Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
これだけキリスト教徒が多いのに儒教的な価値観が抜けないのも気になる
現地の宗教や価値観と新しい宗教が同居したり融合する事結構多いですからね日本だって仏教とか儒教とか道教とか神道とぐちゃぐちゃに混ざってますし、12月25日にイエスの誕生を祝うのはキリスト教以前にローマで流行ってたミトラ教の冬至祭の影響でクリスマスツリーはユールというゲルマン人の冬至の祭りで使う樫の木が由来ですし
儒教とかは文化の基盤みたいになってるとこあるし
むしろ逆で、従来韓国では儒教的な生活上の制約が大きすぎたから、そこからの避難所的な役割を持つ、権威ある勢力として人が集まったのだと思う。キリスト教が普及していなかったら、韓国は今みたいな効率重視の社会になれていなかったかも
普通に考えるならキリスト教の平等と儒教の擁する封建制は相容れないよな
では、日本人が厳しい上下関係や飲みニケーションなどの儒教重視の国民性をやめられないのは、キリスト教の教えが行き届いてない証拠なんですか?
私の韓国人の友達は、「キリスト教は色々と、お得なんです」って言ってたな…キリスト教はお金がかからないと。
朝鮮戦争のとき、「キリスト教徒です!」というと米軍からの援助が手厚くなったからみんなキリスト教徒を名乗るようになったって説もありますね
キリスト教がある程度普及したとはいっても、韓国社会の実態は、根深く儒教的と思います。
韓国から拝見させていただいております。子供の頃に通っていた幼稚園がキリスト系列でそこで洗脳されていた経験がありますね。また小中高校にもキリスト系はたくさんあり、チャペルという宗教に関わる授業が必須って聞いたことがあります。ww
また長い時間の中、不正腐敗の温床になり、神の名を語り不正を行うから神の怒りを買う。韓国には徹底的に破壊する韓国の神が存在する。利用すれば情け容赦なく人も物も関係なく破壊し続ける神サンダーカッシュが居る。
たしかに「先進文明への憧れ」や「戦後の人々にとって救済になった」とかだけだとそれだと明治維新や太平洋戦争で日本も通った道だから日本もキリスト教がもっと普及してないとおかしいじゃんってなるし、一言では説明しきれないいろんな要素が絡み合ったんでしょうね
日本の場合は「国家神道」という形でキリスト教に対するイスラム教のようなものを作ってキリスト教の国内でのニッチを奪ったからだと思います。戦後は国家神道は解体されましたが、新宗教がキリスト教の入るニッチを奪いましたし「国家神道だったもの」もこの10年で民衆宗教として復興しつつあります。
キリスト教は権力者だけが得をするカトリックが欧州では見向きもされなくなったのでアジアを含む海外へ布教することとなりました。それがイエズス会。カトリック宣教師は日本でもデウスの教えを広めようとしましたが日本人の教養は高く、論破・洗脳するには効率が悪い民族と気づき諦めたようです。その後隣の国に渡り無事広めることができたようです。
@@とれいる-i8i 日本人は教養があるとしても、16~17世紀の日本と18~19世紀の朝鮮をごっちゃにしてる&動画内で説明されてた「朝鮮王朝~植民地時代はそこまで普及してなかった」ということをまるきり無視して持論に固執するあなたからはまるで教養を感じられませんが。
島国の日本は海外の植民地や影響をあまり受けならなかったが、韓国は周辺に日本や中国やロシアに囲まれていつ攻められるかわからなかったからね
@@__-wt1kh 流れを論じただけであり広まった時期までは言及しておりません。
うわ、これは待ってた題材
プロテスタントは牧師が好き勝手に宗派を創れるのも人気の秘訣
私は、いいとこどり教なので、クリスマスもするし、ハロウィンもするし、神社にお参りするし、お寺にも行きます。
たまに日曜礼拝に行く教会の若い人達は正月に神社にお参りするしお盆休みを満喫するしハロウィンでバカ騒ぎします、同年代の方はよく一緒にアニメとゲームの話するガチヲタです。割と皆様ユルユルですなー(宗派によるでしょうが)
ただの日本人で草
当たり前だけど世界からしたら少数派なんよね
モスクで礼拝もしてます
お金使わされてるだけでは...😅
ずっと儒教の国だと思ってたから意外な話だった!面白かったです!!
ちなみに日本の宗教の半分は神道(神社とか)らしいですね。韓国の宗教がこんな感じとは初めて知りました。
たしか仏教の檀家、神道の氏子、その他宗教の信徒数合わせると日本の人口超えるんですよね多神教とアミニズムがベースの国らしい現象だなあと思います
日本は重複してる
@@glunp789 誕生は神道、結婚はキリスト教、死後は仏教。祈るのは何かしらの神様。ここまで様々な宗教が共存できる国はなかなかない。
だから大規模な宗教戦争が起きない。
@@30cm73 きのこたけのこ戦争、それは世界で一番平和な戦争・・・・・
日本がアジアでも突出してキリスト教徒が少ない理由も気になる。
しかし同様に日本の植民地支配を受け、かつ戦後は独裁政権下だった台湾では、あまりキリスト教が増えていないのは何故なんでしょうね。
朝鮮戦争並びにその戦後に米帝文化が大量に入ってきたのもな当時のアメリカは正に「ウリをアカから護ってくれた救世主」だったみたいだしね
あそこ日本統治が終わると直ぐに中国が支配したからじゃない?中国は太平天国の乱とかでキリスト教は警戒されてたし、流行らせなかったんじゃないかなぁ
台湾でキリスト教徒の割合は人口の4%と低いものの、キリスト教長老派が民進党の支持母体の1つになっていたりと韓国ほどではありませんが存在感はありますね。
台湾は道教だからな。そして自由、正しい漢字使う、文字縦描き。宗教禁止の横書き中国と違うぜ
欧米でのビジネスに有利だからという話もありますね。韓流ドラマのキリスト教徒はなんかカルトっぽくて変な人が多いんですけど。
スターリンは子供の頃の夢が司祭だったくらいキリスト教大好きだったからねーソ連でもスターリン時代は宗教に優しかったとか
なるほど。ロシア革命を導いたのはユダヤ人だと言われています。レーニンにもユダヤの血が流れているし、レーニンの側近のトロツキーはユダヤ人です。初期のソビエト政府からユダヤ色を粛清する為に独裁化していったのかな。おそらく、独ソ戦勃発は裏切られた気持だったんでしょうね。
英語も結構強いしゲーム(OWとか)も日本と違ってアメリカ(と中国)に染まってるなって思う
そういえば世界最大の教会って韓国のソウルにあるんですよね。日本ではプロテスタントの牧師は、牧師先生と信徒から呼ばれ、韓国では牧師様と呼ばれる。そのあたりずいぶんと日本とは違うなあ、と思います。こういう歴史的背景があったのも一因なのかなあ、と興味深く視聴させていただきました。ありがとうございました。
韓国の「님」はそこまで強い敬称ではないので、日本語でいうと「~さん」や「~先生」ぐらいだと思いますよ。先生や先輩にも付くぐらいですしね。
返信が見れないのは消されてるから??🥶
キリスト教じゃないからわからんけど牧師様とか神父様も普通に言うと思ってた(小説漫画とかだと言うし)
@@たろ太郎 さん日本で、信者の方が「牧師様」というのはほぼ聞いたことがありません。カトリックの教会では「神父様」と言うのかもしれませんが、私はプロテスタントなのでわかりません。答えにもなんにもなってなくてすみません。
@@キルシュタインちえこ カトリックとプロテスタントの違いわかんないから牧師も神父もまとめて神父様っていってるだけじゃない。大師、禅師も一般にはお坊様だし。単純に細かいことに興味ないことが理由ではないかと。
へーそうなんだ韓国ドラマ見てると、よく主人公がキリスト教の教会に足を運ぶシーンが出てくるけどそういうことだったのね
新約聖書―マタイ伝・二二「汝の隣人を愛せよ」実際の対応「海自P-1哨戒機へロックオン」愛されたくもないが。
興味深い内容を簡潔にまとめていただきありがとうございます。世界一の超儒教国だった韓国で、なぜキリスト教が広まったのか?日本でキリスト教が広まらなかった事情を思い出しつつ比較して両国の違いの理解が深まりました。
儒教思想との相違を指摘するコメントが散見されるけど、儒教は宗教というより思想に近いからキリスト教に駆逐されなかったんだろうね
通説レベルですが、旧来の朱子学的な思考から離れる為に北は主体思想を作り南はプロテスタントを広めたという話もありますね。
韓国で赤い十字架が激増した経緯と日本で信濃町のアレが激増した経緯がどことなく似てますねえ・・
むしろ日本でその辺のニッチに入り込んだのは代々木関連の方じゃないかという気もする。
@@九太郎-f4o 韓国はキリスト教が信濃町ポジ、代々木ポジはそのまま共産主義という感じですね。若者が両方にうんざりする兆しがあるのも似てきてますね。
ソウルの夜景…不気味に赤く光る十字架が凄い数あるんだよな…キリスト教と言うより寧ろウリスト教化している希ガス…
ウリスト教wうまいなぁ
日本でも韓国系の教会は赤いネオン十字架です・・・
韓国特有のアイゴー精神と結びついたせいで、ウリスト教は愛の宗教というより嘆きの宗教感ありますよね
草
宗教はあって良いが、宗教が政治的権力を持つのは百害あって一利なしだという事がよくわかる
やはり、戦後にアメリカしか頼る所がなかったと言うことか。自国が戦場だったからね。
韓国で日曜朝にテレビつけると巨大教会で大仰に説教するテレビ伝道師を見ることができます
数年前までは韓国ではイースターとクリスマスの時に国営放送で明洞聖堂のミサを生中継していました。
初めて韓国を訪れたとき、高架道路から見えた景色が十字架だらけで驚いた。日本ではなかなか見かけないから正直、不気味でもありました。
私はゾロアスター教徒ですが、この動画は非常に興味深いです。
俺は空飛ぶスパゲッティー教信者です
@@Montana愛 おっやるじゃぁねぇか
ベーコン教の私も同意見です
私はあかりん教です。
どうせ過去への懺悔にすぎないな心からの帰依なんてある訳がない宗教に指導者など必要ないただの煽りだ
聖書を正しく訳して死ぬ気で何度も読み直せ
解説ありがとうございます
地政学的に周りが外国だと宗教的にまとまってた方がいいってこともあると思う。
私がかつて聞いた話だと、儒教社会と道教や仏教信仰の中で長男の嫁というのは奴隷に等しい存在で兎に角虐げられてきたそう。兎に角法事が煩わしく苦痛で仕方ないとか。そういった伝統的な宗教に嫌気がさして逃げ出した先がキリスト教団だったとか。だから女性信者に熱心な信者が多いとか。あくまで又聞きかつソースあやふやなので…
噂と言うか情報ありがとうございます。
3:36内容と関係ないけど"特急階級"てかっこいい
9:45高木正雄・帝國陸軍中尉殿か!?
日本ではたったの1‰しか居ないキリスト教徒である弥生は先ず、神様に感謝の言葉を伝えたいにゃ。
アジア特有の偶像礼拝とキリスト教が混ざって壺とかそういったものに礼拝するっていう特殊スタイルになったイメージがあるイエズス会自体割と現地宗教と混合・迎合もまぁ良しってスタイルだからそういった影響もあったのかも?(日本の隠れキリシタンもマリア像や木造十字架像と偶像礼拝、独自の聖句)何気に朝鮮はフランス軍と戦ってたりする→フランス人司祭含むカトリック信徒約8,000名が捕縛・処刑される丙寅教獄の報復で極東艦隊のほぼ全戦力投入 辛くも退けたが
スッゴいよね、高麗時代は仏教がガチの国教だったのに。
韓国人です。とてもいい解説だと思います
キリスト教(旧統一教会でない)の基本→最も重要な教義は「福音」。福音とは「キリストは、私たちの罪のために死んだこと、葬られたこと、3日目に復活して、使徒たちに現れたこと」で(聖書1コリント15:1~5,イザヤ53)、人はこれを信じるだけで救われる(ローマ1:16,エフェソ2:8~9)というもの。人は罪の性質を持ち、そのままでは創造神に義と認められず、キリストの犠牲の死(十字架)によって救われるという考え→だからこそキリスト教のシンボルは十字架。旧統一教会は十字架による救いを不完全なものであるとしているので(世界平和統一家庭連合教会員ポータルサイト メシヤ論より)、ここがもっとも異なる点。
インスンマン大統領のおかげやで。外交や投資で存分にアメリカでのカトリックネットワークを使った。そんで国側が集中的に投資した産業で儲けた財閥の上流階級入り=カトリックだった。
植民地がどうこうじゃなく、あの国って全てにおいて自分たちで統治する意思が希薄だから、宗教も他国の資金を引き込むためのツールとしか考えてないのが要因なんだよな。根底にあるものはあの地域独特の儒教思想だわ。
上流階級=カトリックが多い平民=プロテスタントが多いってコト?
最終的に市民の"抵抗"でインスンマン追い出されてハワイに亡命してたから、プロテスタントかもね。
10万人おめでとうございます!
リクエストです!ブリカスPart3お願いします……笑🙏
魂から生まれ直せ
私はこれを、キリスト教と呼んでいいとは思わないです。
ウリスト教にダ
じゃあなんて呼べばええんや
ローマ法王庁からキリスト教ではないと宣言されてなかったかな?
@@user-cucumber249 カトリックではないと宣言する資格はあるが、キリスト教ではないと宣言する資格は無いな
@@user-cucumber249 なわけない、多分どっかの異端集団が破門されただけ
「クリスマスを祝っているからキリスト教徒」「お盆にお墓参りをしたから仏教」ぐらいカジュアルで良いのに「教会に通ってないから違うかなあ」って考えがちだと思う。
日本の統治に関しては苦痛だのなんだのいうが米ソに国土を分割されたことに関してはダンマリなのがね…ほんと都合のいい連中としか思えんわ
強いもんには弱いが弱いもんには強い。
そりゃ中国とかロシアとかと戦争するたびに国土を踏み潰された挙句、最後は「お前邪魔だから俺の国になれ」って併合されるんだから、韓国としてはたまったもんじゃないでしょ。
@@豊臣亨 でも中国にはバシバシ言ってる印象あるけど。単純に欧米崇拝してるだけでしょ。
日本と米ソどっちにクレームつけやすいかっつったらそりゃあ日本だろ
そりゃ日本の統治が無能で残虐だったからだろ。大前提としてソ連とアメリカが侵略したわけでも、彼らによって分断されたわけではなく、思想による争いが最高潮に至った時代状況が原因だし。あまりにも知識が浅いな。
韓国のキリスト教って大半が独自解釈で本来のキリスト教とはかけ離れてりるといいますが、それやはどうなんでしょう
新興宗教が信者を手っ取り早く囲えるのは、既存の宗派の○○系って言って本尊同じにする。人のふんどしで騙そうって作戦が一番。
日本にあるキリスト教系の団体もそんな感じじゃない?
ヴァチカンやプロテスタント教会にも認められていないどころかカルト扱いの所も多い。一時カトリック教会に通っていたけど「他の教派の意見を聞くのも大事だけど、韓国人が関わっているところは気を付けて」と言われました。統一教会のせいもあったのでしょうが
おつ!表記上の問題でもあり難しいんだけどキリスト教徒が多い:○プロテスタントやカトリックなどのキリスト教徒が多い:○本家のプロテスタントと本家のカトリックから承認されたキリスト教徒は・・・ほぼいないんよね彼らからしたら系統に属しているらしいんだけど本家からは「系統は同じかもしれないが別です」と解答なのよね・・・ちな、日本でも気をつけないとキリスト教系だけど違ったりするから注意ね
ウリスト教
聖人って弾圧されたキリシタンのことですか?トップ3の国も知りたいです
いつも興味深い動画ありがとうございます。アメリカの影響とのことですが、プロテスタント国家の影響でカトリックが広まったのは何故なんでしょう。キリスト教と言ってもプロテスタントとカトリックは結構違いがあるように思うので不思議です。
文禄・慶長の役に参加していた小西行長はジュリアおたあと呼ばれる朝鮮人女性(捕虜?難民?)を養子にして、そして彼女は初の朝鮮人キリスト教徒に正祖(韓ドラでよく主役になるイ・サン)の時代に北京のイエズス会(18世紀には国家の征服事業に従事しない教会として邪魔者判定を受けポルトガル・スペイン・フランス等から追放されていた)宣教師と中朝の朝貢使とがつながった縁で少しずつ浸透したらしいです(司祭は入国しなかったが西学という形で輸入され勉強した学者達によるコミュニティ形成) 明治維新直前辺りの時期で丙寅教獄というフランス人司祭も巻き添え処刑の大弾圧をやった結果、フランス軍と戦ってたみたいで…
確かに、と思って二度見してたらところどころで「キリスト教」と「プロテスタント」で表記統一されていないので、韓国のキリスト教はカトリックではなくプロテスタントである、ということではないでしょうか。下のほうの※でも「牧師」と呼ばれているそうですし(カトリックの場合は「神父」)
おしゃれな感じするからでは?
韓国ではカトリックは宣教者なしで自然に発生しました。 差別的な留学思想に疲れた朝鮮時代後期の学者たちが当時清を訪れカトリックに接し、主の前では皆が平等だという平等思想に魅了され、その宗教を韓国に持ってきましたが、一般の民もまた過酷な収奪と差別、そして階級制によって苦しんでいたためカトリックの平等思想に魅了されカトリックが急速に広がり始めました。
十字軍、イエズス会、教化という名のネイティブ迫害と他国侵略、政治介入…原罪以上の罪を背負う者ははたして、誰でしょうか?
カトリック教徒の性的虐待事件が頭よぎって仕方ない😓
すげぇ知らんかった
アニミズム・シャーマニズムと習合したのが日本では仏教だったけど、彼の国ではそれがキリスト教だった。だから祖霊崇拝とかおかしなキリスト教になってる。
独立運動家がキリスト教徒、国民を分断した激しい戦争、独裁政権の成立と民主化運動による信者の急増…。単純にアメリカ文化への憧れ、というなら、戦後日本も多大な影響を受けているのに、未だに熱心なキリスト教徒はほとんど居ないのだから、その違いを考える事は、日本人自身を知る上でも大切だと思います👍そういえば、アメリカは皇室をキリスト教徒にするために、昭和天皇に聖書の勉強をさせたり、今の上皇様の家庭教師にキリスト教徒の女性を付けたりしましたが、そうなりませんでしたね。ただ、美智子様との結婚など、皇室の民主化には影響したかも。
道徳的、霊的に生まれ変わらないと
ルサンチマンな気質がキリスト教の教義と相性が良かったんでしょうね。
銀の盾おめでとう
ちょっと前の、FRANCE24にIslamophobia in South koreaって言うのがあった、イスラム教には厳しいのかな?
韓国ってこんなにキリスト教多かったんだ
統一教会と自民の癒着はどうするんだろ。まだまだハッピーエンドとはなってないよね。
やっぱ統一も人数が多い方とくっつきたいからな
@犯しタイム 逆に右翼側から見てあれは許せるラインなの?与党が韓国の反社カルトと結びついてるのは。別に真っ当な団体なら何も言わないですけど、怪しい団体ならどこの政党でも最後まで追及すべきだと思いますよ。
@犯しタイム いや与党が宗教に犯されてるのがやばいんでしょ仲良い公明党も宗教政党だし
@犯しタイム 統一教会のことになるとネトウヨってだんまりか話はぐらかすよね。なんで?
知らなかった!韓国ってキリスト教多かったんだ
一言で表すとプライドだけは高い
神にも火病るわけだ…
まぁ優秀な人間は普通に日本人より優秀だし
神道は日本人の約200%の信者がいますよね。
日本の植民地支配がかなり苦痛だったかのように述べられています(6:12)が、かなり違和感があります。日本の活動で半島の人々の生活は画期的に良くなったと認識しています。まあ、支配階級だった一部の人にとっては不満があったかもですが。
そりゃ頼んでもないのに併合されて勝手に国土いじくり回されたら困るもんは困るでしょ日本がアメリカに同じことされたら絶対同じこと思うでしょ?
@@ポイフルアポロ 「頼んでもないのに併合されて」日韓併合は両国政府の合意で、戦争もせず、国際法に基づき合法的に行われました。私の手元の文献には「大韓帝国政府からも併合の提案がなされた」とあります。
@@eiaabokunimo275 あったところで時の首相、伊藤博文は独立派だったよ?
@@ポイフルアポロ ・「独立派」という表現が妥当かどうかは分かりませんが、「伊藤博文は韓国併合に反対だった」という説明は複数の文献にあります。・伊藤博文は1909年に暗殺されました。日韓併合はその翌年 1910年に行われました。・ポイフルアポロさんの「あったところで」の意味はすみませんがわかりません。
私は多分、無宗教だと思う🤔
『淫教の救世主文鮮明』(晩聲社)を昭和に読んだ拙は先見の明があるのか?
そんな本があるのか読んでみたい
歴史見てもわかる通りオリジナルの無い国だからじゃ。今だって北になるのか南になるのか決着ついてないじゃん!
銀の盾おめでとう!
政教分離の原則の必要性を知っておいて欲しい、かなぁ、個人的に。採用の有無はともかく。
大陸特有の利己主義と、より強い存在に縋りたい事大主義の為せる技ですかね?まあ多かれ少なかれ宗教は、そう言う連中を纏める組織だけど。ローマ法皇から、キツめのお叱言頂いたのを真摯に聴いてほしいな。まあまず出生率をなんとかしないとアレだけど。
動画を拝見させていただきました。ありがとうございます。この動画を拝見して思ったことがあるのでこれをリーキのゆっくり地理解説のまりさんとれいむさんに贈ります。僕はクリスチャンでキリスト者ですなので聖書の御言葉を贈ります。すべて、疲れた人、重荷を負っている人は、わたしのところに来なさい。わたしがあなたがたを休ませてあげます。 マタイ11:28神は、実に、そのひとり子をお与えになったほどに、世を愛された。それは御子を信じる者が、ひとりとして滅びることなく、永遠のいのちを持つためである。 ヨハネ3:16見よ。わたしは、戸の外に立ってたたく。だれでも、わたしの声を聞いて戸をあけるなら、わたしは、彼のところにはいって、彼とともに食事をし、彼もわたしとともに食事をする。 黙示3:20これからも頑張ってください。
3:55 なぜこの結果聖人の数が4位になれたのでしょうか?知識不足でわかりませんでした
迫害=殉教者が多いってことや殉教者は聖人に列される(ことが多い)からな
@@大地鈴木-y4y なるほど
神道と仏教が大多数(かつ儒教の影響は少ない)の日本人から観ると…少し奇異に思えるねぇ🤔?「上に政策有れば下に対策あり(海千山千)」の華人の方が…(笑い転げる)対話が出来そうかと🤔?
寧ろ世界的に見ると神道が多い日本が奇異かと
儒教の影響ありまくりだしそもそも国家神道が儒教を礎にしてるようなものだしこのコメントの方が奇異に思えますな
0:54最前列のハルモニ様「マンセー!w」因みに私は「俺教」の教祖、いや、御神体そのものだwてか、各人1人1人が「俺教」「私教」の御本尊並びに信者になれば良いのに…と、常々思う一億歩譲って、他に信仰するとしたら御先祖様くらいだわ
♪勘違いすんな教祖はお前だ!っていうフレーズがよぎった
某異次元人「お前は俺ーれを信じなさい ホーレ信じーなさい ホーレ信じーなさい♪」
植民地?
KCIA
煮込めです
私は将来日本に住む予定ですが、クリスチャンの友達を作りたい、特にクリスチャンの彼女を作りたいのですが、そのためのアドバイスをいただけますか?
ーコメです
三個目
このチャンネルって右寄りだよね
霊夢と魔理沙のリボンでそっち系なんだろうなとわかる。まぁネットでは右寄りの発言の方が受けるってのもある。
右寄りというより、セウォル号事件とレーダー照射事件の影響で左寄り界隈がk国を見放したから、ネット検閲がなくなっただけなんよな。未だにあいつらの擁護するのは金の繋がりがあるとこだけだろ。
極左の方々から見れば極左以外はすべて右寄りにみえる事でしょう
日英同盟とか誇りに思ってそう(笑)自分もそういう時期あったからあんまり人のこと言えないけどね...😅
「民主化」の主体ともなり得るが、権力に染まってしまえば保守化する、ということですね。でも、私の祖国である日本よりずっと「健全」だと思います。
○リスト教ねぇ…都内も結構ある気がする
なんでわざわざ伏せてるんだ?
これだけキリスト教徒が多いのに儒教的な価値観が抜けないのも気になる
現地の宗教や価値観と新しい宗教が同居したり融合する事結構多いですからね
日本だって仏教とか儒教とか道教とか神道とぐちゃぐちゃに混ざってますし、12月25日にイエスの誕生を祝うのはキリスト教以前にローマで流行ってたミトラ教の冬至祭の影響でクリスマスツリーはユールというゲルマン人の冬至の祭りで使う樫の木が由来ですし
儒教とかは文化の基盤みたいになってるとこあるし
むしろ逆で、従来韓国では儒教的な生活上の制約が大きすぎたから、そこからの避難所的な役割を持つ、権威ある勢力として人が集まったのだと思う。
キリスト教が普及していなかったら、韓国は今みたいな効率重視の社会になれていなかったかも
普通に考えるならキリスト教の平等と
儒教の擁する封建制は相容れないよな
では、日本人が厳しい上下関係や飲みニケーションなどの儒教重視の国民性をやめられないのは、キリスト教の教えが行き届いてない証拠なんですか?
私の韓国人の友達は、
「キリスト教は色々と、お得なんです」
って言ってたな…
キリスト教はお金がかからないと。
朝鮮戦争のとき、「キリスト教徒です!」というと米軍からの援助が手厚くなったからみんなキリスト教徒を名乗るようになったって説もありますね
キリスト教がある程度普及したとはいっても、韓国社会の実態は、根深く儒教的と思います。
韓国から拝見させていただいております。子供の頃に通っていた幼稚園がキリスト系列でそこで洗脳されていた経験がありますね。また小中高校にもキリスト系はたくさんあり、チャペルという宗教に関わる授業が必須って聞いたことがあります。ww
また長い時間の中、不正腐敗の温床になり、神の名を語り不正を行うから神の怒りを買う。韓国には徹底的に破壊する韓国の神が存在する。利用すれば情け容赦なく人も物も関係なく破壊し続ける神サンダーカッシュが居る。
たしかに「先進文明への憧れ」や「戦後の人々にとって救済になった」とかだけだと
それだと明治維新や太平洋戦争で日本も通った道だから日本もキリスト教がもっと普及してないとおかしいじゃんってなるし、
一言では説明しきれないいろんな要素が絡み合ったんでしょうね
日本の場合は「国家神道」という形でキリスト教に対するイスラム教のようなものを作ってキリスト教の国内でのニッチを奪ったからだと思います。
戦後は国家神道は解体されましたが、新宗教がキリスト教の入るニッチを奪いましたし「国家神道だったもの」もこの10年で民衆宗教として復興しつつあります。
キリスト教は権力者だけが得をするカトリックが欧州では見向きもされなくなったのでアジアを含む海外へ布教することとなりました。それがイエズス会。カトリック宣教師は日本でもデウスの教えを広めようとしましたが日本人の教養は高く、論破・洗脳するには効率が悪い民族と気づき諦めたようです。その後隣の国に渡り無事広めることができたようです。
@@とれいる-i8i 日本人は教養があるとしても、16~17世紀の日本と18~19世紀の朝鮮をごっちゃにしてる&動画内で説明されてた「朝鮮王朝~植民地時代はそこまで普及してなかった」ということをまるきり無視して持論に固執するあなたからはまるで教養を感じられませんが。
島国の日本は海外の植民地や影響をあまり受けならなかったが、韓国は周辺に日本や中国やロシアに囲まれていつ攻められるかわからなかったからね
@@__-wt1kh 流れを論じただけであり広まった時期までは言及しておりません。
うわ、これは待ってた題材
プロテスタントは牧師が好き勝手に宗派を創れるのも人気の秘訣
私は、いいとこどり教なので、クリスマスもするし、ハロウィンもするし、神社にお参りするし、お寺にも行きます。
たまに日曜礼拝に行く教会の若い人達は正月に神社にお参りするしお盆休みを満喫するしハロウィンでバカ騒ぎします、同年代の方はよく一緒にアニメとゲームの話するガチヲタです。割と皆様ユルユルですなー(宗派によるでしょうが)
ただの日本人で草
当たり前だけど世界からしたら少数派なんよね
モスクで礼拝もしてます
お金使わされてるだけでは...😅
ずっと儒教の国だと思ってたから意外な話だった!面白かったです!!
ちなみに日本の宗教の半分は神道(神社とか)らしいですね。
韓国の宗教がこんな感じとは初めて知りました。
たしか仏教の檀家、神道の氏子、その他宗教の信徒数合わせると日本の人口超えるんですよね
多神教とアミニズムがベースの国らしい現象だなあと思います
日本は重複してる
@@glunp789
誕生は神道、
結婚はキリスト教、
死後は仏教。
祈るのは何かしらの神様。
ここまで様々な宗教が共存できる国はなかなかない。
だから大規模な宗教戦争が起きない。
@@30cm73
きのこたけのこ戦争、それは世界で一番平和な戦争・・・・・
日本がアジアでも突出してキリスト教徒が少ない理由も気になる。
しかし同様に日本の植民地支配を受け、かつ戦後は独裁政権下だった台湾では、あまりキリスト教が増えていないのは何故なんでしょうね。
朝鮮戦争並びにその戦後に
米帝文化が大量に入ってきたのもな
当時のアメリカは正に「ウリをアカから護ってくれた救世主」だったみたいだしね
あそこ日本統治が終わると直ぐに中国が支配したからじゃない?中国は太平天国の乱とかでキリスト教は警戒されてたし、流行らせなかったんじゃないかなぁ
台湾でキリスト教徒の割合は人口の4%と低いものの、キリスト教長老派が民進党の支持母体の1つになっていたりと韓国ほどではありませんが存在感はありますね。
台湾は道教だからな。そして自由、正しい漢字使う、文字縦描き。宗教禁止の横書き中国と違うぜ
欧米でのビジネスに有利だからという話もありますね。
韓流ドラマのキリスト教徒はなんかカルトっぽくて変な人が多いんですけど。
スターリンは子供の頃の夢が司祭だったくらいキリスト教大好きだったからねー
ソ連でもスターリン時代は宗教に優しかったとか
なるほど。ロシア革命を導いたのはユダヤ人だと言われています。レーニンにもユダヤの血が流れているし、レーニンの側近のトロツキーはユダヤ人です。
初期のソビエト政府からユダヤ色を粛清する為に独裁化していったのかな。おそらく、独ソ戦勃発は裏切られた気持だったんでしょうね。
英語も結構強いしゲーム(OWとか)も日本と違ってアメリカ(と中国)に染まってるなって思う
そういえば世界最大の教会って韓国のソウルにあるんですよね。日本ではプロテスタントの牧師は、牧師先生と信徒から呼ばれ、韓国では牧師様と呼ばれる。そのあたりずいぶんと日本とは違うなあ、と思います。こういう歴史的背景があったのも一因なのかなあ、と興味深く視聴させていただきました。ありがとうございました。
韓国の「님」はそこまで強い敬称ではないので、日本語でいうと「~さん」や「~先生」ぐらいだと思いますよ。
先生や先輩にも付くぐらいですしね。
返信が見れないのは消されてるから??🥶
キリスト教じゃないからわからんけど牧師様とか神父様も普通に言うと思ってた(小説漫画とかだと言うし)
@@たろ太郎 さん
日本で、信者の方が「牧師様」というのはほぼ聞いたことがありません。カトリックの教会では「神父様」と言うのかもしれませんが、私はプロテスタントなのでわかりません。答えにもなんにもなってなくてすみません。
@@キルシュタインちえこ カトリックとプロテスタントの違いわかんないから牧師も神父もまとめて神父様っていってるだけじゃない。
大師、禅師も一般にはお坊様だし。単純に細かいことに興味ないことが理由ではないかと。
へーそうなんだ
韓国ドラマ見てると、よく主人公がキリスト教の教会に足を運ぶシーンが出てくるけど
そういうことだったのね
新約聖書―マタイ伝・二二「汝の隣人を愛せよ」
実際の対応「海自P-1哨戒機へロックオン」
愛されたくもないが。
興味深い内容を簡潔にまとめていただきありがとうございます。
世界一の超儒教国だった韓国で、なぜキリスト教が広まったのか?
日本でキリスト教が広まらなかった事情を思い出しつつ比較して両国の違いの理解が深まりました。
儒教思想との相違を指摘するコメントが散見されるけど、儒教は宗教というより思想に近いからキリスト教に駆逐されなかったんだろうね
通説レベルですが、旧来の朱子学的な思考から離れる為に北は主体思想を作り南はプロテスタントを広めたという話もありますね。
島国の日本は海外の植民地や影響をあまり受けならなかったが、韓国は周辺に日本や中国やロシアに囲まれていつ攻められるかわからなかったからね
韓国で赤い十字架が激増した経緯と日本で信濃町のアレが激増した経緯がどことなく似てますねえ・・
むしろ日本でその辺のニッチに入り込んだのは代々木関連の方じゃないかという気もする。
@@九太郎-f4o 韓国はキリスト教が信濃町ポジ、代々木ポジはそのまま共産主義という感じですね。
若者が両方にうんざりする兆しがあるのも似てきてますね。
ソウルの夜景…不気味に赤く光る十字架が凄い数あるんだよな…
キリスト教と言うより寧ろウリスト教化している希ガス…
ウリスト教w
うまいなぁ
日本でも韓国系の教会は赤いネオン十字架です・・・
韓国特有のアイゴー精神と結びついたせいで、ウリスト教は愛の宗教というより嘆きの宗教感ありますよね
草
宗教はあって良いが、宗教が政治的権力を持つのは百害あって一利なしだという事がよくわかる
やはり、戦後にアメリカしか頼る所がなかったと言うことか。自国が戦場だったからね。
韓国で日曜朝にテレビつけると巨大教会で大仰に説教するテレビ伝道師を見ることができます
数年前までは韓国ではイースターとクリスマスの時に国営放送で明洞聖堂のミサを生中継していました。
初めて韓国を訪れたとき、高架道路から見えた景色が十字架だらけで驚いた。日本ではなかなか見かけないから正直、不気味でもありました。
私はゾロアスター教徒ですが、この動画は非常に興味深いです。
俺は空飛ぶスパゲッティー教信者です
@@Montana愛 おっやるじゃぁねぇか
ベーコン教の私も同意見です
私はあかりん教です。
どうせ過去への懺悔にすぎないな
心からの帰依なんてある訳がない
宗教に指導者など必要ない
ただの煽りだ
聖書を正しく訳して死ぬ気で何度も読み直せ
解説ありがとうございます
地政学的に周りが外国だと宗教的にまとまってた方がいいってこともあると思う。
私がかつて聞いた話だと、儒教社会と道教や仏教信仰の中で長男の嫁というのは奴隷に等しい存在で兎に角虐げられてきたそう。
兎に角法事が煩わしく苦痛で仕方ないとか。
そういった伝統的な宗教に嫌気がさして逃げ出した先がキリスト教団だったとか。
だから女性信者に熱心な信者が多いとか。
あくまで又聞きかつソースあやふやなので…
噂と言うか情報ありがとうございます。
3:36
内容と関係ないけど"特急階級"てかっこいい
9:45
高木正雄・帝國陸軍中尉殿か!?
日本ではたったの1‰しか居ないキリスト教徒である弥生は先ず、神様に感謝の言葉を伝えたいにゃ。
アジア特有の偶像礼拝とキリスト教が混ざって壺とかそういったものに礼拝するっていう特殊スタイルになったイメージがある
イエズス会自体割と現地宗教と混合・迎合もまぁ良しってスタイルだからそういった影響もあったのかも?(日本の隠れキリシタンもマリア像や木造十字架像と偶像礼拝、独自の聖句)
何気に朝鮮はフランス軍と戦ってたりする→フランス人司祭含むカトリック信徒約8,000名が捕縛・処刑される丙寅教獄の報復で極東艦隊のほぼ全戦力投入 辛くも退けたが
スッゴいよね、高麗時代は仏教がガチの国教だったのに。
韓国人です。とてもいい解説だと思います
キリスト教(旧統一教会でない)の基本→最も重要な教義は「福音」。福音とは「キリストは、私たちの罪のために死んだこと、葬られたこと、3日目に復活して、使徒たちに現れたこと」で(聖書1コリント15:1~5,イザヤ53)、人はこれを信じるだけで救われる(ローマ1:16,エフェソ2:8~9)というもの。人は罪の性質を持ち、そのままでは創造神に義と認められず、キリストの犠牲の死(十字架)によって救われるという考え→だからこそキリスト教のシンボルは十字架。旧統一教会は十字架による救いを不完全なものであるとしているので(世界平和統一家庭連合教会員ポータルサイト メシヤ論より)、ここがもっとも異なる点。
インスンマン大統領のおかげやで。外交や投資で存分にアメリカでのカトリックネットワークを使った。そんで国側が集中的に投資した産業で儲けた財閥の上流階級入り=カトリックだった。
植民地がどうこうじゃなく、あの国って全てにおいて自分たちで統治する意思が希薄だから、宗教も他国の資金を引き込むためのツールとしか考えてないのが要因なんだよな。
根底にあるものはあの地域独特の儒教思想だわ。
上流階級=カトリックが多い
平民=プロテスタントが多い
ってコト?
最終的に市民の"抵抗"でインスンマン追い出されてハワイに亡命してたから、プロテスタントかもね。
10万人おめでとうございます!
リクエストです!
ブリカスPart3お願いします……笑
🙏
魂から生まれ直せ
私はこれを、キリスト教と呼んでいいとは思わないです。
ウリスト教にダ
じゃあなんて呼べばええんや
ローマ法王庁からキリスト教ではないと宣言されてなかったかな?
@@user-cucumber249 カトリックではないと宣言する資格はあるが、キリスト教ではないと宣言する資格は無いな
@@user-cucumber249 なわけない、多分どっかの異端集団が破門されただけ
「クリスマスを祝っているからキリスト教徒」「お盆にお墓参りをしたから仏教」ぐらいカジュアルで良いのに「教会に通ってないから違うかなあ」って考えがちだと思う。
日本の統治に関しては苦痛だのなんだのいうが米ソに国土を分割されたことに関してはダンマリなのがね…
ほんと都合のいい連中としか思えんわ
強いもんには弱いが弱いもんには強い。
そりゃ中国とかロシアとかと戦争するたびに国土を踏み潰された挙句、最後は「お前邪魔だから俺の国になれ」って併合されるんだから、韓国としてはたまったもんじゃないでしょ。
@@豊臣亨 でも中国にはバシバシ言ってる印象あるけど。単純に欧米崇拝してるだけでしょ。
日本と米ソどっちにクレームつけやすいかっつったらそりゃあ日本だろ
そりゃ日本の統治が無能で残虐だったからだろ。
大前提としてソ連とアメリカが侵略したわけでも、
彼らによって分断されたわけではなく、思想による争いが最高潮に至った時代状況が原因だし。
あまりにも知識が浅いな。
韓国のキリスト教って大半が独自解釈で本来のキリスト教とはかけ離れてりるといいますが、それやはどうなんでしょう
新興宗教が信者を手っ取り早く囲えるのは、既存の宗派の○○系って言って本尊同じにする。人のふんどしで騙そうって作戦が一番。
日本にあるキリスト教系の団体もそんな感じじゃない?
ヴァチカンやプロテスタント教会にも認められていないどころかカルト扱いの所も多い。一時カトリック教会に通っていたけど「他の教派の意見を聞くのも大事だけど、韓国人が関わっているところは気を付けて」と言われました。統一教会のせいもあったのでしょうが
おつ!表記上の問題でもあり難しいんだけどキリスト教徒が多い:○
プロテスタントやカトリックなどのキリスト教徒が多い:○
本家のプロテスタントと本家のカトリックから承認されたキリスト教徒は・・・ほぼいないんよね
彼らからしたら系統に属しているらしいんだけど本家からは「系統は同じかもしれないが別です」と解答なのよね・・・ちな、日本でも気をつけないとキリスト教系だけど違ったりするから注意ね
ウリスト教
聖人って弾圧されたキリシタンのことですか?
トップ3の国も知りたいです
いつも興味深い動画ありがとうございます。
アメリカの影響とのことですが、プロテスタント国家の影響でカトリックが広まったのは何故なんでしょう。キリスト教と言ってもプロテスタントとカトリックは結構違いがあるように思うので不思議です。
文禄・慶長の役に参加していた小西行長はジュリアおたあと呼ばれる朝鮮人女性(捕虜?難民?)を養子にして、そして彼女は初の朝鮮人キリスト教徒に
正祖(韓ドラでよく主役になるイ・サン)の時代に北京のイエズス会(18世紀には国家の征服事業に従事しない教会として邪魔者判定を受けポルトガル・スペイン・フランス等から追放されていた)宣教師と中朝の朝貢使とがつながった縁で少しずつ浸透したらしいです(司祭は入国しなかったが西学という形で輸入され勉強した学者達によるコミュニティ形成) 明治維新直前辺りの時期で丙寅教獄というフランス人司祭も巻き添え処刑の大弾圧をやった結果、フランス軍と戦ってたみたいで…
確かに、と思って二度見してたらところどころで「キリスト教」と「プロテスタント」で表記統一されていないので、韓国のキリスト教はカトリックではなくプロテスタントである、ということではないでしょうか。下のほうの※でも「牧師」と呼ばれているそうですし(カトリックの場合は「神父」)
おしゃれな感じするからでは?
韓国ではカトリックは宣教者なしで自然に発生しました。 差別的な留学思想に疲れた朝鮮時代後期の学者たちが当時清を訪れカトリックに接し、主の前では皆が平等だという平等思想に魅了され、その宗教を韓国に持ってきましたが、一般の民もまた過酷な収奪と差別、そして階級制によって苦しんでいたためカトリックの平等思想に魅了されカトリックが急速に広がり始めました。
十字軍、イエズス会、教化という名のネイティブ迫害と他国侵略、政治介入…
原罪以上の罪を背負う者ははたして、誰でしょうか?
カトリック教徒の性的虐待事件が頭よぎって仕方ない😓
すげぇ知らんかった
アニミズム・シャーマニズムと習合したのが日本では仏教だったけど、彼の国ではそれがキリスト教だった。だから祖霊崇拝とかおかしなキリスト教になってる。
独立運動家がキリスト教徒、国民を分断した激しい戦争、独裁政権の成立と民主化運動による信者の急増…。
単純にアメリカ文化への憧れ、というなら、戦後日本も多大な影響を受けているのに、未だに熱心なキリスト教徒はほとんど居ないのだから、その違いを考える事は、日本人自身を知る上でも大切だと思います👍
そういえば、アメリカは皇室をキリスト教徒にするために、昭和天皇に聖書の勉強をさせたり、今の上皇様の家庭教師にキリスト教徒の女性を付けたりしましたが、そうなりませんでしたね。ただ、美智子様との結婚など、皇室の民主化には影響したかも。
道徳的、霊的に生まれ変わらないと
ルサンチマンな気質がキリスト教の教義と相性が良かったんでしょうね。
銀の盾おめでとう
ちょっと前の、FRANCE24に
Islamophobia in South korea
って言うのがあった、イスラム教には厳しいのかな?
韓国ってこんなにキリスト教多かったんだ
統一教会と自民の癒着はどうするんだろ。まだまだハッピーエンドとはなってないよね。
やっぱ統一も人数が多い方とくっつきたいからな
@犯しタイム 逆に右翼側から見てあれは許せるラインなの?与党が韓国の反社カルトと結びついてるのは。別に真っ当な団体なら何も言わないですけど、怪しい団体ならどこの政党でも最後まで追及すべきだと思いますよ。
@犯しタイム いや与党が宗教に犯されてるのがやばいんでしょ
仲良い公明党も宗教政党だし
@犯しタイム 統一教会のことになるとネトウヨってだんまりか話はぐらかすよね。なんで?
知らなかった!韓国ってキリスト教多かったんだ
一言で表すとプライドだけは高い
神にも火病るわけだ…
まぁ優秀な人間は普通に日本人より優秀だし
神道は日本人の約200%の信者がいますよね。
日本の植民地支配がかなり苦痛だったかのように述べられています(6:12)が、かなり違和感があります。日本の活動で半島の人々の生活は画期的に良くなったと認識しています。まあ、支配階級だった一部の人にとっては不満があったかもですが。
そりゃ頼んでもないのに併合されて勝手に国土いじくり回されたら困るもんは困るでしょ
日本がアメリカに同じことされたら絶対同じこと思うでしょ?
@@ポイフルアポロ 「頼んでもないのに併合されて」
日韓併合は両国政府の合意で、戦争もせず、国際法に基づき合法的に行われました。私の手元の文献には「大韓帝国政府からも併合の提案がなされた」とあります。
@@eiaabokunimo275
あったところで時の首相、伊藤博文は独立派だったよ?
@@ポイフルアポロ
・「独立派」という表現が妥当かどうかは分かりませんが、「伊藤博文は韓国併合に反対だった」という説明は複数の文献にあります。
・伊藤博文は1909年に暗殺されました。日韓併合はその翌年 1910年に行われました。
・ポイフルアポロさんの「あったところで」の意味はすみませんがわかりません。
私は多分、無宗教だと思う🤔
『淫教の救世主文鮮明』(晩聲社)を昭和に読んだ拙は先見の明があるのか?
そんな本があるのか
読んでみたい
歴史見てもわかる通りオリジナルの無い国だからじゃ。今だって北になるのか南になるのか決着ついてないじゃん!
銀の盾おめでとう!
政教分離の原則の必要性を知っておいて欲しい、かなぁ、個人的に。採用の有無はともかく。
大陸特有の利己主義と、より強い存在に縋りたい事大主義の為せる技ですかね?
まあ多かれ少なかれ宗教は、そう言う連中を纏める組織だけど。
ローマ法皇から、キツめのお叱言頂いたのを真摯に聴いてほしいな。
まあまず出生率をなんとかしないとアレだけど。
動画を拝見させていただきました。ありがとうございます。
この動画を拝見して思ったことがあるのでこれをリーキのゆっくり地理解説のまりさんとれいむさんに贈ります。
僕はクリスチャンでキリスト者ですなので聖書の御言葉を贈ります。
すべて、疲れた人、重荷を負っている人は、わたしのところに来なさい。わたしがあなたがたを休ませてあげます。
マタイ11:28
神は、実に、そのひとり子をお与えになったほどに、世を愛された。それは御子を信じる者が、ひとりとして滅びることなく、永遠のいのちを持つためである。
ヨハネ3:16
見よ。わたしは、戸の外に立ってたたく。だれでも、わたしの声を聞いて戸をあけるなら、わたしは、彼のところにはいって、彼とともに食事をし、彼もわたしとともに食事をする。
黙示3:20
これからも頑張ってください。
3:55
なぜこの結果聖人の数が4位になれたのでしょうか?知識不足でわかりませんでした
迫害=殉教者が多いってことや
殉教者は聖人に列される(ことが多い)からな
@@大地鈴木-y4y なるほど
神道と仏教が大多数(かつ儒教の影響は少ない)の日本人から観ると…少し奇異に思えるねぇ🤔?
「上に政策有れば下に対策あり(海千山千)」の華人の方が…(笑い転げる)対話が出来そうかと🤔?
寧ろ世界的に見ると神道が多い日本が奇異かと
儒教の影響ありまくりだしそもそも国家神道が儒教を礎にしてるようなものだしこのコメントの方が奇異に思えますな
0:54
最前列のハルモニ様「マンセー!w」
因みに私は「俺教」の教祖、いや、御神体そのものだw
てか、各人1人1人が「俺教」「私教」の御本尊並びに信者になれば良いのに…と、常々思う
一億歩譲って、他に信仰するとしたら御先祖様くらいだわ
♪勘違いすんな教祖はお前だ!
っていうフレーズがよぎった
某異次元人
「お前は俺ーれを信じなさい ホーレ信じーなさい ホーレ信じーなさい♪」
植民地?
KCIA
煮込めです
私は将来日本に住む予定ですが、クリスチャンの友達を作りたい、特にクリスチャンの彼女を作りたいのですが、そのためのアドバイスをいただけますか?
ーコメです
三個目
このチャンネルって右寄りだよね
霊夢と魔理沙のリボンでそっち系なんだろうなとわかる。まぁネットでは右寄りの発言の方が受けるってのもある。
右寄りというより、セウォル号事件とレーダー照射事件の影響で左寄り界隈がk国を見放したから、ネット検閲がなくなっただけなんよな。
未だにあいつらの擁護するのは金の繋がりがあるとこだけだろ。
極左の方々から見れば極左以外はすべて右寄りにみえる事でしょう
日英同盟とか誇りに思ってそう(笑)
自分もそういう時期あったからあんまり人のこと言えないけどね...😅
「民主化」の主体ともなり得るが、権力に染まってしまえば保守化する、ということですね。
でも、私の祖国である日本よりずっと「健全」だと思います。
○リスト教ねぇ…都内も結構ある気がする
なんでわざわざ伏せてるんだ?
ウリスト教