Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
神回すぎる…海に入って色々アドバイス頂けても、海に入ると精一杯すぎてよくわかなんないけど、こうやって動画で勉強するとよりサーフィンが楽しめそうです
コメントありがとうございます😊お褒めの言葉嬉しいです♪参考になった事を頭の片隅に入れてサーフィンする事で上手くなるきっかけになればと思います、楽しんでくださいませ☝️
神回です!色んなテイクオフ動画ありますがヤスさんの解説は私の様な初心者にはわかりやすいです
コメントありがとうございます😊ご参考になれば幸いです♪これからもよろしくお願いします☝️
Yas先生、今回もとっても分かりやすい解説ありがとうございました。波に対する理解から姿勢を直すことが出来そうです。
コメントありがとうございます😊波を理解する事によって対応力も上がりますからね、姿勢も意識する事で良くなると思います☝️
yasさんの動画、すべて見てます。教えて頂いたことを毎回試してみると本当にそのとおりだと実感します!確実に上達できてる事を感じるので感謝しています🏄♂️先日購入したyasフィンも最高です!これからも楽しみにしています。
コメントありがとうございます😊全部観ていただいてるとはありがとうございます🙌何かに拘らずやってみるというのは上達の主要素ですね♪しかもyasフィンまで試していただけるとはありがたい限りでございます。これからもよろしくお願いします☝️
今回の解説も神ですね。目から鱗が落ちました。テイクオフのネット情報で混乱してる所がありましたが、波によっての使い分けが必要という意識は、言われれば当たり前だなと気づかせてもらいました。これからも動画楽しみに待ってます。
コメントありがとうございます😊そんな神だなんて恐れ入ります😅波は千差万別なのでその時の対応力で差が出ますよね。その中の1つにワタクシのメソッドを入れていただければと思っております☝️
初めまして。yasさんのRUclipsを見始めて2週間くらい経ちました。胸を反ってテイクオフすることを20年ちょいしてようやく理解出来ました。これまで、アゴをボードにつけてテイクオフすることがほとんどでしたが、yasさんのRUclipsを見てからは目からウロコ😂でした!波に乗れる頻度が劇的に増えました。私は普段、南房総界隈で乗ってまして、仕事帰りにほぼ毎日サーフィンをしてます。ここ最近の話ですけど、コロナが流行ってからサーフィンにどハマりして日常になりました。現50歳間際ですが、27歳の頃に買ったファンボード、今ではミッドレングスという呼び名ですかね。7.2フィートの板に乗り続け、yasさんのRUclipsを見て急激な上達感を感じるようになりました。新しいサーフボードを買う気になっていなかったのが、yasさんが作るボードに乗りたいと感じるように最近にりました。とりあえずは、今のボードをもっと乗りこなせるようになってから、購入もしたいと思いました!これからのRUclipsも楽しみに、学ばせて貰います😂長文失礼しました!
コメントありがとうございます😊ワタクシのテイクオフメソッドがハマった様で何よりでございます♪サーフィンが楽しく感じる時というのは上達している証拠ですので頑張って下さいませ。サーフボードご用命の際はyasbrand@ymail.ne.jpにメールいただければ料金等詳細を返信いたしますのでお気軽にご相談くださいませこれからもRUclipsよろしくお願い致します☝️
私にとって神回です。いろんなことが腑に落ちました。
コメントありがとうございます😊神だなんて恐れ入ります、が非常に嬉しいです🙌ご理解いただきありがとうございます☝️
勉強になりました 理論を覚える 重要と思います
コメントありがとうございます😊ご参考になれば幸いです♪これからもよろしくお願い致します☝️
納得です!日頃、上手い人を見て感じていた事と今回のお話が合致してすごく理解できました。とても得した気分です!ありがとうございます。
コメントありがとうございます😊上手い人をよく見たり向上心のある方は今回の話はよくわかると思います、まさに[上手くなる人]のほうですね♪是非実践でもご活用くださいませ☝️
本当にわかりやすい解説でめちゃめちゃ理解できました!ありがとうございます!
コメントありがとうございます😊そう言っていただけて嬉しいです♪いつも頭の片隅に入れてサーフィンしてみて下さいませ☝️
いつもながら、例えがわかりやすいですネ、又次回のアップ楽しみにしてます!
コメントありがとうございます😊自分自身が物事を例えて考えて理解する派なのでその辺を視聴者さんに同じ様にやっています。これからも更に分かり易い解説できる様頑張ります☝️
初心者の疑問・波の斜面はスケボーのランプと違って液体なので下れないのでは?・ボードが前方向進む原理は、うねりの上向きの力から揚力を得て岸方向に向けることによって進むのでは?波の斜面に合わせるようなボードの傾きだと揚力が最大限得られないのでは?
2本続けて感激しました!まさにそーゆことで!でした!今から海行ってきます!
コメントありがとうございます😊2本観ていただけるとさらに理解が深まると思います🤓たくさんいい波ゲットして下さいませ☝️
とてもわかりやすく、とても勉強になりました🤙。
コメントありがとうございます😊ご参考になれば幸いです♪実践でもご活用下さいませ☝️
めちゃくちゃわかりやすいです。
コメントありがとうございます😊とても嬉しいお言葉でございます☝️
私も知らなかったです。波には押されるものだから、波に対してテールを沈めて水平にした方が良い、、的な動画を見てそれでやっていました。今回の様に理論が分かると意識が出来、波を見る視点が変わりました!神動画ありがとうございます!
コメントありがとうございます😊同じ様なご意見をたくさんいただいておりまして、皆様の改善に役に立ててとても嬉しいでございます🙌今後も神に一歩でも近づける様に頑張ります☝️
ボード等の説明が一番わかりやすいです!日々参考にしています。オーストラリア在住でポイントはビーチ、身長と同じ長さのロッカー強めハイパフォーマンス、現在全サイズの波に使用質問です。腹ー頭の日常用にフラットロッカーのオールラウンドを購入検討中です。混雑ポイントでも入ることもあるので、俊敏に動きたいので、浮力はあまり増やしたくありません。浮力だけで見ると購入予定モデルは2インチ短いです。長さが短くなるメリット・デメリットありますか?そして、なぜ多くの人が小波用を短くするのでしょうか。(ブランド側の人にも短いものを勧められました)動画の説明がとてもわかりやすかったので、教えていただきたいです。PS,ショートボード購入時の長さや幅の選び方等をシェイパー目線で動画にしてもらえたら嬉しいです。気が向いたら是非!
コメントありがとうございます😊俊敏に動きたいのであれば浮力は落とさないほうがいいと思います、短くすると取り回しが楽なのでちょこまか動くにはいいですね、小波は乗りしろが狭いので長いと何かと引っかかったりするからですね、小波ターゲットであれば短め幅ひろめやや浮力ありのロッカー抑えめなイメージでいいと思います☝️
@@shapers_eye_channelありがとうございますわこれからも為になるシェイパー目線動画よろしくお願いします。
ヤスさん最高です!ツインフィンオーダーしたいです!どこにショップはあるのですか?
コメントありがとうございます😊ワタクシショップは経営しておりませんでしてサーフボードオーダーの件等はメールにて承っております、よろしければyasbrand@ymail.ne.jpまでメール頂けると詳細を返信させて頂きます☝️
サーフボードの種類を見たいのですが、HPはありますか
コメントありがとうございます😊カスタムメイドなのでHPはございませんが数モデル動画で紹介していますのでよろしければワタクシのチャンネル内からご覧くださいませ☝️youtube.com/@shapers_eye_channel?si=U8vKZz9UHuzVD_hu
水平テイクオフ意識しすぎて最近全く乗れていませんでした。
コメントありがとうございます😊あまり色々意識せずにグイグイ行くイメージでやるといいと思います☝️
返信をありがとうございました❤️
理系の自分的には楽しい話でした!初コメントさせて頂きます(^_^)他の方のコメントで戸惑っている人が多そうな水平テイクオフは、うねりの位置エネルギーを使うか、水圧を使うかの違いと私は理解しています。うねりの前は、後ろの高いとこより水圧が低いので、そこで水を上にいかせないように板で蓋をすれば水は水圧が低い板の下、前方に押し出されますので、その抵抗で滑り出しのきっかけを得るという理屈だと思っています。なので重たいロングの方がやりやすいんだと。
コメントありがとうございます😊理系の方に楽しんでいただけるとは嬉しいですね♪水圧等の事は考えたことがありませんでしたが要は波の坂道を滑りやすくするために前重心で胸反って刺さるか刺さらないかの状態が速いですねというイメージですね☝️
波の回転運動と重力とパドルで進む方向の力のそれぞれのベクトルで考えれば物理的に明確で客観性があると思います。
@@ken-vh2fp前方向のベクトルはパドルの力のみってことですか?
とても参考になる動画をありがとうございます。常々早いテイクオフをするための事考えていますが、ウネリに押される事は無いとのご説明でしたが、沖から岸に向かって進んで来る波ですからその水が止まっている物を押す力はある様に感じるのですがそんな事は無いのでしょうか?波ほれてる時にテールを沈めると押される様な感覚を感じてるのは気のせいですかね。
コメントありがとうございます😊押す力が生じるのはウネリが浅瀬に近づき斜面がR状になっていよいよブレイクする時位からだと思われます。もしウネリに押す力があるとするとブレイクするすぐ沖で波待ちしてるサーファーはみんな岸に戻ってきてしまうということになりますが、沖で座っていて何本もウネリをやり過ごしても岸には近づいては来ないですよね、サーフボードの大部分が垂直に水に入ってるという状態とかだと動いてる水の影響を受けるのかもしれませんが、ちょっとわかりやすい動画を見つけたのでよろしければ観て頂けると幸いです、ライディングしていないサーファーの位置は変わってないのがよく分かりますruclips.net/video/DgGgrwWanew/видео.htmlsi=ifb6OIvwFh1YycNzあとこちらも参考になります☝️fq12345.hatenablog.com/entry/2021/08/27/225853
臨機応変というのは大変参考になりました。自分の理解力が乏しいからなのかもしれませんが、VSCというチャンネルで語られていることと真逆なようでどちらが正しいのだろうと少し混乱する部分はありますが結局は臨機応変ということなのでしょうね。
今からブレイクするウネリといったところでしょうか。今からブレイクしないウネリに乗れるはずないですね。ウネリの定義にもよるというか。
波って何処から来るんだろ?沖から山みたいに移動して来るのは何?テールが上がってたら波に乗れないよ。テールは潜らせる様に膝を使う。ロングボートどうやって下に向けるんですかー?下に向かって真っ直ぐ乗ったら刺さるから横に行くんだよね。スケボー🛹は地面とか硬い所だから刺さらないけど水💦だよロッカーの角度最低でも45度は必要でしょ。
トムキャロルの時代を最近と言ってしまうあたりが😂まあそれは置いといても、水平テイクオフ派と前下げる派いますよね。プロ含めて。個人的には体感としても水平派かな。波を滑り降りるのは立ってからで、滑り降りながらテイクオフじゃ立った時点でボトムにいるような感じになっちゃうし安定しないよ。ウネリは押してくれないって沖の深いとこのウネリならそりゃいくら漕いでも押されないのは当たり前なんだけど😅スープじゃないと押されないって言っちゃうとそもそも皆んながスープライディングだけしてるわけではないしサーフィンそのものがスープライディングするスポーツって感じに聞こえちゃうよね。皆が言ってるウネリからのテイクオフってのは割れる寸前のところの話だと思いますよ。
ブレイク直前のうねりは既に板を押す力があるって事だと理解しました。人間の目にはブレイクするうねりとブレイクしないうねりが同じに見えるけど内部の水の動きが違うってことかね。
間違ってるかも知れませんが私の解釈では水平テイクオフとはヒザでずっと板を押さえてる感覚がある事だと思います。板の重心より後ろでパドリングしたらノーズが持ち上げられテールが沈んで板とヒザが離れてしまうので、ずっとヒザに板を押さえておく感覚を持たせておくためには板の重心より前に荷重出来てないといけないと思います。どちらも板の下にちゃんと水を流しなさいとゆう事ではないでしょうか?
有り難うございました。非常に解りやすく参考になりました。イメージを想い描くことが出来ました。テイクオフと波の知識を再度勉強になりました。これで自信が沸きました。
コメントありがとうございます😊イメージ大切ですね。テイクオフはツボがあるのでそこを早く発見できる様に頑張って下さい☝️
神回すぎる…海に入って色々アドバイス頂けても、海に入ると精一杯すぎてよくわかなんないけど、こうやって動画で勉強するとよりサーフィンが楽しめそうです
コメントありがとうございます😊お褒めの言葉嬉しいです♪参考になった事を頭の片隅に入れてサーフィンする事で上手くなるきっかけになればと思います、楽しんでくださいませ☝️
神回です!色んなテイクオフ動画ありますがヤスさんの解説は私の様な初心者にはわかりやすいです
コメントありがとうございます😊ご参考になれば幸いです♪これからもよろしくお願いします☝️
Yas先生、今回もとっても分かりやすい解説ありがとうございました。波に対する理解から姿勢を直すことが出来そうです。
コメントありがとうございます😊波を理解する事によって対応力も上がりますからね、姿勢も意識する事で良くなると思います☝️
yasさんの動画、すべて見てます。
教えて頂いたことを毎回試してみると本当にそのとおりだと実感します!確実に上達できてる事を感じるので感謝しています🏄♂️
先日購入したyasフィンも最高です!
これからも楽しみにしています。
コメントありがとうございます😊全部観ていただいてるとはありがとうございます🙌何かに拘らずやってみるというのは上達の主要素ですね♪しかもyasフィンまで試していただけるとはありがたい限りでございます。これからもよろしくお願いします☝️
今回の解説も神ですね。目から鱗が落ちました。テイクオフのネット情報で混乱してる所がありましたが、波によっての使い分けが必要という意識は、言われれば当たり前だなと気づかせてもらいました。これからも動画楽しみに待ってます。
コメントありがとうございます😊そんな神だなんて恐れ入ります😅波は千差万別なのでその時の対応力で差が出ますよね。その中の1つにワタクシのメソッドを入れていただければと思っております☝️
初めまして。
yasさんのRUclipsを見始めて2週間くらい経ちました。
胸を反ってテイクオフすることを20年ちょいしてようやく理解出来ました。これまで、アゴをボードにつけてテイクオフすることがほとんどでしたが、yasさんのRUclipsを見てからは目からウロコ😂でした!波に乗れる頻度が劇的に増えました。
私は普段、南房総界隈で乗ってまして、仕事帰りにほぼ毎日サーフィンをしてます。ここ最近の話ですけど
、コロナが流行ってからサーフィンにどハマりして日常になりました。
現50歳間際ですが、27歳の頃に買ったファンボード、今ではミッドレングスという呼び名ですかね。7.2フィートの板に乗り続け、yasさんのRUclipsを見て急激な上達感を感じるようになりました。
新しいサーフボードを買う気になっていなかったのが、yasさんが作るボードに乗りたいと感じるように最近にりました。とりあえずは、今のボードをもっと乗りこなせるようになってから、購入もしたいと思いました!
これからのRUclipsも楽しみに、学ばせて貰います😂
長文失礼しました!
コメントありがとうございます😊ワタクシのテイクオフメソッドがハマった様で何よりでございます♪サーフィンが楽しく感じる時というのは上達している証拠ですので頑張って下さいませ。
サーフボードご用命の際は
yasbrand@ymail.ne.jp
にメールいただければ料金等詳細を返信いたしますのでお気軽にご相談くださいませ
これからもRUclipsよろしくお願い致します☝️
私にとって神回です。いろんなことが腑に落ちました。
コメントありがとうございます😊神だなんて恐れ入ります、が非常に嬉しいです🙌ご理解いただきありがとうございます☝️
勉強になりました 理論を覚える 重要と思います
コメントありがとうございます😊ご参考になれば幸いです♪これからもよろしくお願い致します☝️
納得です!日頃、上手い人を見て感じていた事と今回のお話が合致してすごく理解できました。
とても得した気分です!ありがとうございます。
コメントありがとうございます😊上手い人をよく見たり向上心のある方は今回の話はよくわかると思います、まさに[上手くなる人]のほうですね♪
是非実践でもご活用くださいませ☝️
本当にわかりやすい解説でめちゃめちゃ
理解できました!ありがとうございます!
コメントありがとうございます😊そう言っていただけて嬉しいです♪いつも頭の片隅に入れてサーフィンしてみて下さいませ☝️
いつもながら、例えがわかりやすいですネ、又次回のアップ楽しみにしてます!
コメントありがとうございます😊自分自身が物事を例えて考えて理解する派なのでその辺を視聴者さんに同じ様にやっています。これからも更に分かり易い解説できる様頑張ります☝️
初心者の疑問
・波の斜面はスケボーのランプと違って液体なので下れないのでは?
・ボードが前方向進む原理は、うねりの上向きの力から揚力を得て岸方向に向けることによって進むのでは?
波の斜面に合わせるようなボードの傾きだと揚力が最大限得られないのでは?
2本続けて感激しました!まさにそーゆことで!でした!今から海行ってきます!
コメントありがとうございます😊2本観ていただけるとさらに理解が深まると思います🤓たくさんいい波ゲットして下さいませ☝️
とてもわかりやすく、とても勉強になりました🤙。
コメントありがとうございます😊ご参考になれば幸いです♪実践でもご活用下さいませ☝️
めちゃくちゃわかりやすいです。
コメントありがとうございます😊とても嬉しいお言葉でございます☝️
私も知らなかったです。
波には押されるものだから、波に対してテールを沈めて水平にした方が良い、、的な動画を見てそれでやっていました。
今回の様に理論が分かると意識が出来、波を見る視点が変わりました!
神動画ありがとうございます!
コメントありがとうございます😊同じ様なご意見をたくさんいただいておりまして、皆様の改善に役に立ててとても嬉しいでございます🙌今後も神に一歩でも近づける様に頑張ります☝️
ボード等の説明が一番わかりやすいです!日々参考にしています。
オーストラリア在住でポイントはビーチ、身長と同じ長さのロッカー強めハイパフォーマンス、現在全サイズの波に使用
質問です。
腹ー頭の日常用にフラットロッカーのオールラウンドを購入検討中です。
混雑ポイントでも入ることもあるので、俊敏に動きたいので、浮力はあまり増やしたくありません。浮力だけで見ると購入予定モデルは2インチ短いです。
長さが短くなるメリット・デメリットありますか?そして、なぜ多くの人が小波用を短くするのでしょうか。(ブランド側の人にも短いものを勧められました)
動画の説明がとてもわかりやすかったので、教えていただきたいです。
PS,ショートボード購入時の長さや幅の選び方等をシェイパー目線で動画にしてもらえたら嬉しいです。気が向いたら是非!
コメントありがとうございます😊俊敏に動きたいのであれば浮力は落とさないほうがいいと思います、短くすると取り回しが楽なのでちょこまか動くにはいいですね、小波は乗りしろが狭いので長いと何かと引っかかったりするからですね、小波ターゲットであれば短め幅ひろめやや浮力ありのロッカー抑えめなイメージでいいと思います☝️
@@shapers_eye_channel
ありがとうございますわ
これからも為になるシェイパー目線動画よろしくお願いします。
ヤスさん最高です!ツインフィンオーダーしたいです!どこにショップはあるのですか?
コメントありがとうございます😊ワタクシショップは経営しておりませんでしてサーフボードオーダーの件等はメールにて承っております、よろしければ
yasbrand@ymail.ne.jp
までメール頂けると詳細を返信させて頂きます☝️
サーフボードの種類を見たいのですが、HPはありますか
コメントありがとうございます😊カスタムメイドなのでHPはございませんが数モデル動画で紹介していますのでよろしければワタクシのチャンネル内からご覧くださいませ☝️
youtube.com/@shapers_eye_channel?si=U8vKZz9UHuzVD_hu
水平テイクオフ意識しすぎて最近全く乗れていませんでした。
コメントありがとうございます😊あまり色々意識せずにグイグイ行くイメージでやるといいと思います☝️
返信をありがとうございました❤️
理系の自分的には楽しい話でした!初コメントさせて頂きます(^_^)
他の方のコメントで戸惑っている人が多そうな水平テイクオフは、うねりの位置エネルギーを使うか、水圧を使うかの違いと私は理解しています。
うねりの前は、後ろの高いとこより水圧が低いので、そこで水を上にいかせないように板で蓋をすれば水は水圧が低い板の下、前方に押し出されますので、その抵抗で滑り出しのきっかけを得るという理屈だと思っています。なので重たいロングの方がやりやすいんだと。
コメントありがとうございます😊理系の方に楽しんでいただけるとは嬉しいですね♪水圧等の事は考えたことがありませんでしたが要は波の坂道を滑りやすくするために前重心で胸反って刺さるか刺さらないかの状態が速いですねというイメージですね☝️
波の回転運動と重力とパドルで進む方向の力のそれぞれのベクトルで考えれば物理的に明確で客観性があると思います。
@@ken-vh2fp前方向のベクトルはパドルの力のみってことですか?
とても参考になる動画をありがとうございます。常々早いテイクオフをするための事考えていますが、ウネリに押される事は無いとのご説明でしたが、沖から岸に向かって進んで来る波ですからその水が止まっている物を押す力はある様に感じるのですがそんな事は無いのでしょうか?波ほれてる時にテールを沈めると押される様な感覚を感じてるのは気のせいですかね。
コメントありがとうございます😊押す力が生じるのはウネリが浅瀬に近づき斜面がR状になっていよいよブレイクする時位からだと思われます。もしウネリに押す力があるとするとブレイクするすぐ沖で波待ちしてるサーファーはみんな岸に戻ってきてしまうということになりますが、沖で座っていて何本もウネリをやり過ごしても岸には近づいては来ないですよね、サーフボードの大部分が垂直に水に入ってるという状態とかだと動いてる水の影響を受けるのかもしれませんが、ちょっとわかりやすい動画を見つけたのでよろしければ観て頂けると幸いです、ライディングしていないサーファーの位置は変わってないのがよく分かります
ruclips.net/video/DgGgrwWanew/видео.htmlsi=ifb6OIvwFh1YycNz
あとこちらも参考になります☝️
fq12345.hatenablog.com/entry/2021/08/27/225853
臨機応変というのは大変参考になりました。自分の理解力が乏しいからなのかもしれませんが、VSCというチャンネルで語られていることと真逆なようでどちらが正しいのだろうと少し混乱する部分はありますが結局は臨機応変ということなのでしょうね。
今からブレイクするウネリといったところでしょうか。今からブレイクしないウネリに乗れるはずないですね。ウネリの定義にもよるというか。
波って何処から来るんだろ?
沖から山みたいに移動して来るのは何?
テールが上がってたら波に乗れないよ。
テールは潜らせる様に膝を使う。
ロングボートどうやって下に向けるんですかー?
下に向かって真っ直ぐ乗ったら刺さるから横に行くんだよね。
スケボー🛹は地面とか硬い所だから刺さらないけど水💦だよ
ロッカーの角度最低でも45度は必要でしょ。
トムキャロルの時代を最近と言ってしまうあたりが😂
まあそれは置いといても、水平テイクオフ派と前下げる派いますよね。プロ含めて。
個人的には体感としても水平派かな。
波を滑り降りるのは立ってからで、滑り降りながらテイクオフじゃ立った時点でボトムにいるような感じになっちゃうし安定しないよ。
ウネリは押してくれないって沖の深いとこのウネリならそりゃいくら漕いでも押されないのは当たり前なんだけど😅
スープじゃないと押されないって言っちゃうとそもそも皆んながスープライディングだけしてるわけではないしサーフィンそのものがスープライディングするスポーツって感じに聞こえちゃうよね。
皆が言ってるウネリからのテイクオフってのは割れる寸前のところの話だと思いますよ。
ブレイク直前のうねりは既に板を押す力があるって事だと理解しました。
人間の目にはブレイクするうねりとブレイクしないうねりが同じに見えるけど内部の水の動きが違うってことかね。
間違ってるかも知れませんが私の解釈では水平テイクオフとはヒザでずっと板を押さえてる感覚がある事だと思います。板の重心より後ろでパドリングしたらノーズが持ち上げられテールが沈んで板とヒザが離れてしまうので、ずっとヒザに板を押さえておく感覚を持たせておくためには板の重心より前に荷重出来てないといけないと思います。どちらも板の下にちゃんと水を流しなさいとゆう事ではないでしょうか?
有り難うございました。非常に解りやすく参考になりました。イメージを想い描くことが出来ました。テイクオフと波の知識を再度勉強になりました。これで自信が沸きました。
コメントありがとうございます😊イメージ大切ですね。テイクオフはツボがあるのでそこを早く発見できる様に頑張って下さい☝️