中日根尾昂が1軍で活躍できない理由を最初から見抜いていた落合の慧眼が怖い...

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025

Комментарии • 49

  • @なんえい
    @なんえい 5 месяцев назад +29

    そもそも、ショートも外野の守備は1軍レベルに達しておらず、バッティングも長打力があるわけでは無いから、投手に戻されたのでしょう。悲しいかな、全ておいて中途半端になってしまったって事でしょう。とってくれる所があるのなら他球団に行った方が本人の為でしょう。

    • @kanagawa-jin
      @kanagawa-jin  Месяц назад +1

      おっしゃる通り全てが中途半端になってしまいましたね。井上監督が修正できますかね?
      根尾ほどの選手は、斎藤佑樹みたいに、自分で引退の時を決める契約条件になっているのではないでしょうか。

  • @yushum.5152
    @yushum.5152 Месяц назад +2

    バッティングに光が見えないから、仕方がなく投手に転向させたように思います。

  • @clippers4307
    @clippers4307 5 месяцев назад +14

    投手転向の打診をことわらなかった、本人も悪いと思う。
    そもそも、ショートがやりたいんでしょう。

  • @ゴンドラ-s5l
    @ゴンドラ-s5l 5 месяцев назад +18

    よくトレードの話が出るが中日以上に根尾を評価してる球団は無いのでそれに見合った選手を出してくれる球団は無いと思う。

  • @森川由紀子-z1s
    @森川由紀子-z1s 4 месяца назад +3

    頑張ってねっ❤根尾さんずうっと応援してるよ

  • @mosfirstshopper
    @mosfirstshopper 5 месяцев назад +22

    実力が開花しなかったというより元々のポテンシャル的にこんなもんなんだろ
    超早熟型ってだけ

    • @kanagawa-jin
      @kanagawa-jin  Месяц назад

      それはありえますね。超早熟、その可能性はありますね。でも、期待してしまいますね。

  • @きのこきのこ-o3c
    @きのこきのこ-o3c 5 месяцев назад +6

    どれも平均的やからダメなんでしょう。突出したものがないとプロでは無理。あと、これは本人じゃないからわからないですが、高校時代に成功体験しかないんじゃないですかね。壁にぶつかってこなかったからプロで壁に直撃して乗り切り方がわからないとか?!やはり高校時代活躍していない選手でプロ活躍してる選手もかなり多い気がしています。

  • @rodrohrich2005
    @rodrohrich2005 2 месяца назад +4

    バッティングは2軍でも打ててないんだから、無理でしょ。しかも守備もダメだから、野手としては戦力外。まだ投手の方が可能性があるから、投手をやっているわけだが、せいぜい中継ぎで使えればってレベル。

  • @fujiki0018
    @fujiki0018 Месяц назад +4

    そもそも投げてるボールが投手の球じゃないだろ。投打ともに中途半端でプロとして通用するレベルじゃない。たぶんこのままの状態で活躍する事なく引退まで行くんだろな。

    • @kanagawa-jin
      @kanagawa-jin  Месяц назад +1

      やはりそうですかね。藤原もイマイチ、柿木君も戦力外、あの世代の選手が総じて活躍していないんですよね。広島小園は開花しましたが。

  • @三國志彷徨
    @三國志彷徨 5 месяцев назад +13

    使えんドラ1の象徴

  • @藤井京都人
    @藤井京都人 5 месяцев назад +20

    根尾君は、もうそろそろプロ野球から、仕事としての野球から身を引いた方が良い。
    この子は大学医学部に入り直すべき。ご両親の後を継いで、地元の地域医療で活躍して欲しい。

    • @にしもりきよゆき
      @にしもりきよゆき 4 месяца назад +7

      よく、これ言う人いるけど、高卒以後、6年ほど受験勉強から離れていて、思い立って入れるほど、医学部はあまくないよ。まあ、今の段階でトットと野球から離れて、受験勉強に専念して、合格できるのは最低でも2年後か3年後。合格後は、突然いままで聞いたこともない専門用語が津波のように押し寄せてきて、やっぱり現役合格してくるような頭の柔らかいやつに付いて行くのにフーフー言う生活が6年続く。留年しないでストレート卒業しても、30歳半ばで医師免許。臨床研修が終わって、何とか独り立ちできるのは40歳手前だな。不可能とは言わんが、現実を見た方がいい。

    • @kanagawa-jin
      @kanagawa-jin  Месяц назад +1

      なるほど、今から医学部はだいぶきつい気がしますが、ご実家がお医者さんなんですね。いずれにしましてもエリートですね。

    • @kanagawa-jin
      @kanagawa-jin  Месяц назад +1

      @@にしもりきよゆき おっしゃる通りですね、野球でなんとか開花してほしいですね。
      医学部に行っても大変そうですね。頭の柔らかい人についてくのにフーフー、同い年の先輩もなんとなくイヤですよね。。。

  • @大田仁是
    @大田仁是 Месяц назад +1

    何でも良い🎉限界まで貫け👊😆やった分の結果しか出ん⚾‼️。

  • @crue-td7rk1ju7k
    @crue-td7rk1ju7k 5 месяцев назад +8

    悪いけど私も見抜いていました。
    そもそもプロ志望出した時マジか?と思いましたもん。
    賢い子だから己がプロで通用しない事理解してると思ったんだけどな。
    医者目指して大学行きながらでも野球やってそれから判断しても良かったと思う。

  • @essex_esprit-v2d
    @essex_esprit-v2d 4 месяца назад +3

    落合さんも当初はピッチャーもやらせてみればいいといっていたがな。

  • @user-xl0xc5gtou7
    @user-xl0xc5gtou7 5 месяцев назад +1

    4:39これすき

  • @スーツ姿の辛いさん
    @スーツ姿の辛いさん 4 месяца назад +3

    英智や駿太としていきていくしかない、ショート失格の守備にあの打撃力だと

  • @gori8283
    @gori8283 5 месяцев назад +13

    本人が投手or野手どちらでプロで勝負するかそろそろケジメつけないと本当に何も出来ずに終わってしまうのでは!?
    足も速いし肩も強いので外野手1本に絞った方が良い気がします!
    少し違いますがOBの福留氏も内野から外野へコンバートしてから一気に活躍しましたし!

  • @関達夫
    @関達夫 5 месяцев назад +6

    元々高卒をドラ1で取るのはバクチみたいなものですからね、良く才能があるとか凄い逸材等言われるけどプロに来ている選手は皆そういう人しか来てませんからね、そして現在はプロ野球のレベルが格段に上がっており、ましてや高校野球レベルでは物凄い実力の差があるということですね

  • @48sunshine78
    @48sunshine78 3 месяца назад +2

    ピッチャーが投げてからタイミングとっとるもん。打てるわけがない。

  • @流れ者-w6e
    @流れ者-w6e 5 месяцев назад

    根尾には一人前になって暴れて欲しいですけど、来年以降も立浪が続投なら環境を変えて他球団で頑張って欲しいです。もっとも手を挙げてくれる球団があればの話ですけど…このまま行けば何十年か後にあの人は現在で出て「そう言えばこんな奴いたなぁ…」っと言われて終わってしまうので、彼のこんな伸び悩んでボロボロになる姿は見たくないです。

  • @森川由紀子-z1s
    @森川由紀子-z1s 4 месяца назад +4

    私も野球やりたいならセリーグパリーグどこででもやるんじゃないかな? もっと根尾さんを見たいです

  • @patgetpitget
    @patgetpitget 4 месяца назад +1

    トレードでもいい、根尾の才能が開花できる指導者と出会ってほしい。

  • @tachioshinji
    @tachioshinji 2 месяца назад +1

    本人の希望ってのがイマイチなんだよな。
    中継ぎが現実的でしょ。

    • @user-xz4sm6mp3u
      @user-xz4sm6mp3u Месяц назад

      中継ぎはゲームをつくるか、壊すか重要なポジション

  • @km-wi7ei
    @km-wi7ei 5 месяцев назад +8

    監督やってた時のドラフトでは全く無力だった慧眼 不思議ですね

  • @11mda
    @11mda 5 месяцев назад +4

    私も見抜いていましたよ😊

  • @xxxx445
    @xxxx445 4 месяца назад +7

    プロのスカウトってセンス無いと思う!

  • @震天制空隊
    @震天制空隊 5 месяцев назад +3

    中日ドラゴンズどうのこうのではなく、根尾をどうするか、が焦眉の急だろう。根尾課題の本質は、デビュー時に、希望したショートに新人王の京田がいたという運の悪さがあったことだろう。当時の守備は当然ながら京田が明らかに上だが、育てる意味で思い切って守備は下手でも根尾を使うべきだったという外部専門家の声は多い。しかし、となると力が上の京田は干されたとみられ、チームに不協和音が生じる可能性があり、その 【  雑音  】 を立浪は恐れた。
    ◆立浪が京田を放出した理由は、【 将来は根尾をショートに 】という口外しない狙いだったが。
    ◆ところが、根尾の守備はあまり上達せず(1年では無理だが・・・)、となると、1軍に置いたまま鍛えるのは難しくファームに落としたり、どっちつかずになってしまった。エラーし続けても使う決断が必要だったと思う。
    ◆負けてもいいから(根尾を起用しなくても結果的に最下位になっているが)、我慢して使う、責任は自分が取る、という決断が必要だった。
    ◆立浪が根尾を先発として育てるというコメントは間違いである。二刀流でいけるんではないかといわれたが、遊撃でエラーがあまりにも目立ち、打撃もさえない。やむなく立浪は根尾に希望を聞いたところ、投手でやりたいと自分で言ったため投手に転向させた。
    ◆ただ、バッターとしては非凡なものを見せ、最近先発した広島戦では鋭い2塁打を放ち1点を挙げた。うまい、投手の打撃ではない、とある評論家が褒めていた。
    ◆もう時間はあまり残っていない。投手での成長は限界が見えた。バッターに切り換えるべきだ。ポジションのショートは村松がいるので、目を見張る強肩を生かし、外野のセンターかレフトがいいのではないか。岡林は外野ならどこで守れる。細川はライトでいい。

  • @堂田澄子
    @堂田澄子 5 месяцев назад +2

    打者としてはあの刀で切ったようなヘッドを置いてきぼりにしたスイング軌道じゃ速いストレートに対応出来ません。ストレートを続けて3球投げれば必ずアウトを取れるので対戦する投手は楽だし、新人投手の恰好の練習台ですね。
    野手としてはショートなんて論外。あまりにも下手過ぎます。ところが外野手ならばプロレベルに達しています。
    投手としてピッチングフォームは教科書通りの理想のフォームです。
    なので結論としては、右打者の外野手が良いです。「投げるようにして打つ」。その身体の使い方をマスターすれば(恐らく短期間でマスターするでしょう)どの球団へ行っても堂々3番を張れると思います。

  • @子猫かわいい
    @子猫かわいい 3 месяца назад +2

    落合のコメントは当てにならないよ。GM時代のドラフトすげーじゃん。

  • @友竹-t4q
    @友竹-t4q 5 месяцев назад +3

    おーい谷間の先発米村シニアなんちゃらくーんドラフト1位は大卒投手と社会人は2位以降
    高校生は4位以降が1番成功するのに20年もやってなんで分からんのだ?

  • @大賛辞
    @大賛辞 5 месяцев назад +4

    願わくば中日ドラゴンズの根尾キュンで選手生活を全うしてもらいたいものです。新庄監督を中日の監督に招聘してもらえれば移籍は不要でしょう。

    • @小川大希-h3g
      @小川大希-h3g 5 месяцев назад

      日ハムでも中日ファンでもない私が思うのですがバカなの?現状の球界知ってますか?

    • @諭吉溶かすマン
      @諭吉溶かすマン 5 месяцев назад +1

      なんで中日やねんwwせめて阪神と書いてくれや

  • @shogo-DeNAlove
    @shogo-DeNAlove 5 месяцев назад +1

    日ハムなら二刀流の方がいますから😊

  • @千村信介
    @千村信介 5 месяцев назад +4

    いや、日ハム一択でしょう!あの新庄監督のイマジネーションはきっと根尾君に良いものをもたらしてくれるでしょう! ちなみに根尾君を潰したのはT73です。

    • @竜粋主義者
      @竜粋主義者 3 месяца назад

      この小僧は素質・才能が全く無いんだよ。

  • @西村幸一-l8c
    @西村幸一-l8c 5 месяцев назад +4

    そもそも育成が下手な中日に指名されたのが不運だった。

  • @Y-l5l-s8u
    @Y-l5l-s8u 5 месяцев назад +3

    落合はわかってない
    悪いのは指導者たち
    本来なら今頃は大谷を超す二刀流だ