2024年2月期第2時間目【広域交流型オンライン学習】~特色ある地域と人々のくらし~

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025
  • 2024年2月21日,東広島市内小学校7校13学級(寺西小学校,郷田小学校,板城小学校,原小学校,豊栄小学校,河内小学校,風早小学校)の4年生(314名)と鹿児島県徳之島町立花徳小学校1学級の3・4年生(17名)が参加し,「外国人市民」をテーマとする遠隔授業を実施しました。今回は,「特色ある地域と人々のくらし-東広島市を外国人市民にとってくらしやすいまちにするには?-」と題して,児童らが外国人市民の声を手がかりに,まちづくりの施策を構想し,それを市長に向けて提案しました。
    ◆公式ページはコチラ:sip-dcc.hirosh...
    ◆開催報告ページはコチラ:sip-dcc.hirosh...
    ◆公式LINE「広域交流型オンライン学習」はじめました:page.line.me/3...
    制作
    東広島市教育委員会:www.city.higas...
    広島大学教育ヴィジョン研究センター(EVRI):evri.hiroshima...

Комментарии •