Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ママサン、フクちゃん今晩は。宮川筋はやはり素敵ですね。あの辺りちりめん山椒のお店多いですね。何度もママさんを見上げるフクちゃん。正面から少し当たる風に涼しそうな目をするフクちゃん、とっても可愛い❤🎉❤
ありがとうございます😊🐶宮川筋、素敵ですよね💕長い事一緒に歩いているので、フクも一生懸命やってくれてる?みたいです(笑)
ままさーん、フクちゃん今回もありがとうございます。レストラン菊水行ってみたい!!いつもいつも前を通るたびに寄りたいお店です。京都の洋食ってどうしてどうしてこうも美味しそうなの😓 街並みもとても素敵ですね。ずっと眺めていたいです。本当にありがとうございました。かわいいかわいいフクちゃん、今回もお疲れ様でした。
いつもありがとうございます😊🐶菊水さんは、夏になると屋上にビアガーデンができて提灯飾りが夏らしくて楽しいです💕このあたりは街並みも京都らしさが溢れていて素敵ですね🍀🍀🍀
こんにちは。早朝の宮川町は爽やかな空気が流れているようで、見ていて気持ちがいいですね~🐷(舞妓さんパパラッチ)もいないので静かでいいです。富久屋さんのフクヤライスは卵好きの爺にはたまりませんね、ぜひとも食べたい。舞妓さんのウチワが綺麗に飾られて素晴らしい。
ありがとうございます😊🐶富久屋さんのフクヤライスは見た感じも宮川町らしくて可愛らしく美味しかったです💕お店の方もとても感じがいいですので、ぜひ🍀🍀🍀
盛り沢山のグリルはレストラン菊水さんだったんですね~😊いつも気になるのにお腹の空き具合と合わなくて信号まちの度、ガラスの外から覗いて帰る💦今回、益々行ってみたいと思いましたよー🙋同じの食べよっ✊🔥😁今日もママの顔を見つめながら歩くフクちゃん💓かわいいな👌宮川町は木の温もりと設えが素敵な家屋ばかりですね!入り口には打ち水が撒かれていて、なんとも素敵な風情と風習✨どんな朝も昔からの習わしを大切にされているのですね。そして、この動画を観て感化され今夜の食事はオムライスにしました😉卵はシンプルにしちゃったけど、まぁ美味しかったと思います🎵石畳に映るママとフクちゃんの影😊場所場所で印象も変わり素敵ですね🎵次も愉しみにしちゃおうかな?😆今日も楽しかった💮ママ、フクちゃんありがとう💓
こちらこそ、ありがとうございます😊🐶菊水さん、食事も美味しいですけど、場所と建物の雰囲気が懐かしくて、次にこのあたりを歩くときは!と決めてました🎶あの大人のお子さまランチみたいの素敵ですよね、ぜひ💕宮川町の景観、ずっとこのまま次世代に残してあげたいですね🍀🍀🍀次も楽しんでみていただけたら嬉しいです😉✌🏻
レストラン菊水さんハイカラグリル美味しさが伝わります✨他のメニューも気になりました🤗ちりめん山椒とご飯だけでも良いとなる位美味しいちりめん山椒ですね✨フクちゃんが立ち止まり見上げる表情が可愛いですね🐶✨可愛いガイドさんのフクちゃんと京都の素敵な風景とお店を紹介して下さりありがとうございます🍀🍀🍀
こんにちは😊🐶私も長い事ビフカツを食べてないので迷いに迷いました(笑)ちりめん山椒はご飯がすすみますね👍こちらこそ、ありがとうございます🍀🍀🍀
フク君✨京都の子らしいお散歩になりましたね➰🥰そうなんですよぉ〜母様のお察しどおり😃四条大橋のところら辺で今日のフク君なんだか真面目なお顔と思ってたのです☺️いろんな表情があって見てるのが楽しいですね❤風にゆらゆら宮川町の暖簾が優しい…なぜか心地のよい風が優しくふきとおる祇園の路地が好き✨母様の優しさを感じる動画でした✨
いつもありがとうございます😊🐶わんちゃんもその日の気分がありそうですよね(笑)のれんや提灯飾りが小さな風に揺れてとっても優雅なエリアですね💕
こんばんわ~😀✋🌌今日もフクちゃん🐩について行きま〜す!👍京おどりの提灯と🌸の枝が街を華やかにしていますね〜、とても風情があります✨レストラン菊水さん、白い瀟洒建物ですね〜、大正浪漫です✨そしてもうこれは大人様ランチですね!大人になっても食べられるのは夢のようです🌈ハンバーグ・🍤・クリームコロッケ・グリル🐔に🥔サラダはドリームチームですね🤤🤤🤤いづみ屋さん、店構えの和情緒が期待を上げてくれます。山椒ちりめん大好きなので、炊きたての白い🍚にフワリと乗せて食べたくなりました🤤🤤🤤富久屋さん、こちらも明治からとか凄いですね〜😲フクヤライスは彩りが綺麗で何だか絵本チックでカワイイです💞ケチャップのハムライスに具沢山の卵が乗っているとかもう絶対美味しいですね!🤤🤤🤤天狼院書店さん、本屋さん+カフェは長居してしまいそうですね〜店内もレトロ感があって素敵✨暑い日に本を片手にアイスコーヒーを飲んで涼みたくなりました🥰曼荼羅茶さん、日本茶・紅茶・中国茶とお茶好きにはたまりませんね〜!月餅とアールグレイはお茶が沢山あるからこそですね〜、相性良さそう!🤤街並みや路地が本当に風情があって素敵でした〜✨そして🍚テロが今回も凄かったですよ💦被弾率が凄すぎて、お子様ランチ今食べたいです辛い……😱真面目モードのフクちゃんはキリッとしていて凛々しいですね( ・ิω・ิ)今回も素敵な動画をありがとうございました!次回も楽しみに待っております💃
こんにちは😊🐶菊水さん、あの時代だと四条大橋のランドマーク的な建物だったんだろうな~と思うと感慨深いです😌😌😌山椒ちりめんも山椒の香りが高くて、おっしゃるとおり白ご飯にのせてぺろっとたくさん食べてしまいます(笑)そちらの方だと、きっとお茶はお好きですよね😉レトロで個性的、宮川町らしいお店がたくさんあって街歩きが本当に楽しいエリアでした👍こちらこそ、いつもありがとうございます🍀🍀🍀
今日も素敵なお散歩コース😊美味しいもの、美味しいお店をいつも教えて下さり 妄想するだけでも幸せになります。フクちゃんもいつもお利口で可愛いくて😍😍です。ああ 京都に行きたい!
ありがとうございます😊🐶そちらだと和食はきっと高価なんでしょうね😆このあいだ、たすけクンがコリーちゃんにでれでれで可愛くて笑っちゃいました(笑)
🌸レストラン菊水さん昔から有りますね!~☺️宮川町の雰囲気は今見ても凄く落ち着いた良い感じがします!☺️💝速足で歩くフクちゃん💝今日も尻尾フサフサやね!😄💝本屋さんのカフェも素敵な雰囲気💝ラストに流れるBGMも好きです!☺️💝🌸
Akemiさん、ありがとうございます😊🐶菊水さん、昔からずっとあって安心感ありますね!フクが最近は速足で……ついていくのが大変です(笑)ラストのBGMは人気がありますね🍀🍀🍀
😂レストラン菊水さん🍤は南座へ向かう前にランチいいですね〜何度も素通りしてましたあ😅宮川町は一見さんは中々〜まさに迷路です。大正五年😮grillのフレーズは洋食店の大御所、今だから斬新さ感じますね✨そうフクちゃん🐩のお顔真剣にガイドされていましたね💕
ありがとうございます😊🐶菊水さん、建物も風格があって素敵ですよね💕夏になると屋上にビアガーデンができて、提灯飾りが目を惹きます👍フクが真面目にやってるので、データを見て吹き出しました(笑)
フクちゃん🐩超可愛い💕ビアガーデン🍻ですか!嬉しい情報ありがとうございます♪
そこ入ったら怒られるんじゃないの?😆ってトコ入って迷ってみたいです😁笑笑怒られない様に細い路地裏回ってみたいものです♬富久屋さんイイですね〜♬懐かしさが優先される感じで行ってみたいです😁今日もフクちゃん🐶フリフリお散歩に癒されました♪ありがとうございます😊今回いつもより早歩き?でした?😄
ありがとうございます😊🐶あのエリアは優しく怒らはると思うので「こんなとこ通らんといとくれやす」とか言われるかもでドキドキですね(笑)富久屋さんは、ホントに(おそらく)花街のおかーはんらしき方が何人か食事をされてました💖フク氏が最近早歩きなんです~💧💧💧
南座の 西側の道はいつも車で通るだけで歩いたことがありません。フクちゃんとママさんのおかげで歩いた気分になりました❗️ママさんの撮られる低いアングルがとっても素敵です。フクちゃんの ママさんを見上げる表情の 何て可愛いこと😍今回も楽しませてくださってありがとうございます😊
しじみちゃんママさん、ありがとうございます😊🐶低いアングルだと、フクの表情がよく見れて私も編集が楽しいんです(笑)よかったら、宮川町もブラブラしてみてくださいね🍀🍀🍀
はぁ~素敵なお散歩でした♡いつもありがとうございます✨✨
ありがとうございます😊🐶いつも見てくださっているのですね🍀🍀🍀
はい♡
いつも素敵なガイドをありがとうございます😊👍️🎶以前お正月に京都へ行った際、『扇や半げしょう』さんで投扇興体験のあと『グリル富久屋』さんへ行き、食べている時に舞妓さんも入って来られて京都をめいっぱい体感したのを思い出しました。また、楽しさにはまってしまい購入した投扇興でよく遊んでいたけど、子ども達も大きくなり最近は出してないなぁとも思い出しました。そしてまた、京都に行きたくなりました❗
ありがとうございます😊🐶投扇興という花街の遊びがあるんですね!初めてしりました😉富久屋さんは、ほんとにひょいっと芸舞妓さんが入ってこられそうな雰囲気がありますね👍日中にみかける、薄くお粉だけはたいたような浴衣の舞妓さんも可愛くて良いですよね、大好きです💖
投扇興体験、お手軽にできましたよ!技(?)の名前も源氏式は源氏物語からとられていて、雅~な感じです✨
源氏物語ですか!それは雅ですね✨
こんばんわ✨早朝ということもあるのか宮川町辺りは観光客も少なく歩きやすそうですね😊フクちゃんも今日はえらく急ぎ足で頑張りました。 今日は昭和チックなお店が盛り沢山で懐かしかったです菊水さんのランチが登場した瞬間ママさんと全く同じで子供の頃おめかししてデパート最上階のファミレスでご飯を食べた記憶が甦り何だか涙が出そうになりました(歳ですかねぇ) ありがとうございました😊。
ありがとうございます😊🐶そうなんです~最近なぜかフクが速足で~💧おんなじですね!菊水さんは、店内もほんとにリアル昭和感が😌😌😌エナメル靴や丸いころんとした厚手のお湯呑みや土瓶やそんなのが思い出されて懐かしかったです💕同じような気持ちを共有できてうれしいです🍀🍀🍀
@@Kyoto-Japan 🎵😍🎵
今日は息子と一緒に視聴しました。ふくちゃんの可愛さに、親子でメロメロです🥰毎回、美味しそうなお料理の動画ありがとうございます😊今京都は、観光客の方がたくさん来てらっしゃいますよね?
ありがとうございます😊🐶息子さんも一緒に楽しんでくださって嬉しいです~✨🍀💕観光の方は桜の花が一段落で一時ほど多くないようにも思いますが……車は日常的に渋滞している感じです😢
こんにちは😊フクちゃん、モフモフで毛がクリクリしたちっちゃなひつじさんみたいでかわいいですね💕 団栗通りってかわいい名前ですよね。昔どんぐりの木が沢山あったのかしら?😅ホント京都らしい路地、観光客としては、ちょっと迷いながら歩くのもアリですね。
ありがとうございます😊🐶ちょっとモフってた時期だったみたいで、モフモフしてますね(笑)本当ですね、このあたりは迷ってもすぐに大きな通りにでるのであまり気にせずどんどん歩いてみるのも面白そうですね😉✌🏻
イケメン😊フクさん❣大好き😘 8年くらい前、菊水さんの動画と同じ席で食事をしました! コーヒーこぼしました😅
ありがとうございます😊🐶あの席は外もお店も見渡せて素敵な席ですよね!コーヒーがこぼれましたか(笑)
この宮川町周辺は「一見さんお断り」の匂いがプンプンしてますよね‥笑そういえば3/22の早朝に京都御所に行ったら、近衛邸跡の糸桜の前で、プードルとかマルチーズばかりが5-6匹並んで記念写真?を撮ってましたその他にも、白のマルチーズも何匹も居て、京都って、こんなにマルチーズとかプードルが普通に居るんだ‥と驚きました(何かの集会だったのか?‥笑)
ありがとうございます😊🐶やっぱりご紹介がないと……なお店が多そうですね。マルチーズとプードルさん、オフ会?とか撮影会?みたいなのがあったのかもですね🐶🐶🐶
48年前宮川町にマルチーズと住んでいました。いつ見ても懐かしく若い頃に戻った気分になります。あの頃に住んでいた京龍荘は無くなりましたが、東山八坂塔が見えとても素敵な環境でした。今は、他県ですので又行きたくなりました。有難う御座います
こちらこそ、ありがとうございます😊🐶そうなんですか!この動画にぴったりな方がいらして驚きです😮その頃にこのあたりから八坂の塔が見える環境って本当に素敵だったでしょうね!優雅な思い出ですね🍀🍀🍀しかもマルチーズさんが💕💕💕
又是一段讓人心情愉悅的視頻,謝謝你的拍攝
谢谢你的观看,就我而言😊🐶。
We are staying in this area in May and it was so nice to see the streets we will be walking around. Thank you for the sights
I am very glad that I could be of help. I wish you a good trip and good luck with your trip. 🍀🍀🍀
@@Kyoto-Japan ❤️
懐かしいわ~😊菊水レストランで何回か食事しました!当時務めていた会社の上司に奢って貰いました😄年期が入っている建物だったので椅子の革の処が破れてたのが記憶に有ります😂何を食べたのか覚えて無いのに😅年がばれますね☺
ありがとうございます😊🐶上司の方に菊水さんの食事を奢ってもらわれてたのですね!建物は年季がはいってるので印象に残りますよね😉✌🏻
地図を載せてくださっているからとても解りやすい。ちりめん山椒のいずみやさんは行かないと。うれしくなるものばかりが並んでいますね。裏通り、どこも趣があって素晴らしいですね。
ありがとうございます😊🐶地図も活用してくださっていて嬉しいです🎶いずみやさんのちりめん山椒美味しかったです!お徳用があるのもいいですよね🍀🍀🍀このあたりは趣があって素敵ですね💕
風情のあるステキな通りですね!今頃は観光客が多いんでしょうね…静かな雰囲気で落ち着きます😊❤
ありがとうございます😊🐶桜の時期は特に混みあっていました💧海外からのお客様が多いですね😌😌😌
藤の花、ツツジの花が次々と咲いていると思います。ゴールデンウィークの頃は、最も賑やかです。
ありがとうございます😊🐶そうですね、もう藤が綺麗に咲いていますね✨
今天的影片又觸動內心對京都的想念三月份造訪我就住在建仁寺對面的飯店熟悉的街道在待了近半個月之後深深烙印在腦海
你在这个地区呆了很久!我很高兴它给你带来了美好的回忆! 很高兴它为你带来了美好的回忆!
フクちゃん、おかーさん、こんばんはー🐶宮川筋って川端通から1本?東に入った筋やったんですね。何とも情緒のある、ロケの撮影に使われてそうな素敵な通りですね✨✨✨さらにその筋から1本?東が天狼院書店なんですね。やっと繋がりました。天狼院書店は一度行ったことがあって、冬だったか奥の畳の部屋にこたつが置いてあって、若い人たちがこたつで読書してはって、雰囲気ありすぎてそれ以上進めませんでした💦2階がカフェになってたのは知りませんでした。レストラン菊水といい、天狼院書店の2階といい、なかなか入るのに敷居が高そうですが、今度行ってみます。💪✨それにしても、おかーさんはフクちゃんに合わせて結構早足で散歩されますねえ。👣👣👣🐶おかーさんもそうとうな健脚ですね。こけしが並んでいた、禅居庵の南側角のお店も中はなかなかの雰囲気で入るのに勇気がいりそうでした💦花街の路地裏って舞妓さんや芸妓さんが常連さんのカフェとかありますよね。そういうお店にもドキドキ😍💓するけど一度行ってみたいです。また、続きのお散歩を楽しみにしています。ありがとうございました🙏
いつもありがとうございます😊🐶あの通りはアクセスが少しわかりにくいですよね💧天狼院書店さんは、撮影させてもらってるときから本好きの千賀子さんがたぶんお好きやろな~って思ってました🎶座敷は若い方が座っていらしたので、私も少し遠慮して(笑)お二階にあがらせていただきました!お店の方はフレンドリーなので入りやすいですよ😉✌🏻よかったらいちど歩いてみてくださいね🍀🍀🍀
「菊水」って子どもの頃からあの角にあって知ってるけど食べたことないです。ハイカラグリルセット、洋食の王道と言えるハンバーグ・エビフライ・クリームコロッケなんて最強でしょう!具沢山オムレツの載ったフクヤライスもおいしそう、初めて見ました。この界隈、じっくり歩いたことなかったです。風情のある路地でいいですね(^_-)-☆
ありがとうございます😊🐶菊水さん、ビアガーデンもあって、そちらも気になっています👍日本の洋食、美味しいですよね~🤤風情があって京都らしいエリアです🍀🍀🍀
こんにちは😊いつも菊水さんでランチしようか迷うのですが、今度京都に行った時に行ってみようという気になりました😊いつも素敵な動画ありがとうございます✨🫶🏻✨
こちらこそ、ありがとうございます😊🐶菊水さんは昔からずっと変わらずリアル昭和な雰囲気で人気がありますね😉✌🏻
ママサン、フクちゃん今晩は。宮川筋はやはり
素敵ですね。あの辺りちりめん山椒のお店多いですね。
何度もママさんを見上げるフクちゃん。
正面から少し当たる風に
涼しそうな目をするフクちゃん、とっても可愛い❤🎉❤
ありがとうございます😊🐶
宮川筋、素敵ですよね💕
長い事一緒に歩いているので、フクも一生懸命やってくれてる?みたいです(笑)
ままさーん、フクちゃん今回もありがとうございます。レストラン菊水行ってみたい!!いつもいつも前を通るたびに寄りたいお店です。京都の洋食ってどうしてどうしてこうも美味しそうなの😓 街並みもとても素敵ですね。ずっと眺めていたいです。本当にありがとうございました。かわいいかわいいフクちゃん、今回もお疲れ様でした。
いつもありがとうございます😊🐶
菊水さんは、夏になると屋上にビアガーデンができて
提灯飾りが夏らしくて楽しいです💕
このあたりは街並みも京都らしさが溢れていて素敵ですね🍀🍀🍀
こんにちは。早朝の宮川町は爽やかな空気が流れているようで、見ていて気持ちがいいですね~🐷(舞妓さんパパラッチ)もいないので静かでいいです。富久屋さんのフクヤライスは卵好きの爺にはたまりませんね、ぜひとも食べたい。舞妓さんのウチワが綺麗に飾られて素晴らしい。
ありがとうございます😊🐶
富久屋さんのフクヤライスは見た感じも宮川町らしくて
可愛らしく美味しかったです💕
お店の方もとても感じがいいですので、ぜひ🍀🍀🍀
盛り沢山のグリルはレストラン菊水さんだったんですね~😊いつも気になるのにお腹の空き具合と合わなくて信号まちの度、ガラスの外から覗いて帰る💦今回、益々行ってみたいと思いましたよー🙋同じの食べよっ✊🔥😁
今日もママの顔を見つめながら歩くフクちゃん💓かわいいな👌宮川町は木の温もりと設えが素敵な家屋ばかりですね!入り口には打ち水が撒かれていて、なんとも素敵な風情と風習✨どんな朝も昔からの習わしを大切にされているのですね。
そして、この動画を観て感化され今夜の食事はオムライスにしました😉卵はシンプルにしちゃったけど、まぁ美味しかったと思います🎵石畳に映るママとフクちゃんの影😊場所場所で印象も変わり素敵ですね🎵次も愉しみにしちゃおうかな?😆
今日も楽しかった💮ママ、フクちゃんありがとう💓
こちらこそ、ありがとうございます😊🐶
菊水さん、食事も美味しいですけど、場所と建物の雰囲気が
懐かしくて、次にこのあたりを歩くときは!と決めてました🎶
あの大人のお子さまランチみたいの素敵ですよね、ぜひ💕
宮川町の景観、ずっとこのまま次世代に残してあげたいですね🍀🍀🍀
次も楽しんでみていただけたら嬉しいです😉✌🏻
レストラン菊水さんハイカラグリル美味しさが伝わります✨
他のメニューも気になりました🤗
ちりめん山椒とご飯だけでも良いとなる位美味しいちりめん山椒ですね✨
フクちゃんが立ち止まり見上げる表情が可愛いですね🐶✨
可愛いガイドさんのフクちゃんと京都の素敵な風景とお店を紹介して下さりありがとうございます🍀🍀🍀
こんにちは😊🐶
私も長い事ビフカツを食べてないので迷いに迷いました(笑)
ちりめん山椒はご飯がすすみますね👍
こちらこそ、ありがとうございます🍀🍀🍀
フク君✨京都の子らしいお散歩になりましたね➰🥰
そうなんですよぉ〜母様のお察しどおり😃四条大橋のところら辺で
今日のフク君なんだか真面目なお顔と思ってたのです☺️
いろんな表情があって見てるのが楽しいですね❤
風にゆらゆら宮川町の暖簾が優しい…なぜか心地のよい風が優しくふきとおる祇園の路地が好き✨
母様の優しさを感じる動画でした✨
いつもありがとうございます😊🐶
わんちゃんもその日の気分がありそうですよね(笑)
のれんや提灯飾りが小さな風に揺れて
とっても優雅なエリアですね💕
こんばんわ~😀✋🌌
今日もフクちゃん🐩について行きま〜す!👍
京おどりの提灯と🌸の枝が街を華やかにしていますね〜、とても風情があります✨
レストラン菊水さん、白い瀟洒建物ですね〜、大正浪漫です✨
そしてもうこれは大人様ランチですね!大人になっても食べられるのは夢のようです🌈
ハンバーグ・🍤・クリームコロッケ・グリル🐔に🥔サラダはドリームチームですね🤤🤤🤤
いづみ屋さん、店構えの和情緒が期待を上げてくれます。
山椒ちりめん大好きなので、炊きたての白い🍚にフワリと乗せて食べたくなりました🤤🤤🤤
富久屋さん、こちらも明治からとか凄いですね〜😲
フクヤライスは彩りが綺麗で何だか絵本チックでカワイイです💞
ケチャップのハムライスに具沢山の卵が乗っているとかもう絶対美味しいですね!🤤🤤🤤
天狼院書店さん、本屋さん+カフェは長居してしまいそうですね〜
店内もレトロ感があって素敵✨
暑い日に本を片手にアイスコーヒーを飲んで涼みたくなりました🥰
曼荼羅茶さん、日本茶・紅茶・中国茶とお茶好きにはたまりませんね〜!
月餅とアールグレイはお茶が沢山あるからこそですね〜、相性良さそう!🤤
街並みや路地が本当に風情があって素敵でした〜✨
そして🍚テロが今回も凄かったですよ💦
被弾率が凄すぎて、お子様ランチ今食べたいです辛い……😱
真面目モードのフクちゃんはキリッとしていて凛々しいですね( ・ิω・ิ)
今回も素敵な動画をありがとうございました!
次回も楽しみに待っております💃
こんにちは😊🐶
菊水さん、あの時代だと四条大橋のランドマーク的な
建物だったんだろうな~と思うと感慨深いです😌😌😌
山椒ちりめんも山椒の香りが高くて、おっしゃるとおり
白ご飯にのせてぺろっとたくさん食べてしまいます(笑)
そちらの方だと、きっとお茶はお好きですよね😉
レトロで個性的、宮川町らしいお店がたくさんあって
街歩きが本当に楽しいエリアでした👍
こちらこそ、いつもありがとうございます🍀🍀🍀
今日も素敵なお散歩コース😊
美味しいもの、美味しいお店をいつも教えて下さり 妄想するだけでも幸せになります。
フクちゃんもいつもお利口で可愛いくて😍😍です。
ああ 京都に行きたい!
ありがとうございます😊🐶
そちらだと和食はきっと高価なんでしょうね😆
このあいだ、たすけクンがコリーちゃんに
でれでれで可愛くて笑っちゃいました(笑)
🌸レストラン菊水さん昔から有りますね!~☺️宮川町の雰囲気は今見ても凄く落ち着いた良い感じがします!☺️💝速足で歩くフクちゃん💝
今日も尻尾フサフサやね!😄💝
本屋さんのカフェも素敵な雰囲気💝
ラストに流れるBGMも好きです!☺️💝🌸
Akemiさん、ありがとうございます😊🐶
菊水さん、昔からずっとあって安心感ありますね!
フクが最近は速足で……ついていくのが大変です(笑)
ラストのBGMは人気がありますね🍀🍀🍀
😂レストラン菊水さん🍤は南座へ向かう前にランチいいですね〜何度も素通りしてましたあ😅宮川町は一見さんは中々〜まさに迷路です。大正五年😮grillのフレーズは洋食店の大御所、今だから斬新さ感じますね✨そうフクちゃん🐩のお顔真剣にガイドされていましたね💕
ありがとうございます😊🐶
菊水さん、建物も風格があって素敵ですよね💕
夏になると屋上にビアガーデンができて、提灯飾りが目を惹きます👍
フクが真面目にやってるので、データを見て吹き出しました(笑)
フクちゃん🐩超可愛い💕ビアガーデン🍻ですか!嬉しい情報ありがとうございます♪
そこ入ったら怒られるんじゃないの?😆ってトコ入って迷ってみたいです😁笑笑
怒られない様に細い路地裏回ってみたいものです♬
富久屋さんイイですね〜♬懐かしさが優先される感じで行ってみたいです😁
今日もフクちゃん🐶フリフリお散歩に癒されました♪ありがとうございます😊
今回いつもより早歩き?でした?😄
ありがとうございます😊🐶
あのエリアは優しく怒らはると思うので
「こんなとこ通らんといとくれやす」とか言われるかもで
ドキドキですね(笑)
富久屋さんは、ホントに(おそらく)花街のおかーはんらしき方が何人か食事をされてました💖
フク氏が最近早歩きなんです~💧💧💧
南座の 西側の道はいつも車で通るだけで歩いたことがありません。フクちゃんとママさんのおかげで歩いた気分になりました❗️
ママさんの撮られる低いアングルがとっても素敵です。
フクちゃんの ママさんを見上げる表情の 何て可愛いこと😍
今回も楽しませてくださってありがとうございます😊
しじみちゃんママさん、ありがとうございます😊🐶
低いアングルだと、フクの表情がよく見れて私も編集が楽しいんです(笑)
よかったら、宮川町もブラブラしてみてくださいね🍀🍀🍀
はぁ~素敵なお散歩でした♡いつもありがとうございます✨✨
ありがとうございます😊🐶
いつも見てくださっているのですね🍀🍀🍀
はい♡
いつも素敵なガイドをありがとうございます😊👍️🎶
以前お正月に京都へ行った際、『扇や半げしょう』さんで投扇興体験のあと『グリル富久屋』さんへ行き、食べている時に舞妓さんも入って来られて京都をめいっぱい体感したのを思い出しました。
また、楽しさにはまってしまい購入した投扇興でよく遊んでいたけど、子ども達も大きくなり最近は出してないなぁとも思い出しました。
そしてまた、京都に行きたくなりました❗
ありがとうございます😊🐶
投扇興という花街の遊びがあるんですね!
初めてしりました😉
富久屋さんは、ほんとにひょいっと芸舞妓さんが入ってこられそうな
雰囲気がありますね👍
日中にみかける、薄くお粉だけはたいたような
浴衣の舞妓さんも可愛くて良いですよね、大好きです💖
投扇興体験、お手軽にできましたよ!
技(?)の名前も源氏式は源氏物語からとられていて、雅~な感じです✨
源氏物語ですか!それは雅ですね✨
こんばんわ✨
早朝ということもあるのか宮川町辺りは観光客も少なく歩きやすそうですね😊フクちゃんも今日はえらく急ぎ足で頑張りました。
今日は昭和チックなお店が盛り沢山で懐かしかったです菊水さんのランチが登場した瞬間ママさんと全く同じで子供の頃おめかししてデパート最上階のファミレスでご飯を食べた記憶が甦り何だか涙が出そうになりました(歳ですかねぇ) ありがとうございました😊。
ありがとうございます😊🐶
そうなんです~最近なぜかフクが速足で~💧
おんなじですね!
菊水さんは、店内もほんとにリアル昭和感が😌😌😌
エナメル靴や丸いころんとした厚手のお湯呑みや土瓶や
そんなのが思い出されて懐かしかったです💕
同じような気持ちを共有できてうれしいです🍀🍀🍀
@@Kyoto-Japan 🎵😍🎵
今日は息子と一緒に視聴しました。
ふくちゃんの可愛さに、親子で
メロメロです🥰
毎回、美味しそうなお料理の動画
ありがとうございます😊
今京都は、観光客の方がたくさん
来てらっしゃいますよね?
ありがとうございます😊🐶
息子さんも一緒に楽しんでくださって嬉しいです~✨🍀💕
観光の方は桜の花が一段落で一時ほど多くないようにも思いますが……
車は日常的に渋滞している感じです😢
こんにちは😊
フクちゃん、モフモフで毛がクリクリしたちっちゃなひつじさんみたいでかわいいですね💕
団栗通りってかわいい名前ですよね。昔どんぐりの木が沢山あったのかしら
?😅
ホント京都らしい路地、観光客としては、ちょっと迷いながら歩くのもアリですね。
ありがとうございます😊🐶
ちょっとモフってた時期だったみたいで、モフモフしてますね(笑)
本当ですね、このあたりは迷ってもすぐに大きな通りにでるので
あまり気にせずどんどん歩いてみるのも面白そうですね😉✌🏻
イケメン😊フクさん❣大好き😘 8年くらい前、菊水さんの動画と同じ席で食事をしました! コーヒーこぼしました😅
ありがとうございます😊🐶
あの席は外もお店も見渡せて素敵な席ですよね!
コーヒーがこぼれましたか(笑)
この宮川町周辺は「一見さんお断り」の匂いがプンプンしてますよね‥笑
そういえば3/22の早朝に京都御所に行ったら、近衛邸跡の糸桜の前で、プードルとかマルチーズばかりが5-6匹並んで記念写真?を撮ってました
その他にも、白のマルチーズも何匹も居て、京都って、こんなにマルチーズとかプードルが普通に居るんだ‥と驚きました
(何かの集会だったのか?‥笑)
ありがとうございます😊🐶
やっぱりご紹介がないと……なお店が多そうですね。
マルチーズとプードルさん、オフ会?とか撮影会?みたいなのがあったのかもですね🐶🐶🐶
48年前宮川町にマルチーズと住んでいました。いつ見ても懐かしく若い頃に戻った気分になります。あの頃に住んでいた京龍荘は無くなりましたが、東山
八坂塔が見えとても素敵な環境でした。今は、他県ですので又行きたくなりました。有難う御座います
こちらこそ、ありがとうございます😊🐶
そうなんですか!
この動画にぴったりな方がいらして驚きです😮
その頃にこのあたりから八坂の塔が見える環境って
本当に素敵だったでしょうね!
優雅な思い出ですね🍀🍀🍀
しかもマルチーズさんが💕💕💕
又是一段讓人心情愉悅的視頻,謝謝你的拍攝
谢谢你的观看,就我而言😊🐶。
We are staying in this area in May and it was so nice to see the streets we will be walking around. Thank you for the sights
I am very glad that I could be of help. I wish you a good trip and good luck with your trip. 🍀🍀🍀
@@Kyoto-Japan ❤️
懐かしいわ~😊菊水レストランで何回か食事しました!当時務めていた会社の上司に奢って貰いました😄年期が入っている建物だったので椅子の革の処が破れてたのが記憶に有ります😂何を食べたのか覚えて無いのに😅年がばれますね☺
ありがとうございます😊🐶
上司の方に菊水さんの食事を奢ってもらわれてたのですね!
建物は年季がはいってるので印象に残りますよね😉✌🏻
地図を載せてくださっているからとても解りやすい。ちりめん山椒のいずみやさんは行かないと。うれしくなるものばかりが並んでいますね。裏通り、どこも趣があって素晴らしいですね。
ありがとうございます😊🐶
地図も活用してくださっていて嬉しいです🎶
いずみやさんのちりめん山椒美味しかったです!
お徳用があるのもいいですよね🍀🍀🍀
このあたりは趣があって素敵ですね💕
風情のあるステキな通りですね!
今頃は観光客が多いんでしょうね…
静かな雰囲気で落ち着きます😊❤
ありがとうございます😊🐶
桜の時期は特に混みあっていました💧
海外からのお客様が多いですね😌😌😌
藤の花、ツツジの花が次々と咲いていると思います。ゴールデンウィークの頃は、最も賑やかです。
ありがとうございます😊🐶
そうですね、もう藤が綺麗に咲いていますね✨
今天的影片又觸動內心對京都的想念三月份造訪我就住在建仁寺對面的飯店熟悉的街道在待了近半個月之後深深烙印在腦海
你在这个地区呆了很久!我很高兴它给你带来了美好的回忆! 很高兴它为你带来了美好的回忆!
フクちゃん、おかーさん、こんばんはー🐶
宮川筋って川端通から1本?東に入った筋やったんですね。何とも情緒のある、ロケの撮影に使われてそうな素敵な通りですね✨✨✨
さらにその筋から1本?東が天狼院書店なんですね。やっと繋がりました。
天狼院書店は一度行ったことがあって、冬だったか奥の畳の部屋にこたつが置いてあって、若い人たちがこたつで読書してはって、雰囲気ありすぎてそれ以上進めませんでした💦
2階がカフェになってたのは知りませんでした。
レストラン菊水といい、天狼院書店の2階といい、なかなか入るのに敷居が高そうですが、今度行ってみます。💪✨
それにしても、おかーさんはフクちゃんに合わせて結構早足で散歩されますねえ。👣👣👣🐶
おかーさんもそうとうな健脚ですね。
こけしが並んでいた、禅居庵の南側角のお店も中はなかなかの雰囲気で入るのに勇気がいりそうでした💦
花街の路地裏って舞妓さんや芸妓さんが常連さんのカフェとかありますよね。そういうお店にもドキドキ😍💓するけど一度行ってみたいです。
また、続きのお散歩を楽しみにしています。ありがとうございました🙏
いつもありがとうございます😊🐶
あの通りはアクセスが少しわかりにくいですよね💧
天狼院書店さんは、撮影させてもらってるときから
本好きの千賀子さんがたぶんお好きやろな~って思ってました🎶
座敷は若い方が座っていらしたので、私も少し遠慮して(笑)
お二階にあがらせていただきました!
お店の方はフレンドリーなので入りやすいですよ😉✌🏻
よかったらいちど歩いてみてくださいね🍀🍀🍀
「菊水」って子どもの頃からあの角にあって知ってるけど食べたことないです。ハイカラグリルセット、洋食の王道と言えるハンバーグ・エビフライ・クリームコロッケなんて最強でしょう!具沢山オムレツの載ったフクヤライスもおいしそう、初めて見ました。この界隈、じっくり歩いたことなかったです。風情のある路地でいいですね(^_-)-☆
ありがとうございます😊🐶
菊水さん、ビアガーデンもあって、そちらも気になっています👍
日本の洋食、美味しいですよね~🤤
風情があって京都らしいエリアです🍀🍀🍀
こんにちは😊
いつも菊水さんでランチしようか迷うのですが、今度京都に行った時に行ってみようという気になりました😊
いつも素敵な動画ありがとうございます✨🫶🏻✨
こちらこそ、ありがとうございます😊🐶
菊水さんは昔からずっと変わらず
リアル昭和な雰囲気で人気がありますね😉✌🏻