Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
お疲れ様です。牽引フック初めて見ました。4年も乗ってるのに…参考になりました。
お疲れ様です。いつもありがとうございます。自分も5年目にして初めてフック出しましたがある場所と物を把握しているとすんなりセットすることが出来ました。なのでこの動画が参考になってもらえると嬉しいです。
飼料運搬って舗装路ばかり走行するだけじゃありませんよね?そういった過酷な状況ではスムーサーでの運用ではちょっと厳しいのでしょうか?
コメントありがとうございます!飼料運搬は配達する農場にもよりますが自分が入っている農場はほぼ100%が舗装ですし高速も自由に使えるのでスムーサーでも運用は問題ありません!スムーサーで苦労するのは冬の急な坂をATモードで登って空回転した時がやばいくらいですね!
ギガ25年式乗ってます。現在8回目のミッション載せ変え待ちです。さすがにイヤになります。トラック1台分の値段になってきました。けどクレームですけどね。
コメントありがとうございます!25年ギガに乗るのは凄いですね!ですがミッション載せかえ8回は今まで聞いた中でも最高の回数です!クレームとは言えそれはイヤになりますね!
25年式ですよ。ちなみに25年もイスズはもちません。
@@kazy551 すみません😣間違いましたぁ!25年間イスズしか乗ってないのかと思いました。
自走不能は、きついですね。
自走できないのは仕方ないですが積み込みゲートで動けなくなったので余計に大変でした!
乗用車と同じねじ込みフックはサビと塩カル対策として時々グリスを軽く詰めておくとサビ対策になりますのでお試し下さい。
コメントありがとうございます!なるほどです!確かにグリスは錆予防になりますね。言われればって感じですね。近々塗っておきたいと思います。ありがとうございます!
@@NandemoyaPonko-zu 様この事ですが数年前にある川っぱたの道でホンダフィットの脱輪救出で同様のフックが使われており、この車が東北方面のナンバーでした。ねじ込もうとしたら入りが悪く、CRC55-6を吹いてあげた事があったからの話なのです。※こちらは増トン4tのキャンターでした。あと、グリスを入れる際にフックの入りを確認して下さい。入りが悪い場合はタップでねじ山を清掃(さらって)して下さい。
@@gyokaiscoop さま東北と沿岸は塩の影響で車もボディーもボルト、ナットも錆がよく出るように思います。やはりメンテナンスは大切ですね!錆びさせないようにしていきます。
お久しぶりです。大丈夫でしたか?自分は、牽引フックは、まだ脱輪で使っただけだけど、オートマはこれが有るから、牽引フックは、欠かせないですよね?でも、レッカー屋が、流石に腐るほど持ってましたよ。(笑)自分はマニュアルだから、何かオートマの故障見るとホッと、しますよ(汗)いすゞの営業に言わせれば、今回のスムーサーは、自信が有るくらいな事は言ってたんですけどね?ISUZUオンリーな会社としては残念です。
いつも見ていただきありがとうございます。大丈夫でしたよ。ご心配ありがとうございます!自分は牽引フック使ったのこれが初めてでしたがある場所がわかっていたのですぐに準備出来ました。フックがないと積込ゲートからでることすらできませんしレッカー車くるまで待っていれば工場にと積み込む人に迷惑がかかるので覚えていて良かったですね!今までのスムーサーがわからないので何とも言いがたいですが今回の故障はミッション本体では無かったのでまだ良かったですね!ですが小さなバルブの漏電で自走不能はまいりました!
お疲れ様です。フックのネジ山はサビが速いので、メンテナンス重要ですよ〜!いざっ!って時に入らない車両が当社にありました。フックも、車両側もサビサビで取り付けに難儀しました。御安全に!
コメントありがとうございます!フックは新車で袋から出したことが無かったので大丈夫と思っていましたがバンパー側のネジは不安てましたね!すんなり入ってくれたので良かったですがサビサビで入らない話を聞くと定期的に見ておく必要がありますね!安全運転でお気をつけてです!
かなりきたない
ですよね
お疲れ様です。牽引フック初めて見ました。4年も乗ってるのに…参考になりました。
お疲れ様です。いつもありがとうございます。
自分も5年目にして初めてフック出しましたがある場所と物を把握しているとすんなりセットすることが出来ました。
なのでこの動画が参考になってもらえると嬉しいです。
飼料運搬って舗装路ばかり走行するだけじゃありませんよね?
そういった過酷な状況ではスムーサーでの運用ではちょっと厳しいのでしょうか?
コメントありがとうございます!
飼料運搬は配達する農場にもよりますが自分が入っている農場はほぼ100%が舗装ですし高速も自由に使えるのでスムーサーでも運用は問題ありません!
スムーサーで苦労するのは冬の急な坂をATモードで登って空回転した時がやばいくらいですね!
ギガ25年式乗ってます。現在8回目のミッション載せ変え待ちです。さすがにイヤになります。トラック1台分の値段になってきました。けどクレームですけどね。
コメントありがとうございます!
25年ギガに乗るのは凄いですね!ですがミッション載せかえ8回は今まで聞いた中でも最高の回数です!
クレームとは言えそれはイヤになりますね!
25年式ですよ。ちなみに25年もイスズはもちません。
@@kazy551
すみません😣
間違いましたぁ!25年間イスズしか乗ってないのかと思いました。
自走不能は、きついですね。
自走できないのは仕方ないですが積み込みゲートで動けなくなったので余計に大変でした!
乗用車と同じねじ込みフックはサビと塩カル対策として
時々グリスを軽く詰めておくとサビ対策になりますので
お試し下さい。
コメントありがとうございます!
なるほどです!
確かにグリスは錆予防になりますね。
言われればって感じですね。近々塗っておきたいと思います。
ありがとうございます!
@@NandemoyaPonko-zu 様
この事ですが数年前にある川っぱたの道で
ホンダフィットの脱輪救出で同様のフックが使われて
おり、この車が東北方面のナンバーでした。
ねじ込もうとしたら入りが悪く、CRC55-6を
吹いてあげた事があったからの話なのです。
※こちらは増トン4tのキャンターでした。
あと、グリスを入れる際にフックの入りを確認して下さい。
入りが悪い場合はタップでねじ山を清掃(さらって)して
下さい。
@@gyokaiscoop さま
東北と沿岸は塩の影響で車もボディーもボルト、ナットも錆がよく出るように思います。
やはりメンテナンスは大切ですね!
錆びさせないようにしていきます。
お久しぶりです。
大丈夫でしたか?
自分は、牽引フックは、まだ脱輪で使っただけだけど、オートマはこれが有るから、牽引フックは、欠かせないですよね?
でも、レッカー屋が、流石に腐るほど持ってましたよ。(笑)
自分はマニュアルだから、何かオートマの故障見るとホッと、しますよ(汗)
いすゞの営業に言わせれば、今回のスムーサーは、自信が有るくらいな事は言ってたんですけどね?
ISUZUオンリーな会社としては残念です。
いつも見ていただきありがとうございます。
大丈夫でしたよ。ご心配ありがとうございます!
自分は牽引フック使ったのこれが初めてでしたがある場所がわかっていたのですぐに準備出来ました。
フックがないと積込ゲートからでることすらできませんしレッカー車くるまで待っていれば工場にと積み込む人に迷惑がかかるので覚えていて良かったですね!
今までのスムーサーがわからないので何とも言いがたいですが今回の故障はミッション本体では無かったのでまだ良かったですね!
ですが小さなバルブの漏電で自走不能はまいりました!
お疲れ様です。
フックのネジ山はサビが速いので、メンテナンス重要ですよ〜!
いざっ!って時に入らない車両が当社にありました。
フックも、車両側もサビサビで取り付けに難儀しました。
御安全に!
コメントありがとうございます!
フックは新車で袋から出したことが無かったので大丈夫と思っていましたがバンパー側のネジは不安てましたね!
すんなり入ってくれたので良かったですがサビサビで入らない話を聞くと定期的に見ておく必要がありますね!
安全運転でお気をつけてです!
かなりきたない
ですよね