腸を休めれば目も体も良くなる!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 фев 2025
  • このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください:
    / @hiramatsurui
    見逃さない「限定情報」も見れる無料メールマガジンはこちら
    i-magazine.bme...
    夜まで食事をして朝も食事となると
    腸が休む時間がありません。
    多少休みを入れた方が目や体にいいのでは?
    という研究があります
    • 腸を休めれば目も体も良くなる!
    ご質問はサブチャンネルでもお答えしたりしてます
    (ご質問回答は時間を要します、またすべてにはお答えできるわけでは
    ありませんがご了承ください)
    / @眼科医平松類サブチャンネル
    【必見】一生に一度は見ておくべき、緑内障本気でどうにかしたいなら知っておくべき事
    • 【必見】一生に一度は見ておくべき、緑内障本気...
    緑内障の再生リストにはいろいろな緑内障情報があります。
    • 緑内障
    眼科専門医 平松類
    目に関する書籍も10冊以上出版
    (30万部以上のベストセラーなど)
    「名医のTHE太鼓判」「主治医の見つかる診療所」など
    テレビ・ラジオ・雑誌にて目の健康について
    発信しています。
    ★書籍
    医者の家族は知っている! 人生が変わる緑内障の超本質
    amzn.to/3OzEL71
    眼科医が警告する視力を失わないために今すぐやめるべき39のこと
    amzn.to/3qTIAeW
    1日3分見るだけで脳が若返る 脳知覚ドリル
    amzn.to/3Lnapn1
    自分でできる! 人生が変わる緑内障の新常識
    amzn.to/3I2ZFWi
    1日3分間違い探しで目が良くなる!ガボール・アイ
    amzn.to/44a8tVZ
    黄斑変性・浮腫で失明しないために ―わかりやすい最新治療―
    amzn.to/3vUFXtn
    眼科医がすすめる 目の不調を感じたら毎日食べたい料理
    amzn.to/2uche5Z
    その白内障手術、待った! ―受ける前に知っておくこと―
    amzn.to/2NcDlQH
    1日3分見るだけでぐんぐん目がよくなる! ガボール・アイ
    amzn.to/35paKh2
    基本書
    名医が教える!目のトラブル解決大全
    amzn.to/3W575CR
    関連動画
    コーヒーを飲むと目や体が受ける影響
    • 【大切】コーヒーを飲むと目や体が受ける影響
    リンゴ酢毎日飲むとこうなります
    • リンゴ酢を毎日飲むとこうなります
    1日2パックまで!納豆の意外な効果
    • 1日2パックまで!ひきわりがいい?納豆の意外...

Комментарии • 15

  • @松田純子-q8e
    @松田純子-q8e День назад +5

    平松先生お疲れ様です私は病院勤務で朝出勤早いので食べない習慣になりました夕食は毎日主人がバランス考えて作ってくれています仕事が調理師ですがインスタント食品はあまり使わないです
    2人とも高齢なので食生活に気おつけるようにしています先生わかりやすい説明有難う御座います

  • @まゆ-j8r3y
    @まゆ-j8r3y 16 часов назад +1

    無理しないようにします。先生、ありがとうございました😊

  • @さんちゃん-d4w
    @さんちゃん-d4w 9 часов назад +1

    16時間intermittent fastingは最初の食事(私の場合)がドカ食い傾向にあるので12時間intermittent fasting を糖尿病予備軍なので5、6年前からやってます(夜の7時から朝の7時まで食べない)でもここ1、2年くらいダメだなぁと思いながら10時間になってたので平松先生の今日の動画でまた頑張ろうと言う気になりました。ありがとうございました。

  • @叶あき
    @叶あき 23 часа назад +1

    ✨平松先生✨
    とてもわかりやすい解説
    今日も動画アップありがとうございます

  • @あおいいすず
    @あおいいすず 17 часов назад +2

    たまに1日ファスティングしております。お陰様で、必要な食べ物とそうでない食べ物を身体が判断してくれるようになりました。私の場合、パン、パスタやラーメンなどの小麦製品はかなり消化にエネルギーを費やすのでたまにしか食べないようにしています。常に満腹状態でいるのはしんどいとわかるようにもなりました。人間の、消化にかけるエネルギーってほんとすごいですね。昔学んだ生化学の知識を実体験してるような気分です😅

  • @ため五郎
    @ため五郎 17 часов назад +3

    ヤフーニュースで若い世代でスマホ白内障が急激に増加している記事を観ました先生はどう思いますか

  • @mayu6893
    @mayu6893 21 час назад +1

    昔は1日くらい食べなくても平気な気がしましたが、ファスティング1日を試してみて、1日以上無理と思いました(^_^;)
    無添加酵素ジュースを飲みながらのコースを試して、慣れたら3日ぐらいできるかな?と思いましたが、もともと胃腸が弱いので調子が良い時にしないと1日抜いた後に調子が崩れるし。
    2回くらい試しましたが、何のためにしてるかわからなくなるのでもうやめました(笑)。
    たまに朝食1回抜く位でいいかなぁ⁈
    1wとかやってる人は凄いなと思いますが、5日以上はプロがついていないと危ないと言われるのがわかりました。
    何事も自分の体に合わせた方法を見つけるのが大事ですね!

  • @ちちゃん-e8z
    @ちちゃん-e8z 2 часа назад

    食べることはリスクがあると15年前ぐらいに知りました 食べ物に溢れてる時代だからこそ食べない選択も大事ですよね

  • @まゆ-j8r3y
    @まゆ-j8r3y 16 часов назад

    タイミングが合って驚いています。先週から日曜日に16時間ファスティングを始めてみました。肝機能にいいかと思って始めました。ファスティング後は体調がいいので続けたいなと思ってます。ちなみにわたしがは緑内障で糖尿病予備軍です。糖尿病にはファスティングは向かないのでしょうか

  • @mm-ld6do
    @mm-ld6do 20 часов назад

    プチ断食は身体に良いと聞いたことがあります。
    3日かけて少しづつ量を減らして元に戻す。
    腸がリセットされるって😊
    目にも良いんですね。
    わたしは夕飯を7時までに済ませてその後は何も食べないようにしてます。
    朝は軽く食べます。

  • @くみまろん
    @くみまろん 3 часа назад

    こんにちは
    私は去年健康診断に行き帰り眼科の診察で眼圧はいつも18とかで その日は11ビックリです 今まで11なんて なった事ないんです 食事関係あるんですね

  • @rr-qd4rd
    @rr-qd4rd 21 час назад +1

    飢餓時にケトン体が増えてアシドーシスになる方が血管などへのダメージが多そうに思ってましたが、そうではないんですね。

  • @npasserby8062
    @npasserby8062 День назад +1

    糖尿病患者なので朝食抜きはできませんね。自分は晩飯を抜いています。

  • @玉虫にゃんこ
    @玉虫にゃんこ 22 часа назад

    朝食抜きのプチ断食は、家計に優しい、ゴミも少なくなる、たまに行うには良いと思います。

  • @mayu6893
    @mayu6893 21 час назад

    去年大腸検査しました〜!検査中は麻酔で覚えてないですが、その前の下剤がもの凄くしんどかったです。
    悪いものではなかったけど、ポリープが4つもあったらしくびっくりと、なんか悔しかったです(笑)
    なんとなくポリープが出来る=やっぱり加齢?と思ってしまって(^◇^;)