Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
動画の質問や感想は、こちらにお願いします!【楽天証券の口座開設ページ】www.tcs-asp.net/alink?AC=C95280&LC=RSEC1&SQ=2&isq=1※楽天銀行の口座開設も一緒にできます【楽天カード開設ページ】ad2.trafficgate.net/t/r/415/1396/294923_368617/
インベスコの世界のベストは毎月配当150円なのでそちらのほうが魅力的と感じてしまいますが、いかがですか?
毎年増配してるのに、配当利回りが変化してないのは何故ですか?
操上償還これが心配ですね。アクティブ投信の配当で、普通銀行では短期間の配当増は狙えるが、年間手数料は数倍払う、約一カ月分の配当になる。蛸足的な15%配当なので、増配は無さそうに見えます😅
いつも参考になる動画を投稿してくれてありがとうございます!
有益な動画ありがとうございます😊増配率が高いので円高を待たずに買っていくのもアリかもしれないですね!
丁寧な回答有難う御座います。少しでも早く買った方が良いと、思うので余裕があれば購入して行きます❗️
情報有難う御座います。
楽天SCHDやるならNISA口座よりも特定口座でやった方がいい気がするなぁ配当を再投資あうるか受け取り方にするか途中変更できるのも大きいしNISA枠はインデックス投資で埋めるが一番
参考にさせていただきます(人''▽`)☆
参考になります。ありがとうございます。質問させてください。ニーサ口座を使い切らない場合で、すぐに配当が必要ない場合は、SCHDでの再投資ではなく、オルカンやs&pの方がいいのでしょうか?将来的に配当がほしいので、ニーサ枠埋めるまではオルカンで、ニーサが埋まったらSCHDを買うやり方がいいのでしょうか?それともSCHDもオルカンと同時に買うやり方がいいのか悩んでおります。アドバイスいただけたらうれしいです。
いつもありがとうございます。そろそろ資産の取り崩しについて考えていますが、新NISA(満額予定)、積立NISA、特定口座だとした場合は(コアSP500、サテライトVYM)特定口座とNISA口座はどの割合で取り崩していくのがいいでしょうか?まだ運用は15年以上続ける予定ですが知識として持っておきたいです。税金の関係上半分づつがいいのかと思っています。
いつもためになる動画ありがとうございます。増配率10%超というのは継続可能な数値なのでしょうか。さすがに指数関数的に配当利回りが上がり続けるというのも不自然な気がしていまして、そのあたりも説明してもらえると嬉しいです。
増配率10パーが継続可能ってかなり気になりますよね、、、
50代半ば、月30万ずつ、計3000万まで投資に回したいと思ってます。①月30万5年でNISA枠をsp500で埋めて、6年目から特定でSCHDの積立②月15万ずつ特定でSCHD、NISAでSP500 どちらが良いと思われますでしょうか❓アドバイスお願いいたします🤲
ご視聴頂きありがとうございます!具体的にシミュレーターして比べてみる必要があると思うので、そちらのケースでの解説もちょっと検討してみますね!
@@bankacademy ありがとうございます😊
月20万の配当シミュレーションまで見たかったですが、とても参考になりました😊
亮平さん、動画作成・配信ありがとうございますワイはSBI証券なので、全世界高配当ファンドか先進国インデックスファンドを新ニーサで毎月5万円投資してみようかなとこれらは、成長枠投資でしたっけ❓また自動再投資でしたか❓お聞してもすぐに忘れてしまい、申し訳ありませんが、よろしくお願いします!
基準価格上がるでした!
よく思うんですけど配当金投資で年3.5%で受け取るのとインデックス投資で年間3.5%分引き出すのは何が違うのでしょうか?リターンが良ければインデックス投資の方がいいのかなぁ
配当金は安定して受け取れるインデックスは元本から引きだすので相場によっては3.5%引き出すとマイナスになることもある
特定口座でこれ買おうかな…余剰資金をこれで運用しつつ毎年360万づつNISA口座に移す作戦
参考になりました!とてもわかりやすかったです!でも私の場合前提の500万円-1000万円がそもそもなかなかたまらなそうです😭100万円まで地道に目指します。
楽天SCHDで初めだけ一括で100万とか投資するには いつ投資するのがベスト? 株価が低い時のがよいのでしょうか?その後は積み立てで投資で月一万ずつしようと思っています
これから10年連続増配率10%続けば夢のようですね
ニーサでS&P500を積み立ててきましたが、今後はニーサはNASDAQを積み立てて、特定口座でタイミングをみてSCHDを買うのはどうでしょうか?構成銘柄的にも被りは少なく、補い合っているように思えます。S&P500から厳選した約200名柄を買うようなイメージ(攻めのNASDAQと守りのSCHDのようなイメージ)ですが、どう思われますでしょうか?
特定口座で最初は再投資型を選んでおいて、どこかで配当型に変更するのが正解ですかね?新ニーサだと配当を受けるには配当型一択になってしまいますし😢
特定枠で運用しています。やはり新NISA枠では再投資型を選んで複利で成長させようとすると、受け取り型に変更不可能なのが欠点ですね。リタイアまで再投資型で増配と複利で成長させた後で、受け取り型に変更したいですね。恐らく数年で大きな差異が出てくると思われます。また分配金は新NISA枠を使うので無税枠を無駄使いする結果となります。新NISA枠は分配金が生じないインデックスファンドに費やしたいですね。
株価成長率考慮できてますか?
年平均10%の増配って可能なのかな?上位10銘柄の配当性向(LMT以外)が50%超えなので、1株あたりの配当が年平均10%増配って事は、1株あたりの利益(EPS)が10%以上増えないと、いずれ配当性向100%超えませんか?SCHDが年平均10%以上利益が増える想定ですか?それとも銘柄入れ替えが上手くいく想定ですか?それとも他に増配が期待できる何かがありますか?
いつも楽しみにしています。質問です。私は150万円投資していますが、、もう少し投資したいのですか150万円ほど、今すると基準価格が上がっていて、前買ったのが基準価格下がってしまいますよね特定枠ですが!全く別に単独で特定で買うということはおかしいのでしょうか⁉️たくさん増えてしまいますが、前回買った枠で買うべきですか?わからないので教えてください
株式でも、同じ銘柄を追加購入すると、今迄持っていた株と取得価格が平均されます。元より高い価格で買うと、平均取得価格が上がります。投信でも一緒で、スポットで買っても、積立で買っても購入時の基準価格は、上がっていると思うので、平均取得価格は上がって行きます。もし、下がった時に買うと、平均取得価格も下がるのでラッキーです。多分、同じ証券会社なら、同じ銘柄を別々には買えないと思います。特定口座と、NISA口座で買うと別々の購入価格になりますが。
わかりやすい…
良かったです、ご視聴頂きありがとうございます!
コメント失礼致します。我が家は夫婦共働きですが、金の管理は私(妻)がまとめて行っています。現在は枠をなるべく早く埋める為に妻の口座で新NISA20万を投資していますが、夫の方は口座はありますが何もしていません。家庭として月20万の投資が可能で、同じ投資先の場合は夫婦それぞれ10万ずつがよいか、妻20万の枠をなるべく早く埋めて、のちに夫の枠をなるべく埋めるのはどちらがよいでしょうか?
ご視聴頂きありがとうございます!どちらでもリターンは変わらないので、正直どちらでもいいと思いますよ!管理を楽にしたければ、まず1人の口座から始めるのがいいかもしれませんね。
今度は同じようなSBIの銘柄でシュミレーションしていただけると嬉しいです!
このシミュレータ少し触ってみました元本60万にした時のn年目の累積配当金は毎年60万円積み立てた時のn年目の年間配当と等しくなりそうじゃないですか?もしこれが合ってたら積み立てのシミュレーションにも簡単に流用出来そうだと思いました
SCHDにすごく興味がありますが、自分はSBI証券しか口座を持ってません。これを機に楽天証券の口座も開設することも選択肢にありますが、待ってればSBI証券でも似たようなSCHDの高配当ファンドが設定される可能性はありますか?
質問です。増配についてお伺いしたいのですが、これは保有している、していないに関わらず増配されていくのでしょうか?例えば2030年に配当10万円で、2040年に20万になったとして、2030年からずっと保有してる人も、2040年から始めた人も2040年は同じ20万を受け取れるのでしょうか?
ご視聴頂きありがとうございます。1株あたりで考えるとそうなのですが、将来は今より株価が高くなるはずなので、同じ配当を受け取るためには将来は今より多くの資金を入れる必要があると思います!
同じ金額は受け取れるけど、基準価格が上がっていれば個別株で言う配当利回りは人によって違う。早めに買えば、インカムもキャピタルも有利に働く可能性が大きい。
NISA枠で楽天SCHDとSP500 を月15万ずつ投資すると5年で満額になりますが、余剰資金が出来た6年目以降にsp500の投資枠を空けるためにSCHDを特定口座に移すのはいかがでしょうか?増配率等何かデメリットはありますでしょうか?
両方に投資していくなら、そちらの案もアリだと思いますよ!
高配当株投資でも皆がどんどん買って株価が高くなったら、配当率が落ちて結局配当金出なくなるように思うのですがどうなのでしょう?配当安定して出す会社にも数に限りがありますしこのまま世界中みんな資金突っ込んでいったら、低配当ファンドになるのでは?「高配当株、高く買えば低配当」なのでは。
貰えないより良いんじゃ?少なくとも銀行預金よりはマシやろ
すいたようにすればええねん、、、、😂百済姉〜嘘はよくないよ!そんな質問よくもらうわけないやん、、、、😂
タコちゃんになる可能性もある?
衆院選の結果みて突っ込む
動画の質問や感想は、こちらにお願いします!
【楽天証券の口座開設ページ】
www.tcs-asp.net/alink?AC=C95280&LC=RSEC1&SQ=2&isq=1
※楽天銀行の口座開設も一緒にできます
【楽天カード開設ページ】
ad2.trafficgate.net/t/r/415/1396/294923_368617/
インベスコの世界のベストは毎月配当150円なのでそちらのほうが魅力的と感じてしまいますが、いかがですか?
毎年増配してるのに、配当利回りが変化してないのは何故ですか?
操上償還これが心配ですね。
アクティブ投信の配当で、普通銀行では短期間の配当増は狙えるが、年間手数料は数倍払う、約一カ月分の配当になる。
蛸足的な15%配当なので、増配は無さそうに見えます😅
いつも参考になる動画を投稿してくれてありがとうございます!
有益な動画ありがとうございます😊
増配率が高いので円高を待たずに買っていくのもアリかもしれないですね!
丁寧な回答有難う御座います。少しでも早く買った方が良いと、思うので余裕があれば購入して行きます❗️
情報有難う御座います。
楽天SCHDやるならNISA口座よりも特定口座でやった方がいい気がするなぁ
配当を再投資あうるか受け取り方にするか途中変更できるのも大きいし
NISA枠はインデックス投資で埋めるが一番
参考にさせていただきます(人''▽`)☆
参考になります。ありがとうございます。
質問させてください。
ニーサ口座を使い切らない場合で、すぐに配当が必要ない場合は、SCHDでの再投資ではなく、オルカンやs&pの方がいいのでしょうか?将来的に配当がほしいので、ニーサ枠埋めるまではオルカンで、ニーサが埋まったらSCHDを買うやり方がいいのでしょうか?
それともSCHDもオルカンと同時に買うやり方がいいのか悩んでおります。アドバイスいただけたらうれしいです。
いつもありがとうございます。
そろそろ資産の取り崩しについて
考えていますが、新NISA(満額予定)、
積立NISA、特定口座だとした場合は(コアSP500、サテライトVYM)
特定口座とNISA口座はどの割合で
取り崩していくのがいいでしょうか?
まだ運用は15年以上続ける予定ですが
知識として持っておきたいです。
税金の関係上半分づつがいいのかと思っています。
いつもためになる動画ありがとうございます。
増配率10%超というのは継続可能な数値なのでしょうか。さすがに指数関数的に配当利回りが上がり続けるというのも不自然な気がしていまして、そのあたりも説明してもらえると嬉しいです。
増配率10パーが継続可能ってかなり気になりますよね、、、
50代半ば、月30万ずつ、計3000万まで投資に回したいと思ってます。
①月30万5年でNISA枠をsp500で埋めて、6年目から特定でSCHDの積立
②月15万ずつ特定でSCHD、NISAでSP500
どちらが良いと思われますでしょうか❓
アドバイスお願いいたします🤲
ご視聴頂きありがとうございます!
具体的にシミュレーターして比べてみる必要があると思うので、そちらのケースでの解説もちょっと検討してみますね!
@@bankacademy ありがとうございます😊
月20万の配当シミュレーションまで見たかったですが、とても参考になりました😊
亮平さん、動画作成・配信ありがとうございます
ワイはSBI証券なので、全世界高配当ファンドか先進国インデックスファンドを新ニーサで毎月5万円投資してみようかなと
これらは、成長枠投資でしたっけ❓また自動再投資でしたか❓お聞してもすぐに忘れてしまい、申し訳ありませんが、
よろしくお願いします!
基準価格上がるでした!
よく思うんですけど
配当金投資で年3.5%で受け取るのと
インデックス投資で年間3.5%分引き出すのは何が違うのでしょうか?
リターンが良ければインデックス投資の方がいいのかなぁ
配当金は安定して受け取れる
インデックスは元本から引きだすので相場によっては3.5%引き出すとマイナスになることもある
特定口座でこれ買おうかな…
余剰資金をこれで運用しつつ毎年360万づつNISA口座に移す作戦
参考になりました!とてもわかりやすかったです!
でも私の場合前提の500万円-1000万円がそもそもなかなかたまらなそうです😭100万円まで地道に目指します。
楽天SCHDで初めだけ一括で100万とか投資するには いつ投資するのがベスト? 株価が低い時のがよいのでしょうか?
その後は積み立てで投資で月一万ずつしようと思っています
これから10年連続増配率10%続けば夢のようですね
ニーサでS&P500を積み立ててきましたが、今後はニーサはNASDAQを積み立てて、特定口座でタイミングをみてSCHDを買うのはどうでしょうか?
構成銘柄的にも被りは少なく、補い合っているように思えます。
S&P500から厳選した約200名柄を買うようなイメージ(攻めのNASDAQと守りのSCHDのようなイメージ)ですが、どう思われますでしょうか?
特定口座で最初は再投資型を選んでおいて、どこかで配当型に変更するのが正解ですかね?
新ニーサだと配当を受けるには配当型一択になってしまいますし😢
特定枠で運用しています。
やはり新NISA枠では再投資型を選んで複利で成長させようとすると、受け取り型に変更不可能なのが欠点ですね。
リタイアまで再投資型で増配と複利で成長させた後で、受け取り型に変更したいですね。
恐らく数年で大きな差異が出てくると思われます。
また分配金は新NISA枠を使うので無税枠を無駄使いする結果となります。
新NISA枠は分配金が生じないインデックスファンドに費やしたいですね。
株価成長率考慮できてますか?
年平均10%の増配って可能なのかな?
上位10銘柄の配当性向(LMT以外)が50%超えなので、1株あたりの配当が年平均10%増配って事は、1株あたりの利益(EPS)が10%以上増えないと、いずれ配当性向100%超えませんか?
SCHDが年平均10%以上利益が増える想定ですか?
それとも銘柄入れ替えが上手くいく想定ですか?
それとも他に増配が期待できる何かがありますか?
いつも楽しみにしています。質問です。私は150万円投資していますが、、もう少し投資したいのですか150万円ほど、今すると基準価格が上がっていて、前買ったのが基準価格下がってしまいますよね特定枠ですが!全く別に単独で特定で買うということはおかしいのでしょうか⁉️たくさん増えてしまいますが、前回買った枠で買うべきですか?わからないので教えてください
株式でも、同じ銘柄を追加購入すると、今迄持っていた株と取得価格が平均されます。
元より高い価格で買うと、平均取得価格が上がります。
投信でも一緒で、スポットで買っても、積立で買っても購入時の基準価格は、上がっていると思うので、平均取得価格は上がって行きます。
もし、下がった時に買うと、平均取得価格も下がるのでラッキーです。
多分、同じ証券会社なら、同じ銘柄を別々には買えないと思います。
特定口座と、NISA口座で買うと別々の購入価格になりますが。
わかりやすい…
良かったです、ご視聴頂きありがとうございます!
コメント失礼致します。
我が家は夫婦共働きですが、金の管理は私(妻)がまとめて行っています。
現在は枠をなるべく早く埋める為に妻の口座で新NISA20万を投資していますが、夫の方は口座はありますが何もしていません。
家庭として月20万の投資が可能で、同じ投資先の場合は夫婦それぞれ10万ずつがよいか、妻20万の枠をなるべく早く埋めて、のちに夫の枠をなるべく埋めるのはどちらがよいでしょうか?
ご視聴頂きありがとうございます!
どちらでもリターンは変わらないので、正直どちらでもいいと思いますよ!
管理を楽にしたければ、まず1人の口座から始めるのがいいかもしれませんね。
今度は同じようなSBIの銘柄でシュミレーションしていただけると嬉しいです!
このシミュレータ少し触ってみました
元本60万にした時のn年目の累積配当金は毎年60万円積み立てた時のn年目の年間配当と等しくなりそうじゃないですか?
もしこれが合ってたら積み立てのシミュレーションにも簡単に流用出来そうだと思いました
SCHDにすごく興味がありますが、自分はSBI証券しか口座を持ってません。
これを機に楽天証券の口座も開設することも選択肢にありますが、待ってればSBI証券でも似たようなSCHDの高配当ファンドが設定される可能性はありますか?
質問です。増配についてお伺いしたいのですが、これは保有している、していないに関わらず増配されていくのでしょうか?例えば2030年に配当10万円で、2040年に20万になったとして、2030年からずっと保有してる人も、2040年から始めた人も2040年は同じ20万を受け取れるのでしょうか?
ご視聴頂きありがとうございます。
1株あたりで考えるとそうなのですが、将来は今より株価が高くなるはずなので、同じ配当を受け取るためには将来は今より多くの資金を入れる必要があると思います!
同じ金額は受け取れるけど、基準価格が上がっていれば個別株で言う配当利回りは人によって違う。
早めに買えば、インカムもキャピタルも有利に働く可能性が大きい。
NISA枠で楽天SCHDとSP500 を月15万ずつ投資すると5年で満額になりますが、余剰資金が出来た6年目以降にsp500の投資枠を空けるためにSCHDを特定口座に移すのはいかがでしょうか?増配率等何かデメリットはありますでしょうか?
両方に投資していくなら、そちらの案もアリだと思いますよ!
高配当株投資でも皆がどんどん買って株価が高くなったら、
配当率が落ちて結局配当金出なくなるように思うのですがどうなのでしょう?
配当安定して出す会社にも数に限りがありますしこのまま世界中みんな資金突っ込んでいったら、低配当ファンドになるのでは?
「高配当株、高く買えば低配当」なのでは。
貰えないより良いんじゃ?少なくとも銀行預金よりはマシやろ
すいたようにすればええねん、、、、😂
百済姉〜嘘はよくないよ!そんな質問よくもらうわけないやん、、、、😂
タコちゃんになる可能性もある?
衆院選の結果みて突っ込む