Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
いつも北海道の良い景色、美味しものを教えてもらってます。北海道旅行計画中なので参考にさせてもらいまーす。❤
楽しんでいただけて良かったです!
👍✨
サロマ湖からの最初の日の出部分は四角い太陽になっているようですね。蜃気楼の一種ですが珍しい現象ですね。ズームインした映像があればupお願いします。
ズームインありませんでした、申し訳ない。
深川のお米はおいしいから、おにぎりも一粒一粒光ってますね。 以前、サロマの道の駅でホタテ入りカレーを食べた後だったので、北勝水産は素通りしてしまいました。く〜、悔やまれる。懐かしいです。湖面から出てくる太陽、見応えありました。
スリムパンちゃん涼しそう
さっぱりしました!
コスケさんお疲れさまです😌いつも楽しく拝見させて頂いてます。 このGWに風蓮湖(走古丹)に行く予定です。翌日紋別のカニの爪オブジェに行き、旭川〜富良野〜占冠〜千歳〜札幌の行程をマイカーで巡る予定です。 ノーマルタイヤで大丈夫ですよね?!(起点は苫小牧東港です)
おぉ、楽しみですね!GWなら運が悪くない限りは大丈夫だと思います!峠通るときは天気予報を見て危なそうなら昼間にするなど、危険な状況避ければ大丈夫かと思います。
ありがとうございますm(_ _)m天気予報をしっかり確認し、怪しい時は峠ルートを回避、もしくは布チェーンで対応したいと思います🙆
地元佐呂間町出身です来てくれてありがとうございます☺️北勝水産のホタルバーガー美味しいですよ
美味しいですよね!
大きなホタテバーガー、凄いですね😃うらやましい😋💕 250円で美味しいパンプキンソフトクリームもいいなぁ(都内の公園などでは500円して美味しくないのもあります😅)夕陽も綺麗で素敵な旅ですね🌄 本当に可愛いパンちゃんは癒しです🐩
パンプキンソフトぜひ!食と景色を楽しむいい旅になりました。
北勝水産で買って呼人浦で夕日見ながら食べたな。昔は北勝も卸メインで買いづらかったなー。
美味しかったです!
美味しいホタテに綺麗な日の出いいですね~今回も最高でした!
ありがとうございます!
サロマ湖も良いところですね!車中泊するにはもってこいの所なんですね。それにしても北海道の湖って大きいですよね。どうやってできたんですかね。ホタテバーガーこのサイズで1000円しないってコスパいいですよね!本州でもしこのサイズ、クオリティーであったら絶対1000円は超えてますよね。北海道って何か1つの国みたいですよね。もちろんいい意味で!ですよ。
そうなんです、いいところです。もともと汽水湖じゃなかったみたいですね、湖を人工的に海と繋げて汽水湖になったみたいです。
コスケさん、こんばんは✨ぱんちゃん、スッキリしてたぁww可愛い🤣はじめの、いくらとワサビおにぎり🍙興味津々です!サロマ湖、車の中から朝日が見れるのは最高ですねぇ😆行ってみたい🥺
わさびいくらおにぎり美味しかったです!ぜひ食べてみてください。
北勝水産、ホタテバーガーはもちろんですが、サーモンバーガーもめっちゃ美味しかったですよ!今度行ったら、パンプキンソフトも食べてみます😊いつも美味しい情報ありがとうございます!
サーモンバーガーも美味しいですよね!
道東毎週のように行ってますね!動画観てたら私も行きたくなってきましたよー😂
ぜひ行ってみてください!
サロマ湖は夕日も朝日も見れるんですね。ホタテバーガーにホタテカレー、旨そうです。これでサロマ湖展望台まで行けたらサローマの休日完成です。(笑)
そうなのです、大きいので西からも東からも楽しめます。今月末には冬季通行止め解除されるみたいなので、完成しそうですね!
ホタテ好きには、たまらない動画でしたー。北勝水産覚えました、必ず行きます。
ぜひ行ってみてください!夏になれば、道の駅でホタテの刺身もいただけると思うので、ホタテ好きにはたまりません。
去年深川道の駅で小腹を満たすために買って食べたおにぎりめっちゃ美味しかったです。いままで食べた中で1番です。道の駅サロマ湖のカキカラの美味しさとコスパ(12個前後で500円?)もよかった。おかわりで買って夜のつまみにしました。
深川のおにぎり美味しいですよね!
常呂漁協の直売には行ったことがありますが、北勝水産は通り過ぎてました。てっきり生ホタテなどが売ってるんだと思ってましたが、ハンバーガー売ってるんですね🍔今度行くことがあったら行ってきます。
ぜひ次回行ってみてください!
お疲れさまです!今回はサロマ湖ですね!北勝水産は行った事が無かったですがホタテバーガー美味しそうですね〜!道の駅は前回行った時に豚バーガーとホタテソフトを頂きました、豚バーガーは食べている間に口がベタベタになるくらいジューシーで美味しかったです!ホタテソフトは貝柱をホワイトソースで頂いている様で少し塩見があって美味しかったですよ!ホントにコスケさんの動画見てると旅に行きたくてウズウズします😆
ぜひ行ってみてください!ホタテソフト未経験なので次回食べてみます!
やっぱりコスケさんでしたか!その日、キャンピングトレーラーで泊まらせてもらってた者です。一緒に車中泊できて光栄です😂
おぉ、見かけました!次回はぜひ声かけてください!
ホタテは湧別も有名ですよ。漁港の直売所湧鮮館で格安で購入出来ます。
湧別も今度行ってみたいですね。
ちょっとサロマにホタテ食べに行ける環境がうらやましい。。。
ドライブ好きには良い環境です!
パンちゃんがスリム(さっぱり)になっていて春を感じました☺️サロマ湖へは来月下旬頃に行く予定ですが、電気毛布は必要ですか。まだ、宿泊先は決めていないのですが…。夕日も朝日もサロマ湖の静かな湖面に映し出されて、本当に素敵ですね✨
パンちゃんもすっかり夏モードに入りました。5月下旬だと暖かい布団ならなくても大丈夫かもしれません。暑い日もあるので難しいところですよね。イメージとしては、サクラが5月上旬〜中旬なので、桜が散って半月ほどあとの気温です。
有難うございました。今年は暖かい傾向の様ですが、心の準備が出来ました。
パンくんと一緒ですね。サロマ湖の展望台から見る景色キレイだそうです。サロマ湖周辺って、車止められますもんね。湖広いなぁと眺めてました
サロマ湖展望台本当に綺麗で、もうすぐ通れるようになると思います!
@@kosuke-drive 時期的に閉鎖してますよね😅
久しぶりに、いちコスケ😊
では、にコスケ
いつも北海道の良い景色、美味しものを教えてもらってます。北海道旅行計画中なので参考にさせてもらいまーす。❤
楽しんでいただけて良かったです!
👍✨
サロマ湖からの最初の日の出部分は四角い太陽になっているようですね。蜃気楼の一種ですが珍しい現象ですね。ズームインした映像があればupお願いします。
ズームインありませんでした、申し訳ない。
深川のお米はおいしいから、おにぎりも一粒一粒光ってますね。 以前、サロマの道の駅でホタテ入りカレーを食べた後だったので、北勝水産は素通りしてしまいました。く〜、悔やまれる。懐かしいです。湖面から出てくる太陽、見応えありました。
スリムパンちゃん涼しそう
さっぱりしました!
コスケさんお疲れさまです😌
いつも楽しく拝見させて頂いてます。 このGWに風蓮湖(走古丹)に行く予定です。翌日紋別のカニの爪オブジェに行き、旭川〜富良野〜占冠〜千歳〜札幌の行程をマイカーで巡る予定です。 ノーマルタイヤで大丈夫ですよね?!(起点は苫小牧東港です)
おぉ、楽しみですね!
GWなら運が悪くない限りは大丈夫だと思います!
峠通るときは天気予報を見て危なそうなら昼間にするなど、危険な状況避ければ大丈夫かと思います。
ありがとうございますm(_ _)m
天気予報をしっかり確認し、怪しい時は峠ルートを回避、もしくは布チェーンで対応したいと思います🙆
地元佐呂間町出身です
来てくれてありがとうございます☺️
北勝水産のホタルバーガー美味しいですよ
美味しいですよね!
大きなホタテバーガー、凄いですね😃うらやましい😋💕 250円で美味しいパンプキンソフトクリームもいいなぁ(都内の公園などでは500円して美味しくないのもあります😅)夕陽も綺麗で素敵な旅ですね🌄 本当に可愛いパンちゃんは癒しです🐩
パンプキンソフトぜひ!
食と景色を楽しむいい旅になりました。
北勝水産で買って呼人浦で夕日見ながら食べたな。昔は北勝も卸メインで買いづらかったなー。
美味しかったです!
美味しいホタテに綺麗な日の出
いいですね~
今回も最高でした!
ありがとうございます!
サロマ湖も良いところですね!
車中泊するにはもってこいの所なんですね。
それにしても北海道の湖って大きいですよね。どうやってできたんですかね。
ホタテバーガーこのサイズで1000円しないってコスパいいですよね!
本州でもしこのサイズ、クオリティーであったら絶対1000円は超えてますよね。
北海道って何か1つの国みたいですよね。もちろんいい意味で!ですよ。
そうなんです、いいところです。
もともと汽水湖じゃなかったみたいですね、湖を人工的に海と繋げて汽水湖になったみたいです。
コスケさん、こんばんは✨
ぱんちゃん、スッキリしてたぁww可愛い🤣
はじめの、いくらとワサビおにぎり🍙興味津々です!
サロマ湖、車の中から朝日が見れるのは最高ですねぇ😆行ってみたい🥺
わさびいくらおにぎり美味しかったです!ぜひ食べてみてください。
北勝水産、ホタテバーガーはもちろんですが、サーモンバーガーもめっちゃ美味しかったですよ!
今度行ったら、パンプキンソフトも食べてみます😊
いつも美味しい情報ありがとうございます!
サーモンバーガーも美味しいですよね!
道東毎週のように行ってますね!動画観てたら私も行きたくなってきましたよー😂
ぜひ行ってみてください!
サロマ湖は夕日も朝日も見れるんですね。ホタテバーガーにホタテカレー、旨そうです。これでサロマ湖展望台まで行けたらサローマの休日完成です。(笑)
そうなのです、大きいので西からも東からも楽しめます。
今月末には冬季通行止め解除されるみたいなので、完成しそうですね!
ホタテ好きには、たまらない動画でしたー。
北勝水産覚えました、必ず行きます。
ぜひ行ってみてください!
夏になれば、道の駅でホタテの刺身もいただけると思うので、ホタテ好きにはたまりません。
去年深川道の駅で小腹を満たすために買って食べたおにぎりめっちゃ美味しかったです。
いままで食べた中で1番です。
道の駅サロマ湖のカキカラの美味しさとコスパ(12個前後で500円?)もよかった。
おかわりで買って夜のつまみにしました。
深川のおにぎり美味しいですよね!
常呂漁協の直売には行ったことがありますが、北勝水産は通り過ぎてました。てっきり生ホタテなどが売ってるんだと思ってましたが、ハンバーガー売ってるんですね🍔今度行くことがあったら行ってきます。
ぜひ次回行ってみてください!
お疲れさまです!今回はサロマ湖ですね!
北勝水産は行った事が無かったですがホタテバーガー美味しそうですね〜!道の駅は前回行った時に豚バーガーとホタテソフトを頂きました、豚バーガーは食べている間に口がベタベタになるくらいジューシーで美味しかったです!ホタテソフトは貝柱をホワイトソースで頂いている様で少し塩見があって美味しかったですよ!ホントにコスケさんの動画見てると旅に行きたくてウズウズします😆
ぜひ行ってみてください!
ホタテソフト未経験なので次回食べてみます!
やっぱりコスケさんでしたか!
その日、キャンピングトレーラーで泊まらせてもらってた者です。一緒に車中泊できて光栄です😂
おぉ、見かけました!次回はぜひ声かけてください!
ホタテは湧別も有名ですよ。漁港の直売所
湧鮮館で格安で購入出来ます。
湧別も今度行ってみたいですね。
ちょっとサロマにホタテ食べに行ける環境がうらやましい。。。
ドライブ好きには良い環境です!
パンちゃんがスリム(さっぱり)になっていて春を感じました☺️
サロマ湖へは来月下旬頃に行く予定ですが、電気毛布は必要ですか。
まだ、宿泊先は決めていないのですが…。
夕日も朝日もサロマ湖の静かな湖面に映し出されて、本当に素敵ですね✨
パンちゃんもすっかり夏モードに入りました。
5月下旬だと暖かい布団ならなくても大丈夫かもしれません。
暑い日もあるので難しいところですよね。
イメージとしては、サクラが5月上旬〜中旬なので、桜が散って半月ほどあとの気温です。
有難うございました。今年は暖かい傾向の様ですが、心の準備が出来ました。
パンくんと一緒ですね。
サロマ湖の展望台から見る景色キレイだそうです。
サロマ湖周辺って、車止められますもんね。
湖広いなぁと眺めてました
サロマ湖展望台本当に綺麗で、もうすぐ通れるようになると思います!
@@kosuke-drive
時期的に閉鎖してますよね😅
久しぶりに、いちコスケ😊
では、にコスケ