【航空無線】BAW38便 墜落事故 実際の音声

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 сен 2024
  • 2008年1月17日にイギリスのヒースロー空港でブリティッシュ・エアウェイズ38便の墜落事故が発生しました。
    この事故では、燃料管内で生じた氷の粒が内部で詰まったことにより、燃料が正常に供給されなくなったことが原因と断定されました。
    また、機体が大破する事故であったにも関わらず、奇跡的に死者は1人も出なかったそうです。
    【このチャンネルについて】
    管制Translateでは、海外の航空機でトラブルが発生した際の交信や、パイロットと管制官の面白い会話を翻訳した動画を投稿しています。
    分かりやすく自然な日本語訳を心がけ、動画のミスには最大限注意していますが、万が一誤りなどがありましたらコメントでご指摘いただけると非常に助かります。
    【関連動画】
    飛行中にドアが開く緊急事態が発生
    • 【航空無線】飛行中にドアが開く緊急事態が発生

Комментарии • 119

  • @haru728swat
    @haru728swat 3 года назад +89

    777の発音がとてもイギリスらしくてそこが良い意味で気になってしまう

  • @ykhhkdyskmrt
    @ykhhkdyskmrt 3 года назад +154

    確かタッチダウン寸前で機長の操作で危うく死亡者を出さなかった事故でしたね。
    事故機の777-236/ER:G-YMMMはしばらくヒースローに置かれていたと記憶しています。
    当該機パイロットのみならず管制官、他機パイロットの冷静な対応が垣間見える内容ですね。

    • @translate3349
      @translate3349  3 года назад +47

      まさにおっしゃる通りです。
      機長がとっさの判断でフラップを操作したことで、大惨事を免れたと言われています。
      緊急時でも冷静に対応されている機長や管制官の方々は、本当に素晴らしいですね。

  • @GN-ni1hw
    @GN-ni1hw 3 года назад +14

    0:58 めちゃくちゃ待ってる

  • @goro-yoko-teto869
    @goro-yoko-teto869 3 года назад +37

    飛行機が形状保って脱出装置がちゃんと出てる!高度が低かったから?と思ったら、コメ欄見るに機長がファインプレーだったようですね。死者が出なくて幸いでした。

  • @ONEONE-wz3qk
    @ONEONE-wz3qk 3 года назад +59

    わがままかもしれないけど
    iPhoneで見てると最後あたりの字幕が[オススメ動画]とチャンネル登録のアイコンで読めなくなる。
    字幕終わってからオススメ動画を出す為に、もう少し終わりの静止画を長くして欲しいです

    • @translate3349
      @translate3349  3 года назад +21

      コメントありがとうございます。
      今後の動画では、字幕と被ってしまわないよう工夫いたします。

    • @user-sp6bt3zd3r
      @user-sp6bt3zd3r 3 года назад +15

      動画を上からスライドさせてちょっと下げるとおすすめ動画の表示が消えるよ

  • @chibiciper
    @chibiciper 3 года назад +22

    メーデー宣言の後ろで警報聞こえる

  • @fenderprs0
    @fenderprs0 3 года назад +6

    確かFOHEが詰まったやつでしたっけ?
    同じような環境が他にもあったのにこの機体は氷の結晶が詰まってしまったんでしたね。
    機長のとっさの判断で死者が出なかったことが不幸中の幸いでしょうか。

  • @canfield8305
    @canfield8305 3 года назад +73

    墜落したのに原型をとどめているB777って相当丈夫...

    • @user-gr7jz7cm2y
      @user-gr7jz7cm2y 3 года назад +7

      剛性高いですね

    • @canfield8305
      @canfield8305 3 года назад +11

      @@user-gr7jz7cm2yほかにもアシアナがサンフランシスコで着陸失敗事故を起こしても普通に原型とどめてましたからねぇ...

  • @monthly_train
    @monthly_train 3 года назад +18

    0:29 の95ってどういう意味ですか?
    スコークでしょうか。

    • @user-lt2ef3yb9x
      @user-lt2ef3yb9x 3 года назад +2

      シムのコールサインruclips.net/video/O8q103pncJo/видео.html

  • @stickglow6585
    @stickglow6585 3 года назад +16

    これは伸びる!

  • @yuya7199
    @yuya7199 3 года назад +2

    エンジンに着霜して、エンジン停止したって事案ですね。
    メーデー!で見ました。

  • @user-sk3rs8im8n
    @user-sk3rs8im8n 3 года назад +13

    良かった!

  • @user-cp5iw6ry8r
    @user-cp5iw6ry8r 3 года назад +12

    全機待機の映像でリアルに感じた。管制官ひょっとしたらチェス強いかな?と思った。駒の移動と戦略と俯瞰が巧いかななーんて。

  • @zeroppoihito42
    @zeroppoihito42 2 года назад

    95,95の後のボボボボ音とかってあれなんなんですかね...

  • @mitsuki4042
    @mitsuki4042 2 года назад +3

    コメント欄に誰も欠点を指摘してくれまいまま年老いてしまった知識のアップデートもない割に正しいと思い込んでるアレな年寄が多くて笑う。こんなの相手にしてたら知能下がるで。

  • @user-ss5wu7op5i
    @user-ss5wu7op5i 3 года назад +17

    今の最新旅客機は、まず落ちない。747SR.から、進歩してます✨ヒューマンエラーがない限り、安全な乗り物です😊失速もしません❗️

    • @takahiro8442
      @takahiro8442 3 года назад +34

      なぜ落ちないと言える?

    • @sq8409
      @sq8409 3 года назад +41

      失速しないとは!!!!!世紀の発明!!遂に人類は物理法則を乗り越えたようです

    • @user-mr6yh8ef9v
      @user-mr6yh8ef9v 3 года назад +22

      737MAXの件もヒューマンエラーなのか?所詮は人間の作る物、完璧などありえない。ありえないから人は知恵を絞り事故をなくそうとする。失速も無いとは如何に?サンダーバードの世界かな?

    • @official5649
      @official5649 3 года назад +11

      常に翼の迎角が適切になるように動作するんでしょ(鼻ほじ)

    • @user-lt2ef3yb9x
      @user-lt2ef3yb9x 3 года назад +9

      失速はするし落ちるわw
      変なガキは帰れよ

  • @Funica11
    @Funica11 3 года назад +8

    いつも運転手を称賛するコメントが多いが、燃料パイプに氷が詰まったら一度スロットルを上げたり緩めたりと刺激を与えて氷を取り除く対策はあるのになにもしなかったのはどうかと。ただの運転手のボンヘッドという辛口コメントもある。とくに北京発というから、水分が十分に抜けてない質の悪い燃料を積んでるという疑いをもって、北極圏の高高度飛行で燃料が凍結している可能性が高いのは十分に予測できたことで、十分に高度がある時点で一度でもテストしてれば何もおこらなかった。中国を過大評価して信用する愚かなアングロサクソンの基本的なミスにしか思えない。

    • @Funica11
      @Funica11 3 года назад

      @@svm7pki595x
      すでにマニュアルにあるやろ。この場合、着陸のための降下中にずっとアイドリングで、フラップ出してエンジンを一気に吹かした直後、つまり燃料が一気に流れ出したことによって燃料内でシャーベット状に凍結した水分が詰まったわけで、せめてゆっくりとスロットルをあげてシャーベットをうまくパイプ内に流し込んでればなんともなかった。そういう職人的知識がない未熟な運転手であったのを棚に上げて称賛するのはどうかと。たまたま偶然に滑走路にたどり着いただけで、あと数メートルのところでたどり着けずに大惨事になっていた可能性の方が高い。燃料が無いんではなく詰まってるだけなんで墜落による損傷で漏れた燃料に引火して大炎上でしょうね。運が良かっただけで称賛なんかすべきじゃ無いわ。エンジンが吹き上がらない、燃料が詰まってると直感的に悟って普通は本能的にスロットル上げたり下げたりして詰まりを解消しようとするモノなのだがそれもしなかったのは残念。人間の本能的にも何か問題があるんではないかと。

    • @user-he5vb8tz2w
      @user-he5vb8tz2w 3 года назад +14

      @@Funica11 高高度巡航後にFOHEに氷が詰まりやすくなることが判明したのはこの事故よりも後のことだったので、操縦士たちにエンジンの不具合の原因が特定できたとは考えにくいです。仮に特定ができたとしても高度が600ftほどしかない地点で発生したこのような事故では対処できるはずもありません。結果的に機体は全損しましたが、道路や地上の民家との接触を免れて空港敷地内まで滑空できたのは、フラップを一段階格納したパイロットの判断あってです。事故調査でも明らかになっています。職人的知識が具体的にどのような知識を指すのかはわかりませんが、大惨事を免れたのは間違いなくパイロットが持っていた知識と経験のおかげだと思います。

    • @Funica11
      @Funica11 3 года назад

      @@user-he5vb8tz2w
      ディーゼル用の軽油は凍るんですよ。寒冷地に住む人には常識ですが、成分がほぼ同じで潤滑油が入ってないのがジェット燃料ですからやはり凍ります。含まれている水分が凍るので寒冷地ではできるだけ水分を飛ばした軽油が売られてます。航空燃料には不凍剤が入ってるようですが、それにも限界があるようで、当然ながら北京に行って戻る復路便は北京で燃料を積むために往路とは違う燃料が、メイドインチャイナクオリティですよ。私は安い輸入(中国韓国産)ガソリンでクルマを壊したことがありますが、質は?でしょう。やはり精製技術とか不凍剤が欧米とは違うんでしょう。あとフラップ無しの方がグライダーのようにより長く滑空するのも常識で訓練されてるはずなのでそれも称賛できない。
      ちなみに以後ずっとシェルV powerを入れてます。ガソリンは凍らないけど含まれてる洗浄剤が違う。V powerにはPEAという有効な洗浄剤がたくさん含まれるのでカーボンがたまりません。エンジン壊すのはカーボン蓄積なんですよ。
      結局は何も称賛するところがなく、中国ばかり眠るライオンと尊敬し、島人の日本人やアイルランド人を軽蔑する傲慢なアングロ・サクソンのアホさが目立つだけです。
      100円ショップで買った中国製プラのバケツ、わずか2、3年でポテトチップス並みに触っただけで崩れるようになりました。やはり中国韓国は化学系はダメですね。常識の範囲を超えてます。優れているのは安い人件費ぐらいでしょうね。

    • @user-he5vb8tz2w
      @user-he5vb8tz2w 3 года назад +12

      @@Funica11 現在最も使われているJET-A1は品質や成分が世界的な基準で定められており、その基準に満たない燃料は航空機では使用できないことになっています。定期的なIATAによる検査もあったはずです。また、航空燃料に水が混入してしまうことも考慮されており、ジェット機では配管を燃料が通る前に一度ヒーターを使って燃料を温めています。しかし、今回は777のトレント800エンジンの部品に設計上の欠陥があったため、燃料中の氷が詰まりやすい事態になりました。燃料にも問題があった可能性は否定できませんが、エンジンの設計上の問題の方が事故原因に関わっているのではないでしょうか。実際、エンジンの改良後、777で同様の問題が発生したことはないと思います。

    • @Funica11
      @Funica11 3 года назад

      @@user-he5vb8tz2w
      ディーゼルと同じで高圧で燃料噴射するためにインジェクターが詰まるでしょうね。温めるのは当然です。今回の事件は降下中ずっとアイドリング状態でフラップ展開して一気にスロットル上げて流れさせたことが主な原因かと思います。燃料の質もあると思いますよ。なんせ中国製ですから国際基準なんてあってないのと同じですから。想定外の水分量だったり、想定外の不凍剤の低性能だったりで、ふだんよりも多くのジェラートみたいなのが発生してたんではと思います。よって一概にエンジン設計のミスとも言えないのではと。基準に達した燃料ならそこまで詰まることがないのかも。対中国便用の対策したという方が正解かも。

  • @tetsurouoka9965
    @tetsurouoka9965 3 года назад +1

    エマージは、緊急搬送波長です。
    安心して下さい。その為に、
    上級職の、パイロット、機長と、副機長、サブ、stunned to
    自動操縦での、着陸する飛行機も、あります。
    その為に、エアスタースタッフが、
    乗り越んでいます。メンテナンス
    が、万善担って居ます!

  • @user-ie2ut1lu8v
    @user-ie2ut1lu8v 3 года назад

    日本の管制官は、非常事態でのATC会話を外れた時の機敏な対応能力を備えてもらいたいものです。国家資格得たプロなのですから。