Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
士業…私は『ナマハゲ伝導士』を持っております。国家資格でも独占業務でもありませんけど、試験前日に大型台風が直撃して宿泊ネカフェが停電等、男鹿まで行くのが難関だったような気がします。20年経っても、ナマハゲを実際には見たことがありません。
私、統計調査士と専門統計調査士を持っておりますが、何かに役立てるというより、受かるほどの知識やスキルを付けられた!というモチベーションや自信みたいなものを植え付ける感じになっています。
私も持ってます。社会人になってから数学や情報処理の仕事をはじめたので、理工系の学位はもちろん、社会調査士のような学歴が必要な資格は取れないな…と引け目を感じていました。そんな中、統計調査士や統計検定、あと情報処理技術者は実力さえあれば取れるというのがとてもよい制度だと思います。それに、統計調査士と専門統計調査士の手帳はなかなかに格好いいんですよね。
@@ponshu 手帳というのがあるのですね。業界団体から交付されるのですか?
情報処理安全確保支援士持ってますが、必置資格にして欲しいと思ってます。
ならんやろ
いつも楽しく見させてもらっています1位は茶番で予想がつきました😅改めて宅建や社労士は優秀ですね。主さんも社労士頑張って下さい😊応援しています🎉
ありがとうございます!めちゃくちゃキツイですがやり通します!
海事代理士持ってて研修会に行ったことあるけど、海運関連会社の人か、司法書士行政書士開業してる人か、親が海事代理士事務所やってる人か、が多かった。
日本にも秋田とかに油田はありますし、南関東にはガス田があり、地盤沈下の危険のため採取されていませんが九十九里いわし博物館爆発事故や松濤温泉施設爆発事故を引き起こすほどのが天然ガスが掘れます
子供の頃に社会科で新潟と北海道で油田があるって習った.
情報処理安全確保支援士はいちおう高度なITの国家資格のひとつなので、士業として登録するメリットはあまりないけどIT使って商売するならセキュリティは避けて通れないので知識としては必要。資格手当があれば高度と同水準でもらえるのに他の高度に比べて取りやすい気がするのも良い。
情報安全確保支援士は入札条件にもなるから、そういう系には必置資格と言えなくも無い。けど基本的に会社都合で取る資格に間違いないなぁ。しかし、IT業界あるあるだけど「資格は無いけど自分はすごいんです」という人ほど信用出来ない。 実績に伴う資格をもってこそ評価される世界だと思ってます。なのでこれからセキュリティ案件が増えるのを見越して取得するのは全然無駄では無いかと。あと、支援士登録は合格すればいつでも出来るのでお金を使いたくなければ登録しないで良いだけです。
4月の支援士試験に向けて勉強中です。ひと息。
無駄だよ
気象予報士って趣味で取る人が多いからこの数字で使えないっていうのはちょっと……
救急救命士。基本的に消防の救急隊員にならないと資格生かせません。今は少し変わっているのかな…
介護福祉士でデイサービスに勤めましたが、資格手当が50円UPしただけでした😨 まぁ今から10年前ですが、今もあんまり変わらないと思います😮💨
中小企業診断士が入っていなくて良かったです。独占業務もなくなりましたので。
私は介護福祉士が一番残念な気がします。
社会福祉士が1番残念な資格だと思います。ごく限られた場所で必置となりますがほとんどはある意味傾聴です。僕は介護福祉士・社会福祉士・精神保健福祉士を持っていますが半ば独占業務の精神保健福祉士は別にして社会福祉士は本当に役に立たないです。「社会福祉士は役に立たない」という為だけに修得しました。マジで。
@@aiueo-akasatanaただ就職だけ考えるなら精神保健福祉士の方がいらないと思うけど…社会福祉士の下位互換って就職の時に思ったよ。
仕事出来る内容だったら精神保健福祉士の方が深く出来るけど就職だと社会福祉士の方が分野などいろいろ出来るから…だけど老人福祉関係だったら介護支援専門員とってしまえばどっちも名乗らないです。
@@user-pz4zo7db2d 全てお持ちなのですね。凄いです。僕は今年にケアマネを受けますが、四苦八苦しています。福祉資格に関連して登録販売者という資格がお勧めです👍厳密には、試験合格後に販売行に就いて都道府県知事に販売従事登録しないと名乗れませんので試験合格、という扱いですが薬の専門家という観点も持てることは利用者様、クライエントの支援にかなり役に立てると思います。
おむつ交換専門士
エネルギー管理士は令和5年の法改正で需要伸びましたよ
おそらく今後も法改正によって、大きなオフィスビル必置になる気がする。昔のようにエネルギー消費しまくれる時代じゃないし。
J-クレジット関係なのかな。
私の会社でも資格手当が8000円から10000円/月に増額されましたね。他にも公害防止管理者も増額になってました。昨今の社会情勢的に、こういった資格の有資格者を増やして外面でも良くしときたいんでしょう。
エネルギー管理士を取得し選任されている者です。大企業では飽和状態かも知れませんが、中小企業では自社を含め有資格者の確保に苦しんでいます。①取れるような人材が末端企業まで回ってこない ②経営者が重要性・必要性を理解していないこの2点で、恐らく選任が必要なのにしていない企業が相当数あるのでは・・・と思ってしまいます。社内・外ともに潜在的な需要はあるように実感しています。そこまで残念な資格ではないかと。
海事代理士は受験者の大半が実務家であって、合格率や勉強時間を他の資格と比較して語ることはできないと思う。
行政書士は、社労士の受験資格が目的で取る人が多そう。
エネ管は単体で転職がどうこうというよりも、ビルメン三種の神器の一角としてあれば資格手当が付くくらいの認識でいた方がいいですね。必要なのは圧倒的に電験三種、ついでビル管かなと。もちろん、電験二種を取る人が「電験2.5種」のエネ管に挑むというのはありますが。いずれの資格も、単に業務独占資格だからというだけでなく、その資格の需要と供給を調べることが大切でしょう。
はり師、きゅう師、あん摩マッサージ指圧師、柔道整復師のいわゆる医業類似行為4資格も大概だと思う。接骨院とかが主な勤務先になるけど、拘束時間12時間で月収15万とかの世界。社会保険なし。一応昼休みが3時間くらいあるけど、午前の患者が長引けばその分削られるし、午後の準備とかで実質1時間休めるかどうか。独立開業権があるから開業すればと思えば開業後の3分の1が月収15万以下。
マッサージ師は目が不自由な方の就職先にはいいかもですね。
コスパ、タイパ共に最悪レベルだわな鍼灸師は昔は3年て学費500万とかかかったしねそれでまともに食える(年収300万笑)奴なんか数%というね
23:00 動画が少し乱れていましたので、ご確認ください。
気象予報士は参入出来る市場がニッチ過ぎてコスパ最悪な資格の1つですからね。簿記2級の方がまだマシなイメージあります。
今高三ですが、情報処理安全確保支援士目指してます。1回落ちてるので春にリベンジ🔥
情報処理安全確保支援士持ってますが、会社でそんな高い地位にはいませんがな…
持ってること自体、地位が高い。役職とか関係なく。
@@yuki-zb3sb低くいよ
地理を極める為に、4年6回の試験を経て合格した者です。気象情報会社も大手の寡占で、広告をどれだけ集められるかにかかっているかと。2024年春の桜の開花予想は、天候の予想で面白い結果が出たでしょうか。
乙4もう45回落ちたわ本当に取りやすいわけ?宅建も6回目だし
やっぱり支援士来たか😭弁理士や中小企業診断士の科目も免除できないですしね。でも、セキュリティの勉強楽しいんだけどなあ😢先日受かったから、せっかくなので登録はしました。いつまで維持できるかわかりませんが。
管理栄養士もある意味残念士業と言えますね。
エネルギー管理士は「取ってきて」で取れるほど簡単じゃないし、必要な職場だと電験三種くらい一目置かれる資格だよ。
電験三種取得者に取ってきてねって感じですかね
@@海老茶 そうですね。電験持ちの人が「電気分野」で受けると合格しやすいみたいです。私は化学工学出身なので熱分野で受けましたが、水処理ばかりやってきてたので断熱圧縮だの定容変化だのが久しぶり過ぎてしんどかったです😅
「取ってきて」と言われそうな人は・・。熱なら公害防止管理者・高圧ガス(甲種、冷凍は除く)・環境計量士等がやる分にはそれ程苦労しないかと。電気でしたら電験三種以上を持っている人が対象でしょうし。
情確士持ってます学生で未経験ですが基本も応用も飛ばして3ヶ月で取れましたしだいぶ評価してもらえるので普通にオススメですCISSPやCompTIAなどといった権威のある資格と肩を並べる割に受験料も安いですし、未登録でも登録期限とか無いんで、負担してくれる会社に当たるまで無料で放置も可能な事も強いです
IPAの資格は官公庁とかの入札に応じるのに資格を持ってる人が必要になるんですよ。そういうIT業界のこと何も知らない人が残念とかちゃんちゃらおかしい。
行政書士は登記はダメですよ。レイムさん、土地家屋調査士に落ちたから完全には登記が出来ないと言っていたけど、行政書士は登記はしちゃダメですよ。完全には出来ないではなく全くできない、、ですよ。割と業際問題で行政書士は色々言われていますよね(⌒-⌒; )。
きめぇまるは司法書士持ってるよ
来月危険物乙4受けて次に基本情報技術者、その次は全経簿記1級を取ったら資格取得は辞めようと思います。他に行政書士と動画で出た海事代理士もほしいんですが、ああいうのは人生変えたい、仕事に生かしたいと思ったときに取るものだと思ってますのでいいかな~と。
日商ではなく全経ですか?「簿記1級」と言われると日商と間違えられるかも知れないので、注意が必要かと。
名古屋市で海に面してるの港区だけなんだ。めっちゃ意外。海岸線短いんやね。
歯科技工士でしょーね!!医療・福祉系に限定すれば圧倒的給料が少ない仕事ですし粉塵等で健康を病みます…授業料の高い養成校を2年も行かないとダメ出しね…介福士より条件悪いっす…
義歯など補綴物で困っている人の話を聞くとザマーと思う。本当に勉強したし本当にツラかった元歯科技工士。😢
5年以内の離職率80%は伊達じゃないっす✨
ウェザーニューズから、法人が気象予報を買うとなると結構な金額ですからね。資格を持っているからといって、データの蓄積が無いと厳しいですよ。
技術系なら環境計量士が割と不遇ですかね。難しい資格であるにもかかわらず、本来の活躍の場である計量証明会社は給料が低いです。これは、計量証明の目的が濃度や騒音、振動の値を「証明すること」自体であるため、付加価値を付けられず、単純な価格競争になりやすいからです。しかし、登録してると公害防止管理者を認定講習で取得できる特典があります。特に濃度関係の場合、大気1~4種、水質1~4種、ダイオキシン類を全て講習で取得できます。
力士
武士
武富士・・・ダンサーズ
ビルメンyoutuberヘタレイ氏調べによる、ビルメン業界におけるエネルギー管理士資格手当金額(月額)。最低1,000円 最高30,000円 平均9,120円(中央値7,500円)平均で1万円近く手当がもらえるのに、残念な資格とは思えないのだが。ちなみに、資格解説でおなじみの京都の某行政書士も以前今回のような動画をUPしたところ、多くの反論を頂いたようです。
メーカーでもそのくらいの資格手当を出す会社はありますよ。うちはプライム上場の電機メーカーですが10000円/月です。電験三種、高圧ガス製造保安責任者(甲種)等と同額です。
ビルメンでエネ管取れる位の人なら他建築物環境衛生管理技術者とか電三なども取ってる人でしょうし、上記の資格も月に1万位は貰うでしょうから、資格手当だけでもスゴイですよビルメンの場合は。
WNNの山口さんが好きでテレビの無いウチではWNNの予報で動いてます😊
一昨年秋の情報処理SC合格者ですが、支援士は勤務先で更新講習費が出るなら登録しようかな…という感じですwあと、本職は土木系の身からすると、エネ管は電験と、気象予報士は建設系業界なら技術士とセットで、初めてそれなりに活かせる、という印象が強いですね…
ビル経営管理士(ビル管理士ではない)受けることになりましたーなお、何ができるかは知らない模様
エネルギー管理士はね電験3種とった人が電験2種に挑戦するために最初にやる資格なんだよ個人的に栄養士も残念だと思ってる
ボイラー整備士って国家資格でしょうか?コーディネーターってか下げますか?
ボイラー整備士は国家資格ですよ。
航空無線通信士はどうなのかな?回転翼免許を取りたくて取得したけど、皆さんの辛口の意見をお願いします。
自分の持ってい士のつく資格は、陸上無線技術士と電気工事士と測量士補だけですね来月、合格結果次第では海上無線通信士もつきますがまあ、微妙な資格だなぁ
普段は民間の仕事、災害時などに招集される自衛隊の予備役補という非常勤の部隊の募集があります。たしか陸上無線技士三級以上で訓練に参加できるはずです。加えて海上無線、電気工事士も持っていると災害派遣時に更に活躍の機会があるのではと思います。私も陸上無線、測量士補、スペイン語検定三級のいずれかを取って応募したいと考えております。
士・師・者の違いが解らない。
主さん、他の方も言うように登録セキスペは必須になるかもしれません。あと、基本→応用と取らずに、いきなりそっちに行ってもいいかも。基本や応用は範囲が、ちょっと、、
ならんよ
なるよ いつかは
情報処理安全確保支援士はIT系技術者以外が持つことでメリットが出ると思う営業や企画部門でこれ持っていればとりあえずどこ行っても最低限のセキュリティ知識があることは証明できるそして一番のメリットは技術部門と話するときにまともに話を聞いてもらえる
行政書士は一般人には縁ないしやれる範囲も知れてる相続の時に行政書士がしゃしゃり出てきた時には帰れ!って思った俺は司法書士と税理士にしか用はなかった後医療系資格は学歴要件があるものが多いよ
うちの会社ならエネ管取得で五万毎月一万の手当出るからええ資格やと思います海事士てナニワ金融道で活躍してたやつ?
エネ管は研修でも簡単に取れる資格ではない。合格率が高いのは、再受験者と初受験者との合算値だから
電験三種はCBT導入と易化したので今が狙い目ですね主にもう一度チャレンジしてもらいたいところ
土地家屋調査士も独立向けの資格です。というか独立して(または調査士法人の社員として)でなければ調査士の仕事をおこなうことはできません。
弁理士持ちだが同業者2名が惜しげも無く辞めて医大に編入学した。難しい割には微妙。
情報処理技術者の資格は年単位いや月単位で資格名が変わるし無くても無免許的な罰則規定が無い。
1位が気象予報士なのは予想通りだったけど、私は勉強やってると(人間相手じゃないだけに)心が落ち着くから、ゆっくりやってみようと思います😂あと気象予報士試験について補足なんだけど…【気象予報士試験】・合格率が5%なのは本当だが…・試験は年2回・学科一般や学科専門は、1度受かると次回から1年間は免除・つまり合格率が低いのは、そもそも制度を有効活用している完全合格を目指してない受験者も多いから・合格に必要な勉強時間は800-1000時間【行政書士試験】と比べると・合格率10%・試験は年1回・科目別の免除制度が無い・合格に必要な勉強時間の目安は1000時間少ないチャンスの中で完全合格を目指す受験者が大多数の、みんなの憧れ的偉大なる人気資格・行政書士様でさえ合格するのは10%。ってことを考えれば、『難しそうだけど地学とか気象学、ときめいちゃうんだよな…』って人はその気持ちを信じても割といいんじゃないかなと思ったりする。結局、就職転職の難しさは別だけどねー…
公認会計士は税理士として登録もできるので、住民票請求は大丈夫ですね。
動画をありがとうございます。「●●士」とか、「☓☓師」とか、そういう文字が付かないのもありますね。特に、カタカナのもの。業界団体に入らないと仕事できないものや業界団体は存在しないもの。業界団体会費の安いモノ、高額なもの(開業しないなら、会費が惜しくなる)。取得後に業界団体に入らないと、即失効するものと、失効しないもの。定期的に更新手続や更新費用のかかるもの。そういう区分でのリスト化もお願いしたいなと思いました。
中小企業診断士、キャリアコンサルタントも微妙ですね。定年後にお役所系の関連業務(バイト)に就けるチャンスはありますが…
名古屋市に村があったとは!
以前勤めていた会社の上司が、元SEで某地銀担当だった。上司曰く何らかの情報処理技術者試験に合格しないと、デカイ仕事は任せてもらえない。合格していないと社内評価も低い。銀行側も試験合格者は多数いるので、その人たちとも話をする際資格は必要。(ないと話が合わなくて信用されなくなる)会社の肩書だけで仕事をするには、限界がある。とのこと。確かに、情報処理技術者に何か独占業務がある訳ではない。しかし、高い技術力を証明することはできる。そういう趣旨の資格ではないのか。
支援士は、集合講習のディスカッションで3ウェイハンドシェイクを教えないと話が進まないやつがいたことだけはよく覚えている。集合講習に行くと、土台が怪しすぎる会話をするやつがいるのが悲しい。SCとかを参画要件に入れてくる案件は作業しづらいとかあるからイヤだねえ。作業環境の悪い案件はごめん被りたい。SCは、必置になるにはもっともっとセキュリティ事故が多発して手に負えないくらいの世界観になったら、なるんじゃないかな。他人の不幸で飯を食うのがセキュリティの仕事だから。
海外旅行客が多くなりすぎて、士業限定ができなくなったのかもな
管理栄養士も国家資格なのに低待遇です…
名称独占資格であって業務独占資格じゃないですからね。
@@わっしょいリーマン業務独占じゃない?病人の栄養指導って管理栄養士しかできない気がするけど
@@きたさい いや実は資格が無くてもやっていいんです。ただ保育士などと一緒で資格の内容が関係する仕事に就こうとした場合、持ってないと見識不足と判断されて雇ってもらえないことが多いし、運良く雇ってもらえたとしても給料が上がらなかったり出世ができなかったりと、実質業務独占に近いですよね。
通訳士さん、コロナ前でもお目にかかったことは数回レベルでした。都内観光地でそんなレベルですからそら専業はムリだろうなと。
独占業務がないのでキツイっすね(゚∀゚)あと今はアプリもあるし…
海無県で海事代理士やってて、それだけで年間2000万超えの売り上げのある先生もおられるから、結局のところやり方次第なんだと思う。
環境計量士も残念だと思います。独立しようとすると分析機器等にお金かかりますし、顧客の総数が限られてるので新規参入が難しいのもあります。また、業界の中では会社の中にはもう一定数取得者がいるので仮に資格手当て出てる会社でも少ない事、更に残業時間が長時間に及ぶ事ですね。酷い所はサービス残業もありますし。そして一般人に認知度が無い。(>_
一般でしたらタクシーメーターとかスーパーのはかり等の・・・と少し説明しやすいですが、環境ですと説明しにくいですね。公害防止管理者の方が簡単に説明できます。
私もさやっち大好きだけど気象予報士取りたいとは思った事は無いっす( ´・ω・`)
計量士が入ってなくてよかった。
世間で知名度が殆ど無いせいだけだと思います。環境計量士がエネ管(熱)を取る事例はたまにあります。
力士は?
It系の資格は、報償金目当てでとるものだと思っていた
元旦那が気象庁職員で気象予報士の問題解いてて、問題内容見たけど日本語で書いてあるはずなのに、なんの事かさっぱりわからなかった😅
ちょっと情報量多すぎ……
気象庁職員は国家公務員なので気象予報士の資格は必要無い必要無いが取っている人は多い予報官になってる人なら常識レベルの問題なので、普通に合格する あと一部免除される
情報処理安全確保支援士、エネルギー管理士持ってます。まあ評価低いのは仕方がないですねwでも情報処理安全確保支援士は社内異動に役立ちました。エネルギー管理士は希望もしていない部署に飛ばされるきっかけになりました(´;ω;`)
当たらないヨCズミの予想を聞くより天気図を見た方が判りやすい
意外に保育士や介護福祉士がランク外なんか…
ブラックだけど需要が無くはない。でもやりたい人は少ねえ
介護福祉士は宅建よりはるかに簡単ですからね。
@@キングゴジュラス 宅建もブラック業界なの?
毎日家に帰るのが23:00頃だとおっしゃってた方がいらっしゃいました。
@@キングゴジュラス まあでも介福もストレスがハンパ無くたまるし、仕事キツいし、でも稼げない。望んでやる人ばっかじゃないからモチベ無い奴とか全然使えねー奴もいるから余計に仕事増えるし……
公認心理師とかも稼げないと言う意味では残念
気象予報士さん、不遇ですね。観測機器を持ち、大量のデータを分析出来る環境が無いと難しいのだから、確かにそうなるのかなと私も感じました。昔、朝ドラだったか宇宙飛行士を目指す女の子が、宇宙飛行士の選考に残る為に気象予報士の資格を取るって話しがあった気がします。気象庁に就職するのと、どっちが難しいんですかね。(笑)需要や収入を見て資格取得を目指すのは、大切ですね。お話し面白かったです。
情報処理安全確保支援士は入ってるだろうなと思っていたら案の定。維持するのも金かかるし、会社的にホルダー抱えるメリットないし。セキュリティが重要なのは当然だけど、資格もってる程度の知識では実務できないんですよね。攻撃者のほうが遥かにレベルが高い。それに対抗できる人は業界でもほんの一部。むしろ経営やガバナンスサイドで啓蒙するほうがまだ活かせる余地がある。
気象予報士はAIで代替できそう。
船舶登記だって総トン数20以下は行政書士が出来なかったっけ?数が多い小さなプレジャーボートは登記に海事代理士が要らない
気象予報士ってそれを目指すっていう朝ドラがありましたね。海事代理士って行政書士に合格したあとに付随して取得を考えましたが当時、試験問題の概要がよく分からず本業で超激務な部署に配置転換されたため断念しました。1つの資格試験に付随といえば宅建に管理業務主任者とマンション管理士ですかね、宅建も今では士業となりましたが、マンション管理士も残念な資格だと思います。名称独占ではあるものの独占業務ではない上に、エネ管士同様に試験での取得は宅建よりもレベルが高く1度の挑戦ですぐ止めました。あと、士業の試験会場は大学が多いですね。私のときは宅建は明海大学、行政書士は早稲田大学、マンション管理士は中央大学でした。
気象予報士を目指すより社会の流れを読もうね
相続診断士が一番怪しいわ
歯科技工士ってジオラマ作りみたいなの好きで無いとやれそうになれないね趣味の仕事と思える歯科医院って金の価格高い時に金治療は安く金を仕入れる患者で損する気象予報士はウェザー系しか知らない勉強?した事有るけど天気図が難しいかった立ち読み程度ですがね等圧線が読み方難しい😓独占業務は重要因みに無線資格は緊急時は保有者は限定しないので資格者や船などで船員が居ないなら真っ先にいじるべき装置と個人的に思う、最近船などは救難信号をボタンひとつと聞いた事有るけど船は専門で無いのでね何らかの不慮で無線装置や関連する人が居ないなら躊躇わず操作した方が良い、緊急時は無線装置限定解除されるのでね
RISS高いんだよね維持料が
行政書士合格者だけどなぜか介護福祉士にマウント取られた事あるわw
資格系に興味が無さそうだったので、たぶん行政書士と言う単語を知らなかったのかなぁ と。
@212-ex8qo ありがとうございます。人は皆背景が違うのだから、その人なりのベストを尽くして得た結果としての資格に敬意を表する人で在りたく思います。
俺の友達も歯科技工士2年くらいで辞めてたわ。海外で日本の歯科技工士人気があるとかないとか言ってたな…
海に囲まれた国なら海事代理士はもっと大勢いて当然とおもーが 船乗りがいねぇボート免許保有者すら1割もいねぇ なんなんだこの国は
法律系の主な資格しか分からないが、コロナ禍で仕事のかたわら、法律勉強するか!と宅建、行政書士取って、今司法書士の勉強というか、テキスト読書し終わったが。つくづく思うのは、ホントにAIに自動作成、アドバイスして貰えるよね、これ、ってのばかりって事。どのホワイトカラーの仕事にも言えるけど。行政書士、司法書士もこんなん自分で申請すりゃ良いじゃんってね。特に行政書士。司法書士は、相続とかでまだ戸籍謄本とか集める仕事とかあるが、行政書士は…。社労士なんかも全部、ネットに情報載ってるのになあ、と。友達が建築事務所の傍、やってる仕事で。真っ当な仕事で、チョロい資格数個で、3時間で4〜10万になる仕事があるからそれ聞くと、アホらしいと思う。これからは知識プラス身体を動かすのが必要な仕事でないと、先細るのは必然だね。要するに職人のような仕事が一番安定する。独占業務と言えど、法律系も、処方レベルの開業医、薬剤師とかも要らんなるでしょ、実際。
先に電験取ったんでエネ管受けようと思ってたがそういった設立背景あったなんて知らなかった勉強時間400〜600時間ということは電験より少ないんかなみんな頭いいのね自分は無理そう
明日晴れたらいいな
22:24 臨床心理士除いてくれて助かる!国家資格の公認心理師では移行期間中、心理学学んでなくても介護士だった人でも受験に合格すれば取れる資格になってたから。。これからは制度的に大丈夫だけど、カウンセラーは基本的に「臨床心理士+公認心理師」が完璧なんすよ。。
国家資格なんて官僚の天下り先の独立行政法人だから。業務資格を法律で必須にしといて荒稼ぎ。
海事代理士は殆ど司法・行政書士掛け持ち且つ曽祖父辺りからやってて関係者と太いパイプが無いと食べてくのは無理。気象予報士も今やネットで気象庁発表の天気予報はリアルで観れるし、余り意味無いかな。全国通訳案内士何て初めて聞いたが、是もさんまが昔CMしてた機械も有るし、今やスマホに翻訳アプリが有るしね。
司法書士とりたい
日本で石油が取れるなんて聞いた事が無い,か.若い人なんだろうな.昔は新潟県と北海道で,それなりに取れていたんだよ.昭和の40年代までな.
あいつら気象予報士持ってないのかよ!
米国公認会計士というのもありますね。日本が消滅しても残りそうという点では、最強です。
もう、さやっちはいない・・・
販売士ってあんま役に立たない気がします
2級持ってますが1級もですか?
全国通訳案内士です、とほほ~ >o<b元総理のパカやろ~~(ちゃんと悪口は避けております)
士業…私は『ナマハゲ伝導士』を持っております。
国家資格でも独占業務でもありませんけど、試験前日に大型台風が直撃して宿泊ネカフェが停電等、男鹿まで行くのが難関だったような気がします。
20年経っても、ナマハゲを実際には見たことがありません。
私、統計調査士と専門統計調査士を持っておりますが、何かに役立てるというより、受かるほどの知識やスキルを付けられた!というモチベーションや自信みたいなものを植え付ける感じになっています。
私も持ってます。社会人になってから数学や情報処理の仕事をはじめたので、理工系の学位はもちろん、社会調査士のような学歴が必要な資格は取れないな…と引け目を感じていました。
そんな中、統計調査士や統計検定、あと情報処理技術者は実力さえあれば取れるというのがとてもよい制度だと思います。
それに、統計調査士と専門統計調査士の手帳はなかなかに格好いいんですよね。
@@ponshu 手帳というのがあるのですね。業界団体から交付されるのですか?
情報処理安全確保支援士持ってますが、必置資格にして欲しいと思ってます。
ならんやろ
いつも楽しく見させてもらっています
1位は茶番で予想がつきました😅
改めて宅建や社労士は優秀ですね。
主さんも社労士頑張って下さい😊
応援しています🎉
ありがとうございます!
めちゃくちゃキツイですがやり通します!
海事代理士持ってて研修会に行ったことあるけど、海運関連会社の人か、司法書士行政書士開業してる人か、親が海事代理士事務所やってる人か、が多かった。
日本にも秋田とかに油田はありますし、南関東にはガス田があり、地盤沈下の危険のため採取されていませんが九十九里いわし博物館爆発事故や松濤温泉施設爆発事故を引き起こすほどのが天然ガスが掘れます
子供の頃に社会科で新潟と北海道で油田があるって習った.
情報処理安全確保支援士はいちおう高度なITの国家資格のひとつなので、士業として登録するメリットはあまりないけど
IT使って商売するならセキュリティは避けて通れないので知識としては必要。
資格手当があれば高度と同水準でもらえるのに他の高度に比べて取りやすい気がするのも良い。
情報安全確保支援士は入札条件にもなるから、そういう系には必置資格と言えなくも無い。けど基本的に会社都合で取る資格に間違いないなぁ。
しかし、IT業界あるあるだけど「資格は無いけど自分はすごいんです」という人ほど信用出来ない。 実績に伴う資格をもってこそ評価される世界だと思ってます。
なのでこれからセキュリティ案件が増えるのを見越して取得するのは全然無駄では無いかと。
あと、支援士登録は合格すればいつでも出来るのでお金を使いたくなければ登録しないで良いだけです。
4月の支援士試験に向けて勉強中です。ひと息。
無駄だよ
気象予報士って趣味で取る人が多いからこの数字で使えないっていうのはちょっと……
救急救命士。基本的に消防の救急隊員にならないと資格生かせません。
今は少し変わっているのかな…
介護福祉士でデイサービスに勤めましたが、資格手当が50円UPしただけでした😨 まぁ今から10年前ですが、今もあんまり変わらないと思います😮💨
中小企業診断士が入っていなくて良かったです。
独占業務もなくなりましたので。
私は介護福祉士が一番残念な気がします。
社会福祉士が1番残念な資格だと思います。
ごく限られた場所で必置となりますが
ほとんどはある意味傾聴です。
僕は介護福祉士・社会福祉士・精神保健福祉士を持っていますが
半ば独占業務の精神保健福祉士は別にして
社会福祉士は本当に役に立たないです。
「社会福祉士は役に立たない」という為だけに修得しました。マジで。
@@aiueo-akasatanaただ就職だけ考えるなら精神保健福祉士の方がいらないと思うけど…社会福祉士の下位互換って就職の時に思ったよ。
仕事出来る内容だったら精神保健福祉士の方が深く出来るけど就職だと社会福祉士の方が分野などいろいろ出来るから…だけど老人福祉関係だったら介護支援専門員とってしまえばどっちも名乗らないです。
@@user-pz4zo7db2d
全てお持ちなのですね。凄いです。
僕は今年にケアマネを受けますが、四苦八苦しています。
福祉資格に関連して登録販売者という資格がお勧めです👍
厳密には、試験合格後に販売行に就いて都道府県知事に販売従事登録しないと名乗れませんので
試験合格、という扱いですが
薬の専門家という観点も持てることは利用者様、クライエントの支援にかなり役に立てると思います。
おむつ交換専門士
エネルギー管理士は令和5年の法改正で需要伸びましたよ
おそらく今後も法改正によって、大きなオフィスビル必置になる気がする。
昔のようにエネルギー消費しまくれる時代じゃないし。
J-クレジット関係なのかな。
私の会社でも資格手当が8000円から10000円/月に増額されましたね。
他にも公害防止管理者も増額になってました。
昨今の社会情勢的に、こういった資格の有資格者を増やして外面でも良くしときたいんでしょう。
エネルギー管理士を取得し選任されている者です。
大企業では飽和状態かも知れませんが、中小企業では自社を含め有資格者の確保に苦しんでいます。
①取れるような人材が末端企業まで回ってこない ②経営者が重要性・必要性を理解していない
この2点で、恐らく選任が必要なのにしていない企業が相当数あるのでは・・・と思ってしまいます。
社内・外ともに潜在的な需要はあるように実感しています。そこまで残念な資格ではないかと。
海事代理士は受験者の大半が実務家であって、合格率や勉強時間を他の資格と比較して語ることはできないと思う。
行政書士は、社労士の受験資格が目的で取る人が多そう。
エネ管は単体で転職がどうこうというよりも、ビルメン三種の神器の一角としてあれば資格手当が付くくらいの認識でいた方がいいですね。
必要なのは圧倒的に電験三種、ついでビル管かなと。
もちろん、電験二種を取る人が「電験2.5種」のエネ管に挑むというのはありますが。
いずれの資格も、単に業務独占資格だからというだけでなく、その資格の需要と供給を調べることが大切でしょう。
はり師、きゅう師、あん摩マッサージ指圧師、柔道整復師のいわゆる医業類似行為4資格も大概だと思う。
接骨院とかが主な勤務先になるけど、拘束時間12時間で月収15万とかの世界。
社会保険なし。
一応昼休みが3時間くらいあるけど、午前の患者が長引けばその分削られるし、午後の準備とかで実質1時間休めるかどうか。
独立開業権があるから開業すればと思えば開業後の3分の1が月収15万以下。
マッサージ師は目が不自由な方の就職先にはいいかもですね。
コスパ、タイパ共に最悪レベルだわな
鍼灸師は昔は3年て学費500万とかかかったしね
それでまともに食える(年収300万笑)奴なんか数%というね
23:00 動画が少し乱れていましたので、ご確認ください。
気象予報士は参入出来る市場がニッチ過ぎてコスパ最悪な資格の1つですからね。簿記2級の方がまだマシなイメージあります。
今高三ですが、情報処理安全確保支援士目指してます。1回落ちてるので春にリベンジ🔥
情報処理安全確保支援士持ってますが、会社でそんな高い地位にはいませんがな…
持ってること自体、地位が高い。役職とか関係なく。
@@yuki-zb3sb低くいよ
地理を極める為に、4年6回の試験を経て合格した者です。
気象情報会社も大手の寡占で、広告をどれだけ集められるかにかかっているかと。
2024年春の桜の開花予想は、天候の予想で面白い結果が出たでしょうか。
乙4もう45回落ちたわ
本当に取りやすいわけ?
宅建も6回目だし
やっぱり支援士来たか😭
弁理士や中小企業診断士の科目も免除できないですしね。
でも、セキュリティの勉強楽しいんだけどなあ😢
先日受かったから、せっかくなので登録はしました。いつまで維持できるかわかりませんが。
管理栄養士もある意味残念士業と言えますね。
エネルギー管理士は「取ってきて」で取れるほど簡単じゃないし、必要な職場だと電験三種くらい一目置かれる資格だよ。
電験三種取得者に取ってきてねって感じですかね
@@海老茶 そうですね。電験持ちの人が「電気分野」で受けると合格しやすいみたいです。
私は化学工学出身なので熱分野で受けましたが、水処理ばかりやってきてたので断熱圧縮だの定容変化だのが久しぶり過ぎてしんどかったです😅
「取ってきて」と言われそうな人は・・。
熱なら公害防止管理者・高圧ガス(甲種、冷凍は除く)・環境計量士等がやる分にはそれ程苦労しないかと。
電気でしたら電験三種以上を持っている人が対象でしょうし。
情確士持ってます
学生で未経験ですが基本も応用も飛ばして3ヶ月で取れましたしだいぶ評価してもらえるので普通にオススメです
CISSPやCompTIAなどといった権威のある資格と肩を並べる割に受験料も安いですし、未登録でも登録期限とか無いんで、負担してくれる会社に当たるまで無料で放置も可能な事も強いです
IPAの資格は官公庁とかの入札に応じるのに資格を持ってる人が必要になるんですよ。そういうIT業界のこと何も知らない人が残念とかちゃんちゃらおかしい。
行政書士は登記はダメですよ。レイムさん、土地家屋調査士に落ちたから
完全には登記が出来ないと言っていたけど、行政書士は登記はしちゃダメですよ。
完全には出来ないではなく全くできない、、ですよ。
割と業際問題で行政書士は色々言われていますよね(⌒-⌒; )。
きめぇまるは司法書士持ってるよ
来月危険物乙4受けて次に基本情報技術者、その次は全経簿記1級を取ったら資格取得は辞めようと思います。他に行政書士と動画で出た海事代理士もほしいんですが、ああいうのは人生変えたい、仕事に生かしたいと思ったときに取るものだと思ってますのでいいかな~と。
日商ではなく全経ですか?
「簿記1級」と言われると日商と間違えられるかも知れないので、注意が必要かと。
名古屋市で海に面してるの港区だけなんだ。めっちゃ意外。
海岸線短いんやね。
歯科技工士でしょーね!!
医療・福祉系に限定すれば圧倒的給料が少ない仕事ですし粉塵等で健康を病みます…
授業料の高い養成校を2年も行かないとダメ出しね…
介福士より条件悪いっす…
義歯など補綴物で困っている人の話を聞くとザマーと思う。本当に勉強したし本当にツラかった元歯科技工士。😢
5年以内の離職率80%は伊達じゃないっす✨
ウェザーニューズから、法人が気象予報を買うとなると結構な金額ですからね。
資格を持っているからといって、データの蓄積が無いと厳しいですよ。
技術系なら環境計量士が割と不遇ですかね。
難しい資格であるにもかかわらず、本来の活躍の場である計量証明会社は給料が低いです。
これは、計量証明の目的が濃度や騒音、振動の値を「証明すること」自体であるため、付加価値を付けられず、単純な価格競争になりやすいからです。
しかし、登録してると公害防止管理者を認定講習で取得できる特典があります。
特に濃度関係の場合、大気1~4種、水質1~4種、ダイオキシン類を全て講習で取得できます。
力士
武士
武富士・・・ダンサーズ
ビルメンyoutuberヘタレイ氏調べによる、ビルメン業界に
おけるエネルギー管理士資格手当金額(月額)。
最低1,000円 最高30,000円 平均9,120円(中央値7,500円)
平均で1万円近く手当がもらえるのに、残念な資格とは思え
ないのだが。ちなみに、資格解説でおなじみの京都の某行政
書士も以前今回のような動画をUPしたところ、多くの反論
を頂いたようです。
メーカーでもそのくらいの資格手当を出す会社はありますよ。うちはプライム上場の電機メーカーですが10000円/月です。
電験三種、高圧ガス製造保安責任者(甲種)等と同額です。
ビルメンでエネ管取れる位の人なら他建築物環境衛生管理技術者とか電三なども取ってる人でしょうし、
上記の資格も月に1万位は貰うでしょうから、資格手当だけでもスゴイですよビルメンの場合は。
WNNの山口さんが好きでテレビの無いウチではWNNの予報で動いてます😊
一昨年秋の情報処理SC合格者ですが、支援士は勤務先で更新講習費が出るなら登録しようかな…という感じですw
あと、本職は土木系の身からすると、エネ管は電験と、気象予報士は建設系業界なら技術士とセットで、初めてそれなりに活かせる、という印象が強いですね…
ビル経営管理士(ビル管理士ではない)受けることになりましたー
なお、何ができるかは知らない模様
エネルギー管理士はね電験3種とった人が電験2種に挑戦するために最初にやる資格なんだよ
個人的に栄養士も残念だと思ってる
ボイラー整備士って国家資格でしょうか?
コーディネーターってか下げますか?
ボイラー整備士は国家資格ですよ。
航空無線通信士はどうなのかな?回転翼免許を取りたくて取得したけど、皆さんの辛口の意見をお願いします。
自分の持ってい士のつく資格は、陸上無線技術士と電気工事士と測量士補だけですね
来月、合格結果次第では海上無線通信士もつきますが
まあ、微妙な資格だなぁ
普段は民間の仕事、災害時などに招集される自衛隊の予備役補という非常勤の部隊の募集があります。たしか陸上無線技士三級以上で訓練に参加できるはずです。
加えて海上無線、電気工事士も持っていると災害派遣時に更に活躍の機会があるのではと思います。
私も陸上無線、測量士補、スペイン語検定三級のいずれかを取って応募したいと考えております。
士・師・者の違いが解らない。
主さん、他の方も言うように登録セキスペは必須になるかもしれません。
あと、基本→応用と取らずに、いきなりそっちに行ってもいいかも。基本や応用は範囲が、ちょっと、、
ならんよ
なるよ いつかは
情報処理安全確保支援士はIT系技術者以外が持つことでメリットが出ると思う
営業や企画部門でこれ持っていればとりあえずどこ行っても最低限のセキュリティ知識があることは証明できる
そして一番のメリットは技術部門と話するときにまともに話を聞いてもらえる
行政書士は一般人には縁ないしやれる範囲も知れてる
相続の時に行政書士がしゃしゃり出てきた時には帰れ!って思った
俺は司法書士と税理士にしか用はなかった
後医療系資格は学歴要件があるものが多いよ
うちの会社ならエネ管取得で五万
毎月一万の手当出るからええ資格やと思います
海事士てナニワ金融道で活躍してたやつ?
エネ管は研修でも簡単に取れる資格ではない。合格率が高いのは、再受験者と初受験者との合算値だから
電験三種はCBT導入と易化したので今が狙い目ですね
主にもう一度チャレンジしてもらいたいところ
土地家屋調査士も独立向けの資格です。
というか独立して(または調査士法人の社員として)でなければ調査士の仕事をおこなうことはできません。
弁理士持ちだが同業者2名が惜しげも無く辞めて医大に編入学した。難しい割には微妙。
情報処理技術者の資格は年単位いや月単位で資格名が変わるし無くても無免許的な罰則規定が無い。
1位が気象予報士なのは予想通りだったけど、私は勉強やってると(人間相手じゃないだけに)心が落ち着くから、ゆっくりやってみようと思います😂
あと気象予報士試験について補足なんだけど…
【気象予報士試験】
・合格率が5%なのは本当だが…
・試験は年2回
・学科一般や学科専門は、1度受かると次回から1年間は免除
・つまり合格率が低いのは、そもそも制度を有効活用している完全合格を目指してない受験者も多いから
・合格に必要な勉強時間は800-1000時間
【行政書士試験】と比べると
・合格率10%
・試験は年1回
・科目別の免除制度が無い
・合格に必要な勉強時間の目安は1000時間
少ないチャンスの中で完全合格を目指す受験者が大多数の、みんなの憧れ的偉大なる人気資格・行政書士様でさえ合格するのは10%。ってことを考えれば、『難しそうだけど地学とか気象学、ときめいちゃうんだよな…』って人はその気持ちを信じても割といいんじゃないかなと思ったりする。
結局、就職転職の難しさは別だけどねー…
公認会計士は税理士として登録もできるので、住民票請求は大丈夫ですね。
動画をありがとうございます。
「●●士」とか、「☓☓師」とか、そういう文字が付かないのもありますね。特に、カタカナのもの。
業界団体に入らないと仕事できないものや業界団体は存在しないもの。業界団体会費の安いモノ、高額なもの(開業しないなら、会費が惜しくなる)。取得後に業界団体に入らないと、即失効するものと、失効しないもの。定期的に更新手続や更新費用のかかるもの。
そういう区分でのリスト化もお願いしたいなと思いました。
中小企業診断士、キャリアコンサルタントも微妙ですね。定年後にお役所系の関連業務(バイト)に就けるチャンスはありますが…
名古屋市に村があったとは!
以前勤めていた会社の上司が、元SEで某地銀担当だった。
上司曰く
何らかの情報処理技術者試験に合格しないと、デカイ仕事
は任せてもらえない。合格していないと社内評価も低い。
銀行側も試験合格者は多数いるので、その人たちとも話を
する際資格は必要。(ないと話が合わなくて信用されなく
なる)会社の肩書だけで仕事をするには、限界がある。
とのこと。
確かに、情報処理技術者に何か独占業務がある訳ではない。
しかし、高い技術力を証明することはできる。そういう趣
旨の資格ではないのか。
支援士は、集合講習のディスカッションで3ウェイハンドシェイクを教えないと話が進まないやつがいたことだけはよく覚えている。集合講習に行くと、土台が怪しすぎる会話をするやつがいるのが悲しい。
SCとかを参画要件に入れてくる案件は作業しづらいとかあるからイヤだねえ。作業環境の悪い案件はごめん被りたい。
SCは、必置になるにはもっともっとセキュリティ事故が多発して手に負えないくらいの世界観になったら、なるんじゃないかな。他人の不幸で飯を食うのがセキュリティの仕事だから。
海外旅行客が多くなりすぎて、士業限定ができなくなったのかもな
管理栄養士も国家資格なのに低待遇です…
名称独占資格であって業務独占資格じゃないですからね。
@@わっしょいリーマン
業務独占じゃない?
病人の栄養指導って管理栄養士しかできない気がするけど
@@きたさい いや実は資格が無くてもやっていいんです。ただ保育士などと一緒で資格の内容が関係する仕事に就こうとした場合、持ってないと見識不足と判断されて雇ってもらえないことが多いし、運良く雇ってもらえたとしても給料が上がらなかったり出世ができなかったりと、実質業務独占に近いですよね。
通訳士さん、コロナ前でもお目にかかったことは数回レベルでした。
都内観光地でそんなレベルですからそら専業はムリだろうなと。
独占業務がないのでキツイっすね(゚∀゚)
あと今はアプリもあるし…
海無県で海事代理士やってて、それだけで年間2000万超えの売り上げのある先生もおられるから、結局のところやり方次第なんだと思う。
環境計量士も残念だと思います。独立しようとすると分析機器等にお金かかりますし、顧客の総数が限られてるので新規参入が難しいのもあります。また、業界の中では会社の中にはもう一定数取得者がいるので仮に資格手当て出てる会社でも少ない事、更に残業時間が長時間に及ぶ事ですね。酷い所はサービス残業もありますし。そして一般人に認知度が無い。(>_
一般でしたらタクシーメーターとかスーパーのはかり等の・・・と少し説明しやすいですが、環境ですと説明しにくいですね。
公害防止管理者の方が簡単に説明できます。
私もさやっち大好きだけど
気象予報士取りたいとは思った事は無いっす( ´・ω・`)
計量士が入ってなくてよかった。
世間で知名度が殆ど無いせいだけだと思います。
環境計量士がエネ管(熱)を取る事例はたまにあります。
力士は?
It系の資格は、報償金目当てでとるものだと思っていた
元旦那が気象庁職員で気象予報士の問題解いてて、問題内容見たけど日本語で書いてあるはずなのに、なんの事かさっぱりわからなかった😅
ちょっと情報量多すぎ……
気象庁職員は国家公務員なので気象予報士の資格は必要無い
必要無いが取っている人は多い
予報官になってる人なら常識レベルの問題なので、普通に合格する あと一部免除される
情報処理安全確保支援士、エネルギー管理士持ってます。
まあ評価低いのは仕方がないですねw
でも情報処理安全確保支援士は社内異動に役立ちました。エネルギー管理士は希望もしていない部署に飛ばされるきっかけになりました(´;ω;`)
当たらないヨCズミの予想を聞くより天気図を見た方が判りやすい
意外に保育士や介護福祉士がランク外なんか…
ブラックだけど需要が無くはない。
でもやりたい人は少ねえ
介護福祉士は宅建よりはるかに簡単ですからね。
@@キングゴジュラス 宅建もブラック業界なの?
毎日家に帰るのが23:00頃だとおっしゃってた方がいらっしゃいました。
@@キングゴジュラス まあでも介福もストレスがハンパ無くたまるし、仕事キツいし、でも稼げない。望んでやる人ばっかじゃないからモチベ無い奴とか全然使えねー奴もいるから余計に仕事増えるし……
公認心理師とかも稼げないと言う意味では残念
気象予報士さん、不遇ですね。観測機器を持ち、大量のデータを分析出来る環境が無いと難しいのだから、確かにそうなるのかなと私も感じました。昔、朝ドラだったか宇宙飛行士を目指す女の子が、宇宙飛行士の選考に残る為に気象予報士の資格を取るって話しがあった気がします。気象庁に就職するのと、どっちが難しいんですかね。(笑)需要や収入を見て資格取得を目指すのは、大切ですね。お話し面白かったです。
情報処理安全確保支援士は入ってるだろうなと思っていたら案の定。維持するのも金かかるし、会社的にホルダー抱えるメリットないし。セキュリティが重要なのは当然だけど、資格もってる程度の知識では実務できないんですよね。攻撃者のほうが遥かにレベルが高い。それに対抗できる人は業界でもほんの一部。むしろ経営やガバナンスサイドで啓蒙するほうがまだ活かせる余地がある。
気象予報士はAIで代替できそう。
船舶登記だって総トン数20以下は行政書士が出来なかったっけ?
数が多い小さなプレジャーボートは登記に海事代理士が要らない
気象予報士ってそれを目指すっていう朝ドラがありましたね。
海事代理士って行政書士に合格したあとに付随して取得を考えましたが当時、試験問題の概要がよく分からず本業で超激務な部署に配置転換されたため断念しました。
1つの資格試験に付随といえば宅建に管理業務主任者とマンション管理士ですかね、宅建も今では士業となりましたが、マンション管理士も残念な資格だと思います。名称独占ではあるものの独占業務ではない上に、エネ管士同様に試験での取得は宅建よりもレベルが高く1度の挑戦ですぐ止めました。
あと、士業の試験会場は大学が多いですね。私のときは宅建は明海大学、行政書士は早稲田大学、マンション管理士は中央大学でした。
気象予報士を目指すより社会の流れを読もうね
相続診断士が一番怪しいわ
歯科技工士ってジオラマ作りみたいなの好きで無いとやれそうになれないね趣味の仕事と思える
歯科医院って金の価格高い時に金治療は安く金を仕入れる患者で損する
気象予報士はウェザー系しか知らない
勉強?した事有るけど天気図が難しいかった立ち読み程度ですがね
等圧線が読み方難しい😓
独占業務は重要
因みに無線資格は緊急時は保有者は限定しないので資格者や船などで船員が居ないなら真っ先にいじるべき装置と個人的に思う、最近船などは救難信号をボタンひとつと聞いた事有るけど船は専門で無いのでね
何らかの不慮で無線装置や関連する人が居ないなら躊躇わず操作した方が良い、緊急時は無線装置限定解除されるのでね
RISS高いんだよね維持料が
行政書士合格者だけどなぜか介護福祉士にマウント取られた事あるわw
資格系に興味が無さそうだったので、たぶん行政書士と言う単語を知らなかったのかなぁ と。
@212-ex8qo ありがとうございます。人は皆背景が違うのだから、その人なりのベストを尽くして得た結果としての資格に敬意を表する人で在りたく思います。
俺の友達も歯科技工士2年くらいで辞めてたわ。海外で日本の歯科技工士人気があるとかないとか言ってたな…
海に囲まれた国なら海事代理士はもっと大勢いて当然とおもーが 船乗りがいねぇボート免許保有者すら1割もいねぇ なんなんだこの国は
法律系の主な資格しか分からないが、コロナ禍で仕事のかたわら、
法律勉強するか!と宅建、行政書士取って、今司法書士の勉強というか、テキスト読書し終わったが。
つくづく思うのは、ホントにAIに自動作成、アドバイスして貰えるよね、これ、ってのばかりって事。
どのホワイトカラーの仕事にも言えるけど。
行政書士、司法書士もこんなん自分で申請すりゃ良いじゃんってね。
特に行政書士。
司法書士は、相続とかでまだ戸籍謄本とか集める仕事とかあるが、行政書士は…。
社労士なんかも全部、ネットに情報載ってるのになあ、と。
友達が建築事務所の傍、やってる仕事で。
真っ当な仕事で、チョロい資格数個で、3時間で4〜10万になる仕事があるからそれ聞くと、アホらしいと思う。
これからは知識プラス身体を動かすのが必要な仕事でないと、先細るのは必然だね。
要するに職人のような仕事が一番安定する。
独占業務と言えど、法律系も、処方レベルの開業医、薬剤師とかも要らんなるでしょ、実際。
先に電験取ったんでエネ管受けようと思ってたがそういった設立背景あったなんて知らなかった
勉強時間400〜600時間ということは電験より少ないんかな
みんな頭いいのね
自分は無理そう
明日晴れたらいいな
22:24 臨床心理士除いてくれて助かる!国家資格の公認心理師では移行期間中、心理学学んでなくても介護士だった人でも受験に合格すれば取れる資格になってたから。。これからは制度的に大丈夫だけど、カウンセラーは基本的に「臨床心理士+公認心理師」が完璧なんすよ。。
国家資格なんて官僚の天下り先の独立行政法人だから。業務資格を法律で必須にしといて荒稼ぎ。
海事代理士は殆ど司法・行政書士掛け持ち且つ曽祖父辺りからやってて関係者と太いパイプが無いと食べてくのは無理。
気象予報士も今やネットで気象庁発表の天気予報はリアルで観れるし、余り意味無いかな。
全国通訳案内士何て初めて聞いたが、是もさんまが昔CMしてた機械も有るし、今やスマホに翻訳アプリが有るしね。
司法書士とりたい
日本で石油が取れるなんて聞いた事が無い,か.若い人なんだろうな.
昔は新潟県と北海道で,それなりに取れていたんだよ.昭和の40年代までな.
あいつら気象予報士持ってないのかよ!
米国公認会計士というのもありますね。日本が消滅しても残りそうという点では、最強です。
もう、さやっちはいない・・・
販売士ってあんま役に立たない気がします
2級持ってますが1級もですか?
全国通訳案内士です、とほほ~ >o<b
元総理のパカやろ~~(ちゃんと悪口は避けております)