にするイランなんぞ絶対に負けえてほしいわ
@jude6213 アメリカ勝利、イラン敗退おめでとw
スコチッチ監督解任の話を聞くに、その国々の天才的な実力と自信のある人たちをまとめるのって、監督として戦術的に優れていることと同じかそれ以上に重要だし難しいんだろうなぁ。
鈴木さん司会うますぎ。戸田さんも鈴木さんもサッカー選手だったのにどこでそこまで言語化能力磨いてきたのか不思議
大会終了後に見てても面白い。
この時の戸田さんのイングランド評がまんまユーロに言えた事ですげえ
イランvsアメリカマジで楽しみなんか起きてほしい
戸田さんが2年後ぐらいに代表監督なって4年後のW杯で戦ってるのを見たい
イングランド ウェールズ アメリカが一緒に集まってるの面白いな レベル感にもちょうどいいし日本ここに入って欲しかった
7月4日に試合があったらもう怖いよ。
イランの代わりにオーストラリアだったら…
カナダに負けてんだから普通に全敗でしょ笑
カナダ戦なんて主力ほぼいないやん
@@メッシ10-l3p それが弱い理由じゃね普通に誰が出ても主力と思えないそれを言い訳にする国だもん
イングランドはサウスゲイト次第だよなぁ…メンツはずば抜けてるけど…監督ってホント大事だよなwwwそれでも前回はベスト4だから不思議だよなwww
政治的にやばい組み合わせで草
ほんとだw
ここに🇷🇺🇺🇦が入る可能性もあったという事実、、、🏴🇺🇸🇷🇺🇮🇷のグループ見たかった...
@@user-ec7bm5ht5o それはおもしろすぎで草
そこらへんのテレビ特番よりよっぽど良い。
イランの前戦に期待してます
スタッフ50人の話聞いて親父が『アメリカが本気で力を入れたらどのスポーツも世界一になる』と昔よく言っていたのを久しぶりに思い出した単純だけどマンパワーの強さが圧倒的ですからね
でもテニスに関してはフロリダには最高峰のアカデミーがあるのに世界のトップはヨーロッパだよな。どうしちゃったんだアメリカ
まぁ時代が変わったってことですよ笑
豪華だなぁ。イングランドはネーションズリーグは試合毎にムラがあったから早めにグループステージ突破を決めたいところ
ジョージ・ウェアの息子かあ。親父は柔らかさと強さを兼ね備えた世界最高のアタッカンテだった。今でも、一番好きなジョカトーレ。
A.Bとも忖度無しですねぇ、面白い!今の日本をどう評価するのか楽しみ。
こう見るとイランいいメンツ揃ってるな
イランも普通に突破の可能性ある
日本はここ入りたかったなぁ…
それなそしたらウェールズ突破できる可能性上がるしありがたかった
勝ち負けとか関係なく中途半端な国より最強格の国と戦うとこ見てみたいわ
アメリカとイングランドいるからあんまり勝てるイメージない。ちゃんとアメリカのサッカー初めてみたけどきっちり基礎的なプレイができて組織的に守る良いチームに見える。
どんなに選手がすごくなっても、なんかワールドカップ優勝はしないだろうなと思う国、それがイングランド
戸田さんは戦術テキトーな人に結構辛辣に言うよなあ(笑)本人的にはかなりオブラートに包んでるっぽいけど
12:48 日本もやって欲しい
今大会組み合わせ面白いよね。グループBの宗主国組とか、日本のいるグループEは枢軸国組って言われてたし。イタリヤが早期離脱(予選敗退)したのもリンクしてたし。
イングランドvsイランに注目してる。イランも勝てるチャンスは十分にあると思う
ボロ負けでしたね
イングランドと日本が試合したら8対1かな?😂
@@ultrakoichi ??
何と言っても注目は、イラン対米国ですよね。24年前のフランス大会では圧倒的経済格差の中、イランのマハダビキアが鋭いカウンターを気持ちで決めて米国を2-1で沈めてます。ウェールズ対イングランドもそうですし、何かとライバル国が集うこのグループBは、何か波乱が起こりそう。
アメリカのプリシッチの気持ちを込めた走り込みシュートでイランを1-0で沈めましたね。
@@まかまか-r8q ですよね〜。プリシッチほどのタレントを持った選手でも体ごとねじ込んで取った虎の子の先制点でしたよね。この試合で勝つしかなかったというのが米国にとっていい方向に転んだのだと思いました。
イングランドはなんだかんだグループリーグで調子整えてトーナメント勝ち進みそう
スターリングよりグリーリッシュ出して欲しい
カルロスケイロスってこんな著名な監督になってたんですね〜
鈴木さんこんにちは!(^.^) イランはキーパーのアリレザ選手いいキーパーです!
ベイルがんばれー
世界とアジアの差を感じました、、
アメリカはないな。初戦でイランがイングランドを倒してくれると願ってる
イランはいらん。アメリカとイングランドでいい
6-2っす
もしかしたらここが一番の死のグループ?どのチームが勝ち抜けてくるかが見えないという意味で。
イラン普通に突破しそう。タレミ、アズムンが先制点取れれば
イングランドは攻守共にゴール前がヘボい感ある気が…マグワイア,ストーンズ,スターリングが足引っ張らなければ。フォーデン,マウント,フィリップス,ライス,ベリンガムの中盤揃えられたら豪華過ぎてエグい
イングランド🏴強ー
こう見ると中東の現状ってほんとに日本で報道されないんだな…
デクランライスって個人的にはイングランドの中でも抜けてると思うんよな
ウェールズはマジで面白いチーム特に戦術がカタノサッカーみたいで相手にボールを持たせてガン引きして引っかかったところにジェームスやベイルで縦突破のカウンター攻め方は基本的にムーアに当ててそこから一気に前に行く感じでやりたいことがはっきりしてるし選手の特徴も理解しているからなかなか止められないサッカーをしてるただ守備の時間が長いので失点するときは失点する感じかなでも見ててジャイアントキリングするような戦術であるのは間違いない
イングランドは選手だけでいえば優勝候補筆頭でもおかしくないけど、サウスゲイトと怪我人とCBがなぁ
スターリングとマグワイアは決まり
日本代表の超上位互換みたいな感じやな
戸田さんって本当にマウントとフォーデン好きよな笑笑
BGMがたまに暗くて気になる😂
イングランドがずば抜けて強いかな、、
イランは突破する可能性過去の大会比べても1番高いのに…国の情勢が…国民が代表チームの行動に失望してるからどうなんだろう…
アメリカとかイランもちゃんと語ってくれるのがありがたいです。正直他のワールドカップ特集動画は誰でも知ってる有名選手の名前出して「すげー」とか言うだけだし、強豪国以外の知識なさすぎる。
イングランドってメンツだけで見たらまじでトップなのになんでか優勝は絶対ないなーって思っちゃうんよな
内容的にすごく面白いんですが流れてるbgmが暗すぎて怖い。。。
ラッシュフォード名前出てないなぁ🤔
サウスゲート完璧に森保じゃん。
ポイチの方が名将だろw
四年後のアメリカやばそう
顔ぶれ見ればイランも普通に突破の可能性あるんだけど、初戦イングランドってのが厳しいな。なんだかんだウェールズが勝ち上がってきそう。あと、この組は政治的な意味でも面白い。笑
まてまて、ケイロス監督が辞任した理由は完全に協会との不和ですよ。ケイロス監督も明言してますよ。
森保しか監督にできない日本と、ケイロスを直前に招聘できるイランとの違い……
ケイロスはグランパスの監督のイメージが悪すぎて「いい監督?」と思っている。
アメリカ2位通過
ベスト4くらいまであると思っている
プリシックなんだ…。プリシッチやと思ってた…
ドルいたのに…
ルーツのあるクロアチアの読み方ではプリシッチで、英語式で読めばプリシックなんだよ。
イングランドは日本の状態と似ている
日本もイランの代わりにグループBなら突破の可能性高かったのに。
突破できると思ってる方が突破出来ない可能性高いよね
無理だよだって日本だもんwww
今回の死の組はここだろうな
フォーデンに大暴れしてもらわないとな
🇮🇷イラン優勝
どころかベスト16にも行けず散りましたね・・・。
@@令和維新-x1u イラン😭😭😭
イランはアメリカ、ウェールズに勝てそう
ウェールズには勝てましたが、アメリカには勝てませんでしたね
スターリング10番が一生気に入らない。
選ばれない方が納得するくらいですよね
日本の南野と一緒でイングランドの方も思ってそうですよねw
ぼく「プリシック…?」
イングランドの選手は魅力的だけどクラブチームの意地が邪魔しそうそれを考慮すると、まだワールドクラスではないけどトニー、カルバート、ボーウェン、イングスら辺を上手くつかっていく方が怖さはでそう
ハリーマグワイアがやらかしそう😂😂
Bグループはイングランドとアメリカかなとおもいますが!イランもあなどれません
お見事1位イングランド,2位アメリカあてました
イランめっちゃボロ負けしたんだよねぇ。
イラン🇮🇷がんばれ!
戸田さんは6-2の結果を踏まえて、今何を思う?
イラン通過しそうやけどな
サウスゲイト解任しろよ。別に監督、イングランド人じゃなくて良くね?
仲間外れのイラン
プリシッチよりプリシックなんだ
戸田さんサウスゲートのこと正直好きじゃないんだろな笑
イランの攻撃陣どうなんやろ……タレミはともかくアズムンはドイツじゃまだ1点も取ってないし、試合にも満足に絡めてないような
取ってます
アザムンってレバークーゼン行ってから散々じゃないか
ベイルって左利きだったのか
プレミア見ててもイングランドは普通に小粒感あるけどなぁ。フィリップス、ライス、ヘンダーソン、マグワイア、ダイアー、ストーンズ、ホワイト、サカ、フォーデン、スターリング、マウント、GK3人って普通にドイツ、フランス、スペイン、ブラジル、アルゼンチンでスタメン張れるとは思えないし本当に上位陣の1.5軍感がある。GKなんてドイツはノイアー、テア・シュテーゲン、トラップブラジルはアリソン、エデルソンとかなのにピックフォード、ポープ、ラムズデールって…
@Jude アルゼンチン初戦落としただけで36試合無敗な時点で優勝候補筆頭だったやろ。言い返せなかったからって終わってからドヤ顔で突っかかってくんなよプレミアキッズ。その3人がブラジルで出れるか?サカ、フォーデン過大評価しすぎで草
@Jude 編集すんなよお前。世界中どこでもスタメンなれるとかほざいてたのどこのどいつだよ(笑)編集して自分はアルゼンチンの話してました感出すとか凄いなお前(笑)
プリシックてなんだよ サッカーダイジェストが言わせてんのか? 笑
正式にはプリシック(本人談) ただしプリシッチでもプリシックでもどっちでもいいと本人が言ってる
サッカーダイジェストTVさんとのコラボ動画はこちら!
【戸田和幸が徹底分析】日本代表がドイツ戦で使うべき戦術的対策。推奨スタメンは?
ruclips.net/video/kihRsSH3weQ/видео.html
分かりやすい、地上波でも遜色ない。テロップの使い方が上手いし、見やすい。
解説も戸田、白鳥と林さんいればもう最高ですね。
めちゃめちゃわかりやすくて、鈴木啓太さんの質問力、サッカーダイジェスト副編集長の知識力、戸田さんの解説力、これは最強の布陣!!
ワールドカップだけじゃなくて、これからもこういう企画してほしい!!
このグループ、サッカーはともかく歴史的、過去の因縁がありすぎる!
スポーツとしては蛇足かもしれないけど、そういう側面でW杯解説してる動画もあったらいいのにw
めちゃくちゃワクワクするトークで最高です!
これで更にW杯楽しめそうです😍😍😍
戸田さん、全出場国の戦術からその過程と現状含めて、理路整然と言語化できるレベルで全部詰め込んでるのやばすぎない?チーム率いながら、欧州クラブの解説しながら、これ?
サウスゲイトと森保さんが被る。アンダーもやって、良い人なのに上手く戦力と戦術を使えなくて宝の持ち腐れ感。世論から批判あるけど続投の噂があるのまで一緒…
服とメモも似てますよね
日本の宝って誰?
サウスゲイトを辞めさせてじゃあ誰に?ってなると続投してって人がいても不思議じゃない
サウスゲートはユーロ準優勝
ポイチはアジアカップ準優勝
同じアジアとしてイラン頑張って欲しいな。
前回もポルトガルにいい試合してたし、ワンチャンこのグループなら抜けれる可能性ある。
アジアなんて無意味な関係より同盟国のアメリカに頑張ってほしいな
イングランドに2-6で、そのワンチャンもなくなったかな。
@@niko3263 ウェールズに2-0でそのワンチャンが出てきたと
@jude6213
日本を馬鹿にするイランなんぞ絶対に負けえてほしいわ
@jude6213
アメリカ勝利、イラン敗退おめでとw
スコチッチ監督解任の話を聞くに、その国々の天才的な実力と自信のある人たちをまとめるのって、
監督として戦術的に優れていることと同じかそれ以上に重要だし難しいんだろうなぁ。
鈴木さん司会うますぎ。戸田さんも鈴木さんもサッカー選手だったのにどこでそこまで言語化能力磨いてきたのか不思議
大会終了後に見てても面白い。
この時の戸田さんのイングランド評がまんまユーロに言えた事ですげえ
イランvsアメリカマジで楽しみ
なんか起きてほしい
戸田さんが2年後ぐらいに代表監督なって4年後のW杯で戦ってるのを見たい
イングランド ウェールズ アメリカが一緒に集まってるの面白いな レベル感にもちょうどいいし日本ここに入って欲しかった
7月4日に試合があったらもう怖いよ。
イランの代わりにオーストラリアだったら…
カナダに負けてんだから普通に全敗でしょ笑
カナダ戦なんて主力ほぼいないやん
@@メッシ10-l3p それが弱い理由じゃね普通に
誰が出ても主力と思えないそれを言い訳にする国だもん
イングランドはサウスゲイト次第だよなぁ…
メンツはずば抜けてるけど…監督ってホント大事だよなwww
それでも前回はベスト4だから不思議だよなwww
政治的にやばい組み合わせで草
ほんとだw
ここに🇷🇺🇺🇦が入る可能性もあったという事実、、、
🏴🇺🇸🇷🇺🇮🇷のグループ見たかった...
@@user-ec7bm5ht5o それはおもしろすぎで草
そこらへんのテレビ特番よりよっぽど良い。
イランの前戦に期待してます
スタッフ50人の話聞いて親父が『アメリカが本気で力を入れたらどのスポーツも世界一になる』と昔よく言っていたのを久しぶりに思い出した
単純だけどマンパワーの強さが圧倒的ですからね
でもテニスに関してはフロリダには最高峰のアカデミーがあるのに世界のトップはヨーロッパだよな。どうしちゃったんだアメリカ
まぁ時代が変わったってことですよ笑
豪華だなぁ。イングランドはネーションズリーグは試合毎にムラがあったから早めにグループステージ突破を決めたいところ
ジョージ・ウェアの息子かあ。
親父は柔らかさと強さを兼ね備えた世界最高のアタッカンテだった。今でも、一番好きなジョカトーレ。
A.Bとも忖度無しですねぇ、面白い!
今の日本をどう評価するのか楽しみ。
こう見るとイランいいメンツ揃ってるな
イランも普通に突破の可能性ある
日本はここ入りたかったなぁ…
それな
そしたらウェールズ突破できる可能性上がるしありがたかった
勝ち負けとか関係なく中途半端な国より最強格の国と戦うとこ見てみたいわ
アメリカとイングランドいるからあんまり勝てるイメージない。ちゃんとアメリカのサッカー初めてみたけどきっちり基礎的なプレイができて組織的に守る良いチームに見える。
どんなに選手がすごくなっても、なんかワールドカップ優勝はしないだろうなと思う国、それがイングランド
戸田さんは戦術テキトーな人に結構辛辣に言うよなあ(笑)
本人的にはかなりオブラートに包んでるっぽいけど
12:48 日本もやって欲しい
今大会組み合わせ面白いよね。
グループBの宗主国組とか、日本のいるグループEは枢軸国組って言われてたし。
イタリヤが早期離脱(予選敗退)したのもリンクしてたし。
イングランドvsイランに注目してる。イランも勝てるチャンスは十分にあると思う
ボロ負けでしたね
イングランドと日本が試合したら8対1かな?😂
@@ultrakoichi ??
何と言っても注目は、イラン対米国ですよね。
24年前のフランス大会では圧倒的経済格差の中、イランのマハダビキアが鋭いカウンターを気持ちで決めて米国を2-1で沈めてます。
ウェールズ対イングランドもそうですし、何かとライバル国が集うこのグループBは、何か波乱が起こりそう。
アメリカのプリシッチの気持ちを込めた走り込みシュートでイランを1-0で沈めましたね。
@@まかまか-r8q ですよね〜。プリシッチほどのタレントを持った選手でも体ごとねじ込んで取った虎の子の先制点でしたよね。この試合で勝つしかなかったというのが米国にとっていい方向に転んだのだと思いました。
イングランドはなんだかんだグループリーグで調子整えてトーナメント勝ち進みそう
スターリングよりグリーリッシュ出して欲しい
カルロスケイロスってこんな著名な監督になってたんですね〜
鈴木さんこんにちは!(^.^)
イランはキーパーのアリレザ選手いいキーパーです!
ベイルがんばれー
世界とアジアの差を感じました、、
アメリカはないな。
初戦でイランがイングランドを倒してくれると願ってる
イランはいらん。
アメリカとイングランドでいい
6-2っす
もしかしたらここが一番の死のグループ?どのチームが勝ち抜けてくるかが見えないという意味で。
イラン普通に突破しそう。タレミ、アズムンが先制点取れれば
イングランドは攻守共にゴール前がヘボい感ある気が…
マグワイア,ストーンズ,スターリングが足引っ張らなければ。
フォーデン,マウント,フィリップス,ライス,ベリンガムの中盤揃えられたら豪華過ぎてエグい
イングランド🏴強ー
こう見ると中東の現状ってほんとに日本で報道されないんだな…
デクランライスって個人的にはイングランドの中でも抜けてると思うんよな
ウェールズはマジで面白いチーム
特に戦術がカタノサッカーみたいで相手にボールを持たせてガン引きして引っかかったところにジェームスやベイルで縦突破のカウンター
攻め方は基本的にムーアに当ててそこから一気に前に行く感じでやりたいことがはっきりしてるし選手の特徴も理解しているからなかなか止められないサッカーをしてる
ただ守備の時間が長いので失点するときは失点する感じかな
でも見ててジャイアントキリングするような戦術であるのは間違いない
イングランドは選手だけでいえば優勝候補筆頭でもおかしくないけど、サウスゲイトと怪我人とCBがなぁ
スターリングとマグワイアは決まり
日本代表の超上位互換みたいな感じやな
戸田さんって本当にマウントとフォーデン好きよな笑笑
BGMがたまに暗くて気になる😂
イングランドがずば抜けて強いかな、、
イランは突破する可能性過去の大会比べても1番高いのに…国の情勢が…
国民が代表チームの行動に失望してるからどうなんだろう…
アメリカとかイランもちゃんと語ってくれるのがありがたいです。
正直他のワールドカップ特集動画は誰でも知ってる有名選手の名前出して「すげー」とか言うだけだし、強豪国以外の知識なさすぎる。
イングランドってメンツだけで見たらまじでトップなのになんでか優勝は絶対ないなーって思っちゃうんよな
内容的にすごく面白いんですが流れてるbgmが暗すぎて怖い。。。
ラッシュフォード名前出てないなぁ🤔
サウスゲート完璧に森保じゃん。
ポイチの方が名将だろw
四年後のアメリカやばそう
顔ぶれ見ればイランも普通に突破の可能性あるんだけど、初戦イングランドってのが厳しいな。なんだかんだウェールズが勝ち上がってきそう。あと、この組は政治的な意味でも面白い。笑
まてまて、ケイロス監督が辞任した理由は完全に協会との不和ですよ。
ケイロス監督も明言してますよ。
森保しか監督にできない日本と、ケイロスを直前に招聘できるイランとの違い……
ケイロスはグランパスの監督のイメージが悪すぎて「いい監督?」と思っている。
アメリカ2位通過
ベスト4くらいまであると思っている
プリシックなんだ…。
プリシッチやと思ってた…
ドルいたのに…
ルーツのあるクロアチアの読み方ではプリシッチで、英語式で読めばプリシックなんだよ。
イングランドは日本の状態と似ている
日本もイランの代わりにグループBなら突破の可能性高かったのに。
突破できると思ってる方が突破出来ない可能性高いよね
無理だよだって日本だもんwww
今回の死の組はここだろうな
フォーデンに大暴れしてもらわないとな
🇮🇷イラン優勝
どころかベスト16にも行けず散りましたね・・・。
@@令和維新-x1u イラン😭😭😭
イランはアメリカ、ウェールズに勝てそう
ウェールズには勝てましたが、アメリカには勝てませんでしたね
スターリング10番が一生気に入らない。
選ばれない方が納得するくらいですよね
日本の南野と一緒でイングランドの方も思ってそうですよねw
ぼく「プリシック…?」
イングランドの選手は魅力的だけどクラブチームの意地が邪魔しそう
それを考慮すると、まだワールドクラスではないけどトニー、カルバート、ボーウェン、イングスら辺を上手くつかっていく方が怖さはでそう
ハリーマグワイアがやらかしそう😂😂
Bグループはイングランドとアメリカかな
とおもいますが!イランもあなどれません
お見事1位イングランド,2位アメリカあてました
イランめっちゃボロ負けしたんだよねぇ。
イラン🇮🇷がんばれ!
戸田さんは6-2の結果を踏まえて、今何を思う?
イラン通過しそうやけどな
サウスゲイト解任しろよ。別に監督、イングランド人じゃなくて良くね?
仲間外れのイラン
プリシッチよりプリシックなんだ
戸田さんサウスゲートのこと正直好きじゃないんだろな笑
イランの攻撃陣どうなんやろ……
タレミはともかくアズムンはドイツじゃまだ1点も取ってないし、試合にも満足に絡めてないような
取ってます
アザムンってレバークーゼン行ってから散々じゃないか
ベイルって左利きだったのか
プレミア見ててもイングランドは普通に小粒感あるけどなぁ。
フィリップス、ライス、ヘンダーソン、マグワイア、ダイアー、ストーンズ、ホワイト、サカ、フォーデン、スターリング、マウント、GK3人って普通にドイツ、フランス、スペイン、ブラジル、アルゼンチンでスタメン張れるとは思えないし本当に上位陣の1.5軍感がある。
GKなんてドイツはノイアー、テア・シュテーゲン、トラップ
ブラジルはアリソン、エデルソンとかなのに
ピックフォード、ポープ、ラムズデールって…
@Jude アルゼンチン初戦落としただけで36試合無敗な時点で優勝候補筆頭だったやろ。
言い返せなかったからって終わってからドヤ顔で突っかかってくんなよプレミアキッズ。
その3人がブラジルで出れるか?サカ、フォーデン過大評価しすぎで草
@Jude 編集すんなよお前。世界中どこでもスタメンなれるとかほざいてたのどこのどいつだよ(笑)編集して自分はアルゼンチンの話してました感出すとか凄いなお前(笑)
プリシックてなんだよ サッカーダイジェストが言わせてんのか? 笑
正式にはプリシック(本人談) ただしプリシッチでもプリシックでもどっちでもいいと本人が言ってる