Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ぬこまたさんが楽しそうに釣りをしているのが1番楽しいです。この時期は寒いしモチベーションも下がるから、見てるだけで気持ちが高ぶります。
ありがとうございます!厳しい冬がやってきますね…そんな時こそ面白い釣りを見つけたいですね(^^)
大西さんの動画みて伊豆大島でライトカゴ釣りやって来ました!40cmクラスの大サバやイサキが連発してなかなかいい思いができました!ライトな分手持ちでも楽でいいですよね
ありがとうございます!良いですねぇ!また行きたくなりました笑笑
とても参考になりました!針の選択大切ですね。時間帯も解りやすかったです。ありがとうございます😃
こちらこそありがとうございます😊アジは場所はタイミングで針のサイズの適性が変わるので難しいところです、、
オープニングで言うオオニシです(超早口)がカッコ良く思えて来ました。そっち方面のアジはデカくて裏山さんです。自分は北海道です、昨日は今年最後らしいアジ(15Cm弱)を40匹釣るのがヤットでした。25Cmなんて年に1~2だよぉ~😍😍
北海道にはこっちにいない魚もたくさんいて逆に羨ましいです!アジは15cmがいるなら大きいのもいると思います。特に夏場の函館湾とか水温が上がるのでどうでしょうか?
大西隊長お疲れ様でした🙇♂️つ抜けおめでとうございます㊗️房総の鯵が暴走鯵丼になってましたね🤣九州の甘口醤油は私も大好きで使っております👌これから益々寒くなりますので風邪など引かぬ様にお気を付け下さい❗️又次回の動画を楽しみにしております😊
ありがとうございます!丼ネタが暴走してましたね笑寒くなっても面白い釣りをお届けします!
久しぶりに千葉の釣りが見れてうれしかったです!
確かに久々でしたね!時期によって釣り場があっちこっち変わるので千葉を捨てたわけではないですのでご安心を!
いつもいつもすごいなーと、思います。
ありがとうございます😊居場所を発見した時のしてやった感が気持ち良くて…笑
毎度、楽しい動画ありがとう御座います♪釣り動画 個人的ランキングNo1です!あれー?ここ駐車場が工事中だったのだけど、停めれました?
ありがとうございます!!駐車場は有料の駐車場がありすのでそちらに停めてます(^^)
@@ぬこまた釣査団 有料の方でしたか!お返事ありがとう御座います
What is the chum mixture made of?
アジングとエギングメインで遊んでますが、良いですねライトカゴ釣り🤤💦のんびりと浮きがけしこむのを眺める釣りを楽しむのもオツですね〜😊👍
ありがとうございます😊たまには餌釣りでも(^^)
その天秤カゴってどこで買われましたか?
ささめ針(SASAME) Z-101 天秤カゴ師 ベーシック 堤防仕掛こちらはもうないのですが、変わる良さげな仕掛けはありませんでしょうか。わかれば教えて頂けたら嬉しいです
大変参考になります。一つ質問ですが、5号のウキに3号のオモリを付けるのは、コマセの分、オモリを軽くしているのですか。それとも、波の影響等でウキが浮き沈みし過ぎるのを緩和するためですか。
ジャストにすると特にカゴがある場合は波風でウキトップが隠れる場合があるので軽くしています!
了解しました。ありがとうございました。
25センチほどのアジでも血合い骨は取らなくても気になりませんか?
一回全く釣れない魚のいない九州福岡の漁港でも釣れるのか動画を出して欲しい、じゃないと自分でも釣れると勘違いしてしまう。
ぬこまたに課金してる程度のファンの者です。福岡ではありませんが、近いうちに魚が釣れないことで有名な愛知で隊長が釣りをする機会があると思います。そこで実証してくれるはずです。
いない、だと厳しいですが実はいるのに釣り方が確立されてないならやってみたいですね!しかし福岡が釣れないとは驚きです…確かに関東はアジが釣れますが九州はさらにと思っていましたので、、
愛知!!
@@ぬこまた釣査団 愛知で釣りしたんですか!地元なので動画楽しみにしてます!😊
福岡でもライトカゴ釣りでアジは十分釣れました。しかし釣れるかどうかはどこのポイントも直近の釣果で決まります。是非チャレンジしてみてください。
コメント失礼します。ウキ棚は何ヒロですか?
すいません、浮止めはどんな感じですか🙇♂️
赤色のヒモのやつです!
カゴに入れるのはアミエビかオキアミか使い分ける基準はあるのでしょうか。
一般的にアミエビの方が集魚効果は高いとされています(含まれているアミノ酸がオキアミの3倍と言われているので)じゃあ、全部アミエビで良いじゃんと思うかも知れませんがアミエビはオキアミのように針に掛けられないのと例えばカゴ釣りのような大物狙いの釣りの場合は餌取りを寄せすぎてしまうんですよね釣り場と狙う魚種によってどちらをコマセに使うかを考えるのです
わかりやすい説明ありがとうございます。集魚効果の違い知りませんでした。状況によっては動画みたいにフグだらけってことになるんですね。これからはしっかり使い分けていこうと思います。
すでに素晴らしい解答があります!ありがとうございます😭水温が低くてアジの吸い込みが弱い時は小さなサビキを使って、デカアジや夜はオキアミ(付餌)をつかいます!
ありがとうございます。ライトで気軽にできるけど考え出したら奥が深い釣りですね。少しずつ学んでいきたいと思います。
カゴ釣りに適してる場所ってどんなところなんですかね?自分単身赴任で伊豆(相模灘側)に居るんですけど、行けますかね??😢
毎度参考にさせていただいてます。で、検証していただきたいお願いがあります笑かなり厳しいと言われている冬の伊豆(陸っぱり)でデカい鯵は釣れるのか?是非とも検証していただけると嬉しいです。
ありがとうございます!楽しそうな企画ですね!機会があればやりたいですね(^^)
コマセ何使えばいいか分からん
基本は冷凍アミエビで、パン粉をブレンドしたりアジジャンボやタカミヤのアジNO.1で大丈夫です。なければグレベストなどのパン粉の粒がデカすぎないグレ用集魚剤ですね。しかし無理に集魚剤をいれる必要はないです!
@@ぬこまた釣査団 ありがとうございます!
ぬこまたさんが楽しそうに釣りをしているのが1番楽しいです。
この時期は寒いしモチベーションも下がるから、見てるだけで気持ちが高ぶります。
ありがとうございます!厳しい冬がやってきますね…そんな時こそ面白い釣りを見つけたいですね(^^)
大西さんの動画みて伊豆大島でライトカゴ釣りやって来ました!40cmクラスの大サバやイサキが連発してなかなかいい思いができました!
ライトな分手持ちでも楽でいいですよね
ありがとうございます!
良いですねぇ!また行きたくなりました笑笑
とても参考になりました!針の選択大切ですね。時間帯も解りやすかったです。ありがとうございます😃
こちらこそありがとうございます😊
アジは場所はタイミングで針のサイズの適性が変わるので難しいところです、、
オープニングで言うオオニシです(超早口)がカッコ良く思えて来ました。そっち方面のアジはデカくて裏山さんです。自分は北海道です、昨日は今年最後らしいアジ(15Cm弱)を40匹釣るのがヤットでした。25Cmなんて年に1~2だよぉ~😍😍
北海道にはこっちにいない魚もたくさんいて逆に羨ましいです!アジは15cmがいるなら大きいのもいると思います。特に夏場の函館湾とか水温が上がるのでどうでしょうか?
大西隊長お疲れ様でした🙇♂️
つ抜けおめでとうございます㊗️
房総の鯵が暴走鯵丼になってましたね🤣
九州の甘口醤油は私も大好きで使っております👌
これから益々寒くなりますので風邪など引かぬ様にお気を付け下さい❗️
又次回の動画を楽しみにしております😊
ありがとうございます!
丼ネタが暴走してましたね笑
寒くなっても面白い釣りをお届けします!
久しぶりに千葉の釣りが見れてうれしかったです!
確かに久々でしたね!時期によって釣り場があっちこっち変わるので千葉を捨てたわけではないですのでご安心を!
いつもいつもすごいなーと、思います。
ありがとうございます😊
居場所を発見した時のしてやった感が気持ち良くて…笑
毎度、楽しい動画ありがとう御座います♪釣り動画 個人的ランキングNo1です!
あれー?ここ駐車場が工事中だったのだけど、停めれました?
ありがとうございます!!
駐車場は有料の駐車場がありすのでそちらに停めてます(^^)
@@ぬこまた釣査団 有料の方でしたか!お返事ありがとう御座います
What is the chum mixture made of?
アジングとエギングメインで遊んでますが、良いですねライトカゴ釣り🤤💦
のんびりと浮きがけしこむのを眺める釣りを楽しむのもオツですね〜😊👍
ありがとうございます😊
たまには餌釣りでも(^^)
その天秤カゴってどこで買われましたか?
ささめ針(SASAME) Z-101 天秤カゴ師 ベーシック 堤防仕掛
こちらはもうないのですが、変わる良さげな仕掛けはありませんでしょうか。
わかれば教えて頂けたら嬉しいです
大変参考になります。
一つ質問ですが、5号のウキに3号のオモリを付けるのは、コマセの分、オモリを軽くしているのですか。それとも、波の影響等でウキが浮き沈みし過ぎるのを緩和するためですか。
ジャストにすると特にカゴがある場合は波風でウキトップが隠れる場合があるので軽くしています!
了解しました。ありがとうございました。
25センチほどのアジでも血合い骨は取らなくても気になりませんか?
一回全く釣れない魚のいない九州福岡の漁港でも釣れるのか動画を出して欲しい、じゃないと自分でも釣れると勘違いしてしまう。
ぬこまたに課金してる程度のファンの者です。福岡ではありませんが、近いうちに魚が釣れないことで有名な愛知で隊長が釣りをする機会があると思います。そこで実証してくれるはずです。
いない、だと厳しいですが実はいるのに釣り方が確立されてないならやってみたいですね!しかし福岡が釣れないとは驚きです…確かに関東はアジが釣れますが九州はさらにと思っていましたので、、
愛知!!
@@ぬこまた釣査団 愛知で釣りしたんですか!地元なので動画楽しみにしてます!😊
福岡でもライトカゴ釣りでアジは十分釣れました。しかし釣れるかどうかはどこのポイントも直近の釣果で決まります。是非チャレンジしてみてください。
コメント失礼します。
ウキ棚は何ヒロですか?
すいません、浮止めはどんな感じですか🙇♂️
赤色のヒモのやつです!
カゴに入れるのはアミエビかオキアミか使い分ける基準はあるのでしょうか。
一般的にアミエビの方が集魚効果は高いとされています(含まれているアミノ酸がオキアミの3倍と言われているので)
じゃあ、全部アミエビで良いじゃんと思うかも知れませんが
アミエビはオキアミのように針に掛けられないのと例えばカゴ釣りのような大物狙いの釣りの場合は餌取りを寄せすぎてしまうんですよね
釣り場と狙う魚種によってどちらをコマセに使うかを考えるのです
わかりやすい説明ありがとうございます。集魚効果の違い知りませんでした。状況によっては動画みたいにフグだらけってことになるんですね。これからはしっかり使い分けていこうと思います。
すでに素晴らしい解答があります!ありがとうございます😭水温が低くてアジの吸い込みが弱い時は小さなサビキを使って、デカアジや夜はオキアミ(付餌)をつかいます!
ありがとうございます。ライトで気軽にできるけど考え出したら奥が深い釣りですね。少しずつ学んでいきたいと思います。
カゴ釣りに適してる場所ってどんなところなんですかね?自分単身赴任で伊豆(相模灘側)に居るんですけど、行けますかね??😢
毎度参考にさせていただいてます。
で、検証していただきたいお願いがあります笑
かなり厳しいと言われている冬の伊豆(陸っぱり)でデカい鯵は釣れるのか?
是非とも検証していただけると嬉しいです。
ありがとうございます!
楽しそうな企画ですね!
機会があればやりたいですね(^^)
コマセ何使えばいいか分からん
基本は冷凍アミエビで、パン粉をブレンドしたりアジジャンボやタカミヤのアジNO.1で大丈夫です。なければグレベストなどのパン粉の粒がデカすぎないグレ用集魚剤ですね。しかし無理に集魚剤をいれる必要はないです!
@@ぬこまた釣査団 ありがとうございます!