Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ファミスタあるある守備時の走塁と、打撃時のアウトのあとのベンチに帰るのが速すぎる
初期のピノのエグさがわかった笑笑
7:36
3DSのピノがエグかった
2011のピノは内野安打のところが安打製造機やったね。あとリターンズとクライマックスではパワーがAに乗った記憶。
ピノが二盗したら三塁に投げる習慣があったなぁ。
スカイキッドのBGMだ!の前に、近鉄の応援歌だ!と思ってしまった
4:08~ この流れは爆笑モノだわww終盤の「ロペスが早いわけ無いだろ!!」で綾鷹吹いたwww
(吹き出すのに)選ばれたのは綾鷹でした
ピノに追い付く守備陣の走力とは一体…
昔(といっても2000年代)やった時から内野手の足が異常に速かったけど、今思えばピノ封じだったんだなぁと
4:08のロサリオこれがのちのポロリオ
BGMがスカイキッド🛩😂あとネココ🐱が可愛かった😍
4:09 ロサリオめっちゃ速くて草
上手い
緑山高校ってマンガをぜひ見てほしいピノみたいな速さの選手がいるから
ピノこの足の速さで打率2割5分は低すぎやろ
フライボール革命やろ
イチローとギリギリ張り合えそう
タッチプレイの野手が「ピノよりも速い」のが納得いかない…そこもしっかり「その選手の走力」を反映させてもらいたい。「機動力封じ」のゲームバランスだからみんな強打者を並べてホームランを打とうしたがる。
お疲れ様でした
ベンチに戻っていく方が速いやんけww
垣の種 それはもうファミスタの定番
垣の種 広島戦での大山のファールフライ後かな🤔
それは、いつもの事だわ笑
www
思ったより超速くて草
背景bgmが元近鉄前田忠節
BGMスカイキッドのアレンジかな?めっちゃ好きやー
やっぱスカイキッドのBGMいいなぁ~
試合のBGM吉田剛の応援歌のやつやん
チラッと出てくるネココ可愛い
いつか周東がやってくれそう
守備陣足速すぎwwwピノ懐かしいな〜今のシリーズこんな感じなんだね🤔
やっぱスタメンも変わるもんだね笑俺ファミスタやってた頃は1番ピノ2番マッピー3番ワルキューレ4番パック5番サンドラ6番たろすけ7番野球くん8番クロノアだったわ笑
俺は5番景清だったきがする
素晴らしい
1:27秋山の決め球剛速球は草
さぁ今だ俊足飛ばしてダイヤモンドを走り抜けさぁ今だ闘志を燃やして奮い立て
誰の応援歌ですか?どの球団?
take channelののんびり生活 足立俊也や喜田剛の近鉄の応援歌ですよ
@@PRIUS_2015 そうなんですね~
@@tetsutake1207 試合中流れてたBGMのやつです!
元を正せば吉田剛選手の応援歌ですね。原曲はスカイキッドのテーマ。
昔はもっとチートだった。これでもだいぶ走力抑えられた。
それでも十分チートだけどなこんなんやられたらブチギレるわw
パワプロやプロスピの野球ゲームでよくある事阿部に塁間で挟まれた。ワイ「阿部だしランナーの走力Sやし追いつかれへんやろ」ワイ「ファッ!?阿部足はやっバッティングの時そんくらい早く走れよ」ってよくなる
普通に三塁でも挟まれれば良いじゃんとか思ってたら普通に途中からやってたわ
そのままいくと絶対アウトだよね
イチロー「バントランニングホームランとか簡単すぎワロタ」
篠塚和典「プロ野球の長い歴史でバントでホームインしたのはワイだけや!」(笑)
ファミスタオンラインではよく使ったな
最後サードとキャッチャー以外なにもしてないは草
ブラックナムコスターズのピノマジで足速い
どうやって入手しました?教えてください!
成功、おめでとうございます😀やはり、今の守備は早くなりましたね。楽しませてもらいました。
ロサリオゲームでもミスってて草
でもってwww
今だ~の所でアマダー出てて草
ぴのは松井秀喜と誕生日同じ設定なんだよねw
誰それ???
史上最強の1番バッター
ピノいつの間にこんな弱体化を喰らってたし
0:03 ピノ!?ツール・ド・フランス2014の総合3位を筆頭にグランツールなどで活躍するFDJ生え抜きのエースのティボー ピノ選手ですかね(5万%違う)
ピノはファミスタが初で元になったゲームはなかったはず
ピノの速さはもはやチート
ピノの歴史はCPU進化の歴史ですね。
ピノ パック ワルキューレ 平八 輝 マッピー ピピすげえ懐かしい
一人でかなり盛り上がってますね笑高評価押しときます
そんなことよりBGM最高
2009年頃のファミスタオンラインとかでは鈴木尚広、荒木雅博、福本豊、福地寿樹、そしてまさかの森野でよくやってた。
8:58いまだだったっけ?
大城速すぎワロタ
ベンチに戻る時といい、彼らは走塁以外で全力疾走してるのかね
ファミスタは守備の時は走る速さは守備力で決まってるはず
8:20ロペスランナーに追いついた勢いで三塁まで行ってて草。
ランニングホームランされた原因鳥谷説ある
成功したときの鳥谷さんがおもろい
ピノってどうやってゲットするんですか?
梅野一瞬ピノ抜かしたヤバ笑
僕はピノよりワルキューレがまだいることに感動してます。
恒例のポロリオ
ピノは3DSで使ってる。"る"!?!?
昔、ねこやなきという無双がいたな。
大城はやすぎて笑った
ずっと苦戦したけどできたね
ホーム入った時思わず拍手した!!!!wおめでとう!ww
8:57 お前やない笑
何のことかと思ったら「今だー!」のときアマダーの画像表示してたのねwww
4:00 やっぱりロサリオ阪神に戻ってきて欲しい
雑魚軍団にバントのみでコールドできるかやってほしいです。
この検証とは違うけど、さすがに、かつてのくろますのように、バントの構えで当てたらホームランにはならないよね。
昔西武時代の片岡易之さんがイチローさんにファミスタのピノみたいだと言われたらしいですよ
マンガの主人公 足が速い選手ピノとあだ名つけられがち説巨人・藤村だってピノって相性だったし、日本ハムにいた紺田という選手もそうだったよ
見逃さなかった人団長の手刀を うーん、イチローさんにケチをつけるわけじゃないんだけど、片岡は右バッターだしね。本人も言ってたけど、片岡は特に足が速いわけじゃなくて、あくまで塁間を効率的に進むにはどうしたらいいかという研究を大学のスポーツ研究室にデータ研究してもらったりして、合理的な歩幅で埋めてるだけらしい。藤村・紺田は左打者だし、足そのものが速いからピノのイメージにぴったり。藤村・紺田は20代のイチローが一塁到達までかかっていた秒数より速いタイムも出したことがあるくらいだから。
見逃さなかった人団長の手刀を 赤星も鈴木もまさにピノだけどレッドスターとか名前にちなんだ愛称が馴染んだからかな赤星とかもピノみたいに速いとは言うヒトいただろうけど
見逃さなかった人団長の手刀を これを言ったら、藤村とかに失礼だけど、左打席の控え選手や足しかアピールポイントがない選手に関してはピノって付けたがるのかもね。
09のWBC前のインタビューのやつだね
このゲーム守備適正で足の速さ決まるからな(守備時の)案外畠山も早くなったりしてるんですよねww
畠山が足速い...想像するだけで笑ってしまうw
今作は知らないっすけどリターンズんときの阿部が速かったw
@@artemisor3922 畠山と阿部が足早いとかもはや一種のホラーですよねww
ミュータント 一種のどころかもはやホラー以外のなにものでもない...!w
守備時に走力は関係ないのか!?もし本当だったらこのゲーム手抜きゲームだなw
ピノとピノJrってどっちが速いんだろ?
足の速い暴走野郎といえばジョンソン一族
有刺鉄線 ましゅ…むさんですか
ハイヤァァーーーー(低音)
じゃがいも潰すよ🥔
最近は、ワンナウツ
ディィィィアーー(熱○)
ファミスタってボール持って走るとめっちゃはやいよね
【次回】しばたーアマダーを救う
「早い」じゃなくて「速い」だよ
ピノは揺さぶりに使うと良い
近鉄の応援歌ええなー
戻る時も早くて草w
大城はやいので大草原企画潰してくるなあwww
ピノでホームラン2本だと
内野全員速すぎやろww
リターンズはやり込み要素満載だから凄いやったな~
結論「阪神のファイヤーフォーメーションならできる」
ピノ止めるには内野安打なら2塁に投げる定石w
面白かった。
周東ならできそう
ぽけるすは、もっと評価されるべき
ファミスタは足遅くても守備高ければめちゃくちゃ守備早い
ピノより速い選手を知ってる人はオッサーンだなwまぁ~自分もそうなんだけどね。
ロペスのくだり今年1番笑った。笑
メッセの顔がくぅちゃんみたいやがなwww
全員レベル15それに比べておれは、、、。
まずバントをフェアーゾーンに入れただけでセーフになる時点でゲームバランス崩れてる
ファミスタ2010で無双してたの懐かしい
ピノ知らない奴はモグリ。自称ゲーヲタ看板降ろせ
この人のおかげでファミスタが広まるの嬉しい😆
阪神ドラ1近元からきたやつ
途中で止まったりすると楽にできます。3DSでそれをやりまくってヌルゲーになりましたw
これって野球のルールではランニングホームランにはならないよ。安打と野選になるんじゃないかな?
ファミスタあるある
守備時の走塁と、打撃時のアウトのあとのベンチに帰るのが速すぎる
初期のピノのエグさがわかった笑笑
7:36
3DSのピノがエグかった
2011のピノは内野安打のところが安打製造機やったね。あとリターンズとクライマックスではパワーがAに乗った記憶。
ピノが二盗したら三塁に投げる習慣があったなぁ。
スカイキッドのBGMだ!の前に、近鉄の応援歌だ!と思ってしまった
4:08~ この流れは爆笑モノだわww
終盤の「ロペスが早いわけ無いだろ!!」で綾鷹吹いたwww
(吹き出すのに)選ばれたのは綾鷹でした
ピノに追い付く守備陣の走力とは一体…
昔(といっても2000年代)やった時から内野手の足が異常に速かったけど、今思えばピノ封じだったんだなぁと
4:08のロサリオこれがのちのポロリオ
BGMがスカイキッド🛩😂
あとネココ🐱が可愛かった😍
4:09 ロサリオめっちゃ速くて草
上手い
緑山高校ってマンガをぜひ見てほしい
ピノみたいな速さの選手がいるから
ピノこの足の速さで打率2割5分は低すぎやろ
フライボール革命やろ
イチローとギリギリ張り合えそう
タッチプレイの野手が
「ピノよりも速い」のが納得いかない…
そこもしっかり「その選手の走力」を反映させてもらいたい。
「機動力封じ」のゲームバランスだから
みんな強打者を並べてホームランを打とうしたがる。
お疲れ様でした
ベンチに戻っていく方が速いやんけww
垣の種 それはもうファミスタの定番
垣の種 広島戦での大山のファールフライ後かな🤔
それは、いつもの事だわ笑
www
思ったより超速くて草
背景bgmが元近鉄前田忠節
BGMスカイキッドのアレンジかな?めっちゃ好きやー
やっぱスカイキッドのBGMいいなぁ~
試合のBGM吉田剛の応援歌のやつやん
チラッと出てくるネココ可愛い
いつか周東がやってくれそう
守備陣足速すぎwww
ピノ懐かしいな〜
今のシリーズこんな感じなんだね🤔
やっぱスタメンも変わるもんだね笑
俺ファミスタやってた頃は
1番ピノ
2番マッピー
3番ワルキューレ
4番パック
5番サンドラ
6番たろすけ
7番野球くん
8番クロノア
だったわ笑
俺は5番景清だったきがする
素晴らしい
1:27秋山の決め球剛速球は草
さぁ今だ俊足飛ばしてダイヤモンドを走り抜け
さぁ今だ闘志を燃やして奮い立て
誰の応援歌ですか?どの球団?
take channelののんびり生活
足立俊也や喜田剛の近鉄の応援歌ですよ
@@PRIUS_2015 そうなんですね~
@@tetsutake1207 試合中流れてたBGMのやつです!
元を正せば吉田剛選手の応援歌ですね。
原曲はスカイキッドのテーマ。
昔はもっとチートだった。
これでもだいぶ走力抑えられた。
それでも十分チートだけどな
こんなんやられたらブチギレるわw
パワプロやプロスピの野球ゲームでよくある事
阿部に塁間で挟まれた。
ワイ「阿部だしランナーの走力Sやし追いつかれへんやろ」
ワイ「ファッ!?阿部足はやっバッティングの時そんくらい早く走れよ」
ってよくなる
普通に三塁でも挟まれれば良いじゃん
とか思ってたら普通に途中からやってたわ
そのままいくと絶対アウトだよね
イチロー「バントランニングホームランとか簡単すぎワロタ」
篠塚和典「プロ野球の長い歴史でバントでホームインしたのはワイだけや!」(笑)
ファミスタオンラインではよく使ったな
最後サードとキャッチャー以外なにもしてないは草
ブラックナムコスターズのピノマジで足速い
どうやって入手しました?
教えてください!
成功、おめでとうございます😀
やはり、今の守備は早くなりましたね。楽しませてもらいました。
ロサリオゲームでもミスってて草
でもってwww
今だ~の所でアマダー出てて草
ぴのは松井秀喜と誕生日同じ設定なんだよねw
誰それ???
史上最強の1番バッター
ピノいつの間にこんな弱体化を喰らってたし
0:03 ピノ!?ツール・ド・フランス2014の総合3位を筆頭にグランツールなどで活躍するFDJ生え抜きのエースのティボー ピノ選手ですかね(5万%違う)
ピノはファミスタが初で元になったゲームはなかったはず
ピノの速さはもはやチート
ピノの歴史はCPU進化の歴史ですね。
ピノ パック ワルキューレ 平八 輝 マッピー ピピ
すげえ懐かしい
一人でかなり盛り上がってますね笑高評価押しときます
そんなことよりBGM最高
2009年頃のファミスタオンラインとかでは鈴木尚広、荒木雅博、福本豊、福地寿樹、そしてまさかの森野でよくやってた。
8:58いまだだったっけ?
大城速すぎワロタ
ベンチに戻る時といい、彼らは走塁以外で全力疾走してるのかね
ファミスタは守備の時は走る速さは守備力で決まってるはず
8:20ロペスランナーに追いついた勢いで三塁まで行ってて草。
ランニングホームランされた原因鳥谷説ある
成功したときの鳥谷さんがおもろい
ピノってどうやってゲットするんですか?
梅野一瞬ピノ抜かしたヤバ笑
僕はピノよりワルキューレがまだいることに感動してます。
恒例のポロリオ
ピノは3DSで使ってる。"る"!?!?
昔、ねこやなきという無双がいたな。
大城はやすぎて笑った
ずっと苦戦したけどできたね
ホーム入った時思わず拍手した!!!!w
おめでとう!ww
8:57 お前やない笑
何のことかと思ったら「今だー!」のときアマダーの画像表示してたのねwww
4:00 やっぱりロサリオ阪神に戻ってきて欲しい
雑魚軍団にバントのみでコールドできるかやってほしいです。
この検証とは違うけど、さすがに、かつてのくろますのように、バントの構えで当てたらホームランにはならないよね。
昔西武時代の片岡易之さんがイチローさんにファミスタのピノみたいだと言われたらしいですよ
マンガの主人公 足が速い選手ピノとあだ名つけられがち説
巨人・藤村だってピノって相性だったし、日本ハムにいた紺田という選手もそうだったよ
見逃さなかった人団長の手刀を
うーん、イチローさんにケチをつけるわけじゃないんだけど、片岡は右バッターだしね。
本人も言ってたけど、片岡は特に足が速いわけじゃなくて、あくまで塁間を効率的に進むにはどうしたらいいかという研究を大学のスポーツ研究室にデータ研究してもらったりして、合理的な歩幅で埋めてるだけらしい。
藤村・紺田は左打者だし、足そのものが速いからピノのイメージにぴったり。
藤村・紺田は20代のイチローが一塁到達までかかっていた秒数より速いタイムも出したことがあるくらいだから。
見逃さなかった人団長の手刀を
赤星も鈴木もまさにピノ
だけどレッドスターとか名前にちなんだ愛称が馴染んだからかな
赤星とかもピノみたいに速いとは言うヒトいただろうけど
見逃さなかった人団長の手刀を
これを言ったら、藤村とかに失礼だけど、
左打席の控え選手や足しかアピールポイントがない選手に関しては
ピノって付けたがるのかもね。
09のWBC前のインタビューのやつだね
このゲーム守備適正で足の速さ決まるからな(守備時の)
案外畠山も早くなったりしてるんですよねww
畠山が足速い...想像するだけで笑ってしまうw
今作は知らないっすけど
リターンズんときの阿部が速かったw
@@artemisor3922 畠山と阿部が足早いとかもはや一種のホラーですよねww
ミュータント 一種のどころかもはやホラー以外のなにものでもない...!w
守備時に走力は関係ないのか!?もし本当だったらこのゲーム手抜きゲームだなw
ピノとピノJrってどっちが速いんだろ?
足の速い暴走野郎といえば
ジョンソン一族
有刺鉄線 ましゅ…むさんですか
ハイヤァァーーーー(低音)
じゃがいも潰すよ🥔
最近は、ワンナウツ
ディィィィアーー(熱○)
ファミスタってボール持って走るとめっちゃはやいよね
【次回】しばたーアマダーを救う
「早い」じゃなくて「速い」だよ
ピノは揺さぶりに使うと良い
近鉄の応援歌ええなー
戻る時も早くて草w
大城はやいので大草原
企画潰してくるなあwww
ピノでホームラン2本だと
内野全員速すぎやろww
リターンズはやり込み要素満載だから凄いやったな~
結論「阪神のファイヤーフォーメーションならできる」
ピノ止めるには内野安打なら2塁に投げる定石w
面白かった。
周東ならできそう
ぽけるすは、もっと評価されるべき
ファミスタは足遅くても守備高ければめちゃくちゃ守備早い
ピノより速い選手を知ってる人はオッサーンだなwまぁ~自分もそうなんだけどね。
ロペスのくだり今年1番笑った。笑
メッセの顔がくぅちゃんみたいやがなwww
全員レベル15
それに比べておれは、、、。
まずバントをフェアーゾーンに入れただけでセーフになる時点でゲームバランス崩れてる
ファミスタ2010で無双してたの懐かしい
ピノ知らない奴はモグリ。
自称ゲーヲタ看板降ろせ
この人のおかげでファミスタが広まるの嬉しい😆
阪神ドラ1近元からきたやつ
途中で止まったりすると楽にできます。3DSでそれをやりまくってヌルゲーになりましたw
これって野球のルールではランニングホームランにはならないよ。
安打と野選になるんじゃないかな?